なんでも雑談「絶対住みたくない都道府県は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 絶対住みたくない都道府県は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-19 10:26:42

出来れば理由もお願いします

[スレ作成日時]2011-01-13 12:32:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

絶対住みたくない都道府県は?

  1. 301 匿名さん

    ≫299
    帝塚山の住民、大分移り変わっているよ、西宮など阪神間などに。ここ20~30年で、ネ

  2. 302 匿名さん

    前原

    違法献金

  3. 303 匿名さん

    橋下知事のいない大阪なんて住みたくない。

  4. 304 匿名さん

    静岡

    赤字の静岡空港さらなる赤字を増やす愚策を計画している。

  5. 305 匿名さん

    東京  蓮舫に100万を超える投票をした人間がいる恐ろしさ・

  6. 306 匿名

    ニュージーランド

  7. 307 匿名さん

    北海道

    ロシアに占領されそう。そしていじめられそう。
    鳩山前総理助けてくれそうにない。

  8. 308 匿名

    島根
    あったの?

  9. 309 匿名さん

    韓国軍に占領されてる竹島は、島根県です。

  10. 310 匿名さん

    兵庫3区の皆さん

    土肥隆一議員の「竹島」韓国領土説どう思いますか

  11. 311 匿名さん

    3区ではありませんが近くの区なので土肥議員の名前と顔は記憶しています。住んでるところが3区でなくてよかったと思っています。こんな人を選んだと思われるのは恥ずかしいですから

  12. 312 匿名さん

    宮城県

  13. 313 匿名

    福島県

  14. 314 匿名

    埋め立て地 海沿いの街

  15. 315 匿名さん

    原発のある県が住みたくない県になってきた。

  16. 316 高知県民

    わが高知もいつ地震・津波がおこるかわからない。 いつきてもおかしくない。
    高知にある須崎も今回の震災で津波の被害を受けた。

  17. 317 匿名さん

    住みたくない県なら良いが
    住めない県が生まれないで欲しい

  18. 318 匿名さん

    福島原発の電気は首都圏のやつらが湯水のように使っていたのだ! 県民は1ワットも使ってないのにこの苦しみ。
    もう福島での原発は永久に無い。
    大停電でも結構。首都大混乱結構。計画停電などこれから何年も続くだろう。
    それが嫌なら首都圏、特に東京の新宿都庁の脇に原発を造ればいいのだ!
    福島が住みたくない県だと!ふざけるな!

  19. 319 匿名さん

    ↑怒りは民主党にぶっつけましょう

  20. 320 匿名さん

    ↑今の原子力政策は大半が自民党時代から
    怒りは、自民・公明もちろん民主

  21. 321 匿名さん

    確か、原発の建設にあたっては周辺の住民に相応の迷惑料を支払うことが条件ではなかったか。

  22. 322 匿名

    恩恵を受けてるくせに。

    県民は。

  23. 323 匿名さん

    都道府県などと小さいことにこだわらず、道州制にしよう。

  24. 324 匿名

    県はもらっていない

  25. 325 匿名さん

    福島
    原発を誘致したのが裏目にでた。

  26. 326 匿名さん

    >>318
    気持ちはわかるが東京なしに今日の日本の繁栄はない。
    もちろん福島あっての東京だし東京あっての福島だ。そこを忘れないで発言しないと
    あんたを怒らせた輩と同じレベルになる。

  27. 327 匿名さん

    昔、東京湾原電計画ってのがあった。

  28. 328 匿名さん

    326
    東京が地方に何をしてくれたか。地方が東京に何をしてくれたか。
    それぞれを具体的に説明をしてほしいなあ。

  29. 329 匿名さん

    具体的に説明しなくても社会の仕組みを普通に理解してたらわかると思います。

  30. 330 匿名さん

    >>328

    326だが
    おまえバカか?そんなこと説明しなくてはわからないのか?

  31. 331 匿名

    まあ正常な人なら分かるはずだ。
    328みたいな奴は何でも反対が格好良い左翼くんだろ

  32. 332 匿名


    キサマ、左翼の意味も知らねーくせして、何偉そうな事ほざいてる。

  33. 333 匿名

    どちらかというと「どちてぼうや」

  34. 334 匿名

    332のような下劣な住民がいる県には住みたくない

  35. 335 匿名

    あなたの町にもいますよぉ♪

  36. 336 匿名

    ↑あなた自身か♪

  37. 337 匿名さん

    ↑あなたもね^^

  38. 338 匿名さん

    東京

    やっぱり直下型地震。

  39. 339 匿名

    川崎市

    ホームレスにギャンブラーがあれだけ集まるのはある意味すごい。

  40. 340 匿名さん

    329、330
    うん。じゃあバカにもわかるように説明して。自分らはわかってるっていうんやろ。だったら説明できるんやろ。説明できなかったら人のこと「バカ」とかいえないから。
    331
    反対とかいった覚えはないが。どこにも書かれてないが。

  41. 341 匿名さん

    人間関係が濃密な地域はどうかと思う
    過疎の農漁村地域ではやはり地域の人間関係は濃いのか。

    都道府県ではなく「地域(都市か農漁村)」になってしまったが。

  42. 342 匿名さん

    無縁社会がどうこうといわれているが、地域の共同体のために人間関係が濃いのは精神的に疲れると思う。
    煩わしいと思う。

  43. 343 匿名

    八十稲羽はいいところ

  44. 344 匿名さん

    八王子あたりは東京大地震でも大丈夫かな

  45. 345 匿名さん

    福島ネタは禁止

  46. 346 匿名さん

    禁止

  47. 347 匿名さん

    禁止

  48. 348 匿名

    みずぽ禁止?

  49. 349 匿名さん

    みずほは、いいんでないかい?

  50. 350 匿名ちゃん

    大都会と田舎(農漁村)どちらも一長一短だな。
    大都会→人口密度が高いことの煩わしさ(狭いところで大勢の人が生活!満員電車・高家賃など)
    農漁村・山村→地域との人間関係が煩わしい。

  51. 351 匿名

    350について
    まあ、バランスだな。

  52. 352 匿名さん

    だな

  53. 353 匿名

    校則の厳しい学校のある地域。(進学の目的でいうなら)
    特に義務教育である中学。

  54. 354

    どこ?

  55. 355 匿名さん

    愛知とか?

  56. 356 匿名さん

    埼玉県の大宮は敬遠するね。
    JRの大宮駅ではマナー違反行為をする鉄道ファンが多いので。
    鉄道写真を撮影しにくる人たちは罵声あげたり、危険行為をおかしたりと---。
    自分も鉄道ファンだが自分まで悪く見られそう。

  57. 357 匿名さん

    福島原発から半径300km以内

  58. 358 匿名さん

    大阪  くたばれはしげさんが住んでるから。

  59. 359 匿名さん

    福島ネタは禁止

  60. 360 匿名さん

    個人主義が定着していないような地域
    日本という国全体が欧米のような個人主義がまだまだ定着できていないが。

    個人主義が定着しているような地域ってどこだろうか。大都会でないとだめか。

  61. 361 匿名さん

    ↑祖国に帰りなさい

  62. 362 匿名さん

    神奈川県川崎市

    街も人も最悪

  63. 363 匿名

    島根県に住んでたけど雪に閉ざされて、まさに山陰やったわ。昼間に営業先で自家製漬け物出されるし。

  64. 364 あ汚もり

    青森県青森市

    仕事無い、賃金安い、家賃高い、上塗りの親切、見栄っ張り、交通マナーの悪さ、廃れた街、無駄な箱物と赤字

    まさに地獄

  65. 365 匿名

    住めば都さ。

  66. 366 匿名

    断トツで沖縄県。
    食文化も風土も全く肌にあわない。

  67. 367 匿名さん

    北海道札幌市

    封建的で地元意識強すぎ 女が強く旦那を尻に敷き、男は浮気しまくり 風俗接待当たり前 2度と住みたくない。

  68. 368 匿名

    個人的な不幸を何かのせいにするパターンの新バージョンか。

    今回は都道府県のせい。

  69. 369 匿名

    京都だな。

    底意地が悪いからな~。

  70. 370 匿名

    自分を棚に上げて何かのせいにするシリーズとしては
    この「都道府県が悪い」バージョンの他に
    「女が悪い」バージョンや

    「世の中が悪い」バージョン、
    「政治家が悪い」バージョン
    などがある。
    いずれも自分は悪くない、被害者だ
    とする共通点がある。

  71. 371 匿名


    単にお前が適応できなかっただけ。
    甘えるな。

  72. 372 匿名

    すまん、369に対して書いた。↑

  73. 373 匿名
  74. 374 匿名

    ゴキがでかいって聞いたから沖縄
    虫大嫌いだから暑いから沖縄

  75. 375 匿名

    広島。長年住んでるが県民性なのか根性悪い奴が多いし、ケチでせこい。付き合いがウワベだけの人が多い。

  76. 376 匿名

    群馬

    >>35だから。笑
    何度見ても爆笑(≧▼≦)

  77. 377 匿名

    >>35ワロタ…


    広島県民って、地元民以外受け入れにくい傾向にあると、昔雑誌で読んだ。
    他県への嫁ぎたくないNo.1?

  78. 378 匿名さん

    >>35
    ブラックすぎて笑えなかった。
    なんでみんな笑えるんだ?

  79. 379 匿名

    大阪市福島区民w 便所も貸さないからなw

  80. 380 匿名

    愛知

    ⇒プライド高い
    ⇒世界のトヨタ
    その人の人間性と思うけど。あんた何様って感じ

  81. 381 匿名さん

    埼玉県の大宮(まあ、敬遠する)

    マナー違反行為や言動をするような鉄道ファンが多い(鉄道写真の撮影をする人たちでそういうのが多い)  なので鉄道ファンというものが悪くみられている。自分も鉄道ファンだけど大宮に住むと自分まで悪くみられそう。

  82. 382 匿名さん

    まあ、大宮に限らずマナー違反行為や言動の多い地域は敬遠するね。

  83. 383 匿名さん

    滋賀県の大津
    大津市内の中学校であの重大な少年犯罪が発生したので(あれは立派な犯罪なので少年犯罪と呼ばせてもらう)
    担任教師から校長、教育委員会、警察まで腐っている。
    う~ん、観光としてくるぶんには「いい街」なんだろうけど残念ながらね---。

  84. 384 匿名さん

    ワシも滋賀県大津市だよ。

    拾得物なんか届けても、警察には受け付けて貰えるのかな?
    地元の有力者の紹介がなかったらダメだって?

    殴られたり蹴られたりは?
    動画がなければ、地元の有力者の付添で被害届かな?
    加害者の身内が大物なら、被害届はダンメだ。

  85. 385 匿名


    滋賀県ていいとこなのに一気にイメージダウンだね。
    そんなに〇和が多いの?

  86. 386 匿名

    群馬ナンバ-はダサすぎる。

  87. 387 匿名さん

    日教組の力が極めて強い三重県

  88. 388 匿名

    滋賀県といえば工タ。

  89. 389 匿名

    大津のひどさは全国に知れ渡ったからね、転出者もこれから増えるんじゃない?

  90. 390 匿名さん

    殴る蹴るは好き、先生を骨折させてもセーフ、滋賀県よいとこ一度はおいで ♫

  91. 391 匿名さん

    なんか滋賀県大津市ってニュース見る限り、ひところのアメリカのスラム街のようなギャングの住む荒れた街って印象だよね。転勤でも絶対、滋賀県あたりに住みたくない。転勤で関西住んでた東京人が琵琶湖から引いた水道水が臭かったとか
    言ってたし。もうあの事件のせいで滋賀県のイメージガタ落ちだよ。

  92. 392 匿名さん

    逆に住みたい県をかかせてもらうなら
    「公営住宅」に入りやすいようなとこ、入居倍率が一以下であるとこ(少なくても住居に困ってる人なら保障できる) そんなとこないかなあ

  93. 393 匿名

    滋賀県。これと言った特徴無い。海が見えない。

  94. 394 匿名

    だんぜん大阪。あとは京都、奈良、兵庫のあやしそうな一部地域。

  95. 395 匿名

    大阪に兵庫
    ニュース見てると、また大阪かよってことが多い

  96. 396 匿名

    京都。後輩いびりしてた意地悪な同僚の出身地だから。

  97. 397 匿名さん

    関西は全般的にガラ悪そうだね。

    震災前は東北に住みたかったけど、今は北海道がいいや。

    東京はもう人ごみが多いし物価も高いしでストレスが溜まる。

  98. 398 匿名さん

    物価だけ言えば・・・野菜は、地方の方が安いかも。
    しかし、日用品は東京の方が絶対安い。店が沢山で競合してるからね。
    吉祥寺に住んでますが。サンロード内では激戦のおかけで安いですよ。
    スーパーも沢山あるから野菜以外は別に地方と値段変わんないでしょう。

  99. 399 匿名さん

    関東人間だから言うわけではないんだけど。最近というか・・・関西の方がダントツ殺人とか凶悪事件多いのは事実だよね。
    めったに車で行かない関西でしたが。
    京都付近走った時、東京に比べて乱暴でこわいなあってリアルに感じました。

  100. 400 匿名さん

    京都。江戸っ子に対する嫉妬がすごい。
    ただし京都人さえいなければ、また住みたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸