なんでも雑談「絶対住みたくない都道府県は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 絶対住みたくない都道府県は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-15 22:04:34

出来れば理由もお願いします

[スレ作成日時]2011-01-13 12:32:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

絶対住みたくない都道府県は?

  1. 601 匿名さん

    大阪

  2. 602 獣医

    島根☆

  3. 603 匿名さん

    島根出身の知り合いがいるけど他府県のような繁華街らしい繁華街は全くなく、どか雪と言われるほど雪が積もる豪雪地帯でもあるらしい。

  4. 604 匿名さん

    おでんしかない。

  5. 605 匿名

    島根と鳥取は、ダメです。

  6. 606 匿名

    そうね♪

  7. 607 匿名さん

    おでんとらっきょしかない。

  8. 608 匿名さん

    奈良県イモ山

  9. 609 検討中の奥さま

    東京は合わないわ

  10. 610 匿名さん

    なら、島根・鳥取と 福井・富山なら、どっちが住みやすいですか?

    <金沢は主人の身内がいるので石川は除く(笑)>

  11. 611 匿名

    大阪。犯罪が多いから。 言葉使い下品だから。

  12. 612 不動産業者さん

    太平洋側。地震リスク高いし、冬場の乾燥がひどい。
    特に北関東あたりは夏の高温も辛い。
    あと、雪国は住民税高そうだからやだ。

  13. 613 匿名さん

    ようやく捏造認定されそうだが、袴田事件に見る静岡県警の捏造は半端ない。

  14. 614 匿名さん

    蜂の巣のような小部屋に住んで社畜専用車で定年まで労役繰り返すなんて楽しそうですね

  15. 615 匿名

    東京

  16. 616 匿名さん

    一家が住んでいた現場は、JR東海道本線沿いにある閑静な住宅街。踏切の音が頻繁に響く。周辺には新しい住宅も建ち、事件当時の面影は薄れているが、現場の一角には、確定判決で袴田さんの逃走経路とされた裏木戸が今も残っている。

     近くに住む主婦(61)は、「48年も監獄にいたなんて想像がつかない。でも、一体誰が真犯人なのか。今さら分かるのかなあ」と戸惑いを隠さない。また、事件当時、放火された被害者宅の消火活動に参加したという無職の男性(71)は「警察が捏造なんてするかねえ。結局、何も解決してないじゃないか」と釈然としない様子だった。

    警察が捏造なんてするかねえ。
    犯人が事件後半年も経ってから、わざわざ現場に戻って捏造したってこと?

    やはり、捏造半端ない。

  17. 617 匿名

    国家権力か、ま、仕方ない♪

  18. 618 匿名さん

     福島 

  19. 619 匿名さん

    家賃が高いとこ(住むだけで経費がかかるっていうのは困るね。住居は生活必需品だし)
    土地の値段(坪単価)が高いとこ

  20. 620 匿名さん

    東京や名古屋のように人口密度の高いとこは敬遠するわ

  21. 621 匿名

    三重県

  22. 622 匿名さん

    教職員組合が強いところ

  23. 623 匿名さん

    日本人の少ないところ

  24. 624 匿名さん

    愛知・岐阜・三重の東海3県

  25. 625 匿名

    被災者の皆さんには申し訳ないけど、東北6県には住みたくないです。今までに出会った東北出身の血液型AB型すべての人が押し付けがましいから。

  26. 626 匿名さん

    東京都市部

  27. 627 匿名
  28. 628 匿名さん

    大阪
    言葉が耐えられません。

  29. 629 匿名さん

    鳥取、島根、福井、山口、佐賀、青森、秋田、岩手、福島、新潟、愛媛、徳島、高知、香川、
    大分、沖縄、奈良、和歌山、滋賀、山梨、長野、岐阜、鹿児島、長崎  
    上記の県には住みたくない。

  30. 630 匿名

    それ以外のほうが少ないけど
    なにか事情でもあるんかねー

  31. 631 匿名さん

    東京都以外すべての道府県

  32. 632 匿名さん

    大阪
    図々しい人にぞっとする

  33. 633 匿名さん

    空き家が多くなった埼玉県

  34. 634 匿名

    島根県、田舎で雪積もるし、商店街日曜日休み

  35. 635 匿名さん

    日本人に人権侵害する滋賀そっくりな東京都市部

  36. 636 匿名さん

    >>526
    教職員組合が強いところ、帰化人率が高いところ、校長会でやりやすい市区町村と言われるところ、子供のいじめ自殺とかあっても親がさわぎださないような政党のプロ市民がいるようなところ。

  37. 637 匿名さん

    女性校長のところ。

  38. 638 匿名さん

    鹿児島。補選で自民党が勝ったから。安倍自民党は、朝日新聞へのテロを大讃美する人や従軍慰安婦はどこにでもあったとする人をNHKの経営委員や会長にしています。そんな人が応援する人たちが議員になる県は、ろくなところではないと思います。

  39. 639 匿名さん

    鹿児島はよそ者は受け入れない県だから嫌い。
    田舎ものなのに。

  40. 640 匿名さん

    東京以外はすべて田舎者ですけど…。

  41. 641 匿名さん

    特に鹿児島は灰は降るし、県民は暗いし、封建的。
    西日本で一番嫌いなとこかな。
    熊本は活気のある街だし、福岡も都会だしね。

  42. 642 匿名さん

     なぜか一度も行ったことないのに、鹿児島には二度と来ないでねって言われてしまいました。
    もちろん行きません。

  43. 643 匿名さん

    >642 私も言われました。

  44. 644 社宅住まいさん

    本気なら本当のばかだろうなお前ら、群馬や栃木、埼玉、北海道のゴミ地域より遥かにいいだろう。

  45. 645 匿名

    高知県 徳島県だけは住みたくない

  46. 646 匿名

    >>645
    台風?

  47. 647 匿名

    人間性

  48. 648 匿名

    徳島県はケチでねちらっこいから嫌うのは分かります
    高知県は口は悪いが結構優しい方々が多かったですよ
    サーフィン移住の話になると宮崎県と高知県は人気がありますし

  49. 649 匿名

    秋田県は、絶対にイヤ。上から目線の人が多いし、他人を拒む人も多い。

  50. 650 匿名

    自殺率も重要ですが、離婚率や妊娠中絶率を忘れがちですね
    これらが上位にはいる都道府県は避けたほうがいいですよ

  51. 651 匿名

    >>650
    どこよ!笑

  52. 652 匿名

    自殺率一位 秋田県
    離婚率一位 沖縄県
    中絶率一位 宮崎県

    東北と南国はヤバいねぇ…

  53. 653 匿名

    東北よりも南国のほうが根暗な人の比率は高いですよ
    イメージ先行で期待すると残念な結果になりますよ

  54. 654 匿名

    京都には、住みたくない!

  55. 655 匿名さん

    >>651
    帰化人

  56. 656 匿名

    年寄りや生活保護受給者が多い所も嫌だ

    運送業者が多い所も嫌だ

  57. 657 匿名

    福島県

  58. 658 賃貸住まいさん

    大阪は嫌だな
    住んだことあるけどチンピラみたいな奴が本当に多い

  59. 659 匿名

    大阪は南側の下町エリアは厳しいですね
    北側か東側なら問題ないと思います

  60. 660 集中豪雨

    行き倒れの町 大阪

  61. 661 匿名

    >>652
    この中だと宮崎県かな
    国民性が悪い
    郷土愛が強すぎてついていけない九州の中でも個性的すぎるので九州人でも宮崎県出身だけは何故か言い当てられると聞いたから
    もちろん悪い意味で

  62. 662 匿名

    宮崎といえば昔に移住候補地で下見を兼ねて旅行したけど、言葉の裏を読むのが前提で会話をしてる印象があったね
    京都にかなり近い県民性だと思う

  63. 663 匿名

    北海道
    一年の半分は寒いから
    雪国はイヤ

  64. 664 匿名

    雪降っても協力して対処するのが北海道
    雪が降ると隣の家に雪をどける東北

  65. 665 匿名

    今話題の島根県松江市★
    若いころ会社から松江支店勤務命じられて、大変だった。
    商店街は、日曜休み、冬は雪が積もって長靴出勤、ただラブホテルがいたるところにあってレジャーは、それだけなので女三昧の爛れた日々だった※
    得意先の美人親子丼がばれて会社辞めた♪

  66. 666 匿名

    日本海沿いにずっとラブホテルが建ち並ぶ♪
    よく若い女の子に誘われたなぁ♪

  67. 667 匿名

    秋田・滋賀・京都 陰湿極まりないイメージ
    大阪・兵庫・沖縄 治安が悪そう、文化が違いすぎる
    福島 言わずもがな

  68. 668 匿名

    九州はいいよ。

  69. 669 匿名

    島根県はええやん、わしは行ってみるで★

  70. 670 匿名

    松江市で宍道湖の夕日見たいな♪

  71. 671 匿名

    知らんがな(笑)

  72. 672 匿名

    宍道湖もようわからん(笑)

  73. 673 匿名

    どこの都道府県でも離島は、イヤですね。何かと不便です。

  74. 674 匿名

    住めば都

  75. 675 匿名さん

    こんなネガティブなスレを立てるようなスレ主が住んでる都道府県。

  76. 676 匿名

    ひとりでたくさん挙げている人いるけど、実際住んだことないでしょ?
    ネットで調べた知識だけなのが丸分かり

  77. 677 匿名

    岡山
    排他的で視野が狭い
    言葉が汚い
    公共機関が発達してないので車がないと不便
    **子沢山


    関東から岡山に移住される方が増えているらしいですが気候や土地だけで選ぶと後悔するかも

  78. 678 匿名さん

    秋田・鳥取とか裏日本全部

  79. 679 匿名さん

    山梨だね。。

    とにかく金に汚い。

  80. 680 匿名さん

    ↑それは、お前の知り合いがそうだっただけやろ。
    ホンマ短絡的やな、反省しろよ。笑

  81. 681 匿名さん

    30年以上前、大学卒業してすぐに島根県に配属されました。
    島根県は、本当に田舎で当時全盛のディスコもなく、
    日曜日は商店主は、農業と副業が多いので商店街は休みでした。

    そんな不便で都会の若者には住みにくい田舎でしたが、
    営業でお昼に取引先を回ると、美味しいお茶とお茶菓子を
    どこも出してくれて、「大都会東京から出てきてこんな
    田舎で住むのは大変やろ、頑張りや」とみんなが暖かく、
    親身になって声をかけてくれました。

    今は東京に住み、お陰様で小さな企業の役員をしておりますが、
    今の私があるのは、あの時島根県の方々に暖かくして頂いた
    お陰だと心から感謝しております。
    うちの嫁は、当時、島根県で知りあった女性です。

  82. 682 OLさん

    良い話ですね。
    人間感謝を忘れたら駄目ですよね。

  83. 683 匿名さん

    関西

  84. 684 匿名さん

    福井 ファシスト安倍自民党が勝ったから。しかも稲田政調会長はネオナチと仲良し

  85. 685 マンション住民さん

    >>684
    阿呆だなお前はホント

  86. 686 匿名

    福井 ファシスト安倍自民党が勝ったから。しかも稲田政調会長はネオナチと仲良し

  87. 687 匿名さん

    鹿児島
    火山灰半端ない!
    仕事の関係で宮崎市に2年くらい住んでたけど干してた洗濯物に桜島からの火山灰が降り注いで洗濯し直ししたことが何回かあった。

  88. 688 匿名

    京都

  89. 689 匿名

    ↑京都は、まだいいよ。秋田は、絶対に住みたくない。

  90. 690 匿名

    鳥取と島根

    普通、イヤじゃないですか?

  91. 691 匿名

    >>690
    う〜ん。異動発令が出たら、行かないだろうね。質の悪い嫌がらせだよ。

  92. 692 匿名

    福岡市に住んでるけど苦手ですね
    凄く疲れます

    近いうちに引っ越すと思いますが、東京から北の都道府県にすると思います。

  93. 693 匿名

    寒いところは嫌ですね

  94. 694 匿名
  95. 695 匿名さん

    沖縄かな。旅行で行く位ならいいけど。

  96. 696 匿名

    滋賀県

    南北朝鮮人による凶悪犯罪が多い

  97. 697 匿名

    日本海側はイヤだよ。
    選ぶ理由がない。

  98. 698 匿名

    島根・鳥取は万人が嫌なんじゃないかな?
    いくらくれたら住みますか?

  99. 699 匿名

    一億円くれたら、10年ぐらい住んでもいいかな。^^;

  100. 700 匿名さん

    鹿児島です
    歴史、風土、シラス台地の美味しい野菜、、、他県と比べてもとても魅力なんだけど、、、
    桜島の火山灰の掃除は、もうコリゴリ
    油断すると室内も灰だらけ

    北海道の辛かった雪掻きの方がマシに思えた

    今は、千葉県に住んでいるけど
    火山灰さえなかったらなあ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸