注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですかその7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですかその7

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-26 19:45:00

そろそろ作ってみました。

[スレ作成日時]2005-11-24 23:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですかその7

  1. 182 匿名さん

    >179
    地盤補強って鋼管杭打ちのことでしょうか?
    地盤調査をしてもらい、基準値に入らない場合は鋼管杭打ちをすることになるでしょう。
    ちなみにうちの場合は基準値に入らず、確か90万円くらい掛かったと思います。
    予算が厳しいようですが、その他配管工事は大丈夫ですか?
    またまた、うちの場合、二階にトイレを設置した関係で追加工事が必要でしたよ。

  2. 183 匿名さん

    タマホームの断熱性はどの程度のものなのでしょうか?
    今はマンションに住んでいて今冬でもそれほど寒さを感じないのですが、
    一戸建ては断熱性によってはすごく寒いと聞きます。
    今のリビングは18畳くらいでファンヒーターを朝晩に弱にして少し入れています。
    1週間に1度ファンヒーターに灯油を補充する程度です。
    同じような感じでいけるでしょうか。

  3. 184 匿名さん

    >183
    マンションから一戸建ては何処で建てても断熱性は落ちるんじゃないでしょうか?
    どの程度のマンションかはわかりませんので、言い切ることは出来ませんが。
    以前マンションに住んでいたときは冬でも外から帰ってくると暖かかったのに対し、
    一戸建て(私はタマではないのでタマの情報ではありませんが)の場合、冬に外から帰ってくると寒々しいです。

  4. 185 匿名さん

    >>183
    断熱性はよく断熱性を売り物にしている一流メーカーと比較すると劣るでしょう。
    但し、断熱性の多くは窓に依存することに注意してください。
    つまり、1部屋にたくさん、大きな窓をつけると一流メーカーの家でも寒いようです。
    2重ガラス?(ペアガラスではありません)にすると良いようですが、今のところ出窓には設定がないようです。
    いずれにしても、一戸建てはマンションと同じようにはいきませんのでその覚悟は必要です。

  5. 186 183

    >184,185
    ありがとうございます。
    実家や友人宅などたまに行くとすごく寒く感じるのですが、住んでみたら慣れるみたいですね。
    アフリカの人でも日本で生活してますからね。
    それに寒さに強くなると体が丈夫になって、風邪をひきにくくなるなどいいことも多いかもしれませんね。

  6. 187 匿名さん

    >177さん
    タマの営業は特に契約を急いでいるように感じられました。
    ただし、某大手HMのようにしつこくアパートまで何度も
    おしかけてはきませんでしたよ。

  7. 188 158

    >>160
    >>162
    タマの家に住んでる方に失礼でしたね。すみません。
    と言う私ももうすぐタマの家に住むわけで、一応仲間です。
    劣等感はどうしてもあるので、聞かれる前に「タマなんです〜」って言ってます。
    だから、寂しそうな小さな声で答えることはないかも。(笑)
    タマの家は、値段の割りにいいと思うのですが、この劣等感なんでしょうね?
    自分でもわかりません。
    住むようになれば、満足できるかな?
    皆さんに追いつけるようにがんばります。

  8. 189 新年

    断熱材の施工はしっかり確認しないとだめですよ。
    なにしろ工務担当忙しいですから。

  9. 190 160です

    >>158さん
    158さん以外にも劣等感を持たれている方は多いと思いますよ。
    それはタマホームに決めた理由(価値観・判断基準)によるでしょう。
    でもタマに対して誇れるなにかを持たれた方が明るく前向きに暮らせると思います。
    それは158さんの人生にも言えることです。
    うちは貧乏だからタマ、うちの旦那はぐうたらだからまだ係長、うちの子供はできが悪いからXX高校と
    これから先、いくらでも劣等感は出てくると思いますよ。《もののたとえです。》

    今後、建てた家に対しても苦情が出るでしょう。 その時『やっぱりタマだからこんなことに・・・』
    と思わず、貴方の貴重なお金で建てたんですから、どんどん担当の方に言って、やり直し・改善をさせて
    ください。
    それが貴方のために、そしてこれからタマで建てる方のためになるのですから。
    私が貴方に噛みついたのも、こういう顧客もいるんだと皆さんにわかってほしいからです。


  10. 191 匿名さん

    160さん、どんな家でも苦情はつきもの。158さんってたぶん後悔すると思います。

  11. 192 匿名さん

    タマホームの家に住み始めて半年。
    初めての冬を迎えての感想。

    アルミサッシの結露が想像以上。
    アルミだからある程度結露はすると思っていたけど。

    特に、キッチンの勝手口は困りもの。
    勝手口の上のダンパー?のような部分から結露水がしたたり
    フローリングが変色しています。

    窓のサッシは外に水が抜けるようになっていて
    木の部分が、酷く水で濡れるようなことはないのですが
    勝手口は何か対策をしないと木が腐ってしまうかも。

    みなさんのところはどうですか?

    うちは近畿地方Ⅳ地域なのですが内陸部で結構寒く
    12月には-5℃になりました。
    健康第一なので加湿器は使ってます。

    新しく建てる方は、頑張って樹脂サッシをつけることを
    お勧めします。

  12. 193 匿名さん

    (続きです。)
    次に、冬になり木材が乾燥したのか隙間ができて
    クロスが切れた部分があります。
    部屋の角の部分に隙間ができました。

    これはある程度仕方ないと思いますが。
    私のところは柱は集成材でしたが
    九州など杉無垢を使っている所の方は
    もっと酷いのかな?

  13. 194 匿名さん

    >192・193
    加湿器使って結露が困るってのはネタですか?

  14. 195 匿名さん

    集成材使っても、クロスが裂けるほど歪むのか。。。

  15. 196 192

    気化式の加湿器を1台、24H換気は常時使用。
    可乾燥を防ぐ程度の湿度を維持しています。

    樹脂サッシなら結露しないレベルだと思います。
    あくまで推測ですが。

    このスレは家を建てる頃、よく見ていました。
    久しぶりに見てみましたが
    少しでも批判的なことを書くと荒らされる傾向は変わりませんね。

  16. 197 匿名さん

    樹脂サッシの意味をよくご存知でないようですね、
    樹脂サッシでも結露はかわりませんよ!
    批判しているわけではありません、ただ自分で結露の原因を
    作っておいてサッシのせいにするのは どうかと・・・・

  17. 198 匿名さん

    >192
    我が家も部屋の壁と壁の角、天井と部屋の壁の角に以前は白いコーキング材があったのになくなって
    隙間が開いています。
    当然、修繕してもらいますが、他のハウスメーカーではこんなことないのかな?

  18. 199 匿名さん

    タマホーム樹脂サッシが標準になるらしいですよ。

  19. 200 匿名さん

    関西なんだが、最近タマホームのCMやたら多いな

  20. 201 匿名さん

    >153さん
    タマホームの家は、基本的に外壁に関しては筋交いの代わりに構造用合板(以前はタイライト使用)を張る工法です。
    ただし、外壁以外の耐力壁には筋交いが入ります。現場見学で見た限り間違いないです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸