注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part3

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-28 22:26:00

どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-17 21:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 被害者掲示板Part3

  1. 876 匿名さん

    SP社との契約者が増えて新会社の利益が上がれば被害者に還付?
    利益がいくら出たら?誰にどれくらい還付するの?
    基準がないし本当のことなんて誰にも分からないじゃないですか。
    決めるのは社長の独断と偏見で「還付できるほど利益はありません。」
    それでおしまいです。慈善事業じゃなくてビジネスなんだから。

    でもまあ、ビジネスとしてもどうかと思いますけどね。
    がっぽり利益を取ろうとして契約取れなきゃ意味無いじゃん。

  2. 877 匿名さん

    >素人には数値が良い方がうけるので一条を選ぶ人が多いですが、設計者から見れば
    >一条はあり得ません。
    あなたも素人の癖によく言うね。

  3. 878 匿名さん

    これと言った成功例がないのも頷けます。

    新井組の作る構造物は鉄筋コンクリート造、富士ハウスは木造建築
    物が違います。

    一言に建築業といっても内容は様々です。
    潰れた会社を混ぜ合わせたところでそれなりの物しかできません。

  4. 879 元業者です

    被害者の方々へ
    新会社の方針・事業内容・今後のスケジュール・取引等(業者含む)に
    ついての日程が出ました 2末以降の現場再開が近そうです

  5. 880 匿名さん

    うちも色々とあちらこちらで見積もりをとったりと調査しましたが、結果スピパを選びました。社長へも弁護士へも細かな詳細をとりましたが、みなさんが書かれているようなことは他のメーカーでもありますよ。実際に。ちなみにうちは被害者です。営業担当者からも一切営業されておりません。自分達で金額も相談したので、大きな痛手もないです。だからといって被害者の方を誘っているわけでないから悪しからず。これは個人で決めることだから。

  6. 881 現実

    やはりスピパを選択する人が増えてきてる。っていうか期限近いしね。これで無事に建ち保障サービスも開始し継続したら大したもんだ。出る杭は打たれるがそれを突き破るのも企業の成長。被害者もスピパも応援したい。

  7. 882 匿名

    今からテレビで特集するよ

  8. 883 匿名さん

    俺もSP社にきめたよ!こんな男気のある会社なかなかないぞ!社長も信用できるからな!

  9. 884 匿名さん

    だね♪

  10. 885 匿名さん

    スピードパートナーはまだ建設業の許可すら取ってない会社。
    そんな会社なもんだから、案の定、根拠のあやふやな見積書しか作れない。
    だいたい、建設業の許可すら取ってないのに、営業活動して、金を貰っていいの?
    国交省に垂れ込むぞ!

  11. 886 匿名さん

    >>880-884
    SP工作員乙!

  12. 887 匿名さん

    今日も金の使い道に悩むな。!よし!フィリピンパブのあいつの所に行こう!いいな〜川尻社長。そんなぐらいな、感覚なんだろうね。

  13. 888 匿名さん

    駄目だ こりゃ 救済って話はどうなったんだ   結局ぐずぐずしてて、あくまで受身で流される様な人が他に選択肢がなくなってSPと契約してる     なんか被害者施主がSPと富士の残党を救済してるみたい

  14. 889 匿名さん

    施主「富士山出てこいよ!私はお前を許さない!」         富士山「そんなこと書き込んでる暇あったらさっさとSPと契約して私の再就職に協力して下さいよ」

  15. 890 匿名はん

    前レスを見直すと賢い人は債権放棄(契約解除)をしないで、
    選んだ工務店に工事再開させてるんだよね。
    2000万入金済みとすれば400万帰って来るのは大きい。

  16. 891 匿名さん

    みなさん。ほっといて下さい。私はSP社に決めたんだから!後悔するのは、あなたたちです。

  17. 892 匿名さん

    それで被害者が救済されればいい。スピパは諦めずにいて欲しい。必ず家を完成させると断言していた。マスコミの前で。だからいいじゃん。わからない人には。結局は自身で決めること。スピパに利益は必要最低限しか出ないって。工務店からは利益込みの見積もりが出てる。うちも前向きにS/P社を検討してる

  18. 893 匿名さん

    SP社の中傷するな!あとで泣き寝入りするよ!

  19. 894 匿名はん

    リフォームで何回も騙されてる人をワイドショーとかで取り上げるけど、
    老人じゃなくてもいるんですね。

  20. 895 匿名さん

    中傷している方はそれはそれでいればよいです。ですが、スピードパートナーズにてお願いすれば、分からない大工が手探りの仕事はされないです。従来の大工さんが行うから。うちもスピード社の「諦めないで下さい。必ず救済しますから!」の熱い言葉にパワーをもらったのは事実でした。うちはお金がありません。その事はキチンと言いました。親身にでも諦めないで頑張って行きましょう!。との言葉、あの社長も一生懸命でした。工務店にて見積もりとりましたが利益をとるのはどこも一緒です。中傷卑劣されても私達被害者の家が、富士ハウスの工法で建てば結果良いのです。

  21. 896 匿名さん

    富士ハウスに決めてよかった〜!

  22. 897 匿名さん

    SP社で契約した人はどのケースですか?
    地域:
    ケース:
    完成度:
    振り込み金額:
    見積もり金額:

    ケース2、振り込み7割の場合でも完成度が7割(設備搬入済)以上であれば得になる可能性があるけど、それ以下ではあまりお得感がない気がする。
    ケース3で契約金のみの場合、他HMに切り替えた方が賢明な気がする。一からやり直せるし。
    振り込み7割、基礎のみが一番ツライな・・・この施主が必死の工作中なのかな。

  23. 898 匿名さん

    最近この位の時間になるとスピパ擁護のレスが必ずありますね。

    しかも同じ人が書いているような文章で。


    振込みする人が増えたら給料が上がるんですか?

  24. 899 被害者

    富士ハウスに決めて良かったとはこの現実で到底、思えない。だけど、俺もやっぱり工法や構造は大好きで決めた。冷静にかんがえてやっぱり外部で頼めば富士ハウスの構造じゃなくなるんだよなっ。かりに安くなってもさ。確かにスピパは大きな存在だから土俵には上がりたいと検討してる。

  25. 900 匿名さん

    この時間は仕事あがりで端末みやすいからね。しょうがないんじゃない?。いつ書き込んだっていいじゃん。余計なお世話だよ

  26. 901 匿名さん

    被害者同士なら被害状況を言って話をしたいのが本音だけど、なかなか痛手をおっている人からそこまでの情報は聞けないかも。ミクシーのが良いかもしれないですね

  27. 902 匿名はん

    >>895
    印象操作の書き込みは止めましょうね。

    SP社に頼んだからといっても同じ大工が来るとは限らないよ。
    FH未経験の大工が派遣されたら手探り状態は変わらない。
    FH経験の大工でも現場監督が同じじゃ無ければ手探り状態は同じだ。

  28. 903 サラリーマンさん

    >>892
    29.9%の粗利は本当に最低限の利益だと思いますか?

  29. 904 元業者です

    被害者の方々へ
    建物は各建築会社に依って各業者に施工基準書有り各建築会社の施工基準書で
    工事を進めます・・・色々な意見を聞きながら最後は施主自身でお願いします

  30. 905 匿名さん

    富士ハウス仕様の家が必ず建つ? そんなこと保証されてないんだけど

  31. 906 入居済み住民さん

    もういいじゃん・・・spで建てる人は、建てるし建てない人は、建てない。今から人生最大の分かれ目だね。でも犬さえ同じ事を繰り返えさないぞ。「学習能力」は、大切。少しでもおかしい所は、止めた方がいいんじゃないかな・・・何処を選ぶかは、人それぞれだけど・・・明るい未来を応援してます。「住んで2年になるけど造り良いよ富士ハウス」

  32. 907 匿名さん

    もと業者さんの書き込みは目安になります。ほんと、あとはここまで来たら自分で決めなければなりません。利益がなきゃスピードパートナーズだってこの分の労働が奉仕になりますし。価値観の問題か。すみませんが今のこの状況はスピード社は大切です。

  33. 908 匿名さん

    906さんに賛同!。私の親友と伯母の家が富士ハウスで、自分も良いと思いました。被害にあわなければなおさら良かった。でも絶対キャップスがいい。

  34. 909 匿名さん

    でもスピパで建てれば富士ハウスと同じ家が出来る、みたいな書き込みはまずいよ。  それは保証しないってちゃんと書いてあるんだから。印象操作と言われても仕方ない。

  35. 910 匿名さん

    最近、だいぶ精神的に復活してきて被害者それぞれみんな救済されれば良いなぁ〜と思った。うちは建築途中を完成させる為に主婦でしたが、社会復帰しました。ヤッパリ二人の収入だとだいぶ違いますね。当然なんでございますが。ホトボリがつくか、いつまでか分からないですけども、とにかく前進してます。みんなにも明るい楽しい未来が来ますように。諦めないでがんばりましょうね

  36. 911 信じるものは

    救われる。
    SP社を信じるのもありだと思います。
    特に、7割振込済で、出来高が少ない方なら、信じて行くしかない。
    利益取るのは当たり前。
    手探りの中、スタートするSP社、見守りましょうよ。何でも良いから、施主みんながマイホームにたどり着いて欲しいなぁ。

  37. 912 匿名さん

    マイホームに辿り着かないとアパートの家賃とローン返済がぁ!。ヤバいです。
    あとやっぱ俺もSP社を見守って行きます。やっぱりどこかで何かを信じないと進まないし。仕事もそう!。夫婦も!。友達も。みんな頑張れ!。うちは幸いに健康だからやれる事はやります。がんばるぞっ おぅ

  38. 913 とくお

    ほんとに、みんなマイホームにたどり着くといいですよね。そりゃ、誰か一人しか助からないって言われたら自分だけは助けてくれってのは本音だけど。偽善者とか揶揄されても仕方ないけど、それでも、やっぱり、みんなたどり着いて欲しいなぁ。

  39. 914 匿名さん

    確かに最初は私達だけでも…とは思ったのですが、しかし良く考えたらみんな被害者。今はみんなが建築途中を完成し、引っ越し出来たら良いです。自分だけで終われるスケールの被害ではないです。切実に祈っています。

  40. 915 匿名さん

    そうだよ。皆仲良くSP社に契約しような!

  41. 916 匿名さん

    信じれるものは救われる(笑)

  42. 917 匿名さん

    バカヤロウ

  43. 918 匿名さん

    ここって、****の教祖様に多額のお布施をした信者の集まりみたい。

  44. 919 匿名さん

    ↑バカヤロウ

  45. 920 匿名さん

    きちんと考えて判断したのなら尊重するよ でも信じれば救われる程度の考えならもう一度考え直した方がいい      一度富士ハウスを信じた結果の大損害なんだから  それとSP社との契約=救済みたいな印象操作もやめよう 自分で業者探した人が裏切り者みたいじゃないか

  46. 921 おいおい

    別に自分で業者探したのが裏切り者なんてコメントなくねぇか。

  47. 922 匿名さん

    2009年2月27日
    施主様向けのQ&Aを追加致しました。

    http://www.speedpartners.com/house/fuji_qa.html#tuikaB

    2/27日 追加
    Q29 新会社は完成保証制度に加入する予定はありますか?
    A29 具体的に加入に向けて準備をしています。しかしながら当社は設立間もないため保証会社が定める形式的な加入要件を満たせない場合もあり、まだ確定的なことは申し上げられません。富士ハウスの破産事件が与えた施主様への金銭的心理的な影響は計り知れず、心情はお察しいたします。本保証制度に加入できた場合、施主様に追加の費用を請求することは考えておりません。
    Q30 新会社は富士ハウスの工法を引き継げるのか?
    A30 新会社は磐田工場を稼働させることを計画していますので、従来の富士ハウスの設計に基づいた家づくりを実現できます。
    Q31 担当支店は閉鎖されるのか?
    A31 こちらはまだ正式決定しておりません。確定次第、公表させていただきます。

  48. 923 匿名さん

    必要以上に信じることもどうかと思うが、必要以上に否定することもなかろう。
    危ない危ないって言われて、なかなかつぶれない会社もあるし、ある日突然なくなる会社もあるんだから。突然じゃないって?予想できたって?空売りで大儲けできるな。みんな大金持ちだ。

  49. 924 匿名さん

    何このみんな一緒に救済される為にSPにしましょうの流れのレスは?

  50. 925 どこに?

    そんなレスどこにある?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸