注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part3

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-02-28 22:26:00

どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-17 21:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 被害者掲示板Part3

  1. 701 着工中

    694
    意味がわからん。

    ドロンされたら困るのは管財人やろうが!?

    お前施主じゃないやろ?

    説明会行った施主ならなぜ他のHMじゃなくSPにしたか管財人の話を
    聞いたはず。

  2. 702 匿名さん

    住宅ローンの減免交渉スピパにした貰った方、
    いらっしゃるんでしょうか?

  3. 703 カレーパン

    >>701
    管財人はSPの手付けは保証するといってるけどそのお金はどこから出るんだろうね?

    俺は説明会行ったけどな
    大手HMにしたほうが手付けのみの人とかたくさん契約取れてよかったんじゃないかと?
    途中の物件は工場なくなるわけじゃないし富士社員しばらく使って動かしてやればいいんだよ
    別にSPに新会社作らせてやるまでもないと思う
    立てるのは富士社員じゃなく外注大工なんだしな
    大体もう従前の富士ハウス仕様にこだわってる奴なんて居ないだろう

  4. 704 匿名さん

    建設業のプロに聞きましたが、スピパよりむしろそこらの工務店やハウスメーカーにてヤバい所がたくさん出てきてるとの事。そこいくとスピパは今回の件での部材や木材や設備等、自分の所の資本金で買い付けしてるからまだ信頼出来ると言ってました。おまけに建設のノウハウは以前の社員が行っている?かも と、言ってました。単純に救済したいとは言わないかもしれないが今回のケースはかなりの稀なケースだから頭ごなしにスピパを批判する必要はなく、逆に工務店等を疑ったほうが良いと。私はスピパにて検討します。

  5. 705 匿名さん

    ほら救済がないと分かるとSPから他に乗り換える施主の多いこと  みんな自分さえよければいいんだよ        自分より被害額が多い人みつけて ああ自分はまだましだったって思いたいだけなんだよ

  6. 706 匿名さん

    704は社員?

  7. 707 匿名さん

    建設業はどこもやばいだろうけど、旧富士の幹部が管財人と関係なく社員に指示出してるらしい
    本当だともうスピパで契約する人いないんじゃね?

  8. 708 匿名さん

    >>704

    別に批判などしてませんよ。
    少なくても地場の工務店さんの方がSPよりはましだと思います。

    それに部材の購入などまだしていないでしょう?
    買い付ける資金も無いと思われますし。
    安易にプロに聞いたとか言われも信憑性に欠けます。

  9. 709 カレーパン

    704の言う建設業のプロとは!!!

    SPに行きたい富士の部長あたりじゃね?

  10. 710 匿名さん

    >>701

    意味‥

    説明会の時点では管財人もSP社を信用していたからこその選別だったんじゃないのか?

    今現在は管財人もSP社の言動に少なからずも憤りを感じてるって話だし。

    だいたい‥SP社の施主へのアドバイスは普通じゃないだろ?

    UJへの返済は踏み倒せ、静銀行には個人で交渉しろって‥なに?

    で、返済を踏み倒してることは内緒で他の銀行に借りなさいって‥なに?

    ↑事実。疑うなら自分で実際にSP社にアドバイスを求めてみればわかる。

    それでもSP社が先に銀行に根回ししてくれてるのか?と、静銀行に問い合わせたら‥銀行曰く『一切、SP社から何のお話もありませんが?』ってことだし

    見積りの件だって‥SP社曰く、安く見積もるってのとはニュアンスが違うって話で、実際には建ててから銀行に減額なりを交渉するって言い切ってたし。

    ↑これも事実、疑うならやっぱり自分で聞いてみな。

    どんな交渉するのか知らんが‥

    まぁ‥今さら管財人に何でSP社をスポンサーに選んだのか?を問うって意味じゃなくて、今さらながらSP社で本当に大丈夫なのですか?って念押しぐらいしたほうがいいのでは?ってことを書いたつもりだったのだけど‥

    もう書き込まないよ。

    すまなかったな。

  11. 711 カレーパン

    コールセンターに電話しても無駄だよ?
    もはやSPの手先となった奴らしか居ないみたいだから
    管財人が直で電話出ることなんかないし
    以前と電話の応対もまったく違う(無知なところは変わらんけど)
    しかも最近のほうが態度でかいのでむかつくなw

  12. 712 契約済みさん

    >SP社が先に銀行に根回ししてくれてるのか?と、静銀行に問い合わせたら‥

    スピパー単独では銀行は相手にしませんよ。

  13. 713 着工中

    703
    管財人はSPの手付けは保証するといってるけどそのお金はどこから出るんだろうね?

    意味がわからん。

    そんなこと言うとったら管財人も逃げるわ。


    富士ハウスの仕様にこだわっとるから悩むんやろうが。
    金だけの問題じゃないんやわ。

  14. 714 匿名はん

    オレは崩壊した初期の頃に弁護士より工務店や大工に相談しろと言ったのだが、
    工務店や大工に相談した人が少しでも報われて良かったよ。

  15. 715 匿名さん

    『ローンの踏み倒し』を公然と指導するSP・・・

    銀行間で借入れと返済の情報は共有しているのに
    滞納を内緒にすればまた借りられるというSPには脱帽!

    銀行員が1人も掲示板を見ていないと思う?
    かなり警戒されてしまった。

  16. 716 カレーパン

    >>713
    意味がわからんしかいわないけど
    お前のほうが意味わからんわw

    大体今まで来てた大工がきてくれて見積もりも出してくれるって言ってるんだろ?
    その大工に頼めば従前の富士仕様で出来るじゃないか
    上棟前なら資材は工場にあるからそれ持ってくればいいだけの話
    上棟材+CAPSの壁パネルなんかはもうそろってるはずだからそこまであれば
    構造は富士の仕様だ
    外壁、建具、住設なんかはメーカー直送品だからどこで頼もうが一緒だ

    大体SPの注意書きにも有るけど従前の富士仕様で行うつもりですがそうなるとは限りません
    と書いてあるだろうが!

    金の問題じゃないんならそのままSPに頼めばいいだけの話しだし
    何でここでいろいろ言ってる人につかっかって来るのか?
    なんか言ってほしいから書き込んだんじゃないのか?
    それに対して書き込めば意味わからんとかこっちのほうが意味わからんわw

    まあどこに頼もうが皆さん大好きな言葉

    自己責任

    ということにさせてもらう

    俺はSPには頼まんがな!

  17. 717 匿名

    被害者同士もっとなかよくやれよ

  18. 718 匿名さん

    渡る白石に揉め事ばかり。

    脱税
    www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20070206000206

    兄弟喧嘩
    danzi.exblog.jp/45358

    ペット保険未払い
    blog.livedoor.jp/midori_ah/archives/50475268.html

    決済金未払い
    eir.eol.co.jp/extra/8943/pdf/8943_1111info.pdf

    送金遅延
    blog-toushi.homes.jp/one/homes2963_62.html

    コレ全部白石がらみ(でも一部)...
    こんな人信用できます?

  19. 719 匿名さん

    ははははは!被害にあった施主達が助け合ってる光景は心温まるな

  20. 720 匿名さん

    踏み倒しって そりゃ犯罪だよ  スピパで頼む人達はその辺解ってるのか      他の方も融資をうけられなくなるかも

  21. 721 匿名さん

    710さんの言ってることは本当?

  22. 722 匿名さん

    スパピーと契約する方いますか?

  23. 723 ザワザワ

    スピパさんもイトチュさんから、火中の栗を拾うことになりはせんかと言われたけども、被害者のためにと立ち上がったそうな。
    心意気は信じてみるとして、果たして実現できる力があるかどうかですな。

  24. 724 匿名さん

    横&遅レスですまんが
    >>680
    今まさにS×Lのスレがそんなやり取りになっている。

    >>697
    本当に過去レス見てみると信じている人には何言っても無駄なんだね。
    ある意味何か宗教の信者みたい。

    まあいろんな意味で勉強になった。
    少しでも救われるといいね。

  25. 725 匿名

    被害者様  まず現場保全 そして住宅鑑定士による 出来高査定 相手方に訴状申し立て 
    契約解除提出 設計士による確認申請取り下げ 取り直し 融資なら銀行に対するつなぎ資金延滞契約 それから次の工務店又は建築会社見積もり提出 受理 その後進行です 皆さん段階を進めた方は早く出来ます 経験上申し上げますが 関係会社に頼んだら 払われてない分乗せられますよ
    まず 面倒ですけど 建てました 完了検査とうせません 銀行は完了検査出来ない建物には 融資しませんよ 後から泣きを見ないようにしてください 早くて半年ぐらいは掛かりますが仕方ないことです  今後皆様が良い方向に向けます様 参考までに 私は東三河のある工務店の方に以前お世話になりました そこの社長さんは住宅は 自分の趣味です 趣味だから自然に興味がわき新しい事
    好きでした お施主様と打ち合わせ 後現場管理 最後のそうじまで何でもやる人でした 1年で5棟しか出来ない 自分の見れないものは手を出さない 主義の人でした 私は広告CMで有名なら安心と思いプランだけで住宅選びましたが 建てたお客さんが何でも言えるしだめなものはだめと言うからわかりやすい 工務店でした 豊橋市の小さい工務店ですが 完全出来だか支払いで しかも早いです ハウスメーカ-で半年置かれた家を1月で完成しました その方イワク早く作らないとお金もらえないし 最後の掃除はお施主さんもして下さい 自分の家ですからと 何か人間身のある方でした

  26. 726 無駄なのは

    無駄なのは、いまだに、そんなことを言っているあなたですよ。

  27. 727 匿名さん

    >返済を踏み倒してることは内緒で他の銀行に借りなさいって・・・・

    ローン借りてる人って、当然土地にも抵当権ついてるんでしょ。
    そんな状況で、他の銀行で借りられるのかな?

    普通は貸さないんじゃない?よくわかんないけど。
    それにしてもすごい話ですね。

  28. 728 匿名さん

    過去スレのレスは全部読んだけど、それより倒産後も偉そうなこと言ったり綺麗ごと言ってた奴らが、やっと自分の置かれてる状況がわかって仲間割れはじめてる今の方が勉強になる。

  29. 729 匿名さん

    ここまできても、まだ帝国データバンクの有料情報を入手した人
    がいないのですね? 要するに勝手に騒いでいるだけで、確実な
    情報を得る努力をする人は皆無って事。たったの480円なのに。

    有料情報入手にはクレジットカードが必要だから、調べもせずに
    騒いでいる人は、カードも持てない人だって事ですね。

    自己責任と言うのは、自分で可能な限りの調査を行った人が使う
    言葉だと思いますが・・・。

  30. 730 匿名君

    729さんの言うことしかり…自分も被害者ですが、参考までに帝国を調べたところ具体的数値は言えませんが平均を50としてもスピパは平均をかなり下回る評点です。この情報が全ての基準とは言いませんが企業の経営状態をはかるモノサシとしてはかなり参考になります。ちなみに自分は最初からスピパにお世話になるつもりはありませんでしたが、この情報でダメ出しでしたね。

  31. 731 匿名さん

    >>729
    馬鹿か?
    未だにこのスレに残ってる施主に、正常なやつがいるわけないだろ。
    全額返還だの、国が補償だのと言ってる無能人間だけ。

    後、帝国データバンクは万能じゃない。
    企業によっては、財務情報どころか業務内容も皆無の場合がある。
    こんな企業ネットで調べられる悪い噂だけで十分だろ。

  32. 732 匿名さん

    724さん S×L客の人達はもっとタチ悪いですよ。
    昔は高かった株価が去年夏70円台、秋40円代、冬30円代になっていく経過を見てて契約結んでますし。
    一部上場企業なので株価や財務状況は一般市民でもつぶさに把握できるんですから。
    昨日いよいよ20円代に突入しましたが、それを何人かが書けば
    「家も建てられないリストラされた奴のやっかみ 違うメーカーの営業の工作か? 自己責任は言われなくても理解してる 調べてるから大丈夫 楽観視してる
    そんなにネガティブにならなくても・・・
    とにかく気に入って惚れたメーカーだから信じてる」
    などと口々に言い、
    「どうせ荒らし一人がなりすましてやってること。あんたらにとやかく言われる筋あいはない!」と閉めて、結局危機感なくマイホームの仕様自慢&マイカーや趣味の自慢話を超長スレで展開。
    ハンネ固定以外の書き込みは彼らいわく荒らしだからお断りみたいですし、個人のメアド書き込んで何が悪いの?とまで言ってます。

    こちらのスレの皆さんの家族を巻き込んだ金銭的負担増と重圧と苦労の経過が見れるのに、マイホーム計画や自身に陶酔している人達は全然参考にする気配もないですね。
     
    富士で契約していた方々もしっかり自身で早急に対処してきた方は先が見えてきましたね。
    家族が幸せに暮らせるように計画したマイホーム、ぜひ完成させてください!

  33. 733 匿名さん

    >>732
    レスを読んでいると日本はまだまだ後進国なんですね…

  34. 734 匿名さん

    SPのQ&Aが更新されてましたね
    また変更されるかもしれないので貼っておきます

    http://www.speedpartners.com/house/fuji_qa.html

    2/25日 追加

    --------------------------------------------------------------------------------

    Q22 再見積もり書が届いたが、終わっている工事の見積りが入っていますが見直しはできるのでしょうか。また工事内訳書の詳細を開示いただくことは可能でしょうか?
    A22 一部の施主さまのお見積りの表示に誤りがありました。個別に適切に対応させていただきます。限られた日程でのご検討をお願いしているところ誠に申し訳ありません。現地確認は意向確認の後に個別にお伺いすることになっておりますので、今回はあくまでも概算見積りとなりますことをご了解下さい。なお工事内訳書の詳細について、可能な限り、電話もしくはFAX、メールを通じて対応させていただきますが、最終的なお見積もりをお出しする前に意向確認させていただくことについてはご了承いただければと考えています。

    --------------------------------------------------------------------------------

    Q23 株式会社富士ハウス再建パートナーズはいつ設立されるのですか?
    A23 平成21年2月24日に設立されました。

    --------------------------------------------------------------------------------

    Q24 建築免許はいつぐらいに取得できる見込みですか?
    A24 管轄省庁と相談のうえ、申請手続きを進めております。

    --------------------------------------------------------------------------------

    Q25 当初、見積もり資料が届きませんでした。送り先の確認をしていただけますか?
    A25 大変申し訳ありません。見積もりの発送は終わっているものの、変更前の住所に送られている可能性が高いものと思われます。すぐに登録されている住所を変更いたしますのでご連絡下さい。

    --------------------------------------------------------------------------------

    Q26 意向確認後の具体的な工事の日程はどうなるのか?

    A26 建築工事請負契約の締結時に日程を確定させる予定です。

    --------------------------------------------------------------------------------

    Q27 意向確認書の提出、意向確認金の支払いをしている方はいるのか?
    A27 2月20日より受付開始しており、既にご提出いただいている方、ご入金いただいている方がいらっしゃいます。こちらで確認できた施主さまにつきましてはこちらよりお電話にてご連絡差し上げます。なおご入金いただいた証憑書類として受領証をお送りいたします。

    --------------------------------------------------------------------------------

    Q28 契約申込の意向がない場合、意向表明書の提出、意向確認金の支払をする意思がない場合にはどうすればいいのか。契約の解除はどのように進めればよいのか。

    A28 特に当社にご連絡いただく必要はありません。財団債権の今後のお取り扱いおよび契約解除の手続きについては破産管財人にご確認下さい。

  35. 735 匿名

    もうこのスレは参考になりません もう被害者のストレス解消場みたいです 私も被害者ですが  いろいろ参考にわなりました もう自分で建てます 皆さんもがんばりましょう

  36. 736 匿名さん

    被害者のじゃなくて、部外者の優越感に浸りたい場でしょ。

  37. 737 匿名さん

    >>736

    あんたは被害者?もしそうなら、そんな考えだからここの被害者は駄目だっていわれるんだよ。

    ホント迷惑。

  38. 738 物件比較中さん

    現在のみなさんからみて、エスバイエルはおすすめできますか??

  39. 739 匿名さん

    最近がメシウマーな話題があんまり無くて、退屈だな〜

  40. 740 匿名さん

    だから未着工の人はローコストメーカー、途中の人は工務店で見積り取り直しなよ、判断はそれから

  41. 741 匿名さん

    文才がない奴は 好転しない気がする。
    やっぱ アホはダメだな。
    理解力、読解力もないやつ多すぎ。
    アクションが早い、尚且つ、かしこは
    どんな状況でも這い上がれる

    とこのスレをみて思いました。

  42. 742 匿名さん

    >>740
    大手HMじゃだめっすか?
    FH施主ごときが大手HMで家を建てようと思うのは身分不相応ですかね。

    でもこんな事があったのだから
    完成保証制度に入ってるところか与信のしっかりしてる大手HMじゃないと
    怖くて頼めないんですが・・・
    当然二の舞はごめんですから

  43. 743 サラリーマンさん

    大手だろうがどこだろうが、今の景気じゃどこだってありえる。

    早く家を建てる理由がないなら、数年後の景気がよくなってきてから

    考えるのが一番無難な気がする。

  44. 744 賛成

    743さんに賛成。

  45. 745 賛成

    740さんにも、賛成。

  46. 746 742

    743さんの意見はごもっともだと思いますけどね。

    建てる理由が無ければいいんですが
    富士で契約したって事は大半の人は家を建てる理由がある人が大半かと

    だから今回の失敗を生かして
    次はしっかりと調べておかなければね。
    全てのHMがつぶれる事はないと思うし
    つぶれる危険の少ないところを選ばないとね

  47. 747 匿名さん

    SP社から、今日見積もり届きました!結構安い価格でしたので決めたよ!契約してからのメリットもなかなかでした!

  48. 748 匿名さん

    契約してからのメリット?そんなのあるの?
    デメリットしかない気がする

  49. 749 入居予定さん

    私もSPに決めました。
    決め手はやっぱりテレビです。今となってはもらえるものは何でも欲しいので。。。
    これってダメですか???

  50. 750 匿名さん

    確かに悪くない話だったよね。親身になって話してくれました。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸