注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part4

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2009-03-19 14:26:00

早くもパート4。
どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-28 13:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 被害者掲示板Part4

  1. 855 匿名さん

    世の中には、納得のいかない借金を返して行かなくちゃならない人だって、たくさんいる。
    家が建たないのは銀行のせいではないから、払わざるを得ないはず。
    だけど、何もしないであきらめたくない気持ちは分からなくもない。
    今まで払った分を踏み倒せたとして、借金からは解放されるけど、家を建てるためのお金は借りられるのですか?
    誰か詳しい方、知りませんか?

  2. 856 匿名さん

    銀行の借金踏み倒したらブラックリストに載って
    新たに家の資金を銀行から借り入れするのは無理。

  3. 857 匿名さん

    踏み倒しを前提に話をするのはSPのやり口。

  4. 858 855です。

    ですから、踏み倒すというと言葉が悪いですが、踏み倒しにならず助かる道なんてあるんですかね?

  5. 859 匿名さん

    踏み倒すという表現が正確でないけど
    銀行と話し合って、なんとかできるなら借りれると思いますよ。

    文字通り踏み倒したらそりゃダメだけどね。

    家が建たないのは直接銀行のせいではないが、倒産のスイッチを
    押したのは銀行ですよ。
    富士ハウスの経営手腕、粉飾まがいを見抜けず貸してたわけですから。
    融資を止めた銀行が富士ハウスの資金集めの片棒をかついでいたので
    債権の一部はどうにかならないのか?ということを言っているのです。
    銀行も富士ハウスへの融資を止めたあと施主へつなぎ融資したりと
    グレーゾーンがあるわけです。

  6. 860 匿名さん

    じゃあ踏み倒せば助かるの?  
    SPは銀行ローンは踏み倒させて自分の所の特別融資とやらで4・8㌫の高利で貸すつもりなんだよ。  言っとくけどノンバンクを舐めない方がいいよ。  施主をどうしたって取り立てるよ。

  7. 861 匿名さん

    >>855

    「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

    知恵のない人は、自ら何度も間違いを犯しその経験から気づく。
    知恵のある人は、過去の他人の失敗から学ぶ。

  8. 862 匿名さん

    富士ハウスが倒産したらしいですね。残念です。
    富士ハウスって、展示場でもキラリと光る個性があって好きでしたね
    特にフェアティとかがよかったなぁ・・
    技術的にもデザイン的にも素晴らしいモノをもっている会社だと思います。
    営業さんと折り合いが悪く最終的には他メーカーで建てましたが、
    「富士ハウスでマイホームを建てる」という夢を見ることができただけでも
    幸せじゃないですか

  9. 863 匿名はん

    >>858
    弁護団に相談。

    弁護団は1月23日に富士ハウスが破産を決定した後の融資や振込について、
    銀行に責任がなかったのか破産管財人と共に検討してるそうですよ。

    SPに任せるより弁護団に相談しましょう。

  10. 864 858です。

    863さん、ありがとうございます。
    私が知りたいのは、23日より前のケースなんです。
    銀行は、富士ハウスを見放した後、わざわざ、つなぎ融資を実行したりしませんよね?してるのでしょうか?
    それに23日以降の入金の責任は銀行ではなく富士ハウスにあるのでは?
    私は素人なので、何卒、ご教授ください。

  11. 865 匿名さん

    ですから、ここに答えを求めるのではなく、「弁護団」にと863さんは言っていますよ。
    早く連絡してより良い結果が出るといいですね。

  12. 866 匿名はん

    >>864
    弁護団の連絡先です。
    頑張ってください。
    応援しております。

    http://mainichi.jp/area/aichi/news/20090304ddlk23020294000c.html
    ▽中京法律事務所(052・231・5532)
    ▽弁護士法人リブレ名古屋事務所(052・953・7885)
    ▽久屋大通法律事務所(052・961・3307)

  13. 867 匿名さん

    866の匿名はん
    親切!役立つ!偉い!拍手!です。

  14. 868 とくとくめい

    ロスアラモス

  15. 869 匿名さん

    新聞を読まない人って、いるんですね。

  16. 870 匿名さん

    親切なみなさんありがとうございます。

  17. 871 匿名さん

    自分で決めるしかないケド いくつかの判断材料を貰いその中から最善を選んで進んで行くしか無いですよね。
    SPを選択した方も別業者を選択した方も完成引き渡しまでやるしかないのです。
    お金の問題もそれぞれだから 弁済額を少しだけ期待して約一年先を待つしかないかな。 どうやってこれからかかる残工事代をひねりだすか…悩みますね~生活費あるし お金があれば悩まないのに…

  18. 872 匿名です

    新聞も地域によって、載ってたり 載ってなかったりだよね(新聞のはなし)

  19. 873 匿名さん

    同じような被害で相談できる被害者同士の直の連絡が出来ないでいるのが なんとももどかしく この場を使うしかないのですよね。 確かに新聞はまちまちでしたね 全てPCでの情報収集でしたが 色々な事情で携帯電話しか見れない方も居ただろうし 何か約に立てばと皆さん書き込みしてくれてる人も居るしね。

  20. 874 しんぶん

    思想が偏った新聞だけ読んでも意味は無い。
    情報は、都合の良いものだけでなく、取捨選択できて初めて正しい情報となる。
    新聞も善し悪し

  21. 875 匿名さん

    【みんなが幸せになる方法】

    SP社は自社の利益率を多少削ってでも安い見積りを出す
    →施主の方々の金銭的負担が軽減

    SP社は加盟金をとらずに被害業者さんに優先的に工事発注
    →業者さんの利益につながる

    その結果、SP社との契約者が増加
    →SP社の収益もあがり、今後の事業継続にも良い影響が出る

    ビジネスの世界では通用しない素人考えでしょうか?

  22. 876 匿名さん

    875さん
    全くその通りです 今のやり方では世の中に受け入れられないと思います。人の気持ちが動いてお金が動くのですから。まずお金儲け先にありきでは人は動かない 他に手段のない一部の方が限られた選択や現状から選ぶだけで被害者じゃないこれから家を建てようと計画してる方は冷静に今の出来事をみて判断されますからちゃんとした仕事をするのはもちろんですが企業の体質も見て判断されるのではないでしょうか。

  23. 877 とくとくめい

    えすぷれっそ

  24. 878 匿名さん

    当初、SP社なら救ってくれると期待をさせた、最も被害の大きな被害者の方々は、既に弁護団による経営陣・銀行への責任追及へと期待を移して頑張ってみえるんでないかな。

  25. 879 匿名さん

    878さんのおっしゃる通りですね なにはともあれ家は完成に向けて打ち合わせするしかないし
    経営陣と銀行の事は弁護団に託して事実を全て話し、証拠となるべき物は全て渡して結果を待つのみですね。
    管財人には富士ハウスの資産をガチンコで高く処分してもらい弁済額を多くしてもらうしか無いと思います。 お金が返って来るのは約一年後になりそうですが…これも予定だからもっと遅い時期なるかもしれませんね

  26. 881 購入検討中さん

    今日から、らいずほーむ立ち上げだったらしいですが
    意向書出された方、何か動きはありましたか?
    SPのHP見てもそれらしきことは何もかかれてませんが
    富士のHPのほうで管財人からアフターのことでもかかれてますが
    SPのHPにはそのことについては何も触れてませんよね?
    どうなってるんでしょうか?

  27. 882 匿名さん

    傾くなら傾き通せ!

    戦うなら戦い通せ!

    ゴネるならゴネ通せ!

    意地を通すのは不便なものよのう。

  28. 883 元業者です

    被害者の方々へ
    新会社で決めた施主は必ず建ちます
    各支店で参加者を募り進めています叉不足する業種は
    参加者に声お掛けその流れから呼び込みを掛けています(各支店で異なる)
    新会社で決めた施主叉新会社以外で決めた施主様々ですが頑張って下さい

  29. 884 匿名さん

    SPには、磐田工場と残す展示場を高値で買い取って、破産財団の財源を増やして、白石社長の言った”被害者救済”を実現して欲しいな。

  30. 885 匿名さん

    23日以降入金への還元率を上げて、他の施主の取り分は減らないのかな?

  31. 886 施主

    減るでしょ。どー考えても。???

  32. 887 賃貸住まいさん

    SPに意向確認の者です。
    意向確認後、支店長と新担当者が挨拶に来ました。これまでの謝罪と今後の方針を説明した上で、支払い可能額を聞いてきました。当方は昨年末に1000万円強を振り込み済みで家屋の解体と地鎮祭のみ起訴前の状態でしたので、振り込んだ額の出来高(工場内の在庫等)を確認してほしい旨を伝え、本日電話回答あり「柱のみしかない」とのことでした。厳しい予想はしていましたがショックでした。担当者からは「他の残った資材を管財人に折衝してなんとか当方宛の資材にしてもらう」と話していました。他の業者に見積もりを出してもらっており、気持ちは半々です。

  33. 888 匿名さん

    >>887さん
    他の残った資材=他の施主のまだ引き取られていない資材
    ではないですよね?
    他の施主の資材だったら、それこそ奪い合いが始まりそう。

  34. 889 匿名さん

    他の施主のが渡される事は絶対にないですょ! 断定出来る物だけを施主に渡すのですから。 我が家のは何も無い事がわかり、あったらラッキーと言う思いは打ち砕かれました。

  35. 890 賃貸住まいさん

    >>888さんへ
    私もそのことを危惧しています。
    くれぐれも自分だけ優先した見積もりはやめてください、無いのならはっきり言ってくださいと伝えています。
    前のスレでは気持ちは半々と書いてますが、他業者に事情を説明したところ、親身(?)になって利益を割り引いて
    見積もりを出してくれています。当方は妻が精神的傷害を負っており、今回の件で益々不安定になっており、早く目途を立てたいと考えており、新担当者には今週までに回答がなければ契約を断念せざるを得ないと伝えています。
    SPから得た情報として参考となればと思い書き込みました。不安をあおるつもりは全くありません。

  36. 891 施主でーす

    887さん
    管財人に直接資材確認してみてください。(HAXで受付 何日かかかりますが)
    振込みは家の方が遅いけど 上棟一式ありましたよ。元営業が確認してもなっかたのに、ありましたよ。
     絶対とは言いません。無いかもしれない。支店等違えば 対応も違うのかもしれない。
    でも 確認する価値はあります。諦めたらそこで終わりです。
    あれば、請け負う工務店をみつければ、富士ハウスの家は無理だけど、安く家は建ちますよ。
    家も 高齢の義父が心配でした。 お気持ち解ります。
    どうぞ 諦めないで進んでください。

  37. 892 匿名さん

    SP社から最終的な見積りと具体的な工事再開の日時を聞いた方いますか?

  38. 893 おばば

    890さん
     こんな目に逢ったらどんな人でも平静ではいられませんよ。(平静にふるまうことはできますが。)
    奥さまだけでなく890さんご自身のご心痛も察せられます。
    ただ奥さまのことを伺うと、不安に陥っている時にはご自身もお辛いでしょうが、
    「大丈夫、大丈夫」と言ってあげてください。(できれば目を見て微笑んであげてください。
    無理を承知であえて言ってます。)
    私の家族が不安がってどうしようもない時には、それが何よりも安心するようでした。
    根拠のない言葉と無理やり笑顔でも、不思議と言っているほうも気持ちが上がってきました。
    (私も顔をしかめて泣きごと・愚痴ばかり云った時は体調までどんどんおかしくなりました。
    おかげさまで今は食事も普通に取れます。)
    本当は自分に向けて「大丈夫だから」と言っているのだと思いますが・・。
    890さんとご家族の皆様が(そして他の皆様も!)1日も早く経済的にも精神的にも、
    立ち直り、心からの笑顔が出る日が来ることを切にお祈りいたします。
     私も家族の世話も含めこれからさらにバタバタするので、これが最後の書き込みです。
    皆様どうぞお元気で。そして幸せになりますように。

  39. 894 一息

    来週あたりにようやく工事再開出来そうです。
    建物の中にあった資材も使えるようなので、少しは安くなりそうです。
    1ヶ月半以上放置してあったので心配な面もありますが、
    なんとか一息付いたという心境です。
    当初の予定より約700万ほど余分に掛かりますが、完成出来るのなら
    仕方がありません。
    皆さんも一日でも早く完成出来るといいですね。頑張りましょう!!

  40. 895 匿名さん

    らいず担当者から連絡がありました。
    明日明後日で現場を確認に行きその後詳細見積もりが出てくるようです。
    1,2週間程度は覚悟しています。

    また、建設業の許可はまだ出ず、見通しとしては再来週になる模様とのことでした。

  41. 896 匿名さん

    建設業の許可もないのに見積出したり、営業活動したりしてはいけないはずなんだけどね。

  42. 897 匿名さん

    今からまた1~2週間かぁ………。

  43. 898 匿名さん

    どんどん遅れるね

  44. 899 匿名さん

    >>885
    納得いかない人たくさんでますよね?
    22日の人は?ってのもあるけど、支払い遅延が発覚後に契約した人の方が、支払い遅延発覚前に契約した人より戻ってくるのはおかしくない?
    少し調べればわかる事なのに…。

  45. 900 とくとくめい

    ピックアップ

  46. 901 匿名さん

    仮に許可がまだなくても、らいず社からの見積もりがなかったとしたら被害者のなかでも今以上に困っていた施主がいたからそれはそれで助かっている。また担当や営業活動でなくとも関係者からの一報はないと困る。一般的にと言われる人も居るかと思うが、やはり被害を被ってる立場がいうとどういう形であれ前進するのに必須ではあります。

  47. 902 匿名さん

    みんな後はお金の問題ですね。うちも困り果てております。みなさんはどうされましたか?

  48. 903 匿名さん

    当初の300万以下10%、300万円超20%にも異論はあるだろうけど、23日以降入金の人たちのために、当初の予定より戻りが減るとなったら、さらに納得行かないって声が出て、かえって法律通り一律にしろって声があがったりしないのかな。

  49. 904 匿名さん

    色々問題はありますが お金がないと残工事が頓挫しそうですよね。 元富士ハウスの下請け大工さんにお任せするのですが…やはり材料や部材を買うのにお金がいるんですよね。本ローンの銀行は完成しないとお金はだせない、だから手持ちにあるお金で何とかやって貰うしかなくて 大工さんと相談って言うかお願いですね~

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸