注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part4

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2009-03-19 14:26:00

早くもパート4。
どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-28 13:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 被害者掲示板Part4

  1. 551 匿名さん

    トラックでの資材運搬について…1台4万だそうです。うちは上棟前で資材全て保管されているようで、7台分ぐらいらしいです。28万もかかる…

    資材については施主のものとして考えていいみたいですよ!

    あと私は1週間前に送ったFAXの返事がなく東京の事務所に連絡したら、『確かに届いてますが、順番に対応していて遅れており申し訳ありません。』と電話ですぐ質問に答えてくれましたよ!

  2. 552 551

    あと、被害額が大きい人、工事を急がなくてもいい人はむやみやたらに解約しないでほしいと静岡の弁護団に言われました。
    今後何らかの展開があった時に不利になるそうです。
    弁護団に依頼してある人は、解約する前に相談して!と言われました。

  3. 553 匿名はん

    >>546
    >うちの場合キッチンのカウンターしかなく、
    >配送代はトラック1台につき4万円と言われ、
    >配送してもらう方が高くつくので断念しました。
    キッチンのカウンターも特注なら結構高くつきますよ。
    斜めに積めば軽トラでも積めますのでレンタカーを借りて、
    引き取りに行けば安くつきます。
    サイズによりますがワゴン車をお持ちなら積めるかも。
    サイズは図面で確認出来ますし。
    梱包材(毛布とか角に当てる段ボール)を忘れずに。

    無駄を少なくして立派な家を建てましょう。

  4. 554 匿名さん

    SP社とは契約せず、別会社での建築を考えています。

    3月中に契約したいので、早急に契約解除の手続きを行いたいのですが、
    管財人さんの東京の事務所に連絡すれば良いのでしょうか?

    債権放棄をしない旨を記載したFAXを送信予定ですが、
    契約解除が成立する(別会社と契約できる)のは
    管財人さんから連絡がきてからということになるのでしょうか?

  5. 555 匿名さん

    うちも地元の工務店で話を進めています。先日、債権放棄なしで契約解除をしてほしいと管財人宛てにFAXを送ったら、次の日に電話がきました。
    その電話で過払いの金額、返ってくる金額、今の出来高を教えてもらいました。今週中には解約の書類を送ってくれるそうです。鍵も早急に手配してくれるとのことでした。
    一時はどうなる事かすごく不安でしたがやっと前に進めそうなので本当に良かった‥。

  6. 556 503のとくとくめい

    No.544 by 528の建築途中です。さんへ

    東京の法律事務所はいっていいのか、わかりませんが、03-6212-55??です。
    昨日、ここの事務所から六日に解約した件の書類が届きました。
    書類はあくまでも形みたいらしいので、書いておくりかえすだけです。
    もう電話(六日)の時点で解約になっています。

    みなさん、何回もチャレンジしているようですね。

    No.554 by 匿名さん さん

    電話で話した時点で契約解除成立といわれ、こうじも明日にでもおこなってかまわないっていわれました。
    とにかく連絡をとれないことには前にすすめません。がんばって ください。

  7. 557 503のとくとくめい

    No.547 by 匿名君

    努力の甲斐があっての成果がでたようですね。
    早期から、動きまわっていたのですね。施主発注なんてできるんですね。
    知りませんでした。
    きっとNo.547 by 匿名君さんのカキコをみて、なるほどなっと思った人はいるでしょうね。
    みなさんの、アドバイスを参考にみんなが一歩ずつ前にいけたらと思います。

  8. 558 匿名

    被害者様 いろいろしなくて良い勉強されたと思いますが SPとの契約の方は多分工事は進まないと踏んでいたほうが良いです なるべく大手ではなく 小回りの聞く地元の富士の仕事をしていた方々をお願いした方が良いですよ
    そのほうが追加も少ないですよ 被害者様で基礎のみの方は在来工法なら建てれます 当方も今建築途中を進めてますが 大して良い物は使っていません ごく公庫基準ですよ 途中の方は大手といわず出来たかで払えばどこでも同じです 思わず富士より良い物に出来ますよ 参考までに

  9. 559 匿名さん

    磐田工場動いてますね‥

  10. 560 528の建築途中です。

    503のとくとくめいさん

    その番号です。携帯の着歴に残ってて、気づきませんでした…
    気づいていたらもっと早く解除できたと思うと…

    契約解除は電話がつながればかけて解除しても良いのでしょうか?

    やはりFAX送って再度管財人からの連絡を待たないとだめでしょうか?

  11. 561 とくとくめい

    バタースコッチ

  12. 562 施主です

    528さん
    電話してみれば?秘書の方が対応してくれますよ。

  13. 563 施主です

    間違えた560さんでしたね。すいません。
    待って居るより、行動です。

  14. 564 503のとくとくめい

    No.560 by 528の建築途中です。さんへ

    そうですよ。562.562さんの言うとおりですよ。
    着信履歴あったんだから、電話してもおかしくないですよ。
    電話もらったみたいなんですけど・・・って
    電話番号の下二桁の番号は同じじゃないですか?

    電話を待つより電話をかけたほうが、前にすすめると思いますよ。(解除の件はたぶん口頭で成立、在庫の確認、鍵の確認、工事再開はすぐでもいいかの確認、過払いかの確認、財団債権分の確認、電話でわかることってたくさんありますよ。)
    家はまってはくれません。
    一日が二日、二日が三日になっていきます。

    うちは防水シートがはがれてきて、外壁がついてなかったので、雨が心配でした。

    私は管財人さんからの電話で、前が見えたような気がしました。

    とても丁重な方で、説明もきっちりしてもらいました。

  15. 565 施主です

    思ったとうり・・・資材はなっかた。
    上棟の日にちが決められなかったのは、そういう事だったのでしょう。
    今年に入ってからは、お金集めしかしてなっかったのでしょうね。着工前に7割で工事は殆どしてないのですから。
     でも・・・
    基礎も出来てないから、他でも建てられる事に気づき工務店に相談し始め、ピン工法の資材は使えると言われ、
    期待したのですが。
    もう2000万位賭けているので、お金はありませんが(暗くてすいません)どうにかしなければと思ってます。

  16. 566 匿名さん

    565さん
    本当にお気の毒に思います…。

    参考になれば、と思い書き込みます。

    管財人所属の法律事務所は、今回の管財業務をしている弁護士が何人かおり、
    非常に親切に相談に乗ってくれると共に、それぞれの施主の個別の状況が知りたいと
    言っていました。その上で、アドバイスをくれますが、何かを尋ねる場合は、
    「それはどういう法的根拠がありますか?」という言い方をすると良いと思います。
    私は、財団債権の放棄が発表された際、そういう尋ね方をしました。
    また、所有権についても、いちいち確認するとよいと思います。
    管財人のチーフは、多忙です。また、チーフはおそらく、個別の事情を若い弁護士から
    汲み取る、ということもしていると思います。

    被害対策弁護団は、おそらく、①565さんのようなケース、②SP社で継続する際の問題点、
    この二つを念頭においていると考えられます。弁護団への委任は、こういうケースは効力がある
    のではないかと思います。

  17. 567 とくめい

    とくとくめいさん
    昨日管財人に FAXしたらすぐ電話がありました。私も頭が真っ白になりましたよ。夜には弁護士の方からも電話をもらいました。来週資材を取りに行ってすぐ工事再開予定です。幸いうちも同じ業者さんが引き続きやってくれる事になったので、これで前に進めそうです。

  18. 568 施主です

    565さん
    ありがとうございます。
    この頃良く投稿させてもらってます。

    悲惨なのはすぐ飲み込めていたので、悪夢の一週間のあとは、とにかく出来ることしました。
    倒産から10日後位には管財人から電話が。。。ただひとつの救いでしたね。。。

    弁護団にも入った方が言いと助言くださり、遠いのですが静岡の弁護団にお願いします。
    返金がいくらになるのか、決定するのを見極め、資金の中で、家を建てるつもりです。義父の家を
    取り壊しているので、建てないわけにはいかないのです。頑張ります。

  19. 569 下請業者

    当社は数百から一千万近い未払いがあります。その上加盟金の請求をされました。新会社への数百万の加盟金の回収を利益の中から充当するのにどれほどの施工が必要でしょうか。現在契約意向金を支払ったお施主様が200あったとしても全国です。地域的にも当社に仕事が依頼される件数は何十分の一。請負金額はたたかれ損失は増えると判断します。建築業の素人にマネーゲームの感覚で参入されても長い商売ができる業界ではありません。現場はいい仕事をしようと頑張っている職人達で一軒の家が建ちます。今後国内でベスト10に入るHMになると大きな話しされていますが何のノウハウもない異業種がこの不況にできることではない。おいしい話をして加盟金集めです。当社の知る限り今までの業者はみな手を引くようです。これ以上損失だせないです。SPで続行現場はどうなるのですかね。かわいそうですが。お金もらえなかった業者に加盟金払わせさらにたたいて富士より利益だすなんて有り得ない。加盟金多い順に仕事回すそうですよ。皆さん驚いたやら呆れたやら。加盟金ない業者はローンで貸すそうですよ!ますます呆れる話です。当社含め知る限りの方は加盟金払うつもりはなく施主の方と直接の工事を少しでも安くやらせていただく道を取ろうと話ています。

  20. 570 匿名

    NO.569下請業者さん。
    今回 富士ハウスで購入された方々と同じ被害者でありながら、すばらしいお考えだと思います。
    被害に遭われた方も、これからNO.569さんのような業者の方と巡り会える事を祈っています。

  21. 571 匿名さん

    本当に、569さんのような業者に請け負って貰いたいです。

  22. 572 528の建築途中です。

    503のとくとくめいさん

    少し前に管財人に電話をしました。
    出来高や過払いの金額や工場ある物の確認等は後日送られてくる書面に書いてくれるみたいです。

    家の中にある資材等は使っていいとの事。
    工事再開の許可ももらいました。

    503のとくとくめいさんや562さんの言うとおり実行しないと進めませんね。

    1日でも早く工事に取り掛かれるようがんばります。

  23. 573 匿名さん

    本日19:00よりTV朝日系「学べる!!ニュースショー!」に
    片山さつき議員が出演し、住宅ローン減税の議論の部分で、
    「富士ハウス」についての問題を指摘するそうです。
    編集の結果どのくらい放送されるかはわからないそうですが、
    さつきブログに緊急告知されていました。

  24. 574 元業者です

    569さんへ
    此方にも今日取引に関する書類が送られて来ました
    内容を見ると569さんの書いてある意図が感じられます
    私も信頼を置いていた監督が残らない事で私も新会社との契約はしない事に決めました
    信頼を置けない監督とは569さんなら解ると思います・・・・
    被害者の方々へ
    新会社での業者として被害者の方々のお手伝いが出来なく為りました事を
                              深くお詫び申し上げます
    被害者の方々も先が有りますが前向きに考え進んで下さい

  25. 575 下請業者

    579さんご意見ありがとうございました。
    当社も永い間富士の仕事をさせて貰ってきました。悔しい思いでいっぱいです。お施主様の子供さんやおばあちゃんなどの顔が浮かびやり切れない。同じですねきっと。今回の倒産でいろんな人や取引先に迷惑をかけました。借入もしました。それでも倒産の日に現場であったお施主様の顔が忘れられません。当社は従業員をかかえているのでこれ以上損金はだせないしSPの考えには同調できない。お施主様の笑顔があって我々があったし我々がそれぞれ一生懸命仕事してお施主様の新しい暮らしが始まったと思うし今も皆さんその家で暮らしてる。景気が悪く仕事は欲しいのは本音ですし自分も家族や社員の人生抱えています。それでもあの会社の考え方には納得できんのです。多分お施主様への説明会と業者への説明会とは全く逆のニュアンスだったのでしょうかね。お施主様がさらなる追加金は払わなければいけないとしても最小限に押さえて家がたつためには 我々は富士の請負金でやったらいい。なんとかならんかという思いです。業者の気持ちお施主様わかってもらえますか。悔しいです。

  26. 576 匿名さん

    TV見ましたが、富士ハウスの件すっかりカットされてました。
    やはり旬の話題以外TV局も取り上げなくなるんですね。

  27. 577 匿名さん

    569さんのと同じ書類がうちにも来ていましたよ。
    さっき中身を読んで、呆れて笑ってしまいました。

    「今現在、多大なご迷惑をお客様の救済に向けて多くの取引業者様のご加盟、ご協力により工事を再開したいと考えております」と書いてありましたが・・・
    業者も被害者なんですけどねぇ。破産で被った被害も商売上のことだから仕方のないことなんだけれど。
    SPの業者に対するこれは人にお願いする態度には見えないよね。
    加盟金の使途なんかの説明も全く書いてないし。
    残念!やり直し!

  28. 578 元検討者

    富士ハウスのカタログは、いまやレア物ですか?

  29. 579 元業者です

    569、575さんへ
    直接の工事で施主を助けて行く方法も有りだと思います
    此方の施主で直接工事が決った施主がいます(客業者は全て元業者で)
    此方では客元業者を集め会社を立ち上げました
    今までの施主もいますのでアフター面等も含め進めて行く予定です
    575さんも施主へ何か出来る事はないかと悩んでいる見たいなので・・・
    此方的な事ですが何かの役に立てばと思っています
    お互い先の道で施主に解って貰える様苦労して行きましょう

  30. 580 匿名さん

    もりあがりがないというか、活気がなくなりましたねこのスレ。
    風化しそうですね寂しい現実。

  31. 581 匿名さん

    盛り上がらない?
    くだらない中傷レスが減って、良いことだと思うのですが・・・

  32. 582 匿名さん

    このあいだ富士本社ビルであった業者説明会行ったけど、パートナーシップ加入する富士の業者極めて少ないですよ。俺も富士で大工やってたけど、腕とプライドがある職人は加盟金出さないですよ。金額的に職人バカにしてます。
    神奈川で小田原、平塚、厚木近郊の被害者いましたら相談乗りますよ。富士の建物、断熱は良いですけど使ってる建材なんて最低ですよ。ただ高いだけ
    SPの社長は建築ど素人です。打ち合わせなどできるだけメールでやりたいって言ってました。
    そんなんじゃ良い家建たないよワラ

  33. 583 食パン

    自分は富士ハウスを手掛けた工務店でお願いします ヤマハの設備は富士ハウスより高め 建具も富士ハウスオリジナルは入手できないので他のものを探しているところです

  34. 584 地元不動産業者さん

    >>569
    >>577
    うちにもSP社から加盟金の書類が届きました
    今すぐにでも仕事が欲しいので加盟金を払うか迷っています
    でも、私の周囲には加盟金を支払った業者がいないし、SP社の財務状況も心配だしで迷っています

    SP社に中間マージンや加盟金を払わずに、施主様と直接取引するような仕組みをつくりたいです
    当方は沼津の業者ですが、賛同できる方はいませんか?

  35. 585 匿名さん

    業者加盟金は、被害者救済にまわすらしいけど、下請け業者としてこれ以上傷口広げたくないのでSPには加入しません。

  36. 586 元業者です

    583さんへ
    元業者で施工との事工務店に建具の件を相談しましたか
    此方ではオリジナルではなく建具屋へ依頼し施主の
    イメージを伝え作って貰う事が多々有りました
    特注ですがオリジナルと比べても品質も金額も・・・
    取敢えず相談して見て下さい

  37. 587 施主です

    本当ですね。同じ痛み分けしたいです。
    サポートしてくれるスポンサーが欲しいです。

    SP社には、理解不能。
    sp社で意向金払った施主も、結局自力で建てる事になるのではないかと。
    その為にも 本当に低価格でも良い家を実現できませんかね。

    私も工務店で見積もり取りましたが、・・・工法や資材が違うとは言え あまりの安さに驚いたと言うより
    なんとかなるのかもと希望が持てました。

    それが出来るならとても有意義だと思います。

  38. 588 528の建築途中です。

    先程、管財人代理の方から工場に残ってる物のリストをFAXで送ってもらいました。
    設備は一つもなく、建具もなく…

    階段の手摺やモール関係の物が残ってるみたいです。
    多少残ってただけでもありがたいですが、やはり設備がないのは痛いです。

    管財人代理の方もこんな時間までお仕事されてたみたいで、頑張ってるみたいです。

  39. 589 匿名さん

    豊橋の下請け業者さんと連絡を取りたいのですが、元営業は一切おしえてくれません。
    この掲示板をご覧でしたら、連絡が欲しいです。

    chibisuke03@gmail.com

  40. 590 元業者です

    589さんへ
    新会社に589さんの支店は残っていますので
    連絡が取れる様に為ります

  41. 591 食パン

    元業者さん
    はい、建具屋さんがミニチュアでサンプルを作ってくれるそうなので楽しみに待っているところです 有難うございます

  42. 592 食パン

    すいません お名前間違えました 元業者ですさん 失礼しました

  43. 593 元業者です

    591さんへ
    楽しみですね 少しは自分の意見も相談して見て下さい
    少しの楽しみは持ちましょう ガンバレ

  44. 594 匿名さん

    私の知り合いの下請けさんも、『ただでさえ損してるのに、さらに入るか分からない仕事のために加盟金払え!たくさん払えば仕事を回してやる!なんて馬鹿にしてる。誰も名乗りでないと思うよ。』
    って言ってました。

    SP社に意向金振り込んだ施主さん…かわいそう。
    本当にお金戻ってくるのか見所です。

  45. 595 とくとくめい

    冷えピタ

  46. 596 匿名さん

    こいつらってなんで気づかなかった?
    世の中なめてる?
    自業自得だと思う。

  47. 597 栃木の被害者

    皆さんの心中お察しします。 私の所は部材等何も無い事が分かり(管財人事務所)連絡ありまりました、残工事は全て残された予算やるしかないデス。 いかに安価にするかなので全てランクを落とすしかないので、やり切れない思いです。

  48. 598 503のとくとくめい

    No.567 by とくめい さん

    前に進むことができて何よりです。今まで、もやもやしていた気分を一転、こんどは、せわしいですね。
    お互いに頑張りましょう。

    No.588 by 528の建築途中です。 さん

    設備がなかったのは残念です。
    やっぱり家の進み具合によって発注をかけるのでしょうか・・・
    モールや手摺、まさしくうちと同じですよ。
    でも、管財人さんのすぴーでぃな対応には感謝ですよね。
    在庫が確認できたということは、新しい工事に向けての目途もたってくるのでは・・・
    頑張ってください。

  49. 600 503のとくとくめい

    No.584 by 地元不動産業者さん さん

    あなたさまや他の業者様のような考えの方がいらっしゃることがとても、施主として感激しています。
    施主だけが被害者ではないのは確かですよね。
    施主も追加料金覚悟でその後の家を建築しようとしています。
    業者も加盟金で仕事をもらうようになっています。

    はたして、加盟金を払ってその後にずっと仕事をもらうことができるのでしょうか。
    今後、何年かしてかららいずほーむという家で建てたいという人たちがでてくるのでしょうか。
    ハウスメーカーとして、残れるのかとても疑問視します。
    確かに富士ハウスはいい家であったと思いますが・・・

    SP社に残工事を依頼した施主さんたちは、みんな今までの大工さんにお願いしたいと思っていたと思います。
    私もその一人です。
    幸いにも大工さんが、個人的に請け負ってくれることができました。

    施主救済のため、普通の工務店より、痛みをわけあったものたち同士が協力することで、安価に仕上がると思います。

    話はそれましたが、
    沼津だとけっこう、富士ハウスの物件がありそうですね。確か、三島支店はのこされるんですよね?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸