注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板Part4

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2009-03-19 14:26:00

早くもパート4。
どぉぞぉ

[スレ作成日時]2009-02-28 13:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士ハウス 被害者掲示板Part4

  1. 651 No582です。

    615、616の方へ

    相談に乗りますよ。
    dnfjw566@YBB.NE.JP
    @以下小文字に変更して
    メールください。

    616の方へ
    工事をしていた棟梁と連絡取れますので、
    メールください。

  2. 652 匿名さん

    650さん
    私もそう思います。
    ここは被害者が目的に往きつけるよう助け合うのが主旨の掲示板!
    であって欲しい!!

  3. 653 匿名さん

    そうね 捨てる神あれば拾う神ありね。 打ち合わせ出来たかしら…気になる~ 始めの一歩だもんね。 何か進展あれば報告お願いします。 廃材のコンテナ引き上げに業者が来ました。処分代金で揉めましたが 管財人の判断と言うか指示待ちです。

  4. 654 e戸建てファンさん

    まあ、スパムメールを送られようが

    偽の勧誘に引っかかろうが

    自己責任だから、いいのでは

  5. 655 とくとくめい

    トゥルットゥ~

  6. 656 匿名さん

    ご迷惑をかけるといけないので、地域は言えませんが、

    倒産して数日は、営業さん、設計さん、茫然自失の体でしたが、
    しばらくすると、大工仕事、水道、外壁、その他、諸々の部門について
    引き続きやってもよい、という意思表示をした業者さんのリスト
    作って渡してくれました。

    それから、事務所から、関係書類を取り出してもくれました。

    鍵も、お願いしたら持ってきてくれました。

    新しい業者さんにお願いした今でも、問い合わせには応じてくれます。

    でも、今どこにいるんですか?と尋ねて、ハローワークです、と
    言われた時には辛かったです。

  7. 657 ビギナーさん


    営業も加害者です。
    お忘れなくね

  8. 659 e戸建てファンさん

    一番の債権者は銀行ですけどね。

    銀行に公的資金投入なんて事になったら

    目も当てられない。

    しかし、管財人はよく材料を施主に引き渡したり

    できたよね。債権者と話しあいができているのか疑問。

    通常は資材業者とかが債権分引き上げるけどね

  9. 660

    知識のないあなたに教示。
    よく『銀行に公的資金注入』と聞くと、ブゥーブゥー言う人間っているよな。
    ただでお金を貰ってると思ってるのか?
    そうだろな。おばかさん。
    公的資金は無料の慈悲のお金ではないよ。
    いずれ返さなければならないお金ですよ~。
    返済計画を出して、了承されてはじめて、資金注入されるので、よう頭に叩き込んでな~。

  10. 661 e戸建てファンさん

    そんなことは常識でしょ
    改めて語るまでも無く

    営業利益を莫大に上げても、返済中は税金の納付もしない。
    もう少し、マクロ的にみたらどうですか?

  11. 662 ふるお

    生まれ変わったと思ったのに、また不毛なやりとりがわいて来たな。暇人なのか性格悪いのかバカなのか。なぜなくならないんだぁ。

  12. 663 サラリーマンさん

    Q34 新会社の社名は株式会社富士ハウス再建パートナーズとあるが、このままの社名で経営していくのか?
    A34 3月16日より株式会社らいずほーむに商号を変更いたします。

    「らいずほーむ」って??

  13. 664 千葉 千葉

    千葉県で被害者のかた。私も富士ハウスで家を建てまし。もし、大工さんが決まっていてキッチン等の設置が出来るのであればキッチン・トイレ等の水回り品を安く入れられますよ。同じ被害者…少しでも安くなるよう 頑張りましょう。

  14. 665 匿名さん

    NO664さん 安くとは?具体的に金額知りたいデス。ヤマハのキッチンL2250 フルオープンで食洗機付きです。

  15. 666 業者

    事実SPみたいなIT会社が簡単に出来るほど甘い世界でわなく 資本に物を言わせて後は俺の言うとおりしろ 私たち業者は 召使いではありません また仕事がないわけではなく ただ私たちはお施主桟のありがとうと言う言葉で救われてます.とある施主さんは 信用できない あなたたちに何が出来るのよ下請けのくせに.特に豊橋地区の方々
    変な方(言い方悪いですが)いるみたいですが あせって2日3日でいえなど出来ないですよ特に理解のない方が豊橋地区には多いみたいです.言葉悪いですが またすべての人とも言いませんがいまさら天びんにかけて物が言える施主さんいませんよ 次元の低い方 現状理解できない方 またこの件で家を断念する方 ぜったいにいます あと何ヶ月かすると この件も多と同じように話題にもならなく風化していきます 被害者様すべてを(下請けも含めて)
    だまそうなんて気持ちはないですけど特に東三河の一部の方 考え方変えたほうがいいですよ みなを含めて富士関係は 仕事したくないと思われない様 心かけていただいたほうが良いと思います

  16. 668 匿名さん

    文章は下手だけど、気持ちは伝わったよ。この方には頼まない方が良いけど、受けてくださる業者さんには感謝と誠意で対応すべきなのは事実。

  17. 669 とくとくめい

    ベーコンマヨネーズ

  18. 670 匿名さん

    607です。皆さん色々情報ありがとうございます。おかげさまで夕べ旧富士社員今SP社員の方が鍵とか書類とか持ってきてくれたそうで家に帰ったらありました。それと郵送で契約解除の書類もとどきましたので早速出しました。昨日一日でだいぶ進展しました。これもみなさんのおかげだと思います。ありがとうございます。また経過報告しますので宜しく。

  19. 671 残るギョウシャ

    てか 作るのも廻すのも旧富士の業者と5年以上の監督です
    SPがかかわるのは経営です

    業者は らいずになっても お家を作る気持ちはなんら変わらないと思うけど
    お金を払って らいずに仕事をもらう以上
    しっかりとした意思表示が 業者にも必要かと思います
    逆に お金払ってまで仕事はいらん!
    そんなもの払えるか!
    ていう業者さんは 残る業者にしてみれば ... でしょ?
    支店も 加盟金無い業者には仕事は出さないと言い切りました。

    他に仕事あるなら それしたらいいし

    建前は富士の大工しか出来ないけど
    造作ならどこでも出来るしね

  20. 672 匿名さん

    やっと鍵もらいました。 これで工場再開できます。永かった‥。

  21. 673 匿名さん

    670&672さん
    気が早い!早すぎる!!とどこからか叱る声が聞こえてきそうですが、
    ひとまず、「おめでとう、良かったですね」と言わせてください。
    ほんと、良かった!そういうの聞くだけでも嬉しいし、皆の励みにもなりそう!!

  22. 674 下請業者

    574さん584さん 及び元業者様達へ。うちも仕事は欲しいです。しかし富士よりたたかれることは間違いなく又今の状況でSPで継続するお施主様が自分の地域でどれだけあるか。その中から加盟金を消化できるか そもそも加盟金が新会社の純利益ですし。そのあと新規契約取れるか。今回の継続されるお施主様の工事金粗利35%(SPいわく) 経費は人件費200人展示場本社ビルや工場の賃貸料など。月1億以上経費がかかるわけで、となると新規が取れなければ半年か一年で撤退の可能性も否定できないかもしれない。SP社や社長がどんな会社か考え方かは否定も肯定もすべきでないし業者もそれぞれの立場でちがう。お施主様が少しでも予定通り完成し業者も仕事させてもらえる方法を模索するしかない。業者は皆さん一生懸命やってきたし その結果痛手を負いました。皆家族がいますからこの先もどうなるのか道がわかれても一生懸命仕事する。加盟金払うかどうか立場によって金額によって違うと思います。いづれにせよ不景気の真ん中、頑張るしかないです。

  23. 675 匿名はん

    SPはスポンサー会社だと紹介されたけど、1円も資本を出してないのでは?
    まず最初の仕事が、被害者である施主と業者に、金を出させる事でしたが。。

    広辞苑を見ると、スポンサーとは『資金を出してくれる人。後援者。』って
    書いてあります。 どうもスタート時点から、事実と違う気がします。

  24. 676 匿名さん

    そや!!

  25. 677 匿名さん

    675>
    たしかに施主や業者からは、金を盗るだけの事しかしかやってないけど…
     工場を稼働させるのに一応、買い取り・資本を出しているのでは?

  26. 678 匿名さん

    そやな

  27. 679 元業者です

    674さんへお疲れ様です
    約定書第5条は今後も存在して行きます 取敢えず5、11月で見直しは状況に依って8、2月との
    内容が有りましたね 必ず新会社(異なるが)も第5条叉第2条は抑えて来るでしょう
    11月にも150億借入で今回の様な事に・・・・・・
    取敢えず信用置ける各業者と話をして見るのも
    674さんも考える所ですね

  28. 680 千葉 千葉

    665さん連絡遅くなってすみません。今、帰宅しました。だいたい、定価の30~45% 物により55なんてものもありますので 明日 業者に見積もりとってみますね。でも千葉のかたでないと配送が出来ないので そこの所よろしくお願いします。

  29. 681 被害者の一人です。

    とりあえず、子会社を設立するのにも資本金を入れなければ会社は出来ないので、スピード社もすでにいくらかは分かりませんがお金を使っていると思います。ただ、業者様の加盟金は驚きましたが、スピード社にお願いしなければならない被害者もいると思うので、長い目で見てらいずほーむが根付けばと思います。そこで儲かれば業者様も笑顔でしょうから。みんなが幸せになれますように。

  30. 682 匿名さん

    >675さん、677さん
    磐田工場を50万円/月で破産管財人から借りると、どこかで読んだ気がします。blogだったかな?
    いつ買い取るんでしょうね?破産管財人は、破産財団の財源を増やすために、出来る限り高く売って欲しいですね。

  31. 683 ぼーぼ

    頼む!SP社!あんたらだけが頼りな被害者もいるんだ。儲けて構わない!全然OKだ!だから、きちんと家を完成時させてくれ!

  32. 684 なんで?

    636さん云われるとおり 時期を逃したわけじゃないです。私自体も倒産直後、最初かなりしぶられましたし 基礎工事 前準備に来ていた業者さん 工事の写真撮っていたので トラックから解かりました 少ししてから担当の方からも聞けましたが 倒産直後から 聞き出せなかったと云う施主さんが いらっしゃいます。639さんの書いいらっしゃる内容がわからないですが 想像では 客抜きした過去があったから 出来た条項なのかなと考えてしまいますけど 担当さんの独断・施主さんとの関係がこうなってしまったのかと思うと 残念でなりません

  33. 685 匿名さん

    私もスピパでお願いしてます。粗利は確かに含まれてますが、うちの現状で他2社の工務店に見積もりをお願いしたらトントンでした。ソレゾレで進行具合は違うのでうちの話ですが、うちはやはりモロモロの事情でスピパ頼みなんです。あの完璧すぎる養生館を家の形に早くしたいです。残ってくれた業者さん。よろしくお願いします。

  34. 686 636

    何かにつけて、施主が動きが遅いとか、何もしてないみたく言う人いるじゃな~い。
    たまに、いまだに、そんなこと言ってるの?ってboy&girlもいるっちゃいるけど。
    ほとんどの人は頑張ってるんじゃな~い。

  35. 687 匿名

    初めて投稿させていただきます。我が家は着工済みで今地盤補強と土留め工事でストップしてます。
    支払い額は101万しており被害は皆さんに比べると本当に少なく済んでます。ただ管財人より工事費用追加で約83万を請求されてます。
    もちろん到底納得のいく額ではないので当方にて工事済みの内容の見積もりを取り不服申立て書を添えFAXしました。
    ところが待て度暮らせど連絡が来ずつい先程管財人代理の弁護士に連絡したのですがその態度にかなりムカつき余りの腹立たしさから震えが出る程でした。
    結局金額の折り合いはつかずいつまでかかるかも分からずです。
    皆さんもそうでしょうが心労もかなりのもので毎日が憂鬱です。
    今回の請求額にしてもかなりの利益を乗せてるのにも関わらず利益は含まれないとか被害者を物の様に扱うあの態度…本当に弁護士なのかと思う程でした。
    ここを見てる方で私と同じ様に請求額に納得いかず交渉中の方や折り合いをつけ解決した方など情報下さい。
    長々と書きましたが読んで下さりありがとうございます。皆さん、解決までどれだけかかるかわからないですが体調崩さずに乗り切りましょう!

  36. 688 匿名さん

    687さん、払うべきものは、きちんと払ってください。よろしくお願い致します。

  37. 689 匿名さん

    管財人も大変な厄介な仕事をしているので、それは解ってあげて欲しい。
    しかし、金額に納得できないなら払うべきではない。
    (38万円の為に裁判は起こさないですから安心してください)

  38. 690 匿名さん

    ↑83万だよ。
    出来高>支払い額なら素直に払いましょ。
    我が家は1000万以上過払いです。
    やり直しきく額で羨ましい…不幸中の幸いですよ!

  39. 691 三國志

    富士ハウスへの怒りを管財人にぶつけてないかい?
    管財人も忙しいのに、鬼や悪魔みたいに人格否定されるような言われ方したら、対応もキツくなるでしよ。辛い気持ちは分かるから、キレるのもあんまり責められないけど、こんな時ほど、自分を見つめ直そうぜ。

  40. 692 匿名さん

    ところで富士ハウスの経営陣は今何してるんだろう。

  41. 693 匿名さん

    687さん
    管財人代理の弁護士から内訳は聞きました?それと見積りを取った会社の内容を照らし合わせて違いを確認してください。
    管財人が出した金額に、着工までの設計料とか含まれていたら、工事費用とは開きがあるのかと思います。

  42. 694 匿名さん

    払わない限り契約解除を認めないってできるのかな?払うべきもんは払ってもらわないと困るよね。でも、踏み倒したくもなるか。
    少なくとも請求してる管財人が悪いみたいなのは勘違いも甚だしい。踏み倒すなら、とことん悪に撤しろよ。

  43. 695 匿名さん

    693さんよ、687さんは、どんだけ正しい中身を見せられたって払う気なんかないよ。私は被害者なんだ!びた一文、払うもんか!ってのが本音なんだから。管財人がどんな丁寧な対応したって払わなくて良いですよと言ってくれない限りキレまくるに違いない。電話口で怒鳴ってる姿が目に浮かぶ。管財人さん可哀想だなぁ。

  44. 696 施主でーす。

    払った自分の責任だとは思うけど、うちは1500万以上の過払いです。同じ様な出来高です。
    怒りなんて感情は超えてるのか、管財人対しても代理の方にも、そう思った事はないです。
    時間がかかっても、とても親切に対応してくださる方だと思います。
    23日以降の入金に50%以上返金だそうですね、納得は行かないけど それでも怒りはないです。
    あるとしたら、〇〇社長にです。

  45. 697 匿名さん

    管財人には敬意を払うべき、しかし主張すべきことは主張するべき。

  46. 698 おばば

    皆さんそれぞれ立場、状況が違うので一概には申せませんが、私の場合でお話します。
    管財人の事務所の方々ですが、皆さんお忙しいにも関わらず、いつもとても感じがいいですよ。
    (もちろん返ってくる内容は私にとっては「えぇー!!!うぅぅぅむ・・・」という決して
    ありがたくない話だったりしますが。お金に関する事ばかりですから。)
     時間外に連絡してしまった時でも・・。秘書の方々も若い弁護士さんも。

     もちろんこちらの問いかけから何日も待ってからの連絡ですけど、むこうも多忙を極めているのは
    この掲示板を見る限りでも判っているので、必ず「お忙しいところ恐縮」のスタンスで丁重に、穏やかに、
    「今お時間いただいてもよろしいですか?」と話を進めると、「どうぞ、そんな御遠慮なく・・。」の雰囲気です。

     弁護士さん方も人間ですから、毎日夜遅くまで忙殺された上に喰ってかかられては気の毒と思っています。
    今回対応する件数も多いですしね。、こちらも本当は余裕無いですが、あえて相手のほうを
    慮る態度で接すると相手にも伝わるものですね。

    皆さんそれぞれ大変だと思いますが、頑張ってください。
    お体だけは大切になさってくださいね。まず健康があってですから。

  47. 699 匿名さん

    確かに地盤と土留めだと内容にもよるが金額は結構行くなぁ。請求がきてもおかしくはなさそう。管財人さんは味方でも敵でもない。中間の潤滑油だから指示に耳を傾けないといけないよね。

  48. 700 サラリーマンさん

    請負契約ってメーカーに完成義務があって、施主に報酬の支払い義務があるんですよね。
    メーカーがつぶれて完成義務が果たされなかった場合も支払い義務は残るんでしょうか。
    契約解除できるのでは?

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸