注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホーム vs セキスイハイム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホーム vs セキスイハイム

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-15 21:40:55

現在、鉄骨ユニット系の2社に絞り検討中なのですが、カタログ、営業の方などにお話を聞いても、今一絞れません。殆ど同じに思ってしまいます。実際に、お住まいの方、同様な検討をされた方のご意見、評判が聞ければと思ってます。
ちなみに、横浜市内で建築予定です。

[スレ作成日時]2007-10-04 01:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタホーム vs セキスイハイム

  1. 701 素人

    今や、Q値はトヨタの方が上、価格もトヨタの方が安い、保証もトヨタのほうが厚い。セキスイよりトヨタのほうが上に思える。


  2. 702 匿名

    単純な性能だけならトヨタホームのがいいでしょ

    耐震等級3を大きく上回ると言ってるのはヘーベルとトヨタのみ。トヨタなら積水ダインコンクリートや大和より耐震性能も高い
    耐久性もトヨタは60年保証で無料サポートもヘーベルを上回るある意味自信過剰?なサポート体制。基礎はヘーベルと同じで木材使ってないし(積水は基礎に木材を使用)、柱の塗装もトヨタとヘーベルのみカチオン塗装。トヨタはさらにそれを上回ると書いてあるので、構造体の耐久性は業界トップか?
    断熱性能も標準的なモデルでQ値1.8と鉄骨トップの数値。オプションのエアリーガードは業界唯一の断熱しながら通風も可能な窓、共働きでも窓を開けたままで大丈夫、熱は遮り風だけ通すと夏は機能面でも一条を上回るほど

    またトヨタのエスパシオは緻密施工が250mmスパンで業界最小、積水や大和など500mmの2倍自由に設計可能。305mmのヘーベルを上回り、エスパシオはヘーベルが苦手な曲線や斜め施工も可能
    2階床だけヘーベル板といいとこどり

    性能はトヨタ高いよね

  3. 703 購入検討中さん

    高温多湿の熱風も通すのな

  4. 705 匿名

    商品は何?延べ床面積は?オプションは何付けてる?

  5. 706 賃貸住まいさん

    トヨタ従業員なのに同僚に尋ねずにここに書き込むってことは。
    トヨタホームで立てるトヨタ従業員は少ないということか。

  6. 707 匿名

    >>703
    妥当

  7. 708 匿名さん

    >>706
    聞くような人がいないとか
    従業員と書いてるがトヨタ自動車の正社員なのか?末端まで入れて値引きしてたら父さん大変ww

  8. 709 購入検討中さん

    >704
    マルチポストって知ってるか? 21のお嬢さん

  9. 711 匿名

    ハイムのパルフェとかは東北ではQ値トヨタより低いよ…
    東北ではトヨタは少ないな…

  10. 712 匿名さん

    Q値は体感できるほどの差がないから、
    そんなに当てにならない。

  11. 713 匿名さん

    >704 
     180万円の値引きの詳細は?? 何を値引いたのでしょう? それとも値引きじゃなくて手間を省いた?コワイ・・・。

     メーカーは怖い・・・。

  12. 714 匿名さん

    中国需要のせいで、鉄価格がすごい上昇をしてます。
    今 建築する方はラッキーかもしれないですね。
    中国のバブル崩壊でもあれば、鉄も値下がりするでしょうが・・・・。

    余談ですが、食物も何もかも中国13億人の需要で価格上昇する時代になりそうです。

  13. 715 匿名

    ま、あと10年すればアジアの雄になるのは目に見えてますからね…
    悲しいかな…

  14. 716 そんな

    10年と言わず、5年?3年?
    もう抜かれてるか…?!

  15. 717 匿名

    トヨタマスターに聞きたい? なんでも答えましょう

  16. 718 匿名

    一般人にとって愛知だとどっちの系列が値引きがいいの?
    あとトヨタ系列への値引きやめろよ、、一般人は最低でも10%引き以上じゃないと買う気がしなくなるから。交渉がめんどいよ

  17. 719 匿名

     愛知県のトヨタははっきりいって他の地域と別です ここまでシェアが偏っているメーカー他にないでしょう ここの住人は東海の人ばかりですか?

  18. 720 匿名

     まあとにかくトヨタの品質管理や施工技術は高いだろうけど自己満足。消費者の心をつかむ商品開発しないと売れないよ 売れるものつくれよ 家はよくて当たり前 ニーズ対応できなきゃ

  19. 721 匿名

    >>719
    愛知はね
    1位:トヨタホーム(耐震等級3以上)
    2位:積水ハウス(耐震等級3)
    3位:ヘーベル(耐震等級3以上)
    4位:一条工務店(免震)
    機能、大手、機能、機能という感じだからな

    愛知はトヨタがトップだけど逆に東京都はヘーベルがトップ
    あとの地方は積水や大和、ハイムや住林が売れまくってて、ヘーベルやトヨタ、一条などはあんまりだよね

  20. 722 匿名

    なんで愛知はトップなの?まあトヨタ関係だろうけど…愛知の販売店はよくしらないけど社員価格があるの?トヨタ関係の法人に勤めてたら値引きはあるけど愛知は特別な値引きがあるの?
     ちなみに中国地方のある都市だけど ダントツ積水です

  21. 723 匿名

    宮城だとハイムがトップ。トヨタは正直好くないかな…

  22. 724 匿名

    723 そうなんだ なんで好きでないの?

  23. 725 匿名

    トタ弱点 1ユニット同士の継ぎ目が目立ちます(クロスとフローリング)特にユニットと平行にフロアを貼った時になります 2外壁の定型シールは収縮します交換が必要 32階の音はダンパーではほとんど防げません うるさい 4ユニットなのでプランをつくる時桁面は50センチ以下での微調整できない  5ユニットの柱が邪魔になります 4ポスト300角の柱になります 6設備のセレクト少ない 7冬の現場見学会いってください 床がめちゃ冷たいから 床断熱の効果がこれ? 8ユニットには輸送時に傷がつきますまた借り置きしたら傷いきます スプレーで直すなら他メーカーと同じ 9アンカースリーブ斜めに埋めこんである時あります 10ダウンライトが構造上で真ん中につきません まだまだありますが知りたい人います? この情報はニ度と聞けないでしょう 私はトタのくそ人事にむかつくしがない通りすがり

  24. 726 匿名

     ハムはザムでしょ トヨタも1階のユニットの下はザムプラスカチオンだよ  ザムなんてただのメッキ 犠牲防食(・・?) ハア?じゃあ塩水噴霧試験どれだけのサイクルもつ?どうせカチオンには勝てないよ まあこういうマニアックな部分は一般人には理解されない 性能よくても売れないトタ    トヨタホーム買った人に質問 あなた方はなんで買ったの?なぜ?どこに魅力を感じたのか教えてください

  25. 727 匿名

    安いから

  26. 728 匿名

    心からお客様の為に はみじんもありません 売りたいものを押し付けるのがトヨタの家 60年保証は中身をしっかり確認してください延長になってます

  27. 729 匿名

    ハイムの営業マンは展示場売りますキャンペーンで個人情報を集めます 土地あり1年以内とかのホット客をターゲットにします

  28. 730 匿名

    そりゃどこも一緒だよ

  29. 731 匿名

    一緒?たしかこのやり方は問題あるやり方らしいよ

  30. 732 匿名

    クレームフリーが合言葉 面白味なんかトヨタは求めてねーよ 消費者ども(笑)

  31. 733 匿名

    誰かからめよ

  32. 734 匿名

    >732
    別に悪いことではないよね。
    よくもないけど。

  33. 735 匿名

     トヨタの悪口はあまりいいたくないけど本当に売れなかったです 売る立場だった経験からいうと 高いわりに構造と保証と品質しか売りがないです ソフト面でアピールできないし良さを理解してもらうのが大変でした 奥様にはハードはあまり興味ないですからね 高いわりに普通に見えるこれが売れにくい理由です

  34. 736 匿名

    性能もイマイチだしね…

  35. 737 匿名

    性能はいいよ ただそこにコストかかりすぎ 他メーカーはソフトとハードのバランスがとれてる あと会社ならではの特徴がない てか弱い車の技術を応用?うん それはすごいさ けどそれほど効果あるかって事

  36. 738 匿名

    あ いい忘れたけどカチオン防錆やユニット精度はいいよ  Q値も鉄骨の中ではトップクラスだな保証は長いかな、設備5年保証だし ただし…

  37. 739 匿名

    トヨタってなんで北日本じゃ売らないの?

  38. 740 匿名

    地震ないからじゃないかなあと地域性

  39. 741 匿名

    トヨタは断念性能悪くて売れないよ…北日本では…

    ハイムみたいに北日本向けの商品造れないし

  40. 742 匿名

    ↑断熱性能の間違い

  41. 743 匿名さん

    >>741
    トヨタホームは東京や名古屋など暑い4地域でしか販売してないからな
    なのに1600万の一番安い製品で標準で不必要に性能が良くてQ値1.98からだし、しかもその性能も特にアピールもしてない。ハイムはあったかハイムとか一生懸命やってんのに
    間違いなくハイムより性能いいよね

  42. 744 匿名

    今でもトヨタの換気は第3種?





  43. 745 匿名さん

    ピュア24セントラルとかいうトヨタ系列会社製の空調が入ってくるみたいだけど
    一番安いLQでもいきなり装備されてるみたい。大きくアピールをしてないみたいだけど、性能はどうなんだろね?
    サイトには第1種熱交換換気とは書いてあるな

  44. 746 匿名さん

    というか空調をいろいろ調べてたら
    三井ホームの全館空調・・デンソーエース製って完全にヨタ系列じゃないですか・・・
    http://paradia.jp/model/tyubu.html

    トヨタって住宅業界をなめてる??
    なんでトヨタ系製品の全館空調を三井ホームや積水が高い金で売ってて
    トヨタホームで売ってないんだ、、消費者のためにも本気でやれよ。ヨタさん全館空調を系列会社から仕入れれるじゃん

  45. 747 匿名さん

    三井ホームや積水ハウス等が主張してる高い技術を持った全館空調は
    実はトヨタの製品でした・・しかも自社開発してるトヨタホームで売ってねぇ・・・
    そうかトヨタって三井や積水系と仲いいもんな。。ああなめてる、トヨタ本当に住宅業界をなめてるよ

  46. 748 匿名

    積水ハウスも第1種になったんですか~


    でも…標準ではないですよね~?

  47. 749 匿名さん

    積水でも第一種換気は標準でついてくるんじゃないの?
    しかしさらに高性能な「全館空調」がトヨタの技術だったとは・・・業界構造を理解しかねる、自分とこで開発してんのにトヨタホームではまだ売ってないじゃん
    トヨタグループが三井ホームと積水ハウスという商社(ディーラー)を使って全館空調を販売
    でもトヨタホームというディーラーではまだ販売してないってこと?

    業界構造が複雑すぎて理解できない。とりあえずトヨタがまだ住宅業界をなめてることだけはわかった

  48. 750 匿名さん

    三井や積水で大活躍のガンダムを作っているのはトヨタでした。
    トヨタがガンダムを作っているのに、なぜか三井や積水がガンダムを開発したと公表されており
    ガンダムを作って三井に手渡してるトヨタはザクやドムで戦っています(ドムは安いからコスパがいいの?)

    訳わかんないぞ、、この業界、、、、

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸