注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「アサカワホーム」はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「アサカワホーム」はどうですか

広告を掲載

悩み出したら眠れない [更新日時] 2009-06-26 14:29:00

アサカワホームが建てた家に住んでいる方、また評判などご存知の方、何でも構いませんので教えてください。

[スレ作成日時]2004-06-23 18:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「アサカワホーム」はどうですか

  1. 101 てる

    今日、立川のアサカワホームに行ってきました。外断熱とALCと洋瓦とかかなり気に入りました。営業の方も大変よさそうな方で他のローコストメーカーと比べても価格は安く良い設備が付きます。やっと良いHMを見つけられました。アット、アキュラ、桧家、ユニバーサル、木下等は構造も設備も価格も全然アサカワにはかないません。一級建築士の方もかなり親身になって相談祈ってくれるし、今月中にはここに決めようかな?後気になっているのがセンチュリーの豪華設備、これも捨てがたい。ただトータルだと断然アサカワの勝利。

  2. 102 匿名さん

    アサカワホームって、外断熱だけど断熱材が薄すぎると思いませんか?
    硬質ウレタンフォーム25mmってかなり薄いですよね。
    そのあたりで、断念しました。。。

  3. 103 匿名さん

    都内ならそれで十分ですよ。
    全館空調とかにするならだめだろうけど、普通に暮らす分には
    なんらストレスは感じないですね。
    むしろ、無断熱の古家に住んでいた私からすれば天国です。

  4. 104 匿名さん

    >>102
    確か25mmでグラスウール100mmと同等の断熱性能がある
    はずです。
    あと、追加費用をだせば断熱材だけ厚くすることもできます。
    ちなみに断熱材は標準のままで、気密テープのみを追加料金で
    はってもらうこともできます。

  5. 105 匿名さん

    http://nikoken.com/urethane/puftem_graph.htm
    グラスウール100mmは言い過ぎでは?
    50mm〜60mmくらいです。

  6. 106 もぐたん

    関東地区にはびこる建設会社の粗利、ある程度知っていますが
    アサカワに関しては他社の3分の1程度しか利益を取っていないようです。
    品質はある程度の知識がある方でしたらお判りいただけると思いますが
    妥当、もしくはそれ以上ですよ。
    僕は2件目、ここで建てる予定です、
    綿密な打ち合わせと
    職人の邪魔にならないようにですが現場に足を運ぶことで
    ある程度の行き違いなどは回避できるはず。
    これはどの会社で建てても同じことが言えるのではないでしょうか。

  7. 107 匿名さん

    でも、しっかり値引き販売してるんでしょ?
    それなら利益が3分の1程度ってのはちょっと言いすぎなのでは。

  8. 108 匿名さん

    利益をどれだけ取ってるかは知らないけど、建物はけっこうセンスがいいし、
    施工もしっかりしてるし、めちゃ高いわけじゃないし、それなりで損は無いって感じ
    だと思います。これがもっともっと大きな会社に成長しちゃうと、変わっていって
    しまうのかなぁと思いますが。

  9. 109 てる

    アサカワで契約した人はいくら位値引きしてもらいましたか?ただいま交渉中です。いろりろオプションでつけると結構価格が上がってしまい、値引き交渉をしようと思っていますがどのくらい引けるのでしょうか?

  10. 110 匿名さん

    先日モデルハウスへ行ってきました。ここの書き込み見て、期待していきました。確かに建物はあか抜けてる、ハウスメーカーでありながら、工務店っていうこだわりも残してていいかなあと思ったので、見積もってもらいました。5つのグレードの説明聞いて、上位2つはまず手が出ない・・ちなみに立川は最高級の2つのモデルなんですね。下の3つの中から・・ということで細か〜く仕様の書かれた3つそれぞれの仕様書をいったんいえにもちかえり、よくよく検討・・・坪単価41万、45万、50万の三種類。でも下二つは自慢のALCも蓄熱暖房もオプション、システムキッチンに食洗機も付かない、でも坪50万に付帯工事費入れるとはるかに予算オーバー。結局安くて使用のよい家は建ちません。却下です。

  11. 111 匿名さん

    >>110
    45万クラスは、食洗機付いてますよ。
    畜熱暖房くらいサービスさせれば?
    ALCはわかりません。

    でも、ほかにいいところ見つかりそうですか?

  12. 112 匿名さん

    >>110
    あなたの予算が足りないだけでは・・・。
    ぜひ代わりにどのメーカーでどんな価格・仕様で建てたのか書き込んでください。
    HMは無理だろうけど・・・。

  13. 113 匿名さん

    予算が足りなければ、41万クラスにオプションを付けて
    オーバーした部分は、値切りましょう。
    それでだめなら、諦めましょう。

    一回、見積もりとって諦めるのは早い!
    いい家を安く手に入れるには、しっかりと交渉することも必要です。
    頑張れ!
    (ちなみに、契約してしまってから オプションを頼んでもおまけしてくれません。
     しかも、見積もりとっても対応が遅くなります。 最初の契約で、全部注文をまとめましょう。)

  14. 114 てる

    坪45万のレガラートは現在ALC付きますよサービスで床暖房とか蓄熱暖房とかもたぶんやってくれると思います。

  15. 115 匿名さん

    建築前の建売ですがALCです。
    間取りも自由にできましたよ。
    外断熱ではありませんが・・・。

  16. 116 匿名さん

    ルッソ仕様で検討中です。外観をいろいろ考えてたのですが、ルッソの場合
    1Fは16ミリサイディング(金物工法)ですが、2Fは12ミリ釘うちになり
    ちょっと中途半端だとと思い、ALCにしようかと考えています。
    ACLの場合、サイディングと比べて、メンテナンス周期やメンテナンスコストは
    どのくらい違うものでしょうか。

  17. 117 匿名さん

    メンテナンスは、同じ。10年くらいで塗り替えです。
    性能的にも大差ありません。

    どうせなら、クボタ松下の光セラあたりにしたら?
    30年間塗り替え不要です。
    多分、50万円くらい追加料金とられるけど。

  18. 118 匿名さん

    >>115
    アサカワは外断熱が基本じゃないの?

  19. 119 匿名さん

    建売商品には、充填断熱もあるよ。
    注文建築は、外断熱以外はなかったはず。

  20. 120 てる

    外断熱と充填断熱も選べます。たしか坪一万円値引きしてくれると思います。

  21. 121 匿名さん

    アサカワホームで注文住宅の契約をしました。アサカワホームで注文住宅を建てた方、契約してこれから建設予定の方に質問です。地鎮祭、上棟式はやられましたか?またやられる予定でしょうか?我家はどちらにしようか検討している所です。宜しくお願いします。

  22. 122 てる

    私も本日アサカワホームの注文住宅で契約しました。意外といろいろ付けてくれたりして良い営業に当たりました。細かいことはあまり決めていないで多少心配ですが設計士さんが親身になってくれて良かったです。地鎮祭はやらないと思います。上棟式は簡単にお金を包んで大工さんに渡すつもりです。質問ですが契約するときにキッチンやユニットバス、電気配線、ドア、床材等は皆さん決め手から契約しているのでしょうか?それとアフターサービスなのですがJIOにした場合アサカワホームからは何も定期検査は無いそうですが、自分で気がついたときに電話して修理依頼するみたいですが皆さんはアフターサービスの話しはされましたか?宜しくお願いいたします。

  23. 123 匿名さん

    ここは、契約後にいろいろ仕様を決めます。
    詳細な見積もりもいただけません。
    契約後は、対応が遅くなります。
    現場監督も何棟もかけもちで現場にはあまり来ません。
    外国人の方も現場にも居ます。

    やり方は、基本的の建売屋のような気がしますね。
    いかにもローコストHMって感じですね。
    でも、安いし・仕様も良いし・建物もしっかりと建ててくれるので良いと思います。

  24. 124 匿名さん

    122さま 大工さんへのお礼はどのくらい包めばいいのでしょうか。参考までによろしくおねがいします。

  25. 125 匿名さん

    122さんではないですが、アサカワさんで建築中です。
    私は、現場監督に1万円、棟梁に1万円、その他の大工さんに5千円にしました。

    最近は、渡さない人も結構いるそうです。
    でも、私は私は渡してよかったと思います。後から、いろいろ直接お願いしちゃったり
    しましたので。

  26. 126 匿名さん

    125さま コメントありがとうございました。 やはり気持ち・・・だけでもお渡しした方がいいですよね。ちなみに地鎮祭、上棟式はやられましたか?

  27. 127 匿名さん

    やってません。神主さんに何万円もあげるより、大工さんにあげて
    棚の一つでも作ってもらうほうがお互いにとっていいですからね。

  28. 128 匿名さん

    125さま コメントありがとうございました。大変参考になりました(^^)/~~~

  29. 129 匿名さん

    >>126
    うちは地鎮祭だけやる予定です。
    アサカワの営業の方にすべて手配してもらいました。
    地鎮祭の時にお札をもらって、それを上棟の時に
    天井にはるのだそうです。
    やる/やらない、はご両親や営業の方とも相談
    されたほうがよいと思います。

  30. 130 てる

    私は上棟式だけやるつもりです。現場監督、棟梁に1万円と大工さんに5000円渡すつもりです。皆さんは契約のときに窓とか外壁とかは決めましたか?

  31. 131 匿名さん

    外壁も、設備も、内装も、間取りも契約後でしたよ。
    ちなみに私は、初日に現場監督さんに渡しました。
    大工さんは、上棟時に渡しました。

    なんとなく、早めに渡しておいたほうがいいかなと思ったので。

  32. 132 匿名さん

    上にもありますが、アキレスボードとネオマフォームはどちらを選べはよいのでしょうか?
    営業さんに聞いたところ「基礎はアキレスになります。屋根は強度の関係からアキレス
    をお勧めします。」というところまでは理解できたのですが、その他の違いについては
    説明されてもよく理解できませんでした・・・

  33. 133 匿名さん

    アサカワのHPに『ミニチュア模型のご説明など』・・・とありますが、模型を作っていただいた方っていらっしゃいますか?因みに我家は作ってもらっていません。料金が発生するのでしょうか?

  34. 134 匿名さん

    >>133
    そんなの作ってもらってないよ。
    でも、あったら私も欲しいな。

  35. 135 匿名さん

    近所で、建ててるけど雑だよ。
    現場は、ごみだらけで、材料は雨ざらし。
    断熱材も隙間だらけ。

    見ちゃ居られません。

  36. 136 匿名さん

    地元なのでアサカワホームに興味を持っている所です。
    アサカワに行く前に建設中の物件を見てみようと近辺を探しているのですが
    なかなか見つかりません。アサカワさんて建設物件に名前入りのでっかい看板とかネットって
    付けてないんですかね?

    135さんが見かけた物件はついていましたか?
    今建設中の方、ついてますか?
    多摩辺りはアサカワが多いと思うんですが・・・・・


  37. 137 匿名さん

    >>135
    断熱材は不法侵入して観察したんですか?

  38. 138 匿名さん

    外断熱なら、中に入らなくても見えるんじゃない?

  39. 139 匿名さん

    まあ、ごみだらけの現場なんて建売では良く見るよね。
    しかし、材料は雨ざらしはちょっとまずいんじゃないの?

  40. 140 匿名さん

    ウチの近所の現場(モノレール甲州街道駅近辺)はけっこうキチッとやってるように見えます。
    アルミホイルみたいな断熱材でスッポリ包まれています。外国人の職人?は一人も
    見かけません。

  41. 141 匿名さん

    こちらで建てたいと思っているんですが、みなさん土地はどうされてるんですか?
    私も探していますが、ほぼ条件付です。
    アサカワさんに頼めば、さがしてくれるのかな?
    また、その場合手数料みたいなのは発生するんですか?

  42. 142 匿名さん

    土地探しは大変でした。
    私なんて、1年以上かかりましたよ。
    141さんとおなじで良い物件って、建築条件付が多いですよね。。
    でも、条件ついていても、お願いすれば外せる物件もあります。
    (100万円くらいの上乗せを要求される場合もあり)

    アサカワさんが土地を紹介してくれるかどうかはわかりませんが、
    アサカワさんの建築条件がついた土地って結構あるみたいですよ。

    だから、それを紹介してもらうという手もあるかもしれないですね。

  43. 143 匿名さん

    私も不要産屋から「150万円くらい払えば建築条件はずせる場合がある」ときいて
    いたのですが、実際、ある物件では「+260万円」を要求されました。
    あと多摩地区の場合は家より土地代のほうが高いと思うので、つなぎ融資などを利用される
    場合は結構な利息になります。(建売の場合はつなぎ融資の期間は2ケ月間くらい
    ですが、土地については8ケ月間くらいかりる形になるので)。
    土地をかってなるべく早く家をたてるほうがいいですね。
    (ちなみに家の契約をしてから急に営業さんの対応が遅くなりました・・・ 施主側で
     スケジュールをきちっと管理することが必要だと思います)

    ちなみにアサカワも土地紹介してくれるといっていました。
    (といっても提携している不動産屋に聞くだけだと思いますが)

  44. 144 匿名さん

    >契約をしてから急に営業さんの対応が遅くなりました

    うちもです!まあ、どこのHMでも同じでしょうが。。。

  45. 145 匿名さん

    レガラートで検討中です。
    質問なんですが、外断熱なのはとてもいいのですが、
    硬質ウレタン25mmは薄いような気がします。

    お住まいの方、住み心地はいかがですか?

  46. 146 匿名さん

    硬質ウレタン25mm=グラスウール50mm〜60mmくらいです。

  47. 147 匿名さん

    住み心地のほうは私も知りたいです。
    例えば夜12時まで暖房20℃にしていて、寝るときに暖房を
    きって、朝(外気温0度だとして)の室温は何度くらいなのでしょうか。

    ちなみに
    http://www.asahikasei-kenzai.com/akk/neoma/siyou.htm
    をみると、新基準在来木造で東京(IV地域)は25mmになってるので
    新省エネ基準には適合しているってことですよね。

  48. 148 匿名さん

    皆さん外壁のデザインはどのようにして選ばれているのでしょうか。
    当方サイディングの上下張り分けを考えていますが、種類が多すぎるのと
    かつハイウエスト、ローウエスト、ミドルウェストなどいろいろな
    張り方があるようで、センスのない私にはとても選びきれません。
    デザイン提案してくれるところがあるのでしょうか。

  49. 149 匿名さん

    >>148
    新橋の松下電工ショールーム(クボタ松下)へ行くといいですよ。
    外壁の実物もたくさんあるし、何より気に入った外壁の組み合わせの
    シミュレーションをしてくれます。とっても参考になりますよ。

  50. 150 匿名さん

    >147
    外断熱だからあまり厚い断熱材は張れないのでは?基礎からはみ出る部分がどんどん厚く
    なっちゃうと思うんだけど。
    住み心地は他と比較しようがないのでなんともいえないけど、遮音性はとてもいいです。
    あっ、これはペアガラスのせいかな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸