注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「玉善の評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 玉善の評判ってどうですか?(総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-23 06:55:47

【公式サイト】
https://www.tamazen.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

名古屋の玉善で買われた方居ますか?玉善の評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-06-01 19:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

玉善の評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 101 匿名さん

    私も玉善で買いました。値引は交渉したけれど駄目でした。
    全部で10戸程度ある所の気に入った場所なので契約。
    入居した後にご近所さんに聞くと、最後のほうで売れ残った所は値引はないけれどカーテンをサービスしてくれたそうです。
    でもその場所ならカーテンが付いても私は買わないと思ってた敷地なのでうまくやってるなと感じました。
    家はアフター部門がしっかりしていて電話をかけた時にすぐ来てくれたし、定期点検もきちんとしていたので満足してます。

  2. 102 購入検討中さん

    今日、玉善の自由設計できる建築条件付の土地物件を見に行きました。
    地盤調査の方法や壁の素材、柱の素材なんかを質問していたら、
    「そんなに、うるさいと間取りを決める段階でお断りされるかも。」
    と言われました。
    それって、普通の質問だと思ってたし、
    そんな事を言われて、あんまり良い付き合いの出来ない営業マンだなという印象を受けました。
    それに、他の会社の悪口をモゴモゴと言ってました。
    あれは無いと思いましたが、建てる環境が良いので、ちょっと検討だけしてます。

  3. 103 申込予定さん

    私も自由設計で検討中です。
    営業の方は私の質問に丁寧に答えてくれましたし、ある程度リクエストにも応えてくれました。
    もっとも、金銭的な面と、建築士の立ち合い要求ぐらいでしたが。
    (でも、少し押しが強かったかな?)
    確かに、営業のあたりはずれは以後の展開に大きく響きますね。

    玉善の物件は環境がいいものが多いですし、(現段階までは)会計は明瞭なので、私も一考の価値はあると感じています。

  4. 105 ビギナーさん

    数年前 名古屋地裁で手付けの訴訟してたな。
    ローンがとおるかどうかの試しで云々

  5. 106 匿名さん

    玉善の施工現場を通ったことありますが、タバコ咥えながら作業してました。最悪だと思います。

  6. 107 匿名さん

    玉善に、しなくて良かったです。岡崎の、六名にある物件ですがわたしどもが、買うときには3月には家が、完成していますといっていましたが6棟のうち2棟しかたっていないのは、何故なのでしょうかかなり強気の営業マンでしたし辞めたのは家土地の、価格がアバウトでびっくりしたからです

  7. 108 匿名さん

    以前、私の近所の玉善の物件も最初注文住宅で販売していました。
    営業の方と話をすると、何区画かがすでに契約済みになっていて、余っているのは本当に最悪な区画だったので、辞めました。
    ですが、最近、2棟だけ分譲住宅で販売されています。多分なにかあって契約解除になり土地がなかなか売れなかったんだと思います。

  8. 109 匿名さん

    契約時、○月頃入居できると思います、といわれましたが、それより半年ほど遅くなりました。
    間取り、仕様などいろいろこだわって、時間をとりましたが
    嫌な顔されず付き合っていただきました。私的には、たっぷり時間をいただいて良かったです。
    そんな理由で建築が遅くなってるかもしれませんね。

    またはローンが通らなかった方がいたり、その他事情があったりして契約解除になったのかも
    しれませんね。

  9. 110 匿名さん

    玉善の分譲住宅を見学しましたが、ペアガラスはLDKのみで、あとは普通の単層ガラスでした。クローゼットの開閉もスムーズではありませんでした。
    あと、JIOの検査機関が入っているから大丈夫といっていたけど、建具は汚れていたし、細かい傷も目につきました。しかも異常な速さで、建物が完成していました。第三者機関の検査はあまり期待できないことも分かり勉強になりました。
    良い点は、収納が充実していたことと、LDKが広かったことですね。

  10. 112 周辺住民さん

    近所で玉善が手掛けている分譲住宅の建設工事をやっているんですが
    連日夜の7時過ぎまで内装工事を行っていて釘打ちやその他の騒音が酷いです。
    納期が遅れているのか知りませんが工事前に通達して来た工事時間を平気で無視して
    付近に騒音を撒き散らしているような会社からよく家が買えるなぁと老婆心ながら・・・

  11. 114 匿名さん

    玉善で購入した者です。
    アフターは最悪です。
    建具、水周りのクレームはメーカーが来て対処してくれましたが(当たり前ですが・・)床のきしみ、壁紙のはがれ、モルタルの割れなどの手のかかるクレームに対しては電話しても担当からの連絡は全く無し、あまりの放置プレーに何度も電話しづらい状態です。
    玉善を選ぶのは考えたほうがいいですよ!

  12. 115 匿名さん

    玉善の分譲住宅を見に行きましたが、最近リヴェールという仕様がなくなったみたいです。
    そして、上級グレードのマノワールの仕様が少し下がったみたいですが、わかる方いませんか?
    それにより、マノワールの金額も下がった気がしますが・・・?
    玉善のエコキュートについて、メーカーや仕様など詳しい方がおりましたら、ぜひ教えてください。

  13. 116 匿名さん

    僕は玉善はお勧めしません。近所で工事やってるのを毎日通勤で見ました。連日雨の日も構わずに毎日休みなしで、ものすごい勢いで建築してました。しかも、職人さんは柄の悪そうな人が多くて、毎日通るのが嫌でした。普通に喫煙しながら工事やってますしね。

  14. 117 匿名さん

    ちょっと前に玉善で家を建てましたが契約の段階から言った言わないだのトラブル続きで何度やめようと思ったことか・・・勢いで多く払った手付け金は帰ってこないと言われ仕方なく進めました。何を付けても追加、追加でかなりの予算オーバー!契約時の金額ではろくな家は建ちません。
    完成して住み始めると次から次へとアラが出てきました。クレームを付けても対応が遅いし来ても
    作業が雑で直してもらわないほうがよかったりとか、直しにきて他にキズを付けてったりでいまだに完結していません。最後まで迷っていた別の会社で建てればよかったと後悔しています。

  15. 118 匿名さん

    117さんへ
    そんなに玉善はひどいんですか?
    建てた地域や担当者にもよると思いますが、もしよろしかったら建てた時期や地域を教えていただけませんか?また、最後まで迷っていた別の会社というのはどこの会社ですか?
    参考にしたいのでよろしくお願いします。

  16. 119 匿名さん

    今玉善で建てている者です。
    運がよかったかもしれませんが、設計士さんも感じのいい人でしたので、いろいろとわがままを聞いてもらって、かなり時間をかけて設計できました。
    確かに標準仕様の縛りが強く、デザインなどをこだわったので、オプションの追加や変更などもたくさんしました。でも全部快く対応してくれましたし、いろいろとアイデアも出してくれました。

    オプション金額が高いのと予算が余った枠から予算が足りない枠への振り替えが出来ない仕組みにはちょっと納得がいかないのと、営業さんがすべての窓口ではなく、その都度違う担当者と直接コンタクトしないといけないこと以外はそれほど悪くないと思います。

    これから工事が始まりますので、出来上がりがどうなるのかがわからないですが、出来るだけ工事をチェックするようにしたいと思います。

  17. 120 匿名ちゃん

    担当によっても違うのだろうが玉善は営業の感じが悪い。緑区の玉善建て売りを何軒か見て3人の営業と話をしたがどの人もしつこい。
    実家が近くだと言ったら夕方4時過ぎだと言うのに今から親を連れてきて物件の検討をするよう言ったり、予算より500万円もオーバーした物件を紹介してきたり、なぜこの物件を気に入らないかと言うよりもどうしたらこの物件を買ってもらえるのかというような進め方。まぁそれが営業の基本なんだろうが断っても食いついてくる。玉善は皆同じ様に営業教育されているのだろうか。
    玉善の名前を聞くと営業の顔が浮かんでくる。

  18. 121 匿名

    玉善の建売を検討中です。いろいろ他の方の拝見させともらいましたが、本当に玉善でよいのかわからなくなってきました。
    玉善の建売を買われた方は住んでみてどうなんですか?
    営業とかかなりしつこいのでしょうか?

  19. 122 匿名さん

    119の者です。
    今建設中で、建売ではないですが、以前たまたま玉善の建売(中川区)に入ったことがあり、そのときの営業さんの対応は普通でした。2軒売り出し中で、全部案内してもらって、設備なども詳しく説明をしてくれた覚えがありました。まだそのときは買う気がなく、すぐに退散したが、特に営業の電話もありませんでした。(DMは2つほど来る程度でした。)

    営業の人にもよると思いますが、参考になれればと思います。

  20. 123 匿名

    119さんありがとうございます。
    今かなり悩んでます…
    玉善の建売にするか、他の建売にするか…
    他の会社も同じなのでしょうか?
    家を買うのが怖くなってしまいました(苦笑)

  21. 124 匿名さん

    119さんと121さんへ。
    私も玉善で契約した者です。私の場合も営業さんはちょっと強引な所もありましたが、場所(土地)が気にいっていましたので、初めから買う気満々でいきまして契約しました。一級建築士さんも人当たりがよく、とても親切でいろいろと相談にのってくれました。オプションは確かに高い気がします。契約する前に建売を何件か見に行きましたし、建築中の物件も見させていただきましたが、悪くはないと思います。その人に合った場所で、気に入った仕様やデザインであれば契約してもいいと思います。どこのハウスメーカーであっても、感じが悪くしつこい営業はいますし、欠陥住宅はあります。玉善で良くないと思う所は・・・
    ①119さんと同じで、標準仕様の縛りが強い。オプションが高い(オプションの金額を調べるのに時間もかかる)
    ②狭い土地にたくさんの家を建てる。家と家の間が狭い。駐車場や庭が狭い。(場所によります)
    ③縦長の家が多い。(場所によります)
    ④玉善という会社名が有名ではない。(マンションも建てているし、40棟のオフィスビルを持っているらしい、スーパーのFEELや中区のタイガーカフェなども持っているが有名ではない)

    良い所は・・・ 設備や仕様がすべて一流品で豪華高級仕様。耐震等級などが高い(みのもんたさんがCMのタ○ホームは耐震等級3ではない、地震に強いって言ってるだけ。サン○ーハウジングは耐震等級3相当。3相当って3ではない?)、まだまだよい所はありますが文章が長くなってきましたのでこのへんで終わります。 参考になればと思います。

  22. 125 匿名さん

    119です。
    私も玉善を検討しているときにこの掲示板でいろいろと情報収集をさせていただきました。最後はやはり124さんと同じく、土地が気に入ったので、契約しました。あとは雑誌や本とネットで家に関する知識などを勉強して、言われたことを丸呑みせずに自分で判断するのが一番だと思ったので、ショールームとかも毎週のように足を運んで、結構自分なりに楽しんでいました。

    建売だとほとんど表面しか見れないのが難ですね。家は何回も買えるものではないので、結構悩ましいところです。

    124さんへ
    中区タイガーカフェも玉善ですか。。。知らなかったです。以前一時期よく行ってました(笑)
    ちなみに中川のFEELも2年前まではよく行ってました。

  23. 126 匿名さん

    124です。
    私も玉善という会社をまったく知らず、契約する前に自分でこの掲示板やネットでいろいろと調べ、自分で判断して決めました。周りの人やネットで書かれている事をすべてを信じず、ショールームに行ったり、カタログをしっかり見る事など、自分で調べる事が大事ですね。
    119さんへ
    FEELやタイガーカフェは玉善が経営しているのではなく、建物を建築して貸しているみたいです。FEELは、もちろん全店ではなくごく一部の店舗です。
    検討中の方へ
    建売の場合は、表面しか見えませんので見えない部分(基礎や柱や構造)をしっかり聞くことが大切だと思います。でも最後には自分がその家を気にいるかどうかだと思います。

  24. 127 入居済み住民さん

    昨年秋、中川区の玉善物件を購入いたしました。
    もう少しで1年経過いたしますが、気持ちよく住んでいますよ。
    他の玉善物件住人の方と同じですが、玉善はオプションが高いというイメージは
    確かにあります。しかも標準が無いようなものですし・・・・。

    最初、営業さんに広告にあるような間取りでお願いしたら、広告の間取りは床面積で50万円程
    追加が必要になりますと言われたので、そんな事広告に詳細に書いてないのだから何とかして
    ほしいと頼んだら何とかしてくれました(会社に稟議書を出してくれたみたいです)。
    設計の段階になったら、ウオークインクローゼット4畳分を書斎に変更してほしくなったので
    窓をつけるようにお願いしたらオプションで追加予算の話になりましたが、これも何とかやり
    くりしてくれて追加金はナシで済みましたし、子供部屋×2の間に引き戸をつけてほしいと
    お願いしたときも、何とかやりくりして追加金ナシで設計してくれました。

    自分ではそれなりに理想の間取りと思って入居しましたが、住んでみるとあちらこちらに
    こうしておけばよかったかな?というところは出てきますが、それはしょうがないことだと
    思います。

    長々とごめんなさい。何か私で答えられることがあればお答えさせてください。
    玉善という会社は良く知りませんが、玉善で建てた我が家はおおむね満足しています!

  25. 128 物件比較中さん

    124さんへ

    耐震等級3相当ってことは3じゃないってことだと思います。
    弊社は3も取れなくはないよっていう意味です。物件によっては不可能です。

  26. 129 購入検討中さん

    127の入居済み住民さんへ
    現在、玉善で検討中の者です。いろいろと悩んでいますので教えてください。
    もうすぐで1年ということですが、127さんはマノワールでしょうか?
    今年の夏も暑いですけど、玉善の家は「冬暖かく、夏涼しい」って本当でしょうか?
    現在、名古屋では日中35℃を超える日もありますが、エアコンをつけても部屋はなかなか冷えず、エアコンを切るとすごく暑くなります。また、冬の朝は布団からでるのもいやになるぐらいですが・・・ また、遮音性はどうでしょうか?玉善の家で良かった事や悪かった事など、いろいろと教えていただけませんか?

  27. 130 匿名さん

    吹き抜けとかしたら3はとれないです。

    木造はどんな家でま暑いです。

    家だけで3000万以上ださないとこの会社でもどこでも一緒だと思います。

    場所ではないでしょうか?

  28. 131 入居済み住民さん

    今年の6月に玉善の一戸建て購入した者ですが、売却後の対応がまずいです!手直し依頼の対応も遅く 売りっぱなしって感じです。住んでみないと分からない(風邪通し等)事とかの相談しても
    「そんな事出来るわけないでしょ!」といきなり言われてしまう始末><。30年以上ローンを組んで、住んでみて「あっ」って思わないようにしっかり吟味する必要があると思います。 今後、風通しの悪いまま住み続けなくちゃいけないみたいです><。

  29. 132 大手企業サラリーマンさん

    >(風邪通し等)事とかの相談しても
    >「そんな事出来るわけないでしょ!」といきなり言われてしまう始末><。

    あんた、そりゃそうでしょ。
    どうしろというの?
    建売でしょ。 そんなもん、買う前から分かりそうな単純な事でしょ。

    ちなみに、ここは注文板なので、別に建売板がありますから
    そちらへどうぞ

  30. 133 入居済み住民さん

    127です。

    >129さん
    レスが遅くなりまして申し訳ありません。夏の暑さに対してですが、所詮木造なので
    やっぱ、『暑い』です。ちなみにヘー○ハウスの友人宅も同じように暑いです。
    ただ、玉善物件にせよ、ヘー○ハウスの物件にせよ、気温は高いが、湿度の低い日には
    同じように扇風機or窓からの風で充分しのげます。

    >131さん
    建売で購入されても、建築条件付で購入しても、完成後の手直し(不具合以外)では
    やはり料金が発生することでしょうし、風通しなどはその家の周囲環境との関係もあるから
    なかなか難しいのではないでしょうか?
    玉善の設計士さんや、建築士さんに言っても対応が悪いようだったら、直接建設にかかわった
    工務店さんに依頼するのもひとつの方法かと思います。
    その場合、玉○を通すより、安く請け負ってくれたりするかも・・・・(分かりませんが)。

  31. 134 契約済みさん

    119さんへ。
    はじめまして。私も現在、建築中の者です。
    設計士さんがいろいろと親切にしていただき、たいへん満足で完成するのを楽しみにしています。
    毎週のように見に行ってますが、建築の事についてはまったく素人なのでよくわかりませんが、
    私の見た感じで、基礎や土台、柱などしっかりしていると思います。不安に思っている人がいるなら、建築中の建物を実際に見に行った方がいいと思います。
    119さんは、現在どのくらい工事は進んでいますか?
    私は、先日上棟が終わり、屋根やサッシが取り付けられているところです。
    お互い楽しみですね。

  32. 135 匿名さん

    134さんへ。
    119です。はじめまして。

    うちは現在外壁の防水下地が張り終わったところです。上棟後建て始めると本当に早いですね。
    大体毎週土日は見に行ってますが、家が徐々に形になっているのが実感しています。

    >私の見た感じで、基礎や土台、柱などしっかりしていると思います。

    ほぼ同感です。というよりも、現場監督がきちんとした対応のいい人ですので、いろいろと指摘した問題点をちゃんと丁寧に直してくれているおかげで、今のところは順調です。

    余談ですが、やっぱり実際出来たイメージと図面で想像したイメージが多少違うね、たとえば窓の大きさと採光が思ったより暗く、ひとつの失敗かなと思っているところです。(笑)

    出来上がりが楽しみです。

  33. 136 契約済みさん

    119さんへ。
    134の契約済みさんです。
    119さんは先週で防水下地を張っているって事は、もうすぐ引越しですね。
    うらやましいです。
    うちは、やっとサッシや玄関がついたところです。それで、私も窓が思ったより小さく
    採光が思ったよりも暗かったです。それと、トイレや2階の廊下も狭い感じがしました。
    でも、出来上がったら、また感じが違うかもしれないので・・・(笑)
    毎週毎週、建築現場を見に行くのが楽しみです。
    すでに玉善の家に入居済みの方、住んでみてからわかった良い点や悪い点の
    ご意見をよろしくお願いします。

  34. 137 匿名さん

    134 契約済みさんへ
    119です。

    うちは先週断熱材と床張りが完了しました。早いもんですね。
    断熱材の効果か、一階が午後2時ぐらいに入ってもひんやりしています。でも2階はやっぱり暑いです。(2階の窓が大きいのも関係していると思う)

    今週で外壁が終わる予定で、今は半分ほど張ってありました。ただ今日からの雨で大丈夫かなとちょっと心配しています。

    壁紙が張られるまではやっぱり室内のイメージがしにくいので、家具などもそれを待ってから調達しようと考えています。(そのときにまだセールがやってたらいいですけどね。)
    完成が待ち遠しいです。(笑)

  35. 138 契約済みさん

    119さん。134の契約済みです。
    午後2時でひんやりってすごいですね。ビックリです。
    私は今、アパート暮らしですが、めちゃめちゃ暑いですよ。
    最近は少し涼しくなりましたけど。
    私は、マノワールで建築中ですが、119さんは、なんですか?
    現場発泡の断熱材ってあまり聞いたことがないんですけど、どうでしょうか?

  36. 139 匿名さん

    134 契約済みさんへ
    119です。

    うちもマノワールです。たぶん同じ吹きつけの断熱材(フォームライトSL)だと思います。吹き付けたあとはもこもこしているので、見ると少し不気味かもしれません。触ると硬いです。(ただし力を入れるとへこみます。)

    >午後2時でひんやりってすごいですね。ビックリです。
    たぶん日のあたり具合と間取りも関係あるので、なんともいえないですが、熱が2階に逃げてる気がします。(寝室が暑いかも、笑)

  37. 140 134です。

    今週も見に行ってきました。断熱材が吹き付けてあって、ビックリしました。
    モコモコしてて、すごく不思議な感じでしたよ。発泡スチロールみたいでした。
    グラスウールやロックウールみたいな布団のような物と違って、断熱性能が高く、
    年月が経っても大丈夫だと思いました。
    建築中の場所は、風の通りも良く昼間でも涼しく感じました。真夏の暑さや真冬の寒さの時に
    今のアパートとの違いが楽しみです。
    一週間ごとに、家がどんどん出来ていくのを見るのがすごく楽しいですね。
    また、来週が楽しみです。

  38. 141 入居済み住民さん

    玉善で分譲住宅を購入しました。

    決めては土地が7割
    建物はどのハウスメーカーみても同じっぽいのでどこでも一緒だと思いました。

    私は建設業で働いているので施工などは、気の利いた現場監督と腕のよい大工次第。
    、と思っている。

    会社ではなく、個人の力量ですので当たりかハズレかは現場が始まらないとわからないのが実情。

    結局、日頃の行いがすべてを左右する・・・

    営業さんがよかったのでよい印象ですね。
    結局は第一印象で決まりでした。

  39. 142 契約済みさん

    119さんへ。
    134です。119さんはそろそろお引越しですか?
    もし、よろしければ完成具合などを教えてください。
    我が家の場合は、やっと外壁を張り始め、お風呂が付き、キッチンがつく頃です。
    なので、完成〜引越しは11月です。
    そのほか、玉善で建てた方で、住んでみてからわかった事(良い所や悪い所など)があれば、ぜひ教えてください。
    141さんは、建売ですか?注文住宅ですか?
    私の場合は、注文住宅で、建築中の現場を毎週、見に行くのが楽しいですよ。

  40. 143 アンドーナツ

    我が家は港区で注文住宅を建てて1年が経ちました。特に欠陥が有るって事もなく十分満足しています。
    契約する段階でも、営業マンは親切に応対してもらえたし、契約してからも、ローンの事(借り入れ先)でも親密になってくれました。次の段階での設計の方も打合せの時、メールでのやり取りでも、ほぼ希望通りに(多少、追加金はだしたが)設計していただきました。現場監督の方はちょっと雑な感じの方でしたが…。週末に家族で見学に行ってたんですが、大工の方が子供達に、要らない木片でいろんな事を体験させて頂き、大喜び。
    契約時、設計時、施工時、完成後と、すべてにおいて後悔したことは無いですよ。

  41. 145 匿名さん

    間接的に玉善さんの仕事してます。玉善関連の職人さんは自分の仕事に責任を持つ真面目な方が多いのは間違いないです。請負単価などは大手HMよりも良いですし。土地も福建ホームさんより良い場所が多いはず。そこに住まわれる方を考えて居ますよ!悪徳ではありません!外構などとても丁寧ですからご自分の眼で見て判断しましょう。家はどうかと言われると…性能的には普段暮らすのになんの不自由もない性能としか答えられません。なんせ目が肥えてるものですから。予算とフィーリングが合えば悪くないのではないんでしょうか。

  42. 146 住まいに詳しい人

    玉善と言う事は在来工法の家ですか? もの凄く沢山の物件を知ってますが(他社も)
    ツーバイ工法でも 在来でも大工の腕はかなり影響します、但し ダイワハウスみたいなのは例外、 最近は分譲じゃなく 注文住宅でも建て前の日に 見学に行かない施主が多いですが
    絶対 行くべきです 見てないと・・・・知らないよ〜 
    私は 毎日のように現場にいます (仕事がら) 注文でも凄いのが有るんだから

  43. 147 匿名さん

    建築中の家を見るのが一番ですよ。
    どこの分譲住宅も同じだと思うけど、目に見える部分にはすごくうるさいけど、隠れてしまう部分はと言うと・・・・。たくさん建ててる分譲住宅会社は、発注金額が安い。下請け会社は、大工さん等の仕事を切らさないように、間に合わせで仕事を請ける。誰もいい家を建ててやろうと思って仕事していないのでは?金額は安い、時間が無い、これでいい家を建てるのは無理だと思う。下請け会社は家を買う人の為に建ててるのでは無く、自分の会社の為に仕方なく建てていると思ってしまうけど、どうなんだろう?

  44. 148 ないしょ

    はじめまして 玉善ゎ3月中に倒産するうわさだょ

  45. 149 匿名さん

    玉善!おまえもか。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸