ニアピン
[更新日時] 2015-06-14 06:27:44
どなたか山下建設で家を建てた方は居られませんか?
いま山下建設で家を建てようかと考えております。
情報をください。
お願いします。
[スレ作成日時]2005-07-26 12:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県大和市柳橋5-7-10 |
交通 |
https://www.howz-yamaken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神奈川県大和市の山下建設について
-
986
購入検討中さん
>>985さん
ありがとうございます!!
やはり結構な金額になりますね!!
暖かさを体感してしまうと付けたくなってしまうので
困りものです。。
プラン待ちなのでワクワクしながら待とうと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
入居済み住民さん
山下建設で建設していただき、現在入居済みの者です。
蓄熱式床暖房の件で書き込みがありましたので、書き込みさせていただきます。
我が家も蓄熱式床暖房を設置しております。ただ、坪いくらという値段ではなかったと思います。
ちなみに我が家も一階は19坪ですが130万位でした。
最初は少し高かったんですけど、交渉次第だと思います。
ただ注文住宅なので、蓄熱が10万安くなったかもしれないけど、他の追加工事が高めに請求されたら。。。
となり、キリがなくなると思いますので、家全体での予算!その内だいたい蓄熱式床暖房は150万位って
考えておいた方がいいと思います。
ちなみに電気代はかなりかかります。デロンギのオイルヒーターを一日稼働するよりかはかからないと思いますが。。
あればいいかなって感じですかね。
夏場には全く使わない設備なので、予算に余裕があれば導入されたらいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
入居済み住民さん [男性 40代]
やまけんさん&床下蓄熱床暖房仕様で2年目の冬をすごしました
初めての冬は使い方もお教えいただいたのですが一月1万を超えてしまったことも
ありましたが 今年は うまく使いこなして 冬の平均は\6,500-程度でした
深夜電力をメインに底冷えするときはエアコンや以前マンションに住んでいたときに
使っていたヒーターをダイニングテーブルの近くに置いたりと
工夫をしました結果です
少々面倒ですが 光熱費工夫をしてみては?
余裕があるならというコメントもありましたが 我が家は蓄熱がない生活はすでに考えられません
本当にこの時期 温度差がないのですから。夜寝るとき 朝起きるとき もう手放せません
友人が同時期に建てた家と比較をしても 同じマンションからの住み替えでしたので
一戸建ての寒さを 甘く見すぎたよって嘆いていました 現に冬ば数回遊びに行きましたが
寒いは 光熱費がかかるわで 大変そうでした
でもいまさら嘆いて しようがありませんがね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
入居済み住民さん
No.987です。
No.988のレスがあったのですが、我が家も蓄熱床暖房だけでは過ごせません。
朝は蓄熱暖房にエアコンのタイマー設定しないと寒いですし、夕方以降もエアコンつけっぱなしです。
家の大きさ、吹抜けの面積にもよるのかもですけど、蓄熱だけでは絶対に過ごせません。
蓄熱の金額が150万。月々の電気代が蓄熱暖房代を仮に5,000円で年間15,000円。
エアコン暖房代を仮に月々20,000円だとして年間約60,000円だとしても、差額45,000を150万で割っても、
30年以上使わないと元が取れない。
さらに10年もすればエネルギー事情も違ってくるでろう事を考えても、
蓄熱式以外は考えられないという発言は、購買を促している風にしか感じません。
おそらく10年後、車は電気か水素で走っているでしょう。
30年後はどうなっているかわかりません。
それなのに30年使わないと元がとれないなら、エアコンをフル稼働させてもいいのではないでしょうか?
NO.988は会社の方ですか?
蓄熱は予算に余裕のある方が設置すればいいんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
契約済みさん
現在山下さんで打ち合わせを進めているものです。
山下さんも、蓄熱は元を取るという考えではなく、
ヒートショックを防ぐ、ほんのり暖かい環境の為の投資だと言っていましたよ(^-^)
メイン暖房としての効果は無いので、湿度の調節と他の暖房との組み合わせで心地いい空間を作ることが目的のものという説明でしたよ!
電気のプランも昼間にクーラー等を使うことを前提に、深夜滞の電気料金が安い契約にすることはお勧めしないとのことでした。(もちろんオール電化の場合は別ですが)
元が取れる、取れないという物ではなく、
ちょっとした贅沢品ですよね!
それでも、玄関入った時のほんわか具合を体験してしまうと、付けたくなってしまいますね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
入居済み住民さん [男性 40代]
989様
私はやまけんさんで建てて実際住んでいるものです
絶対に無理なんてコメントがありましたが 何故そんな事が言えるのか?全く不思議でなりません
あなたこそ 業者さんなのでは? 全貌はコメントしかねますが 横浜市 港北区在住です
実際住んで1年目は使い方がままならないままでしたが やまけんさんの設計スタッフにやり方を教わりながら
2年目は 徐々に結果省エネになりました
何でもそうだと思いますが 意識を持ってやってみる事 寒くない程度に設定するなど
温度設定も深夜電力で設定していますし 室内ではちょっとだけ1枚余計に上着を羽織るとか
工夫はしましたよ
通常の床暖房ガス(ガス)も検討しましたが 家全体を暖める事が出来るのは 蓄熱床暖の良いところ
2階の子供部屋も ほんのり暖かいのは家族にとっても良いし
実際できたのに絶対できないなんて…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
検討中の奥さま [女性 40代]
蓄熱床暖房は、立川のウェルダンや
横浜のジューテックホームの方が
総工事費、ランニングコストも安いですね。
標準装備でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
蓄熱床暖についてかなり認識が違っていたかも。
ポカポカすることが本来の目的ではないんですね。
家全体をほんのり温めるという感じですか。
冬場「寒くない」というのはかなり大きいのかもしれないですね。
家の中に急に寒い個所があるのは血管にもよろしくないですし…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
いつか買いたいさん
あの、質問があります!
遡ってみると、坪単価50万という事が書かれていましたが、実際建てられた方、そのぐらいですみましたか?
我が家は二世帯ということもあり、見積もり段階で坪単価70万くらいでした、、、(解体、外構なし)
もちろんそれぞれ仕様が違うとは思いますが、実際どうなんでしょう。
蓄熱は入れてますが、
太陽光などはいれてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
申込予定さん
>>994さん
どこまで坪単価に含めて考えるかですが、
我が家も付帯工事費を含めると坪70位になります!
含めずで60ちょっと
でも要望でプラス要素がたくさんあるので、納得しています。
二世帯だと設備が2倍になるのが大きそうですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
996
契約済みさん
営業によって当たりハズレがあったかも
標準装備が皆さんと違いました。
なんでだろー低い見積りスタートだったのかな?
全体では、満足です。
アフターが回ってない印象。こっちから言わないと
営業さんは、6ヶ月の点検来てから、連絡なしです。
皆さんの担当者さんは、どうですか?
-
997
qmelle [女性 50代]
近所で山下建設さんが施工しておりますが若い大工さんが遅くまで作業しておりましたが好感がもてましたが外注の工事の迷惑駐車を指摘しましたところ乱暴な言葉遣いで憤慨しております警察に通報すれば良かったと思います、クレームの対応には迅速に対応して頂きましたがその後外回りの職人さんなど今まで挨拶もなく無視でしたのに急に挨拶仕始めてわざとらしい感じです。クライアントの対応ではなく業者の選択も大事かと存じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
不動産業者さん [男性 40代]
最近も相変わらず 評判が良いです 土地からのお客さんが 7割位 山下さんをすでに知っていて
検討のメーカーの1社に名乗り出ております
私どもも沢山のメーカー工務店と 提携をしておりますが 信頼性や 安心度は抜群です
ご紹介して 建てた人が 皆 自慢してる位だから…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
契約済みさん
着工済みの者です。
畜熱採用で現在基礎着工です。
打ち合わせも毎回楽しく、楽しく家づくり出来ています。
見積もりは膨らむばかりで…これから厳しい削減が始まりそうです( ̄▽ ̄)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
[男性 30代]
入居済みの方々に質問です。
やってよかったことまたはやっておけばよかったことがあれば教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
入居済
☆全館空調
四季を問わず快適です。窓を開ける必要が無いので部屋が汚れず空気清浄機能の働きがあるので空気がきれい。
☆電動シャッター
雨戸の開閉が楽で静か。
☆オール電化
ガスを使わないので安心。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
入居済み住民さん
アフターサービス、リフォームの人って何人いるのでしょか? 担当してくれてる1人しか合った事ないですが、対応良くなくて残念です。建てたらこんなもん?
担当かえてほしいけどリフォーム工事とか今後もあるし、言えないでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/572285/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)