注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-18 16:26:34

展示ハウスを見てびっくり!!
まさに今、建てようとしている注文住宅よりもはるかに安く、高設備。
どうやら、仕入れルートの削減でこの値段にできるらしい。
料金も明確で・・・かなり揺れ動いてしまった・・・。まだ契約前なので・・・。
タマホームの別ブランドみたいです。
みなさん、住宅革命でしょうか?洋服で言ったらユニクロって感じです。

[スレ作成日時]2007-03-26 17:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

坪約26万高標準設備レオハウスで建てた方いませんか?

  1. 942 匿名

    現場監督が顔出す日数が違う。いろいろな業者が出入りするのだから監督の能力の差がでる部分。金物入り方、締まりをダブル、トリプルチェックすることなど怠るローコスト監督はNG。

  2. 943 匿名さん

    実際どうだかわかんないよね

  3. 944 匿名

    >943さん
    なぜ?工程表だしてもらってるはずだし、進行具合をその都度連絡いれくれる監督なら金物チェックや断熱処理、足場あるうちに屋根や外壁など施主も確認できるけど。

    素人でも丁寧かどうかぐらい分かるし見といてマイナスなことはないよ。

    管理費払っているのだからしっかり管理してもらわないと。

  4. 945 匿名さん

    両方建てた人じゃないと比較は出来ないって事。
    ローコストでもキチンとやる現場もあるし大手でもキチンと出来る現場ばかりじゃない。
    大手なら安心なら大手のクレームや欠陥住宅は皆無なはず。でも実際はそんな事ないし、天災でもローコストと大手で壊れやすさに差があるイメージはない。

  5. 946 匿名さん

    ローコスト系は新興勢力だから転職者が多い。
    良いことは参考にするし、悪いことは直させる。
    大手はしがみ付いてる生え抜きが多い。
    転職してない人はひとつのやり方しか知らないので、
    他社ではウソッ!と思えるようなことを平気でやる。
    大手でしっかりやってた人はどこでもしっかりやりますよ。
    結局は人次第ですから。後は可能性の問題です。

  6. 947 匿名さん

    高い=良い=安心

    安い=粗悪=価格並み

    短絡的にしか考えられない残念な方には、何を言っても無駄な気がする。

    家は施工が次第ですから、どこに依頼するにしても第三者検査を受けた方が安心です。

  7. 948 匿名さん

    ローコストは、現場管理が行き届いてないという話をよく聞く

    現場監督の発注ミスが多いとか

    まぁ、大手とは坪単価が違うから施主はそれくらいは想定するべきだろうな

  8. 949 匿名さん

    大手も発注ミスばっかりだよ。でも引き渡しまでの期間が長いからごまかせるだけ。
    気づかないまま工事が進むと後で気付いてもなかなか直してくれない。大手が安心なんて妄想だった。

  9. 950 匿名

    ↑と、ローコスト住宅で建てた奴がなりすましております。
    お疲れ様です。

  10. 951 匿名さん

    大手のミスはそうやってごまかされるんですよね

  11. 952 匿名さん

    >>950
    レオハウスの関係者じゃない?(汗)
    白々しい書き込みだね

  12. 953 匿名さん

    984でここのレベルが分かるね。

    所詮噂程度の情報で当てにする方がバカですね。

  13. 954 匿名さん

    ↑948のミスでした・・・スマン

  14. 955 匿名

    >949
    十分な工期をとるのは良いことだし、944が○。

  15. 956 匿名希望

    工期云々よりも…。そのHMが現場の管理体制をしっかりやっているかを調べた方が良いですよ。

    例えば、その住宅を担当する現場監督が 、受け持つ現場が5棟を越えているようだと、管理が難しくなるでしょう。
    また、実際工事現場を見させてもらい、現場が綺麗かどうか。(職人達の質がわかります)などなど。

    良い家が建つと良いですね。

  16. 957 匿名さん

    養生が良いか悪いか非常に気になります。
    ローコストメーカーは、工期が短いと言うので安心かな?

  17. 958 匿名

    うちの場合は大工さん(電気・水道・瓦等の設備屋さんを除く)が常時3名で最大8名でしたが、大手HMの現場で棟上げ後に1~2名で作業している現場を見ました。

    1人で作業している方が休憩していた時に「大工さんは1人でやられているのですか?」と聞くと「ここは工期に余裕があるので、今日相方は他所へ応援に行っているんです」と言っていました。
    「良かったら家を見ていくかい?」と言われたので、「覗く程度に見学します」と見せてもらいましたが、内心は施工主でもないのに見ても良いのかな?と思いました。


    工期が長くても内容が濃い訳では無い様です。
    ローコストは工期が短いので、大工さん忙しそうで大変みたいですが・・・。

  18. 959 匿名さん

    >958さん
    上記の書き込みだと、どのあたりで内容が濃い訳では無い様だと判断されたのでしょうか?
    1~2名で作業だと薄いと言うことですか?
    大手やローコスの下請けしない大工さん達は大抵1~2名で作業されていますが。


  19. 960 匿名さん

    >958

    958です。
    組み作業をされた方なら分かると思いますが、人数が多い方が作業効率は上がります。
    分担出切る作業のみであれば大差はありませんが、重量物の組付けや仮止めから本付けの様に流れる作業を複数人で行うと効率に大きな差が出ます。
    効率が悪い作業を薄いと表現しましたが、分かりにくかったですね。

    ただ、時間さえかければ良いと判断するのはおかしいと言いたかっただけです。
    ちなみに、建売の建築を棟上後ほぼ一人の大工で1年近くかけて建てた家が近くにあります。
    価格を下げてやっと売れましたが、手直しの工事に何度も入っていました。
    あまり短い工期も不安ではありますが・・・。

  20. 961 匿名さん

    >建売の建築を棟上後ほぼ一人の大工で1年近くかけて建てた家

    これは大工個人の腕のなさが問題でそんなに大工工事にかからない。

  21. 962 匿名さん

    大手の現場を見たけど大工が2人でしゃべっていて作業はしてない時間がすごく長い。屋根も外壁もない状態で放置され雨ざらしだし梅雨時期だったから雨ばっかりで大丈夫か?ったおもった。あんなに喋る時間があるなら屋根ぐらい塞げないのか?って思う。
    あんな作業の進め方だと工期が長くても意味がないとは思う。

  22. 963 匿名さん

    >ちなみに、建売の建築を棟上後ほぼ一人の大工で1年近くかけて建てた家が近くにあります。
    価格を下げてやっと売れましたが、手直しの工事に何度も入っていました。
    あまり短い工期も不安ではありますが・・・。


    こんなくだらない作り話までして、工期が短いのを肯定しようとしてるねw
    レオハウス関係者必死すぎw

  23. 964 匿名さん

    >963

    960です。
    嘘ではありませんよ。
    小学校の対面の交差点角地だったので、地元じゃ有名です。
    お爺さんみたいな大工さんが1人だったので、大丈夫なの?って話題になっていました。

    知らないことは作り話って単純すぎません?
    別にレオハウス関係者でもありませんし、興味がないなら無視すれば良いだけです。

  24. 965 匿名さん

    >963さん
    964はこのスレに粘着してでっち上げばかり書いてる人です。それに反論すると、関係者必死だと喜ぶ変な趣味みたいです。気にしないでやって下さい。

  25. 966 匿名さん

    番号が反対だった。失礼しました。
    訂正
    >964さん
    963は変な人です

  26. 967 匿名さん

    坪26万円、どこまで入っての明瞭ですか?

  27. 968 匿名さん

    >967

    普通は注記で書いてある文章読めば分かりますよ。

    家と坪単価の定義があいまいなので、先ずは数社で見積りと構造の検討をしないと価値なんて分かりません。

    安いだけなら地元で安いと評判の工務店に敵うHMなんて無いでしょうが、構造や装備まで考慮すると意外と工務店が高い事が分かります。

    坪単価なんて分かり難いものを当てにするより、同じ仕様での総額で検討しなければ何も分かりませんよ。

  28. 969 匿名さん

    構造は、HMならどこでも問題無いのでは?
    同じ仕様で見積もり取れない。
    信用が一番大事だと思います。
    そうなると大手かな?

  29. 970 匿名

    >969さん
    それは大きな間違い。構造材も全然違うし、一棟一棟構造計算しないところは注意が必要。それに正しく施工されなければ耐震性もでないから建てる大工次第、それを管理する体制がしっかりしてる現場監督次第、強いては会社次第。

  30. 971 匿名さん

    なぜローコストのスレで大手の宣伝?

  31. 972 匿名さん

    >>970
    つまり、大手って事ですね!

  32. 973 匿名さん

    構造計算しないHMあるのですか?

  33. 974 匿名さん

    ないと思うよ

  34. 975 匿名さん

    >>965
    963だけど、でっち上げって何だよ?
    建売を1年かけて作った話の方がでっちあげくせーだろ
    そういう書き込みばっかするから「必死」って言われるんだよ

  35. 976 匿名さん

    最近は変なのばっかり出現するねぇ

  36. 977 匿名

    構造計算は木造2階建てでは義務化されてない。
    耐震等級3相当はあくまで「相当」だから。
    構造計算は必要、標準じゃないところ多し。

  37. 978 匿名

    >975

    自分が先に「でっち上げって」言ったくせにバカですね。
    必死なのは自分では?頭悪すぎ。

  38. 979 匿名さん

    まあまあ、知識が無い方が自分の知らない話は「作り話し」と断定して、憶測でレオハウス関係者が工期が短いのを肯定していると安易な書き込みをしただけでしょ。

    やさしくスルーしてあげましょうよ。
    まあ、常識で考えてこんな掲示板をチェックする程小さな会社では無いでしょ。

  39. 980 審判

    >965
    963は作り話とは書いているが、でっち上げとは書いていない。
    965はさも963が誰でどんな投稿をしているか知ってるような書き方。
    でっち上げと書いてるのも自分なのに、963を変な趣味の人と断定する
    ところに悪意を感じるが、同一人物ならいたしかたない。

  40. 981 匿名さん

    何がいいたいかよくわからないけど979で結論でてるしもういいんじゃないかな。
    嘘の書き込みが別スレ含めて流行ってるからこういう流れはしょうがないね。

  41. 982 匿名さん

    >>981
    >何がいいたいかよくわからないけど

    980の言ってる事理解できないの??

  42. 983 匿名さん

    理解できませんね。だいたいレオハウスが気に入らないなら見なけりゃいいと思うけどねぇ。

  43. 984 匿名さん

    都合の悪い話を同一人物と決めつけてるところに悪意を感じる って事じゃない?

  44. 985 匿名

    工期が短いことに変わりはないから、契約に要望盛り込めばいいのです。施主次第。

  45. 986 匿名さん

    工期の長短に関わらず、第三者検査してもらった方が良いのでは?

    工期が長いから安心というのは、何の根拠も無いただの希望ですからね。

    まあ、施工主が勉強して頻繁に現場を見さしてもらうのが一番だとは思いますが・・・。

  46. 987 匿名さん

    工期が短い現場での職人の決まり文句

    「持ったら打て」

    「後ろは振り返るな」

  47. 988 匿名さん

    そんなこと言わないよ(笑)おバカさん

  48. 989 匿名さん

    >984
    それは違うでしょう。
    もしそういう意味で書いたなら国語力がなさすぎだよ。

  49. 990 匿名さん

    >987

    何を勘違いしているかは知りませんが、短い工期でも手順通りだと余裕はありますよ。

    逆に焦ると手直しが入り、時間的な余裕が無くなります。

    一番余裕が無いのはクロス屋さんで、音がしないので遅くまで作業してやっと間に合うみたいです。

  50. 991 匿名さん

    >>990
    余裕がある?
    じゃあなんで遅くまで仕事してるの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸