注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「トヨタホーム」のことと教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「トヨタホーム」のことと教えてください

広告を掲載

かずまこパパ [更新日時] 2010-03-08 12:18:51

現在一戸建てを考えていますが、トヨタホームが奥さんは気に入ったようです。
建てた方がいらっしゃればその後の住み心地等、お教え下さい。

[スレ作成日時]2003-01-31 20:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「トヨタホーム」のことと教えてください

  1. 102 しおん

    「ヴィーアルファ」ですか。
    ってことは東京近辺または中部地区ですか?
    「ヴィーアルファ」は「スチール2×4」とか
    「スチールハウス」いも言われる工法のシリーズで、
    トヨタホームでは東京近辺および中部地区を中心とした
    一部地域でしかやってないはずです。
    木材の代わりに特殊鋼を骨組に使ってある
    比較的新しい工法でネットでも情報色々出てます。
    「新しいなら強度の実証なんて出来ないはず」という意見もありますが
    それを言うなら100年住宅をうたっている鉄骨コンクリート住宅だって
    100年以上前には無かったので実証は出来ないことになりますよね?!
    ということで 長所短所も含め よく勉強してから決めましょう。
    どんなものでも納得のうえなら後悔は少ないはずですから・・・

  2. 103 匿名さん

    >102さん
    こちらは東京です。回答ありがとうございます。調べてみます。

  3. 104 るるる

    トヨタホームいいと思います
    最初はハウジングセンターに行っていろーんなモデルハウスを見て長所短所を聞きまくりました
    結局短所をどの程度許容できるかだと思います
    何もかもに優れている物なんてこの世には無いですからね
    うちで要望だったのは大きな窓と庭代わりに使える広めのベランダでした
    それから関西が出身で震災を目の当たりにしているので地震に強いことかな
    内装が気に入ったので一条工務店と応対が感じ良かったダイワハウス、営業さんが熱心でトヨタホームに住んでいるというトヨタと3社から具体的に話を聞きました
    ホントは積水ハウスにも聞きたかったけど営業さんがなんだか要領を得なくて話が楽しくないのでやめました
    積水ハイムはやたら太陽発電を勧めるので逃げてきました…
    地震が不安だと言ったら3社とも強い家を提案しますとのことだったのに一条とダイワはオプションみたいです
    トヨタは「どの家も耐震では譲れませんから標準」だそうです
    トヨタの家は箱型のものを工場で作るからいい間取りができないと一条でもダイワでも言われましたが欲を言えばきりが無いですけど気に入る間取りになりましたよ
    ダイワなんてどんな間取りでもできるとか言いながらオプションの地震に強い家にするとあれもできません、これもできません、でした
    金額も大体同じ強さと大きさにすればどこも同じなんですよね
    それと見積もりが出てその後で100万円単位で値引きしてもらえるのも?だと思いました
    それだけ引いてもまだ儲けがあるはずでしょ、いい加減な額の見積もりだったのかな…
    なんてトヨタ以外の会社の欠点を挙げたみたいですけどトヨタホームはいいと思いますよ

  4. 105 匿名さん

    シンセで建てて、住んで2年経ちます。先日23ヶ月点検をしていただきましたが、当然ですが、不具合は殆どありませんでした。トヨタホームで建てての印象ですが、構造的な面については他社よりも強い印象を持ちました。某大手HMの工場見学会と当社の工場と比較して、使用している鉄骨の太さが当社の方が太かったと思います(太ければいいという問題ではないと思います)。ただし、オプションの選択肢は少ない印象があります。私も洗面・トイレ・食器棚はTOTOの製品を別注しました。他社と迷った場合には、基本的な構造面の強さをとるか、オプションの選択肢の広さをとるかだと思います。営業の方も、毎年全国表彰されている方だったので、非常に信頼感を持ったので、土地を購入する際の交渉・立会いもお願いしました。最終的には、営業担当者との波長があうかが重要なポイントだと思います。我が家は結果的に当社で建てて非常に満足しています。私はトヨタ関連会社勤務の人間ではありませんが、周囲にも4人当社で建てた友人が居ますが、どの人も満足しています。

  5. 106 匿名さん

    部外者が「当社」って呼ぶのも変な気がするけど…

  6. 107 匿名さん

    しおんさんは正しい
    トヨタ社員じゃないよ〜
    無意味に責めないでね〜
    冷静な一国民です

  7. 108 匿名

    エスパシオMezzoを検討しているのですが建てられた方いらっしゃれば
    住み心地等教えて下さい。

  8. 109 アレレ?

    暇つぶしにPCをいじっていたらここへたどり着きました。私は約2年前、首都圏にトヨタホームで建てました。ハウスメーカーをどこにしようと迷っていた時、トヨタのまじめそうな感じの良い営業マンと出会い、主人が「トヨタは世界のトヨタだから何かあっても変なことはしないだろう」と思ったからです。トヨタファイナンスの金利も銀行より少々安かったし。他社でもいいところ悪い所両方持ち合わせていると思うので、私の経験したトヨタホームの事実だけを少し書きます。①押入れの中棚が落ちた!(周囲の人にそんな経験はあるかと聞いたら一人も、一軒無かった)②フローリングの部屋はビー玉が転がる(文句をいったらビー玉が転がろうと高低差3ミリいないなら補修しないと言われもめた)他にもいっぱいありますが初めての参加なのでこのくらいでやめときます。一つだけ皆さんにいいたいのは家を建てるときは施主もよく勉強して慌てず、じっくり慎重によく確認して欲しいって事です。
     

  9. 110 げっそり

    7年前に建てましたが良いところがひとつもありません。現場で仕事をしてる大工さんも「良くない」と言っていると後から聞かされガッカリの毎日です。これから建てようと検討されてるみなさん、営業マンは売りたいから良いことしか言いませんよ。実際住んでいる方に直接お話を聞いてみる、現場を見つけて仕事してる人に話を聞いてみることをお勧めします。一生後悔するよりも、これでもか!くらいの事前調査をして納得してから建てたほうがいいです。

  10. 111 のり

    今どのハウスで建てようか悩んでます・・・トヨタホーム・へーベル・タマホーム・一条・ミサワのこの中から決めようと思っています。単価だけでいけばタマホームなんですが他社の悪口が多い為家を建てるのがこわくなってきました・・・個人的にトヨタホームの展示場や栃木にある工場をみた時に気分屋の職人達が気ままに作った住宅よりも工場で管理された中で作ったものの方が間違いがない様な気がしています。どうなんでしょうかね〜?

  11. 112 匿名さん

    冬、展示場が寒くて風邪をひきました。

  12. 113 匿名さん

    我が家はシンセに住んでいます。契約後に栃木の工場を見て、とても安心し、実際に住んでみて、それをとても実感しています。なので、トヨタホームで検討されるのは、推薦します。ただし、ヘーベル・積水ほどのブランド力はないし、細かい造作部分への対応ができないのではないかと思います。あとは、いい営業マンに出会うことが大切です。私の営業マンは毎年全国表彰されている方なので、とても安心でしたし、実際に親身な対応で、完成後2年たちますが、今でもたまに連絡をいただけます。

  13. 114 匿名さん

    8月中旬、トヨタホームの建売物件を契約しました。
    今まで、特に不都合というか、特に不満なく
    進めてきたのですが、物件引渡しまであと2ヶ月というこの時期に
    今までの担当の方が、他営業所へ異動しましたという葉書が届きました。

    建売物件のため、家に関する打ち合わせは特になく、
    ローンの申し込みも終わっているので、この2〜3週間、担当者と特に連絡する
    ことがなかったため、葉書がきて、異動のことを知った次第です。
    今までの担当の方からは、何も聞いてなかったですし、
    次にどんな方が担当になるのかも全く連絡がありません。

    こちらのHPを拝見させていただいた限りでは、トヨタホームでの
    アフターサービスはかなり悪い印象を感じました。

    トヨタホームって言うのは、こんなもんなんでしょうかねぇ。
    これからどのような打ち合わせ等があるのかも判らない状態なのですが、
    先輩の方々、これからどのようにしたらいいのでしょうか。
    あと、どのような手続きが残っているのか、教えていただけないでしょうか。

    今までに住んでいる手続きは、
    物件の契約と、ローンの申し込みだけです。

    よろしくお願いします。

  14. 115 匿名希望

    トヨタホーム建売の引き渡しが最近済んだものです。
    残りの手続きは、「物件引き渡し」、「移転登記」、「諸費用の精算」かなと思います。物件引き渡し前には、各設備の説明と汚れやキズなどのチェックを一緒に行います。(あとから気がついても、直してくれますが...)

    まずは、営業所に電話して、次の担当者の紹介と、残りの手続きの内容と時期の説明をお願いするのがよいですよ。本来は、先方から連絡があってしかるべきですが、バタバタしていて、ついつい遅れているのでしょう。

    うちの場合も、引き渡しまでは非常に的確な対応でしたが、引き渡し後は、人手不足なのか、手続きが少々遅れがちですね。こちらから進捗の問い合わせをすることもあります。ただ、全体的に見て、満足度はかなり高いですよ。

  15. 116 匿名さん

    教えていただきありがとうございます。
    まだトヨタホームからは連絡ありません。
    なんだか意地になって、こちらから連絡なんてと思ってましたが、
    高い買い物ですし、円滑に事を進めたいので
    こちらから、連絡でもしてみようと思います。

    んー、でも契約が済んだ客には、この程度の対応なのかなという感は否めませんね。
    これは、どこのHMも同じなのでしょうかねー。残念です。

  16. 117 匿名さん

    去年の冬、展示場が寒くて風邪をひきました。

  17. 118 匿名

    トヨタホームで検討しているのですが、金額の目安が分からず不安です。
    トヨタホームで建てた方、別のHMで建てた方、情報を教えてください。
    鉄骨三階建てエスパシオ、坪80万(本体、造作、電気ガス、外架他込み)です。
    なんとなくHMは坪60〜75ぐらいと思っていたので、どーでしょうか?

  18. 119 匿名

    >118さん
    トヨタホームで、エスパシオEF3を契約した者です。来年の3月中の引渡し予定で、内装打ち合わせの段階です。自分の所も坪80万ぐらいになっています。オール電化仕様ですが、各家で間取りも選択する設備も異なるとは思いますが、それぐらいになるのでしょうね。
    契約後に、営業さんのレスポンスが遅くなったような気がしますが、打ち合わせ前に疑問点をメールで送付しておくと、設計の担当者が丁寧に対応してくれます。
    いろいろな住宅の評価をネットで調べていると、結局は営業さんや施工業者の良し悪しのようですね。
    ちなみに、HMの選定は初めは工法をどれにするのかで迷いました。あまり知識がなかったため、まずは耐震性に優れ安価というイメージのあった2×4の三井ホームから話を聞きました。その後、檜造りに憧れて住友林業に・・・。木造で3階建ては、あまりコストが安くならない事を悟り、鉄骨造を考えるようになりました。土地が敷地延長で奥まった場所だったため、積水さんには施工は難しいと言われ、ヘーベルさんには予算内に収めるために延べ床面積を減らしてくださいと言われました。
    結局、各社から見積もりを出してもらい納得のいく金額及び間取りを出してもらったトヨタホームさんにしました。

  19. 120 匿名さん

    トヨタの展示場に打ち合わせに行きましたがこの時期でも寒いです。

  20. 121 匿名

    >120さん
    展示場には2週間に一度のペースで足を運んでいますが、特にトヨタホームが寒いとかは感じませんでした。壁よりも窓から熱が逃げやすいと聞きますので、大開口の窓が設置されていたのでしょうか?開放感のある開口部は鉄骨の売りだと思っています。
    断熱性能は、そんなに異なるのでしょうか?各HMで繊維系を使っていたり発泡系を使ったりしていますが・・・。
    夏に集中的に展示場内のHMを回りましたが、屋根近くに熱がこもるのはどのモデルルームも同じようでした。三井ホームが屋根断熱にこだわっていると話していた通り、熱のこもりが少ない気がしました。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸