注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セルコホームってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セルコホームってどうよ?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-13 18:36:16

輸入じゃ1人勝ち
このままじゃ先が見えないけど
ホントのところどうよ?

[スレ作成日時]2004-02-09 19:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルコホームってどうよ?

  1. 1051 セルコ住人

    クローゼットの折れ幅というより、扉下に付いてるクロス金具が足首の辺りに引っ掛かるので危ない。
    けがはしなかったが、三度程引っ掛かり、曲がった金具が閉めた時に当たるのでその都度曲げ直して当たらないようにしていた。が、あの金具はやはり怪我のもとになるので無いほうが良いと思う。

  2. 1052 物件比較中さん

    セルコホームの横浜はどうでしょうか?

    資金繰りに困っているなんて
    お話を聞きました。(親戚が水道屋です。)

    実際、横浜の方々
    アフターや金額など どうですか?

  3. 1053 るーるるる

    担当の人がどんなに良い人でも辞めてしまったら終りです。
    どんなに良いFCでも潰れてしまったら終りです。

    今、厳しいところが多いので皆さん慎重に。
    社長一家は羽振りが良いままだから安心してたらたった2500マソでαβοοη..._〆(゚▽゚*)

  4. 1054 たく

    >No.1048 by セルコ建築予定 福岡県民さん

    ちょうどいま、断熱材の充填が終わって内壁が立つ直前です。構造材、断熱材がしっかり入っている様子がよくわかりますので、営業の方にお願いしてぜひ見学にいらしてください。タイミングが合えば、私もご一緒しますね。
    ちなみに、私のブログです。薪ストーブが中心になってますが、ご参考になれば。
    http://blogs.dion.ne.jp/takde0302/

  5. 1055 購入検討中さん

    1052さん

    私も横浜のセルコで検討中です。
    会社の状況、施工レベルとか、アフターとか気になります。

    今はクレアハウスのキャンペーンやってますが、ちょっと前にやってた
    2×6のキャンペーンにくらべると、2×4なのを考えると割高なような気がしてます。。。。

  6. 1056 セルコ建築予定 福岡県民

    セルコ宗像のブログでたくさん宅の進行状況拝見していまーす!あっというまに外観が出来上がり、びっくりしているところです。今週の週末あたりは、構造を見るには、遅すぎますか?内壁工事始まってますか?

  7. 1057 購入検討中さん

    ずっとお世話になってた親戚宅がセルコです。
    デザイン等はとても良いですが、気になるところが少しあります。
    まず、階段やドアのビス(?)止めが荒く、ときどき歩いていて「いたっ!」と感じるときがあります。
    それから窓(引き戸)の開閉がスムーズではなく、鍵がかかってないのに子供や女性の力では開かないことがよくあります。鍵の開閉にも結構な力がいります。
    最後に一番気になっていることが、大雨が降ると壁から水がしみてくることです。業者に確認したところ、窓枠をつたってしみているとのことでした。築15年程ですが、私が知っている限りで3度ありましたからもっとあるかもしれません。1度目は無償で応急処置してくれましたが、それ以上はお客様のほうで直して下さいと言われたそうです。

    でも展示場などで見学すると、住み慣れたせいもあるのか一番落ち着くのでなんとなく購入を考えてしまっています。これからいろいろ考えて決めます。

  8. 1058 入居予定さん

    クレア標準のパインフロアなんですが厚みにばらつきがある(歩くとでこぼこしているところがある)のは仕様ですか?
     結構気になるので引き渡し前に直してもらいたいのですが無垢材なのでそういうものです的な事をいわれそうで・・・
     味だと思ってあきらめたほうがいいのでしょうか。

  9. 1059 匿名さん

    >No.1056 by セルコ建築予定 福岡県民さん

    今週末でも大丈夫ですよ。
    この場で個人的なやりとりも何ですので、私のブログにコメントいただけますか?
    詳しくはそちらで。

  10. 1060 匿名さん

    >1058

    そういうもんです。
    梅雨がくれば治まりますよ。

  11. 1061 入居予定さん

    そういうもんですか・・・。北海道なので梅雨はないんですがね^^;
     教えてくれてありがとうございます。

  12. 1062 匿名さん

    あっ、北海道という「オチ」がつきましたか。スンマセン。
    無垢は一枚ずつなんで施工者のレベルでバラツキが出ます。が、引き渡し直後で均一であっても経年するとバラバラに反りますので同じ事ですよ。

    ウチはオーク材でとても綺麗に揃ってましたが、3年程でバラバラになりました。
    その前にワルガキ達にベコベコにやられていたので、とうに諦めていましたが。笑

  13. 1063 匿名さん

    セルコの無垢ってそうなんだ。
    いまは無垢でもきれいなとこおおいよ

  14. 1064 匿名さん

    ↑なんだかなぁ~、疲れるんだよなぁ~。
    胆略的すぎないかい?
    セルコがそうなんじゃないでしょ?

    施工者のレベルの問題でしょ。

    しかも、新築直後は綺麗に揃ってて当たり前。
    経年で反りはじめて冬にバラバラ、梅雨に目が詰まり綺麗に戻る。
    これ無垢材の宿命。無垢材の反りはどんな名工でもHMでも抑制するのは不可能。

    見たのはプリント合板では?
    無垢材とプリント合板の区別つきますか?

    反りが無いのは無垢材ではありましぇ~ん。

  15. 1065 匿名さん

    常識的な施工さえすれば、施工者よりも材料によります。
    セルコのパインがなにかわかりませんがわたしがみている感じ北欧のパインでは北米とちがい目が詰まっているからかわかりませんが、梅雨や乾燥で体感するほど床の状態がかわったりしませんよ。

  16. 1066 匿名さん

    ↑ははプリントフローリングだね。

    3列でひとくぎりの「さね」で組まれてないかい?

    無垢でツライチのフローリングなんて絶対あり得ない。

    そんなの無理!!

  17. 1067 匿名さん

    三年でバラバラになるなんて…皆さんそれがふつうなんて思わないでください。

  18. 1068 匿名さん

    ↑しつこいね、

  19. 1069 匿名さん

    で、施工者の問題なの?それとも材料?
    友人宅は地元ハウスメーカーで建てて無垢ですが、バラバラではないですよ。国産の品物らしいですが。

  20. 1070 匿名さん

    うちはセルコで建ててフローリングは輸入のアッシュ無垢ですが、全然綺麗ですよ。

    多少、乾燥時期に隙間は出ますが、そんなに気になりません。
    同じ無垢でもパインは収縮が激しいみたいですけどアッシュは大丈夫みたいです。

  21. 1071 匿名さん

    そうですか、無垢でツライチのフローリングなんて絶対ありえないってのは?
    セルコでもアッシュなら大丈夫なんですね。
    以前セルコのお宅でオークで隙間がホコリや砂?が詰まってて不潔になってるのみてわたしはセルコでも目地開かないフローリングにしようときめてます

  22. 1072 匿名さん

    五年前はセルコはやすかったからよかったが、いまの価格で材料の質が昔より悪いのは不満でしょ。
    いまはザホーム見せてクレアの価格で釣って契約だから、クレアで実物できてがっかりするひとがでなければいいが…

  23. 1073 入居済みさん

    クレアでーす。笑
    質感はThe Homeと大差ないでーす。
    大満足でーす。
    安くはみえませーん♪夏涼しく、冬暖かいでーす。
    セルコのクレアにして大正解でーす。

    自己満足でーす。

  24. 1074 匿名さん

    これがセルコの売らんか主義の現実か…


    ザホームで得た信頼を切り売りしてるな。

  25. 1075 匿名さん

    ↑だから自己満足でーす。

  26. 1076 入居済み住民さん

    >>1057
    セルコがTHE HOMEのFCを始めたのが1996年だから、まだ15年経ってないね。
    たぶん、THE HOMEより前のセルコの家でないかな?

    >>1072
    6年前だったから、安かったよ。
    OP無しだったら、給排水・諸費用や消費税まで入れて延床58坪が約1900万だったね。
    安いので、OPをかなり使ってるけど。

    床は、オークだけど、6年超えて隙間やそり、床鳴りは全くないよ。
    ただ、昔のドアの蝶番はプラスチックをかましてないので、
    しばらくするとギーギー鳴り出すので、スプレーふらないといけない。
    ケースメントの開閉は小学生の子供でもできるけど、鍵を外せないね。

    金色の真鍮のハンドルドア。
    一番使用頻度の高い1回トイレだけはげてきている。
    それを味と思える人はいいのだが、客も使う1階だとちょっとね。
    今は、嫁が作った手編みのカバーでごまかしてるけど。

  27. 1077 匿名さん

    セルコ、悪くないと思うけどなぁ。
    けどアンチも多いんだよね。
    まぁ、自分が住んでいて幸せだったらそれだけで家造りは成功だったと言えるんじゃないかい?

  28. 1078 匿名さん

    なんだかんだいってアメリカンが流行らないのがきいてるんじゃないかな

  29. 1079 匿名さん

    えっ?セルコってアメリカンなの?
    カナダ住宅じゃないの?

  30. 1080 入居済み住民さん

    輸入住宅は大きく二つに分けると北欧系と北米系(もちろんそれ以外も無いことはない)。
    セルコは北米系。北欧系だとスゥエーデン・・等。
    1078さんは北米系のことをアメリカンと表現しているのだと思うし、その表現は間違いでは無い。

    しかし、アメリカンが流行らないというのはどうかなぁ?
    北欧系にしろ北米系にしろ、輸入住宅って好き嫌いが分かれるし、皆が一斉に飛びつくようなものでもない。
    流行に左右されないあちらのトラディショナルな家で、デザインがそう変わらないから古くなっても古臭く見えにくい。
    今までも流行ったことなんてなかったように思うけどなぁ。

    なんちゃって南欧風は多いけど輸入住宅とは限らないし、。

  31. 1081 匿名さん

    なんか輸入住宅以外の家見るとどれも同じに見えるんだよね。
    他と同じじゃ嫌なんだよね。

    うちの近所で隣同士でサイディングと色までかぶっちゃって・・・・・
    違う住宅会社なんだけど同じにしか見えなかった。
    なんか気まずそう。

  32. 1082 入居済み住民さん

    それが悪いっていうつもりはないけど、いかにも日本人的な考え方ですね。

    第三者的に見れば町並みは統一感があるほうが美しい。
    でも自分が建てるほうになれば隣と同じじゃ嫌。

    そういう自分も全く日本人的な考え方で、隣の家との統一感は全く無し。

  33. 1083 匿名さん

    レンガとかセルコってすぐわかってイヤだよね

  34. 1084 匿名さん

    >No.1083
    レンガだけでセルコだってわかるとは思えない。
    セルコとわかっても特にイヤではない。

  35. 1085 匿名さん

    セルコの判別方法はやはり窓ですね。
    わかる人はわかりますよ。

  36. 1086 匿名さん

    わかる人はってほどむずかしいものでもないとおもいますよ。小学生の娘でもセルコの窓指差して、あれクレアハウスだっていってましたよ。

  37. 1087 匿名さん

    別にセルコが嫌なら建てなきゃいいし、どーでもいいじゃん。 そんなこと。

  38. 1088 匿名さん

    1086

    白の格子窓は全部セルコだと思ってるんでしょ。

  39. 1089 入居済み住民さん

    世間の98%以上の人は家を見て、どこのメーカーのものだなんてわからないと思いますよ。
    わかるのは業界人、そのメーカーで建てたか検討した人くらいで、世の中全体からみればごくごく少数でしょう。
    そんなに自意識過剰になるほどのものでもないと思います。

  40. 1090 匿名さん

    ↑(笑)ぜんぜんなってないよ。
    そんなに真面目に長文で書く事ではないでしょ。

  41. 1091 匿名さん

    クレアのまどはたしかに…

  42. 1092 物件比較中さん

    今、お母さんと妹と三人で住む家をさがしています。
    昨日までアパートに引っ越すつもりだったんだけど、
    ひょんなタイミングで(おばあちゃんがセルコで建てた家に住んでて、
    自分はセルコでバイトしてる)友達に勧められてモデルハウス見てきて、
    少し話し聞いてきました。
    私はまったく知識がないので、もし家を建てるならどのメーカーが一番無難なのか、
    むしろお金に余裕がないならやっぱりアパートにしといたほうがいーのか、
    ココに出てくる人達とは雲泥の差?くらい、ちっちゃい事で悩んでます。
    こんな石川県人の私に何かアドバイスをくれる親切な人がいるかも、と思い、カキコしてみました…

  43. 1093 入居済み住民さん

    昨日までアパートに引っ越すつもりだったんだけど・・って、家なんてそんなに無計画に買うもんじゃないですよ。
    貴方が言われているとおり、お金に余裕がないならアパートにしといたほうがいいですよ。

  44. 1094 物件比較中さん

    返答ありがとうございます。
    やっぱり普通そうですよね、家なんて一生に一度の大きな買い物ですもんね。
    家賃払うこと考えたら、捨てるより自分のものになる家に払ってったほうがいいかな、
    とか考えたりしてしまって。
    ある程度貯まるまでアパート生活で頑張ります!
    ”入居済み住民さん”ありがとうございました!

  45. 1095 けいくん

    なんだかがんばっているみたいじゃあないですか。
    輸入住宅ファンとしてはうれしいですね。

    http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090608c3b0804e08.html
    輸入住宅のセルコホーム、長期居住へ社内資格 維持管理の体制整備
     カナダの輸入住宅の建築・販売のセルコホーム(仙台市、新本恭雄社長)は、住宅への長期居住を可能にするため、メンテナンスの体制を整備する。社内に維持・補修に関する独自の資格制度を創設。2008年度中に100人に取得させる。

  46. 1096 入居済み住民さん

    クレアは高い買い物をしていまったと後悔してます。
    近所のクレバリーは、300万安くて、10坪広く、
    TV配線やLANが全室付いて、コンセントも多くて照明の3路スイッチが充実してるし
    キッチンが同じメーカーだけど、セルコでオプションが、クレバリーは標準。
    あっちは、メンテ費用が抑えられるオールタイルで
    こっちは、ラップだけど、サイディング。
    私の予算だったら、クレバリーの方がいい仕様でつくれたなあ。
    子供は可愛い家だと言ってくれますが
    省エネ性能で300万、節約できるのは・・・
    コスト面を計算しなければならないようでしたら
    クレアはお勧めできません。

  47. 1097 匿名さん

    ふん、自分で住んでるくせに、
    クレバリーと比較してがっかりなんて、こっちががっかりだよ。

    クレバリーだったらもっとがっかりしてたと思うが。

  48. 1098 購入検討中さん

    横浜方面はは撤退ですか?
    下請け業者さんたちがいってましたが。


    真意を知る方教えてください。

  49. 1099 123

    まぁ広さは何にも変えがたいからな

  50. 1100 匿名さん

    セルコは神奈川だと

    ・横浜
    ・神奈川西

    の2ヵ所ですね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸