管理組合・管理会社・理事会「管理組合が名前だけ~どうしたらいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合が名前だけ~どうしたらいい?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新米理事 [更新日時] 2022-04-25 20:27:13
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新しく今度理事になったんですが、管理組合とは名ばかりで管理会社に丸投げしてたら何でもやってくれると勘違いしてるマンションの改善に、アドバイスをお願いします

[スレ作成日時]2010-10-10 09:49:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合が名前だけ~どうしたらいい?

  1. 242 ビギナーさん

    >住んでる人は意見いえますよ。下記の条文は普通は分譲貸しの賃借人のことでしょうけど、専有部分を占有する者っていうのは、住んでる人すべてじゃないかと思います。

    >(占有者の意見陳述権)第44条 区分所有者の承諾を得て専有部分を占有する者は、会議の目的たる事項につき利害関係を有する場合には、集会に出席して意見を述べることができる。

    これは賃借人などが、不利益を被る改正があった場合抗弁できる旨の解釈なので、同居人が何でも言えるわけではありません。基本的に区分所有者が、不在とか言えない場合に、という意味でしょう。

    共有の場合、区分所有権は2分の1とかになりますが、議決権は1区分1つとなります。

    >とんでもない!輪番制の場合、下手に立候補すると怪しまれます。
    >自分の順番を待って断行したほうが得策なのだ。
    >輪番制を崩すのも、自分が輪番理事(理事長)のときに、広くご意見を賜りたいとかもっともらしい理由で理事募集をかけて、既成事実化するほうが良い。

    なるほどな~と思いました。

  2. 243 匿名さん

    >共有の場合、区分所有権は2分の1とかになりますが、議決権は1区分1つとなります。
    意味不明。
    >とんでもない!輪番制の場合、下手に立候補すると怪しまれます。
    立候補が何を怪しまれるの? 共有ながら自分の財産を管理維持する意識であって、見上げたものだよ。
    >自分の順番を待って断行したほうが得策なのだ。
    何が得なの? 時期を逸するだけ。
    >輪番制を崩すのも、自分が輪番理事(理事長)のときに、広くご意見を賜りたいとかもっともらしい理由で理事募集をかけて、既成事実化するほうが良い。
    輪番制をまともにするのは簡単よ。過去の実績からまとだった役員のリストを作り、旧い順に承諾を取り付けて推薦して行けば、のう足りんは承諾しにくくなってくる。

  3. 244 販売関係者さん

    輪番制を崩そうと立候補して、理事会が取り上げなかったって話はやまほどあるよ。
    議案書に名前を載せるかは理事会の判断だから対抗手段はない。
    下手に立候補を認めると、同じひとがずっと理事(理事長)を続けることもありうるから前例がないと警戒されるんだよ。
    >>輪番制をまともにするのは簡単よ。
    本当に簡単ならあなたの管理組合の理事会は区分所有者の意見を誠実に取り上げる健全な運営をしてるから、立候補の必要なんかないね。

  4. 245 匿名さん

    >本当に簡単ならあなたの管理組合の理事会は区分所有者の意見を誠実に取り上げる健全な運営をしてるから、立候補の必要なんかないね。

    >管理組合の理事会は区分所有者の意見を誠実に取り上げる健全な運営

    この考え方は間違いです。区分所有者の意見を代弁するであろう組合員を役員として選出しているのであり、つまり委任をしているのであるから、それらに区分所有者の意見を取り上げろとは、委任していない区分所有者のみが言える事。役員は自分が良いと思う事を実践することが選出した区分所有者に応えることになる。

  5. 246 販売関係者さん

    ↑輪番理事がそんなこと考えてるもんかね?

  6. 247 匿名さん

    輪番理事は理事ではない。

  7. 248 購入経験者さん

    >過去の実績からまとだった役員のリストを作り

    不可能。理事長が有能だと、無能な平理事も実績があった役員になっちまう。平理事は無能と標準レベルの見分けがつかない。つまりまともな役員リストなんて作れない。
    作れないが、マトモな理事長くらいは誰にでもわかる。輪番制が1順するまでに一人くらいはマトモな理事長が出る。それを明らかにするために、輪番は1順だけはさせれば良い。輪番はそのためのもの。

  8. 249 販売関係者さん

    輪番理事は委任じゃないんだよね。本人の就任承諾の有無を問わず、理事にしてるから民法の委任ではない。
    裁判員制度ににてるよね。拒否の要件が厳しいからね。とすると国民の義務なのだが、憲法にそんなことかいていない。裁判員制度も実は違憲だよ。

  9. 250 匿名さん

    >輪番理事は委任じゃないんだよね。本人の就任承諾の有無を問わず、理事にしてるから民法の委任ではない。

    従って、理事、監事は義務も責任も無い、ただ管理会社におんぶにだっこだけよ。

  10. 251 匿名さん

    >輪番制が1順するまでに一人くらいはマトモな理事長が出る。

    1,2回の総会、同時期の役員経験で使える人、使えない人は判断出来る。

  11. 252 匿名さん

    輪番制だけは無責任集団の固まりだね。

  12. 253 買い換え検討中

    輪番制度の可否については、別スレでどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45964/

    このスレッドでその話をしても意味がありません。

  13. 254 匿名さん

    >輪番理事は委任じゃないんだよね。本人の就任承諾の有無を問わず、理事にしてるから民法の委任ではない。

    当然。これを無視して輪番制を取っている組合は、役員には責任感はなく当番程度と思い、問題が起こった時には役員の責任追及は出来ない。

  14. 255 匿名さん

    >このスレッドでその話をしても意味がありません。

    そうかしら、「管理組合が名前だけ~どうしたらいい?」の解決手段の一つではないですか?

  15. 256 杉作

    タイトルだけ読んで理屈付けないでね。

    輪番制だから、スレ主も気付いたんじゃん。そこでは悩んでない。

  16. 257 匿名さん

    ほんと名前だけの管理組合だらけだね。この掲示板のコメントを読むと良く分かる。

  17. 258 新米理事

    スレ主です

    理事会の資料作りで忙しい日々が続き、久しぶりに拝見しました。

    貴重なご意見ありがとうございます。

    今までの輪番制を崩すべく、理事会で検討が始まりました。今期で二年輪番制を含め理事会運営に関して協議する事になり、一歩前進出来たようです。

    管理会社とも今後理事会で内容と金額を交渉する事になりました。

    残念なことは管理組合専用ポストに未だに何も入って無いこと。無関心?面倒?

    まだまだ課題は山積みです。

  18. 259 匿名さん

    >残念なことは管理組合専用ポストに未だに何も入って無いこと。

    それを期待するならば役員就任には不適格です。ポリーシー持たずに役職の名前だけ欲しがる人は理事には不適格者です。

  19. 260 新米理事

    259:匿名さん

    役職の名前だけ欲しがる人だったら解任すれば済むでしょうが。

    不適格で理事の当番から外れろ!と解任されたほうが楽だと思いますが?

  20. 261 近所をよく知る人

    >>259
    ポリーシーってどっかの現地ではそう発音するの?
    まじめに反応するスレ主さんは生真面目すぎて理事には不適格かもしれないね。

  21. 262 匿名さん

    英語ですよ。

  22. 263 匿名さん

    役職の名前だけほしい人っているんでしょうか?

    うちのマンションなんか誰もやりたがりませんよ。
    やる気のある人の悪口言うだけ言って足ひっぱるけど・・・・。
    輪番で仕方なく引き受け、1年間なんにもやらずに過ぎるのを待って、
    1年終わったら「大変だった~」
    なんて偉そうな顔してる。
    やる気のない人には引き受けないでほしいね。

  23. 264 匿名さん

    >輪番で仕方なく引き受け、1年間なんにもやらずに過ぎるのを待って、 1年終わったら「大変だった~」 なんて偉そうな顔してる。
    これも「役職の名前だけほしい人」ですよ。

  24. 265 匿名さん

    面倒だからやりたくないではなくて、正直な理由は能力がないからやりたくないが正解です。

  25. 266 新米理事

    では輪番制を廃止して、立候補にするとどうなりますか?

    能力が無い!面倒!等の理由で理事会が無い!とはならないでしょうか?

    大規模マンションなら人材も豊富でしょう。小さなマンションでは高齢化と賃貸化とまったく活動しない人でトリプルパンチです。

  26. 267 匿名さん

    主さんのスレッドを読む時間がありません。
    スレッドから思いますのは、マンション住民は情報不足でしょうね。
    貴方があらゆる努力をされて、区分所有者らにこの掲示板から得た、情報をマンション内にばら撒いてください。
    行動しないと人の心は動かせませんよ。
    張り紙、ビラ、エントランスに座り込んで、皆に訴えるくらいしてください。

  27. 268 匿名さん

    >能力が無い!面倒!等の理由で理事会が無い!とはならないでしょうか?

    適正な管理をしなかったら管理会社の餌食になるか水道、エレベーター、排水管のトラブル、資産価値の低下をするのですよ。その認識の強い組合員がお互いに適任者を推薦したり、立候補したりしますよ。
    理事長が交代の時には必ず後任の理事、監事に適任な候補を自ら探して事前に同意を得た上で総会に議案として提案します。
    形だけの輪番制では管理会社の餌食になっているのが実際です。この掲示板で文句たらたら言っている人たちは輪番制の犠牲者です。

  28. 269 新米理事

    267:匿名さん

    すでに、お知らせや資料を理事会で検討して配布しています。

    私も情報不足で何も知らなかったので。

  29. 270 近所をよく知る人

    >>行動しないと人の心は動かせませんよ。
    >>張り紙、ビラ、エントランスに座り込んで、皆に訴えるくらいしてください。
    まあ、そうだけど、政治活動より、法的手段のほうがいいですよ。

  30. 271 新米理事

    268:匿名さん

    今まで適正な管理が出来てなく、管理会社の餌食になっていた。今期初めて気が付いて色々調べて見ました。

    輪番制の弊害や別スレのような特定の理事会、理事長によっての暴走。
    管理会社の良し悪し。
    一つ一つの管理委託、工事の価格。

    結局住民の意識が高いマンションはどれも出来ているんだ!と。

    270:近所をよく知る人さん

    法的手段とは具体的にはどうする事ですか?

  31. 272 購入経験者さん

    >その認識の強い組合員がお互いに適任者を推薦したり、立候補したりしますよ。

    貴殿には、おめでとう。ラッキーだったねとだけ言っておく。貴殿の物件はそうかも知れないが、一般的でないことは認識されたし。自身の幸運をもって、他もかくあるべしと述べることは自己満足でしかない。

    >理事長が交代の時には必ず後任の理事、監事に適任な候補を自ら探して事前に同意を得た上で総会に議案として提案します。

    自身の仕事はできても、人を見る目のない輩は世に多数存在する。そういう手続きを経て、上手く行ってるように見えるという、極めて希有な事例をもって一般論のように述べるのは宜しくない。

  32. 273 杉作

    新米理事氏のような努力家に「不適格」っていう表現は的外れ。
    だけどおいらもちょいと心配な点がある。
    新米理事さん、頑張っちゃいるけど、目的が的外れになって疲れるかも。

    新米理事さん。
    頑張れば頑張っただけ、どんどん関心が高まる。なんていう現象は、ほとんど起きないよ? 少しは高まる、そんくらいのもん。
    続けてけば、少し上乗せが増えて行く。かも知れないけどね。
    自分が知らなかった、気付いたから皆に知らせたい。知らせたら変わるんんじゃないかって気持ちはわかるけどね。
    そうならないから、現実としてこの掲示板も問題ばかりがどんどん上がってるわけ。
    気付いた人はたくさんいるけど、新米理事さんみたいに粘り強くスレで答え続ける人は稀ですよ。大半はレス50までにいなくなる。気付いた人ですら、そんなもんですよ。
    気付いた自分、やる気になった自分をラッキーだと思って、他の人に対しては気付いてくれればちょっと嬉しいなぁくらいの気持ちでやった方がいいですよ?疲れると、やる気なくなりますからね。

  33. 274 政治評論家さん

    ナチスの手法を研究して下さい。

  34. 275 新米理事

    杉作さん、ご心配ありがとうございます。

    一時期疲れて、少し落ち込んでましたが今は大丈夫です。
    色々な事が勉強出来てラッキーだと思えますよ。だって知っててお得!な情報も沢山ありますし。
    スレ立てしたのも、書き込みも初めてだったのでなるべくコメント返すのかな?と。
    活動状況を報告する程度で、ゆったりコメント書き込みま~す。

  35. 276 政治評論家さん

    ナチスは武力で政権奪取したのではありません。すべて国民投票です。当時、もっとも民主的と言われたワイマール憲法の下で民主的に政権を奪取しました。

  36. 277 周辺住民さん

    新米理事さん!応援していますよ!頑張ってください(^0^)
    頑張ったけどなかなかうまくいかず、挫折している人も多いのは確かだと思います。
    いろんな人間が住んでいますから・・・・

    でも、お互い知恵を出し合って、頑張っていい報告しあいましょう。
    諦めては何も始まりません。正しいと思ったことはやっていきましょう(^0^)

  37. 278 杉作

    >政治評論家

    関係ない政治の評論はやめな。

  38. 279 匿名さん

    ↑午前4時にご苦労様です。

  39. 280 ビギナーさん

    自分が訴えた時は『金』を前面に出しましたね。
    滞納者にはプレッシャーを与え、まじめに(漠然と?)払ってる人には今後いくらかかるよ~って。
    議事録でもそうでしたし、小規模なので自腹でコピーして配りました。

    それでも反応は多くはなかったですけど、決して少なくはなかったです。
    (総会の出席率が少しだけど上がった)

  40. 281 匿名さん

    >新しく今度理事になったんですが、管理組合とは名ばかりで管理会社に丸投げしてたら何でもやってくれると勘違いしてるマンション

    感覚的には正しい。
    理事は委託契約の内容自体と契約の実行度合いをチェックをする義務があります。
    これによって理事会に丸投げしていたら何でもやる形態に変える事です。

  41. 282 匿名さん


    >政治評論家さんが言いたいのは、「強いリーダーシップを持って管理組合を適正化しろ」でしょ。

  42. 283 匿名さん

    右翼待望論? 単純ね。

  43. 284 匿名さん

    >ナチスは武力で政権奪取したのではありません。すべて国民投票です。当時、もっとも民主的と言われたワイマール憲法の下で民主的に政権を奪取しました。

    だからどうなの?
    ドイツは自らナチスを否定しているが、我が日本は天皇制も、軍国主義も否定していない。
    反省の無い所には近隣諸国に信用されない。
    ドイツの様にEU諸国として受入れられる様なことはアジアでは永久に来ない。

  44. 285 杉作

    あ~あ。やっぱり来ちゃったよ・・

    No.283&284さん。別にナチス賛美の話じゃないと思うよ。
    No.282さん。そういう単純な話でもないだろうね。

    熱狂的なまでに支持される手法の話だと思うよ。
    ただね。同じことするには鬱積した住民感情が必要だし、誰も想像すらできないことを(実は裏付けを持って)次々に実現するっていうセンスが必要。

    政治家なら知ってるべきことだけど、管理組合とは何の関係ないし、学ぶことに意味がない。
    そんだけ。
    話をもとに戻さない?

  45. 286 匿名さん

    >熱狂的なまでに支持される手法の話だと思うよ。

    ヒットラーの類いでも良いなんてのはあり得ないという事だよ。

  46. 287 政治評論家さん

    >>ナチスは武力で政権奪取したのではありません。すべて国民投票です。当時、もっとも民主的と言われたワイマール憲法の下で民主的に政権を奪取しました。

    ↑これの意味ですかね?民意が正しいとは限らないという意味です。

  47. 288 匿名さん

    >↑これの意味ですかね?民意が正しいとは限らないという意味です。

    管理組合は法の規制のもと民意に従って決めるのよ。

  48. 289 匿名さん

    ↑それでまともな運営が出来ていれば何の問題もないね。

  49. 290 匿名さん

    >↑それでまともな運営が出来ていれば何の問題もないね。

    共有財産の管理は、例え正しくなくても総会の審議結果が唯一の方法なのよ。

  50. 291 匿名さん

    >>悪がはびこるのは共通の利益が金と言う、単純な利益だからで、明解だからだ。
    善は知性がともなうので、悪のように単純ではない、イロイロ好みもあり複雑だ。だから尊いのだ。
    世の中を動かしているのは善で、悪が必要に絡んでくる。  
    大昔から人間は、善が80%、悪が20%と言われている。 このバランスは永遠に続くらしい・・。
    神がそのように創ったらしい・・・。 バランスはその時々で、少しは崩れるらしいがね・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸