注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-28 16:30:33

新スレ立てました。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/res/1011-1019

[スレ作成日時]2007-09-23 22:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】

  1. 801 匿名さん

    >>799

    それが門柱です。最近はライトはついていないものが標準になっているのでしょう。

  2. 802 近所をよく知る人

    >>774
    駅徒歩7分570m好立地だが4m挟んだ反対側は墓物件驚愕の700万引き!
    どこまで下がるか見ものw

  3. 803 匿名さん

    墓場のそばって何気に人気あるんだぞ。値段次第だが。

  4. 804 契約した

    表示登記・保存登記費用いくらかかりましたか?高くなかったですか?

  5. 805 匿名さん

    ちょっと聞くが、オマイは借入無いのか?



  6. 808 無名

    最初から上場すること考えてたら、まじめに家建てておいた方が良かったね。
    ここまでいいこと書かれてないと、誰も公募買わないよきっと。
    売上からすれば東証に上場可能なのに、ジャスダックっていうのもおかしいしね。
    今までやってきたことを反省するいい機会ですな。
    俺はもちろん買わない。

  7. 809 ???

    上場すれば飯田産業のように少しは建物ましになるかも

    だって原価24万円とかでたてさせりゃぁ手抜きもでるでしょ

    いい家を欲しいひとは、土地買って注文たてなさ~~い

    ただ高くつきますけどね

  8. 810 無名

    原価24万?24万で家が建つのか
    それならぼろもうけじゃないか

  9. 811 匿名さん

    >>809
    分かってないな、もっと安いんだよ、ここは。

  10. 812 入居済み住民さん

    ≫810さん

    どんな家を建てるにも、
    掛かってる経費は殆ど人件費ですからね。

    人件費等を除けばそれ位になるかもですね。

  11. 813 匿名

    ここは30から32坪で原価は600万ですよ

  12. 814 ゆり

    原価って人件費なしの価格?

    教えてください

  13. 815 入居済み住民さん

    >No.809 by ???
    >No.811 by 匿名さん

     人件費を除いた原価が24万円とか、それ以上に安いとか?

     いい加減なこと言ってるように聞こえますけどマジですか?

    我家の中の設備を見てみると
    ユニットバス・キッチン・ウォシュレット×2・・・これでも24万円
    じゃ買えないような気になってます。

     内情をご存知なら詳しく教えてほしいです。

    そうなると・・・建築資材はほとんどタダってことなんでしょうか?

     1件あたりの人件費に500万円以上をかけるほど手間賃を出している
    ようには思えませんが、一建設さんは。 

  14. 816 匿名さん

    水周り4点セットなんて、原価40万以下で手に入るわけなんだな、これが。

  15. 817 匿名

    もちろん人件費等含めて600万ですよ

  16. 818 原価質問者

    817

    まじですか!

    うちは、土地代プラス700万だったんですが、はじめの利益は100万円ですか?

    仲介料を不動産やに払ったら残りわずか…

    これは普通なんですか?
    それとも、お得でしたか?

  17. 819 匿名さん

    そこは日本ですか?
    小笠原諸島かな・・・?

  18. 820 入居済み住民さん

    >No.816さんへ
    811の匿名さんでしょうか?

    > 水周り4点セットなんて、原価40万以下で手に入るわけなんだな、これが。

     人件費を除いた原価が24万とか、24万以下と言ってたのでカキコしたまでです。
    24万円と言う具体的な数字はどこから出たんでしょうか?

     システムキッチンのチラシなんかも良く見ますが、最低ランクで20万前後で
    広告が出ています。建設業者に卸す原価は相当低いんですね。

     我家の不具合は駐車場のコンクリ、2年目からひびが入って見た目が悪い。
    こちらの投稿で調べたら『ひび割れ部分を直してもらったら斑模様になった』
    なんて書き込みがあったので我慢しちゃいましたが、コンクリ薄すぎ。
     追加で庭の土、最初の1ヶ月は綺麗な赤土のようでしたが、徐々に出てくる
    ガラの多いこと。

     居住性については安っぽい造りではあるが、意外と快適。
    ただし玄関と階段は改善要求したいです、パナのマッサージ機を入れるのに
    試行錯誤の連続で壁紙剥がれが2箇所でした(泣)

     前に住んでいたのは築35年だったから比較対照にはならないけど
    5年目に入って床鳴りも無いので当たりを掴んだのではないかと自分に
    言い聞かせています。
     そうでもしないとここの投稿を見る勇気が湧いてこないからね。



     

  19. 821 よし

    入居して半年ですか二階の部屋一箇所に床なりがあります。 床なりは二階でも直るのですか? またどこに手直しを依頼すればよろしいのですか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  20. 822 G6

    明日(12月25日)JQ上場ですね。
    一の原価(人件費込)600万ってのは業界では有名な話。
    この3年売り上げが落ちてきてるのに、経常利益が伸びてるのを見ると
    今はもっと安くなってるかも。(土地で利益稼いでるという部分もあるのかな)

    “飯田一男”執念の上場。良くも悪くもすごい人だ。

  21. 823 来週引越し

    上場したら運転資金はザックザク!そう簡単に値下げしませんよ。前決算期は上場前で絶対に利益を出さないといけない超コスト削減時期。値引きも質も買うのは今年が最高だったね。と思ってるわけさ。

  22. 824 入居済み住民さん

    3年前のスジカイ偽装事件かなんかの時は売れなくて300万で投売りしてたよ

  23. 825 入居済み住民さん

    今年3月に購入。ある程度覚悟してたんだが、驚いたことに不満が何もない。壁が薄そうだから冬は寒いのかなぁ、と、思ってたけど小さな石油ストーブ一つで充分(LDK)昼間はストーブもいらん。確かに庭を掘ると石が一杯出てくるけど『そんなもんだろ』って思ってた。
    天井裏から箱に入ったかすがいが大量に出てきて大笑いしたなぁ。定期点検の業者に渡したら目を白黒させてた。
    今のところ外から壁に寄り掛かると家が倒れるような(ドリフのコントむたいに)心配はなさげです

  24. 826 無名

    株価もコメントも全て自作自演w

  25. 827 物件比較中さん

    毎日、見に行ってるけど、意外と現場、奇麗。
    当然、ゴミも落ちてない。
    意外だ…
    営業さんに素直に「意外と良い」と言ったら、「今は、職人さん暇な時期だから、
    丁寧なことが多い。仕事減ってるから、へましたら終わりってとこもあるしね。」
    とのこと。
    現場によるのかもしれないが、ここの現場は今の時点では当たりのような気がする。
    自分の目が節穴かもしれんがね。

  26. 828 匿名さん

    ↑いいえ、節穴ではではありませんよ。
    某所の建築現場は、相も変わらずハチャメチャな現場ですから。

  27. 829 今日入居

    あったかい。一万円未満のファンヒーターで22畳ほかほか。

  28. 830 入居済み住民さん

    ミサワホーム創業者ら8億円所得隠し…国税指摘

    一建設の時代きたーw 大手はもう信用できんw

  29. 831 ななし

    ここのがもっと隠してそうだろww

  30. 832 只今入居中

    分譲地なんですけど前の家が挨拶なしで出て行きました。きっと返済不可能になったのかな。五年前は坪18万円以上で建物込みで2500万円から3000万円はかかったと思います。泣く泣く手放す人から見たら土地建物で1500万円はショックだったろう。

  31. 833 物件比較中さん

    No.827さん

    どちらの現場をご覧になってますか?
    自分も見に行ったら、予想以上に?
    きちんとできてそうな気がします・・・

    が、素人にはわからない点が多々あるのでなんとも言えません。

  32. 834 周辺住民さん

    建築のことはわかりませんがこの年末年始骨組みだけで屋根も載ってないのに
    養生全くなし、ブルーシートすらない。もちろん他の部材もそのまま。
    建売で信じられない値段で地元の人以外の人が買うんでしょうけど・・
    まあ冬だし乾燥してるからいいのか。

  33. 835 年末入居

    入居後に、瓦斯の設備(ガスコンロ給湯器・配管・給湯リモコンなど)について不可解な事案が発生しました。一建設が瓦斯会社に対し事実確認をして私に説明するよう求めました。内容は説明を聞いてから投稿しようと思います。

  34. 836 明日内覧会

    一建設を購入して明日内覧会です。
    建てる前に購入したので、建築中はちょくちょく見に行きましたが評判より悪く無かったです。
    建設関係の仕事(住宅ではないですが)をしてるので仕事内容はわりと解るほうだと思いますが
    目立った不具合は無かったと思います。確かに周りの販売価格よりは安いので心配していましたが
    思ったほど粗悪では無かったような・・・内装や外装、コンセントの位置等融通は快く聞いてもらったし
    今のところは満足しています。明日の内覧会が楽しみです。

  35. 837 入居済み住民さん

    2009年10月入居して、思ったよりちゃんとできている気がしていたが、
    とうとう重大問題が発見されてしまった。
    1F天井に点検口をつけて中を見てみたら、水濡れしてる…
    上のベランダの排水部分からもれているみたいだなぁ
    自分でどうにかできる軽微なミスは結構あったが、
    致命的なものを見つけてしまったので結構ショック
    早めに手を打ったほうがいいと思うけど、どうなるのかなぁって感じ。
    ベランダの外壁はがすか、ベランダのFRP壊すしかなさそうだけど…
    よくわからん

    各部屋にLAN線や全コンセントにアース線を通すためにいろんなところ覗いたりしてるので、
    どんな感じかは、それなりに質問には答えられますよ。

    実務経験なし、資格だけの電気工事士なので、ほとんど素人ですが…

  36. 838 入居済み住民さん

    ベランダの排水って、すぐに雨どいにつながってるんじゃないの?
    壁の中通る部分って本当にわずかな気がするけど。

  37. 839 入居済み住民さん

    837です
    そうなんですよね
    仕事忙しくて昼間見てないのですが、
    家の間取り的にそこぐらいしかないんですよね。
    (夜中家族が寝静まったころに、いじっているので…)

    外壁に怪しいところがないので、そこくらいかと思います。

    点検口あけなければ気づかなかったのに、
    見つかってよかったのか、見つからないほうがよかったのか

  38. 840 匿名さん

    838です。

    今日、ジョギングしてて偶然見つけました。

    バルコニーを下から見て、雨どい結合部分の周辺が茶色く変色して腐食しかけてる家。
    ベタ基礎+上収納シャッターの家だったから、たぶんまだ築5-10年。
    放っておくとあと5年ぐらいで腐って穴が開くんじゃないかな。

    837も修復したほうがいいよ。

  39. 841 入居済み住民さん

    最近急にお風呂中に天井の換気扇から水がポタポタたれてくる、、、

  40. 842 通行人

    841さんへ。ただの結露じゃね?最近寒いから。

  41. 843 入居済み住民さん

    結露ですか 安心しました ありがとうです。

  42. 845 販売関係者さん

     一建設は相場より安いんだから我慢してください
    中古の金額で新築買えるんですからいいじゃないですか
    金は出さないけど良い家が欲しいなんて矛盾してませんか?
    安いんだからそれなりって事にきずいて下さい
     

  43. 846 入居済み

    845へ 高いからって良いものとは限らない。値段は自己満足の世界で需要と供給の結果。手間がかかる=良いもの?良いものだとしてもその値段って正しい?昔の家って素材がよくても時間ばっかりかかって大工に手間取られて値段と家は合ってる?安いもの=悪いもの。なんて考えかた捨てないと知らないとこで損するぞ

  44. 847 匿名

    悪くはないがそれなりだよな

  45. 848 匿名

    先週契約してきました。
    安いんだからそれなりだと思っているし
    担当の方も良い人そうでほっとしました。

    前にエス○○エルで注文住宅建てた事あるのですが
    家の中のクロスの窓のところも天井も全部の部屋ヒビ入っていたし
    ベランダから水漏れもあったし。

    賃貸で入っていた大○建託のハイツは欠陥住宅っぽかったし

    それなりで住めたら十分です♪
    確かにトイレや廊下や階段は幅が狭いなぁとは思ったけれど
    納戸も各部屋の収納も十分で気に入っています。
    駅まで歩けてこの値段で新築に住めるなんて!って思ってます。

    入居は3月末なので
    色々出てきたらまたここで報告させてもらいます。


  46. 849 入居済み住民さん

    今ニュースでみたけどネット住宅販売って安くていいね
    ミサワホーム
    エスバイエル
    アイフルホーム
    パナホーム

  47. 850 匿名さん

    駅まで歩けてこの値段で新築に住めるなんて!ってと
    思ったことありましたが・・・
    我が家は欠陥かなと言うくらい断熱も遮音もないです。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸