注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-28 16:30:33

新スレ立てました。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11868/res/1011-1019

[スレ作成日時]2007-09-23 22:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一建設(はじめけんせつ)の建売 【その4】

  1. 751 入居済み住民さん

    >>749>>750
    お宅は北向きの家じゃ?
    我が家は二重ガラス窓でおまけに南向きなので全然寒くないですよ。
    結露も全然ないですよ。
    お宅は暖房のやり過ぎじゃ?

    >「このままじゃ窓が外れます」とびっくりして全部なおしてってくれました
    作り話でしょ?
    有りえませんね。
    窓枠のどこをどうやって直してくれたの?
    無料で?
    窓枠が外れそうなら壁ごと直さなきゃならないのでは?
    素人の作り話だって事はバレバレですよ。
    誰もアナタのウソには騙されませんよ。
    アナタは一建設に何か恨みでもあるの?

  2. 752 入居済み住民さん

    >>750
    住宅購入後に網戸を「一建設と無関係の業者」に設置して貰ったのですね。
    自分が建てた物件ではない「瑕疵」を勝手に直す事など常識として考えられません。
    その後に何か不具合が生じた時に、その網戸屋さんの責任にされてしまいますからね。
    よって、>>750の話は全く信じられません。

  3. 753 匿名さん

    一建設への就職を考えている者ですが
    リクルート情報ではなく実情をご存じの方いましたら
    教えていただけないでしょうか。

    ① 給与、賞与(今年度の支給額)、昇給(定期昇給は幾らぐらいか)について
    ② 学歴について(学部・学科・出身校のランクが出世・採用に影響するか)
    ③ 建築士の資格が必要か
    ④ 戸建メーカーNo1としての社会的地位について(胸を張って一の社員と言えるか)
    ⑤ 会社の経営状況について
    ⑥ 福利厚生について
    ⑦ 残業手当について(残業手当はすべて支給されるか)
    ⑧ 仕事の内容について
    ⑨ 設計のレベルについて
    ⑩ 定年まで勤める価値があるか。

    など情報・意見などありましたら教えて頂けないでしょうか。

  4. 754 匿名さん

    一建設への就職を考えている者ですが
    リクルート情報ではなく実情をご存じの方いましたら
    教えていただけないでしょうか。

    ① 給与、賞与(今年度の支給額)、昇給(定期昇給は幾らぐらいか)について
    ② 学歴について(学部・学科・出身校のランクが出世・採用に影響するか)
    ③ 建築士の資格が必要か
    ④ 戸建メーカーNo1としての社会的地位について(胸を張って一の社員と言えるか)
    ⑤ 会社の経営状況について
    ⑥ 福利厚生について
    ⑦ 残業手当について(残業手当はすべて支給されるか)
    ⑧ 仕事の内容について
    ⑨ 設計のレベルについて
    ⑩ 定年まで勤める価値があるか。

    など情報・意見などありましたら教えて頂けないでしょうか。

  5. 755 入居済み住民さん

    >>749
    >ものすっごーーーーーーーーーーーーーーーく寒いですよーー
    >窓の結露も毎朝毎朝・・・

    窓が結露するのは、部屋の中が温かくて外気が冷たい時に起きる現象です。
    つまり家の中がとても温かいと言う証拠。
    なのに、ものすごく寒い???
    矛盾した書き込みだねw

    結露=家の中の温度が低い、とでも思い込んでるのかな~
    真逆だよw

  6. 756 匿名さん

    >>749
    こいつ大バカだな

    消えろよ、狆隊野郎

  7. 757 匿名さん

    どうでも良いが、普通に暮らすには、一建設でも十分でしょ。
    建物がくずれて、あべしってなった人いますか?
     そりゃ散歩とかしてて、外人から見た日本の家として見られたら、見た目は寂しいけど。
    せめて、ローコストでも、東栄やアイダ設計でもスプレーゼ見たいな街並みが増えて欲しいけど。

  8. 758 匿名さん

    >>755
    安い家にしか住んだことのないあなたにはわからないと思いますが
    最近のサッシは外の熱を中に伝えません。
    だから外と中の温度差が発生しても結露はほとんど発生しません

    まぁ、安い家に納得しているあなたには無駄な情報かもしれませんが、この話を周りにすると恥を書きますからやめたほうがよいですよ

  9. 759 匿名さん

    うわー下品な一のまわしもののパレードやー

  10. 760 匿名さん

    寒いもんはさむいっちゅうねん
    あったかハウスにかえりたいー

  11. 762 入居済み住民さん

    お風呂にテレビない
    床暖房がない
    買うか我慢すればいいんだけなんだけど

  12. 767 匿名さん

    でも、ぜいたくな悩みだよね。カンボジアのスレイナちゃんなんか、壁の無い柱と屋根だけの
    家だよ!しかも回りは地雷原!  あったかい風呂に入れてあったかい布団で寝れれば
    良いじゃないですか。
    でも、積水ハウスの超高級仕様でブスな奥さんと一建設で美人な奥さんの人生は
    どっちが良いですか?自分は後者がいいす。

  13. 768 匿名さん

    美人との出会いの無い貴方には、後者がお似合いですね。
    私は、お金持ちが条件ですが、ブスの前者を選びます。



  14. 769 匿名さん

    >>767
    一さんの家でブスな嫁さんは救いようのないということ?

    >>767のようなレベルの書き込みをするような人が買うようなメーカーなのかな?

  15. 770 匿名さん

    >>756
    お前が一番バカだよ

  16. 771 匿名さん

    >>770
    いや、お前も相当バカだよ

  17. 772 匿名さん

    ここ上場するみたいだけど大丈夫か?
    おれは新規株買わないけどw

  18. 773 近所をよく知る人

    ここは全国規模だから地方の一部の場所を言うのもなんだけど
    ある所に今作っている場所が駅から徒歩5分で小学校とか近いのは
    確かにあるんだが目の前が墓地があり近くに葬式の事務所まであるところに建てているんだよね。

    価格も一番最初より1カ月もしないですでに400万も下がっているけど
    多分立地上土地は安いんだろうけど利益さえ出ればどこにでも建てるんだな
    と引けた目で見てます。

  19. 774 匿名さん

    >>773
    採算取れない仕入れはしませんよぉ~
    駅徒歩5分?小学校至近?当然、その物件は売れます。

  20. 775 匿名さん

    一建設さん上場かぁ、ユニクロといい、今は安いものが強いなぁ。
    最後まで残るの一さんかもなぁ。

  21. 776 入居済み住民さん

    >>774
    多分価格が相場以下になれば当然買う人もいると思いますけど、多少の余裕がある人なら
    わざとそこを買う必要もないよなぁって思っています。

    駅徒歩5分なのみあまりにも直近で値下げが激しいのでなんでだ?と見に行ったら
    目の前に墓地があったのでなるほど・・・という感じです。

    上場も主幹事が情報漏えいで信用度低下の3◆証券だからね。

    弱みに便乗してなんとかうまく上場にこぎつけたのでしょう。

    一の物件を買った信者が応援すればいいと思います。

  22. 777 検討中

    静岡県磐田市の分譲もはじめですね!早くも2650万が1750万です。土地は住宅街で60坪。

  23. 778 匿名さん

    >>776
    住居なんて、償却率で考えて、そこそこ住めればそれで良し!と考えないと
    損するぞ。

    余裕のある奴は、そもそも賃貸で償却するのが普通だからな。

  24. 779 年内引き渡し

    いつも大工と現場監督が喧嘩してるって。手抜きは許さないって。私が買う家に不満はありません。立地も何も激安だし。

  25. 780 匿名さん

    激安って?

    利益のってるって

  26. 781 入居済み住民さん

    >>779
    手抜きは許さないじゃなくて、こんな請け負い単価でそこまでさせるなって言う喧嘩じゃないの?

  27. 782 近所をよく知る人

    駅徒歩7分だけど墓地の前の物件が500万引きになったw
    すごいペースw

  28. 783 物件比較中さん

    建具を飯田系列で一括購入しているとかで、どこの建売を見に行っても
    色こそ違えど、同じものを使ってる。

    で、質問なんだが、測ったわけじゃないが部屋のドアの幅が狭くないか?
    引越しなら、プロがしてくれるから心配ないが、生活していて
    部屋から部屋への模様替えをしようとしたら、家具が通らないようなんだが。

    子供の勉強机とか、解体して通すのかな?

    教えて、住んでる人

  29. 784

    机解体…普通そのまま通らないだろ

    (-_-#)


    お前どんな家に住んでたんだ?

  30. 785 物件比較中さん

    >>784
    普通じゃないのかな・・・
    マンションに住んでるが、引越しでWベッドは解体して組み立て
    だったが、後の家具はそのままドアを通したぞ。

    ちなみに、高額な巨大学習机ではなく、量販店の机だ。

    やっぱり、一建設の家に引っ越すなら、クレーンで吊り上げてもらわないと
    いれられないのか?

  31. 786 入居済み住民さん

    家ごとに異なるであろうが
    階段は狭く急カーブだぞ
    大型家具はそこで曲がり切れんであろう

  32. 787 匿名さん

    ドアの幅は70センチだが、通るのは65センチ幅ぐらいまでだな。

  33. 788 物件比較中さん

    >>786 >>787

    レスありがとう。
    今のマンションのドアの幅が80センチなんだ。

    その幅ギリギリで机を入れたから、

    無理だな・・・

    引越しだけじゃなく、普段の生活で 荷物を持って部屋に入るのも
    きつそうだよな。

    参考にさせていただきます

  34. 789 購入者

    今住んでいるところから1.5Kmほどのところを購入しました。
    近くなので大きなもののみ引越やさんに頼んで、運べるものは自分たちでと言う計画です。

    子供も大きくなり、大きな冷蔵庫に買い替えました。
    が、冷蔵庫がキッチンに入らない。

    せめて廊下からのドアが外開きなら・・・
    ちゃんと設計図?(見取り図?)みてココは何センチだから何十センチのはず・・・
    と、考えて買ったはずでしたが・・・

    冷蔵庫の運搬業者さんに、幅の余裕が7mmしかありません。壁に傷が付いてもいいですか?
    床も毛布を敷いて引きずっても良いですか?

    といわれ、ミラーコートしたばかりだったし、

    せっかくの新築なのだから大きさを1ランク下げたらどうですか?
    といわれ、泣く泣く持って帰ってもらいました。

    これから引越する皆様へ
    メーカーにもよるのでしょうが
    501リットルのコンパクトボディのものは入りませんでした。
    445リットルにかえてもらいます;;
    これならはいるのかな・・・?


    あと、別件?で、
    玄関入ってすぐの照明スイッチが上中下と3つ付いているのですが、
    上と下は玄関の中と外とわかるのですが、
    まん中が何度カチカチやってもつきません。

    廊下の電気がつながっていないのかな?と思い聞いてみると、
    「和室じゃないですか?」と冷たくいわれました。

    でも、和室には入り口の所にちゃんとスイッチがあったので、
    まさかこんな近くに和室のスイッチを2箇所もつけるのか?
    と半信半疑でした。
    確かに昨日時点では基本照明セットしか入っておらず和室の電気は確認できませんでした。

    でも、今日和室の照明器具を取り付けたところ、
    もちろん和室の入り口にあったスイッチには反応しましたが、
    玄関の真ん中のスイッチには何の変化もありません。

    一体どこのスイッチなのでしょう。
    このことに一番最初に気づいたのは基本照明セットを取り付けてくれた方でした。
    その方が廊下の照明が階段近くの1箇所は不自然だからココも廊下のスイッチだとおもうんだけど・・・
    とおっしゃっておりました。

    明日もう一度一建設の担当さんに電話してみようと思います。

    長々といっぱい書いてすみません。










  35. 790 匿名さん

    んだ

  36. 791

    おかしいなあ、うちは501リットルの冷蔵庫普通にドア通ったぞ。

    うちは田舎だからドア狭くないのか?

    もしそうなら悪かった。

  37. 792 飯田です

    うちは飯田ですけど、
    玄関に謎のスイッチありました(笑)

    ちなみに門柱用でした。
    門柱に照明取り付けてなかったもんで気がつきませんでしたよ。


  38. 793 購入者

    なるほど。
    門柱ですか。

    今日、一に電話したら水曜日は営業は休みですといわれ、
    事務のお姉さん?が話を聞いてくれて明日連絡させます。
    とのことでした。

    そうか門柱とはきがつきませんでした。
    そんな立派なものがうちには付いていたのだろうか。

    早速明日見てみます。

    冷蔵庫の件ですが、うちも田舎です。
    対面キッチンになっているので
    キッチンに入る部分が狭いということなのです。

    私が M社のこの冷蔵庫がいいと決め付けてしまったので
    はいらなかったのでしょう。
    他のメーカーのものならば入ってたのかもしれませんね^^


  39. 794 入居済み住民さん

    機能ポスト・・・郵便いれの上の電球かな

  40. 795 購入者

    792さんの言うとおり門柱用でした。

    でも、うちにそのようなものはなく、
    営業さんは、電気屋さん?(工事の人)が間違ってつけてしまったのだろう
    と言うことでした。

    埼玉では標準装備で、工事に来た方は埼玉の人だったから・・・

    もし将来的に門柱を造ればつかえますよ。

    と しきりに弁解しておりました。

    ご主人にも謝っていたと伝えてください
    とのこと。

    確かに使うかどうかわからないものをつけられるよりは、
    TVのアンテナとかを標準装備にして欲しいと思いました。

    全く話が変わり私事ですが引越がこんなに大変andめんどくさいとは・・・
    もう2度と引越なんてしたくないです。

  41. 796 名無

    一の物件は門燈標準でついてないの?
    大体門燈とポスト位ついてないか?
    分譲の土地でさえ門燈だけは付いてるの見るけど

  42. 797 匿名さん

    うちの近くの一物件建売群には、門柱灯&ポスト付いてたよ。

  43. 798 無名

    ここ上場2,100円~2,300円だとよ。
    強気すぎて笑える
    誰がここの書き込み見て23万も払うんだ?

  44. 799 購入者

    ポストは付いてました。
    ポストから枝分かれする形で表札つける部分もあります。
    が、それだけです。

    えっ、もしかしてそれが門柱?

    いや、でも、営業さん、間違った、すみませんと言ったし・・・??

    うちは田舎だから・・・?

    よくわからん。

    結局、真ん中スイッチは使わないということになりました。



  45. 800 無名

    最近一の攻勢がすごいな。
    近所に手当たり次第に分譲建ててる。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸