注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.20

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-29 08:20:11

過去スレ
No.19 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

FAQは前スレなどを見てください。

[スレ作成日時]2010-10-04 02:34:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ No.20

  1. 875 匿名

    一条って頭でっかちの人が選ぶ会社だよ。
    そういう人が不景気になって増えてしまったんだね。

  2. 876 購入検討中さん

    アンチさまへ

    で、どこで建てればいいんだべ?

    どご言ったってただがれんだぁ。

    つまんねがら、やめどげってぇ。

    まんずぅデザインのごど言ったってしょうがあんべぇ?

    それぞれつがうんだがらぁ

    あらみだいないながもんはぁ、性能重視だってよぉ

    さむいのやんだものなぁ~

    ゆがだんでぽかぽか!これで決まりだべ!!

  3. 877 匿名さん

    不景気だから家を買うときは慎重になって知識を蓄えて(頭でっかちになって)、
    いいものを安く買わないといけないといけませんからね。

    うちも一番寒いときには窓の隅に少し結露するけど、
    水滴になって垂れるほどではないなあ。
    うちは暖房や加湿が控えめなので、
    参考にならないと思うけど。

  4. 878 KY奴です

    昨日 入居したよ。
    外は北風、内は春の陽気、冷え症の家内もランラン気分。
    満足 満足!! 一条にして良かった。
    我が家の外観 自慢じゃないですがモデルハウスもビックリの「ザ イチジョウ」だよ。
    ところで 床暖設定温度28度は高すぎるんですか。

  5. 879 匿名

    うわっ
    みっともなっ
    何もわからない子供が可哀想

  6. 880 匿名

    安易に他者のセンスを批判する人って感じ悪いですね。

  7. 881 匿名

    アンチの方で本当の家持ちは少ないでしょうね 自分の家があればこんなところで書き込みに力は入れないだろうし 一条に痛い目に遭わされた人もならもっと具体的な非難するだろうしね

  8. 882 サラリーマンさん

    879

    878のKYってお前だろ。

    また自作自演かよ。 

    かなり一条を恨んでるなあ。

  9. 883 匿名

    いっくら金が無くとも一条さんの安っぽ住宅は頂けませんね。

  10. 884 匿名

    質問!
    なんで一条さんの建物はあんな

  11. 885 KY奴です

    子供も大喜びだよ。子どもと言っても社会人ですがね。
    外観の美しさと室内の暖かさに満足 満足!
    高い切妻屋根にシンフォニーウインドーがバッチリ決まっています。
    ご近所さんにも大好評です。
    ちなみに お向かいは10年前の一条モデルハウスそのものです。
    これも リッチな雰囲気で素敵ですよ。

    なんで一条さんの建物は、あんなに素敵なのでしょうね。

  12. 886 匿名さん

    家の隅々まで考えなくても
    素敵になるんですね。
    すばらしい(価値観)。

  13. 887 匿名

    >878
    >885

    なんというかこだわりのない
    家なんでしょうな
    哀れよのぅ・・・

  14. 888 匿名

    それに気が付かない一家が可哀想……

  15. 889 匿名さん

    883-888

    ぜんぶ同一人物の独り言。おビョーキですか。

  16. 890 匿名

    クリスマスイヴに掲示板で中傷するなんて、きっと寂しかったんだね。

    自分のこだわりがあるのなら、それを語ればいいのにね。

  17. 891 匿名さん

    かわいそうで哀れですね。
    一条の外観を中傷する人やアンチな事おっしゃる方、個人の価値観ですから
    外観なんかどうでもいいんですよ他人の事は!町を歩けば色んな家があります、
    いちいち批判や中傷してたらキリがありません!
    それより中傷する人は、会社やまわりの人に一条と同じように
    恥ずかしい人だと思われてますよ!かわいそうで哀れだと。
    普通の人は、あなたが思っているほど他人の家に興味はありません!
    何に怯えているんですか!?

  18. 892 匿名

    おっしゃる意味が全然わからん

    かわいそうな一条信者

  19. 893 KY奴です

    エアコンの室外機のことですが、
    建替え前と同様に隣家に面して設置したところ、クレールがでました。
    距離もそこそこあるし、境界には風除け板も設けましたが、結局移設することとなりました。
    小さなことですが、エアコン室外機の設置位置にご注意ください。

  20. 894 匿名

    信者って呼ばれるのは、
    一条の企業体質が原因。

  21. 895 匿名さん

    一条施主は無知な人が多い。

  22. 896 e戸建てファンさん

    ホント可哀相だな! 人間小さいな!”
    信者とか無知とかマジかわいそう。でもこんな惨めな人がいるんだな世の中!

  23. 897 匿名さん

    本当の無知じゃないなぁ
    ちょっと勉強したくらいの人が多いかな。

  24. 898 匿名

    一条の基礎は図面通りではなくても大丈夫ですか?

    近所の一条建築現場から長さが足りない、穴が合わない等の声が聞こえましたが…
    そのまま建てたみたいですね

  25. 899 KY奴です

    荒しが横行しています。

    このスレは一条の家に興味がある方や好意持ってる方に、前向きの助言を伝えるのが目的であり、
    もともと悪意をもった方々を対象としていません。
    彼らのコメントに対し反応せず、無視するのが一番です。
    いくら正論で説得を試みても理解できるような頭脳やセンスは持っていないようです。
    忍耐が必要ですが宜しくお願いします。
    もう少し正常で建設的なスレに戻す必要があると思います。

  26. 900 匿名

    一条の施工管理について詳しく知っている人はいませんか?


  27. 901 匿名さん

    一条のメリットしか知らずして
    良い家が建つわけがない。
    前向きなコメントだけ欲しいの?

    北朝鮮と同じで、
    将軍様に前向きな意見しか聞き入れない。
    何が正論なのか分からないくせに、
    反対意見は荒らし扱い。

    ここにいる人たちの症状は、
    残念ながらさらに進行してしまい
    一条のメリットしか聞こえなくなっている。
    哀れなことよのぅ。

    どうぞ無視してくださいな。

  28. 902 匿名

    建設的な反対ならいいがなかなかそんな意見は見当たらないのだが? あるのは挑発と決めつけに読めるようなものが大半

  29. 903 匿名

    家は性能と偏りがあることを改善しない限り駄目なんじゃない?

  30. 904 足長坊主

    来年300人の新卒を採用するのは良い。

    展示場を50箇所じゃったか100箇所じゃったか増やすのも良い。

    全てお客さん負担じゃからの。

    じゃが、再来年は落ち込むぞなもし。

  31. 905 匿名

    あら、しさしぶり どこにいってたんですか?

  32. 906 今月入居

    足長さん。最近また色んなスレにカキコしてますね〜今月引き渡し終了。
    暖かい家になり快適です。アンチの宗教ネタ、デザインネタはスルーで良いと思います。
    でも批判的なレスにも役にたつ内容のものもあったりします。
    各個人で取捨選択する事が大切なのでは!?

  33. 907 匿名

    デザインネタはスルー??
    自らデザインを否定してるとは …かわいそう

  34. 908 足長坊主

    別にどこにも行っとらんぞな。会社と家の往復ぞなもし。

    一条の長所はワンパターンにあるぞな。

    ツボにはまった人には強いぞな。

    競合せずして、利益率が大きい。

    じゃが、再来年はどの住宅会社も反動で落ち込むぞなもし。

    来年国内に大規模な設備投資をするよりは東南アジアに進出する方がよろしいぞなもし。

  35. 909 匿名さん

    ここの施主は、デザイン軽視主義なんですよね。
    家づくりの醍醐味の一つなんですけどね。

  36. 910 匿名

    一条さんは外観は二流だけど設備や性能はまだ三流な感じですね。今後も二流を目指して頑張ってほしいですね。
    まず独自のインチキ材の仕様から改善していけばと思います。

  37. 911 匿名さん

    ①コストダウンしたい→
    ②柱には杉の間伐材を使う→
    ③杉の間伐材では心許ない→
    ④加圧注入して耐久性をもたせる→
    ⑤ついでにシロアリ対策をPR

    お客さんには、④と⑤の話しかしないわけですよね。

  38. 912 匿名

    そうですね(*^m^*)

  39. 913 匿名

    間伐材…四寸だけど

  40. 914 KY奴です

    >>911さん

    杉の間伐材自体が911さんにとってバツなのでしょうか。
    杉の間伐材は柱の材料としてどのような問題があるかを説明しなと説得力がありません。
    寸法や強度、曲がり等に問題があるのでしょうか。
    ただイメージだけで言っておられるのであれば、それは貴方だけの問題ではないでしょうか。

  41. 915 匿名さん

    間伐材の柱は、小径なため節が多く、
    欠けや腐れが起こりやすい。
    その欠点を補うために一条では、
    加圧注入して耐久性を持たせている。
    しかし、加圧注入の効果の持続性は不明。

    せいぜい公園の遊具か、街路樹の支柱など
    エクステリア用途(短期スパンで使用する)のが適切。
    あるいはログハウスや木造住宅の下見板などで
    建築後も交換できるところの部材に使うのが適切。
    もしくは割り箸。

    地球環境に貢献できるメリットはありますが、
    家の大事な部分である土台や柱には使いたくないです。

  42. 916 匿名さん

    やはりここに張り付くアンチさんは、非常にレベルの低い知識をひけらかして、
    赤っ恥をかくパターンが多い印象ですね。
    それなりに知識のある人はニヤニヤして見ているのでは?

    間伐材は建築に使えない樹齢とサイズであるために間伐材と呼ばれているのであって、
    普通、4寸を越えたものは間伐材とは言いません。

    ACQ加圧注入は防腐防虫効果のためで、強度を増すためではありませんし、
    別に新しい加工法でもないので、その効果の持続期間についても
    屋外・壁内とも試験的に求められて判明しています。

    ちなみにACQは腐朽菌やシロアリにとって不味い味付けをするだけで、
    一昔前の劇薬を塗るようなタイプとは違って、即効性はありませんが、安全です。
    訴訟社会の欧米でも一般的に使用されているもので、
    日本の家であまり使用されないのは、価格面というより、
    無知蒙昧な輩か競合他社よるデマが原因と思われます。

  43. 917 購入検討中さん

    それも一条の言い分であって、
    まんまと信用しているのが哀れです。
    せいぜいローコスト材料を
    使って満足してください。

  44. 918 匿名さん

    アンチが一条を信用しないのは全く構わないのですが、
    一般的なことすら知らないのに批判するのは恥ずかしいですね。
    無視せず間違いを指摘してくれるだけでも感謝すべきでしょう。
    それでは他のHMで家を建てても失敗するだけでなく、
    家庭や社会生活もうまくいかないと思います。

  45. 919 匿名さん

    一条支持をしている人の人格の方が問題あると思いますよ。
    一言一言の書き方があまりにも酷くないですか?

  46. 920 匿名さん

    >918
    間違いを指摘してくれる?誰が間違えた?
    間違いかどうかの正しい判断基準を示せ。

  47. 921 匿名さん

    気にいって良ければ 建てればよいし
    何か 引っかかるところあれば 
    他 探せば良いし

    皆さん何でPCに向って イライラ
    してるんですか?

    HM探しでイライラしているのでなく
    資金繰り ローン査定の可否で
    イライラしているのかな?

  48. 922 匿名さん

    客観的で信憑性のあるデータや
    現実に起こっている事例を示して下さい。

  49. 923 匿名

    ま、四寸だってことです。

  50. 924 匿名さん

    確かに柱には節が多いですよ。

  51. 925 匿名

    4寸の間伐材を使っている訳ですね

    4寸柱は土台に載らないので在来工法と同じで土台からずらして立ち上げる訳ですね

  52. 926 匿名さん

    >>920
    ダメですねこれは。やっぱり聞く耳を持たない気質みたいですね。
    今後は恥ずかしい間違いをしていても、指摘せずに無視して、ニヤニヤしていることにします。

    >>922
    自分で調べないと、これから一生ダメなままで終わりますよ。
    どうせここに何書いても信用しないのでしょうから、意味ないですし。

  53. 927 匿名

    そうそう。間伐材ですね。四寸だけど。

  54. 928 匿名さん

    信用できるものを提示してくれたら信用しますよ。
    それより、他人の人生まで決めつけるあなたは何者ですか?
    偉そうな方ですねぇ。

  55. 929 KY奴です

    >>925さん


    一般の基礎幅120mmですが、一条の基礎幅は165mmです。
    また鉄筋も16φで一般の13φより太いものが使用されています。
    つでですが、コーナー部には補強がされております。
    ご指摘の様な心配は無いかと思います。

  56. 930 匿名

    ま、そういうことなんだよ。楽しませてもらったよ。ありがとう。

  57. 931 匿名さん

    一条の土台は、4寸の杉なんですか?

  58. 932 匿名

    はてさて、どうだったかのぉ。

  59. 933 匿名

    一条信者クン
    ド素人にも程があるよ。
    あぁ情けなぁ

  60. 934 匿名さん

    土台は加圧注入ベイツガ4寸が標準でしょ

  61. 935 匿名

    信者になるからには、それなりの理由があるのだよ

  62. 936 匿名さん

    信者であることを誇りに思っているんだね。
    マインドコントロール解けませんよね。

  63. 937 匿名

    あなたの疑問は晴れましたか?質問する前に過去スレ見ましょうね。

  64. 938 匿名

    一条施工者は一条を凄いと思ったが…

    一条で建てる事を止めた人には…

    もう一歩踏み込んで、家の性能について考えた人達がいる!

  65. 939 匿名

    一条を検討して疑問に思った事

    気密パッキンと断熱材で造るC値を信じてもいいのか?

  66. 940 匿名

    一条を検討して疑問に思った事…その2

    断熱材を密封しても大丈夫なの?

  67. 941 匿名

    一条を検討して疑問に思った事…その3


    壁に空気を通しているけど…そこに空気を通す理由が解らない??

  68. 942 匿名

    1は理解できるが 2 3は理解できない

  69. 943 匿名

    一条を検討して疑問に思った事…その4


    気密は施工が重要だと思いますが…一条の施工管理は大丈夫か?

  70. 944 匿名

    一条を検討して疑問に思った事…その5


    そもそも一条工務店は信用できる会社なのか?(笑)

  71. 945 匿名さん

    一条が信用できるかどうかは、
    いろんな要素があるので一概には言えませんが、
    私の担当の営業さんは、他社批判ばかりで
    他社の現場の写真を撮ってアルバムにしたようなやつを
    見せつけて、柱が少なくないですか?とか
    嫌らしい人でした。
    夜8時以降でも何度もアポ無しでやってくるし、
    もうちょっと施主側のペースで考えさせてくれないとね。
    まあ、そんなもんだと思っている人もいるだろうけど、
    もっとしっかり対応してくれる会社もあったので、
    そちらにしました。
    何が「お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう」だか、
    契約とることだけ熱心でしたからねぇ。

  72. 946 匿名

    納得

  73. 947 匿名さん

    そうそう、アポなし突然訪問には辟易しましたね。

  74. 948 購入検討中さん

    なんでこんなに荒れてるのかとおもったら、しょぼりんのところが荒れているから報復にきているんですね

  75. 949 匿名

    人によるんですかね?我が家の営業さんは、アポ電は必ずしてくれましたし、他社の悪口は言いませんでしたよ。ま、多少の比較はありましたが、具体的社名は出なかったし、全然しつこくない説明でした。

  76. 950 匿名さん

    >949
    945ですが、営業さんによる違いって大きいですね。

    >948
    住林がどうってのは私の場合は関係ないです。
    他の方は知りませんが、ひとくくりにしないでね。

  77. 951 e戸建てファンさん

    報復ってことは、948は住林への攻撃をしてるんですか?

  78. 952 匿名

    住林を攻撃していると告白した人が過去にこのスレに今したからね
    >>948はその人かもしくは他の住林攻撃者でしょう

  79. 953 購入検討中さん

    「このスレに」報復にきているんですね と書いたつもりでしたが言葉足らずでしたね。

    ところでなぜ一条スレに「一条を攻撃したい人」がこんなにいるのでしょう?
    自分が建てたいとおもわない会社ならわざわざここに書き込みをしにこなくてもよいのでは?

  80. 954 匿名さん

    羨ましいと思うところに攻撃するんだよ。
    生暖かく見守ってあげようね。

  81. 955 匿名

    そんなことより一条の話しやめようぜ!!

  82. 956 入居済み住民さん

    >953
    おそらく、一条だけが家づくりの考え方が変だからでしょう。
    他の注文住宅とは決定的に違う自由度の低さ。
    デザイン無視の偏った考え方が議論の対象になりやすい。

  83. 957 匿名

    こんなにツッコミ満載な工務店は他にはない

    攻撃対象になるのもわかる

  84. 958 匿名

    >>953
    あなたのように住林や他メーカースレに粘着してしている人や
    一条スレを無闇に乱立させる人
    関係ないスレに一条の宣伝を書き込む人

    こんな行為が目立たせてる原因かと

  85. 959 匿名

    どうだ 凄いだろっみたいな内容を書き込むと荒れるヘンテコハウスが何ねかしとんって気持ちになるですかね

  86. 960 匿名

    気密パッキンと断熱材で造るC値は大丈夫なんですか?


  87. 961 匿名

    C値が一条基準に満たない時は、何を使ってC値を出すんですか?

  88. 962 匿名

    ビタミンを添加します

  89. 963 匿名

    基礎の大きさが違う…みたいな事があってもC値は大丈夫なんですか?


  90. 964 匿名

    一条工務店の保障は高気密高断熱を保障の対象とはしてません


  91. 965 匿名

    家は性能!

    でも…保障はしません(笑)

  92. 966 匿名さん

    お前ミジメだな。中傷しかやることねえのかよ。

  93. 967 KY奴です

    >>964さん

    どこのHMであれば高気密高断熱に保障してくれるのですか。
    お教えいただけないでしょうしょうか。
    是非お話を伺ってみたく思います。

  94. 968 匿名

    966さん

    大人な意見ですね。

  95. 969 匿名

    文章にするのは誹謗

  96. 970 匿名

    保障。
    一条以外なら

  97. 971 匿名

    966
    カッコ悪ぅ〜

  98. 972 匿名

    一条さんの物件は今からあの見栄えで10年後にはどうなっちゃうの?

  99. 973 匿名

    2020年の外観になっております

  100. 974 匿名

    確かに宣伝上は
    ・柱の国産杉や構造用合板が安価なこと。
    ・マトアや建具のナトー材などがそれほど高級な木材ではないこと。
    などにはあまり触れておらず
    ・オリジナルキッチン、バスは、専門メーカーの最新のものと比較してどうか。
    ・床暖房、ロスガードはいつまでサポートするのか。
    などの疑問もあります。
    しかし
    ・無垢の造作と建具の質感の良さと使用量の多さ
    ・免震装置や全館床暖房の導入費用の安さ
    ・柱、断熱材の加圧注入
    ・一階の天井高
    ・樹脂サッシやEPS断熱材の使用
    などの付加価値も大きく、総合的には「高級感があり、快適で住みやすい家」と感じています。

    一条は商品が特異でわかりやすく、叩き易いのでしょうね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸