福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR新宮中央駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 糟屋郡
  6. 新宮中央駅
  7. MJR新宮中央駅前ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-14 21:57:34

駅前再開発「新宮町中心市街地整備事業」と連動して建設される
MJR新宮中央駅前について情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県糟屋郡新宮町大字上府字長尾1265番8他(従前地)福岡県糟屋郡新宮町大字上府字御供田1006番他(底地)新宮都市計画事業沖田土地区画整理事業地内3街区1号他(仮換地)
交通:
鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.31平米~112.09平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州
媒介:三井不動産レジデンシャル 九州支店

施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-08-25 11:34:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR新宮中央駅前口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名

    142さん

    ありがとうございます
    (139ではありませんが)

    あんまり心配しなくて良さそうですね

    新宮中央駅も臭い気にならなかったので気にする必要ないですね

  2. 144 匿名

    >>140
    沖田地区ってぐらいですから田んぼですよ。
    土地改良して、岩盤まで杭打ち込むから関係ないみたいですよ。

  3. 145 匿名

    >>139
    下水道から来たものを地下で処理する施設であって、バキュームカーが行き来する訳ではないので臭いは心配無いですよ。

  4. 146 購入検討中さん

    139です。
    皆様、お答えありがとうございます。

    実は浄化センターやマンション建設地近辺に行って車の窓をあけてニオイを確認したことがあったのですが、その時は全くにおいませんでした。(肝心なことを書きそびれていてすみません)
    安心して近隣のニトリに行ったら強烈なニオイがしたもので、車内外とでこんなにも違うものなのか?はたまた海風の影響で山側にニオイが流されていたのか?それならば夜はにおうのか?なんてもんもんとしていたのですが、とにかくその時は時間の関係で、もう一度マンション近辺に戻る余裕がなく現在に至る、と。

    ずっと気になっていたのですが、浄化センターに関する心配はほとんどいらないみたいですね。
    皆さんのレスで心が晴れました。ありがとうございました。

  5. 147 契約済みさん

    >>146
    風下に行ってみるなどしたらよいかもしれませんね。
    あとは問い合わせたら排気口などの場所もわかるかもしれませんよ。

    よく検討されてください。
    うちはそこまでしないで契約してしまいましたが(笑)

  6. 148 匿名

    >>138

    >三棟くらい建って、お店なんかもできればちょうど栄えていいんじゃないですか

    マンションは3棟並んで、その他にも建つ可能性はあるようですね。
    店は、駅東側にイケア、スタバ、ユニクロ、スーパー(ボンラパスという噂?)など、魅力的な街になる要素が盛りだくさんですね。
    騒がしいだけではなく、住みやすいまちになって欲しいものです。

    >新宮の田舎な感じが気に行ってもいるんですが

    店はできても天神や博多ほどではありませんし、適度にまち、適度にいなか、そんな新宮の感じが、私も気に入っています。
    同じような感覚の方々と一緒にこの土地で生活できる日を心待ちにしています!

  7. 149 匿名さん

    >>146
    違う県の浄化センターの近くに住んだことがあります。
    夏は特に臭くてなんでこんな所借りたんだろうとすごく反省しました。

    最新技術ならここは大丈夫かもしれませんが、実際に何度も行って確かめた方がいいと思います。
    自分は賃貸だったので半年で引っ越しましたがマンションは一生の買い物なので。

  8. 150 匿名さん

    ・下水道施設の件
    かつては下水処理場近くはぜんそく患者が多いなどの報道がありましたが(真偽はよくわからないですが)、
    最近はそのようなことは聞かないので、においや安全面は安全なのでしょう、たぶん。。気になることは
    十分調べましょう。市街地の真ん中に浄化センタ-を作るということは、設置者としても自信があるのでしょう。
    ・造成前の地勢について
    今まで居住用地でなかったということは、住宅地としては適当でない条件がそろっていたのでしょうけれど、
    事業者の地盤保証があるのでは。どのような地盤改良をしているのか確認してみてはいかが。
    一部に丘のような部分が残っているので、100%田ではないようにも思いますが。むかしの地形図で
    調べてね。

  9. 151 匿名

    >>138

    >三棟くらい建って、お店なんかもできればちょうど栄えていいんじゃないですか

    マンションは3棟並んで、その他にも建つ可能性はあるようですね。
    店は、駅東側にイケア、スタバ、ユニクロ、スーパー(ボンラパスという噂?)など、魅力的な街になる要素が盛りだくさんですね。
    騒がしいだけではなく、住みやすいまちになって欲しいものです。

    >新宮の田舎な感じが気に入ってもいるんですが

    店はできても天神や博多ほどではありませんし、適度にまち、適度にいなか、そんな新宮の感じが、私も気に入っています。
    同じような感覚の方がいらっしゃるというのは嬉しいものです。

  10. 152 匿名

    そうですね

    たのしみです

    あと一年です

  11. 153 購入検討中さん

     新宮中央駅周辺にIKEA・スタバ・ユニクロができるみたいですが、その他の出店等あれば教えてください。

  12. 154 匿名

    なかなかいい物件だよ もう上の値段が高いのしか残ってないぞ いそげ

  13. 155 別MJR契約者

    JR、どこもコンスタントに売れてますね。
    新規進出の長崎:竣工の半年以上前に余裕で完売済み。
    大野城:竣工が7月で、残4戸、藤崎:6月竣工で、残2戸。
    竣工し、若干苦戦していた香椎も最近完売済み。
    立地選定が良く、リーズナブルな価格設定だからでしょう。
    売主としても、安心できますし。

  14. 156 匿名

    MJRは駅近などの立地のよさは勿論ですが、
    無駄な派手さがなく、堅実なところも私は好きです。

    私は長く住むことになるでしょうし、特別裕福なわけでもないのであれこれ贅沢な共有のものがないのも長い目でみるとよいように思います。

  15. 157 匿名

    タマ。

  16. 158 匿名

    >>157
    ホーム?

  17. 159 匿名さん

    大きなホームセンター希望。
    新宮のナフコは古くて品揃えいまいち。

  18. 160 匿名

    ナフコは確かに古い感じですね。
    個人的にはMrMax、ヤマダ電機、トライアル、ユニクロ、IKEAで十分です。
    あとは駅前に雑貨屋とかケーキ屋とか出来たら嬉しいです。

  19. 161 匿名さん

    以前ハンズマン大野城店をよく利用してたので、そんな感じの品揃え豊富なホームセンターがあると嬉しいです。
    あとリョーユーパンの直売所もよく利用してたのですが、同じような直売所が出来るといいなぁと思います。
    フランソアの直売所に一度行きましたが、値頃感に乏しい印象でした。

  20. 162 匿名

    >>153
    (計画段階の話ですので、確定情報ではありませんが、)
    隣の街区(E4)にスーパーができるという話を聞きました。

    スーパー、ドラッグストア、クリーニング店などが入る予定らしいです。
    実現すれば、日々の生活が便利になりますね。

    駅前にコンビニなんかできれば、もっといいなぁと思います。


    ちなみに、街区は新宮町のホームページに載っています。
    (ホーム > 町政運営 > まちづくり > 中心市街地整備事業 > 事業パンフレット(PDF))

    MJRはE3、イケアはE14とE15、スタバ・ユニクロはE13-2らしいです。

  21. 163 匿名

    >>155
    > 立地選定が良く、リーズナブルな価格設定だからでしょう。売主としても、安心できますし。

    >>156
    > MJRは駅近などの立地のよさは勿論ですが、無駄な派手さがなく、堅実なところも私は好きです。

    同感です。
    MJR自体の良さに加えて、これから周辺が整備されていくところにも非常に魅力を感じます。

    あと1年強、待ち遠しいですね。

  22. 164 匿名

    契約者の方は住民板に契約者スレがありますのでお立ち寄りください。

  23. 165 匿名

    西武も

  24. 166 匿名

    >165
    モントーレ?

  25. 167 匿名さん

    スタバが出来てきてますね。
    まあシアトル系コーヒーなんて別に有難くもないですが。

  26. 168 情報痛

    ボンラパができるなら・・・

    ハロちゃんも移転なのかな~

  27. 169 匿名

    新宮中央にハローデイができるという話もあったようですが、新宮町美咲(福工大前駅近く)に既にあるために、同じグループ会社であるボンラパスを、という話になっているようですね。

  28. 170 匿名

    ボンラパスは若干高級指向?
    大して変わりないですか?

  29. 171 匿名さん

    新宮町議会だよりでは沖田地区の商業街区はイケア、ユニクロ、パソコンショップ、スーパーなどが進出予定とのことです。ところでスーパーはボンラパスみたいですが、パソコンショップはどこですか?

  30. 172 匿名

    >>170
    以前、薬院、高宮のボンラパスを利用していましたが、若干高めなイメージがありますね…
    (と言っても、高い物が置いてあるだけで、普通の価格のものも有るのでしょうが。)
    うちは日常の買い物は新鮮市場で、急な買い物はボンラパスで、と使い分けをしようと考えています。

  31. 173 匿名さん

    いろんな話を聞いてどれが本当かわかりませんね

    再開発の新宮中央前にはサニーが計画とか・・・

    ボンラパスはNTT社宅跡地に出店計画とか・・・


    誰か~確かな確定情報くださ~い

  32. 174 匿名さん

    隣の敷地に『Ⅱ』的なマンションの情報をお知りの方、
    どうかお教え願います!!

  33. 175 匿名

    以前話題に上りましたがどうなんでしょうね?
    仮に決まってても営業さんは完売が見えてくるまで教えてくれないですかね。
    去年MRで聞いた時は明確には答えていただけませんでした。事実建てるとも建てないとも決まっていなかったのかもしれませんが。

  34. 176 匿名

    >>173
    店舗面積によるかもしれませんが県庁のホームページの大店立地法に基づく申請一覧には上がってませんでしたね。

    皆さんどこから情報仕入れて来るんですか?

  35. 177 匿名

    Ⅱ立ちますよ でもⅠよりは値打ち下がるけど
    タマホームは狭いから家族向けではないかもね

  36. 178 匿名さん

    >>176

    商業関係のデベさんや銀行関係からの情報ですが・・・

    実際に新宮地区に関係無い方はあまり興味ないみたいですね・・

    確かに橋本地区で何が行われているのかなんて西区周辺に住んでないと興味ないですよね。


    そんなわけで福間駅前開発のイオンモール福津から沖田地区や香椎・千早の開発まで開発ラッシュです。


    福岡東方面も商業と自然と融合した住みよい街になればよいですね

    あとは交通インフラの整備です。




  37. 179 匿名さん

    やはり、「Ⅰ」が完売してからの発表ですかね?
    すごく期待しているのですが!!

    それと、タマホームについても気になりますが、
    九州でのマンションが初というのと、諸々良い
    評判(タマホームについて)を聞かないのですが・・・

  38. 180 周辺住民さん

    杜の宮の売れ行きが良いので、NTT社宅跡地はマンションもしくは分譲住宅になるみたいです。周辺住民にアンケート取って検討している段階なのですが、利潤を考えればスーパーより住宅の方が勝る感じがします。個人的はスーパーが出来ると嬉しいのですが・・

  39. 181 匿名さん

    私はボンラパスが何より楽しみです。普通のもありますが少々高い食材がそろってこのあたりで外食するより安くて美味しいものが作れます。

  40. 182 匿名さん

    新宮の客層を考えればせいぜいルミエールがいいところ。トライアルの賑わいを見れば判る。
    ハローデイ新宮店が既にあるのにボンラパスの出店はないでしょうね。

  41. 184 匿名

    >>183
    飛行機通勤は厳しいので蒲田はやめときます!

  42. 186 匿名

    な、なんでいきなり東京の話???

  43. 187 匿名さん

    No.186さんの言う通り!!
    意味がわかりません。

  44. 188 匿名さん

    182さん。えーそうなんですか。。
    新宮に住んで4年。新宮友達も沢山できたけど皆トライアルで食品買い物はしてないですけどね。。
    新宮も転勤者が多いし元中央区から引っ越し者もいるから、その人たちも質がいいスーパー求めてる。これからは当たると思ってたんですが^^期待してます

  45. 189 匿名さん

    新宮の住民層はそんなに悪くないと思うよ。確かにトライアルの客層はすごいけれど、
    すべてが地元民というわけでもないのでは。新宮の住民層よりはトライアルに集まる
    客層の問題でしょう。トライアル和白店も客層すごいよ。

  46. 190 匿名さん

    そうですね。ちょっとそれるけど町に一校の中学校もすごく落ち着いてる。

    先生たちの移動したい中学校ナンバー1 らしい

    全てじゃなくても住民層がある程度いいからと思う。

  47. 191 匿名さん

    新宮で高級スーパーはあり得ないなんて素人でも判るよw

  48. 192 匿名

    ボンラパスってありえないほど高級?

  49. 193 周辺住民さん

    いずれにしても新宮中央駅前にスーパーが出来ることは新宮町の広報に書いてました.あとはどのスーパーが出店するかが気になります.誰か確かな情報あれば、お願いします.

  50. 194 匿名さん

    無難なところでマックスバリュー、サニー、マルキョウあたりじゃないの?
    元々ボンラパスは福岡地所が自社マンション住民への付加サービスとして高級路線展開してたけど
    コケてハローデイへ売却。で、新宮に2店舗も出さないだろ。

  51. 195 匿名

    他のマンションの掲示板でも付近にトライアルがあればトライアルの客層はひどい。そこらの住民の質も・・とバカにする人がいますがなんなんですかね

    行ったことがないのでわかりませんが

    お金持ち自慢?
    それとも自分も行くのに卑下?

    確かにブランド志向や高級志向の人が集まるような場所ではないでしょうね。
    私にとってはそれが新宮の魅力の一つなのですが。

    ボンラパスは普通のスーパーに売ってない輸入品や調味料なんかが売ってるとこが魅力で楽しみにしてたので残念ですが、実際、毎日の買い物では利用しないでしょうから、サニーくらいが出来てくれると嬉しいかな。


    駅近にもお店が出来るのは便利でしょうね。家に食材のストックがいらないですね

  52. 196 匿名さん

    トライアル行ったことないのに評価するの?超能力者?

  53. 197 匿名さん

    トライアルの話はここまでにして、新宮町の子供の数が増加して小学校・中学校がマンモス化します。特に中学校は新宮町に1校しかないので、教師がゆとりを持って(いじめ対策等)教育できるかが気になりますが・・

  54. 199 匿名さん

    >>197
    現時点では少人数学級の取り組みはしていないそうです。
    中学校は2校あってもよさそうですが、人口はいつかは減少に
    転じるでしょうからむずかしそうですね。


    以下「しんぐう議会だより」より

    平成27年の予測は、
    幼稚園が現在420人に対し515人
    小学校が現在1443人に対し2083人
    中学校が現在709人に対し993人
    と予測している。

    http://www.town.shingu.fukuoka.jp/index.cfm/1,13717,c,html/13717/51.pdf

  55. 200 匿名さん

    関東から新宮に来ました。関東では校区がせまく少人数制。確かに一人ひとりに行きた届いた教育を、、でしたが意外によくなかったですよ。もめごとが絶えませんでした。
    新宮のほうが子供も子供らしい、親も親らしい。クラスがある程度多いのは体育祭も合唱コンも活気があるし。
    沢山宅地ができてもふえても1クラスくらいでしょうからね。

  56. 201 匿名

    つい先日MR見に行ったら残り13戸位でした。内5、6件は商談中でしたし…
    好調ですね。

  57. 204 匿名さん

    未確認情報ですが・・・ 

    積文館とドラッグイレブン出店決定なのでしょうか?


  58. 205 匿名

    200の方のコメントきいて安心しました

    なんだか逞しく、でも本当の仲間を作りながら成長できそうですね

  59. 206 匿名

    新宮だよりではドラッグストアは出店予定です。ドラックイレブンは近くにあるので、個人的にはコスモスの方が嬉しいですね。

  60. 207 匿名さん

    205さん
    それに20歳の成人式はみんなソピア新宮に同級生が集まり中学卒業時の先生方が来てくれて懐かしい話に盛り上がるそうです。
    新宮は仲間作りが小学校から始まっているんだなとおもいます。

  61. 208 匿名

    207さん

    そうなんですか
    子どもが故郷の仲間、を作れれば、と定住の地を選んでいるのでそれは魅力です

    都会、ではないからこそですね

  62. 209 匿名さん

    駅前に西武ハウスのモントーレマンションも建つのですね。

    MJR・西武・タマホーム次は第一交通産業かな~

  63. 210 匿名さん

    安っぽいマンションばっかだな…

  64. 211 匿名

    新宮議員報告にてボンラパスの出店が進められているとのことです。やっぱりボンラパスでした。

  65. 212 匿名さん

    情報ありがとうございます。ボンラパス。ヤッター

  66. 213 匿名

    210は カス ですね

  67. 214 匿名さん

    イケア福岡新宮(仮)。

    告示されましたね。

    http://www.pref.fukuoka.lg.jp/d04/ikea-fukuoka.html

  68. 215 匿名

    先日MR見に行ったら残り12戸(内3件は商談中)でした。
    好調ですね。

  69. 216 匿名

     もし新宮中央駅前の医療モールについて知っていることがあれば、宜しくお願いします。

  70. 217 匿名さん

    >>216
    本物件とは駅を挟んで反対側になりますね。

    4区画 + 調剤薬局で、昨年8月時点では平成23年秋整形外科建設予定と
    なっていたようです。現地の看板が更新されていますでしょうか?

    http://www.ysjournal.net/detail.php?bkkn_no=0001057

    http://twitvideo.jp/02jvu

  71. 218 購入検討中さん

    新宮中央は戸建てエリアもあるのですか?
    マンションばかりの予定なのでしょうか?
    まだ開発途中であまり情報がないですよね。

  72. 219 匿名さん

    「共同住宅ゾ-ン」ではなく「住宅ゾ-ン」があるので、戸建てエリアもあるのでは。新宮町役場に
    照会窓口問い合わせてはいかが。
    利便性が今後向上するので高いかも、田んぼを埋めているけれど地盤は大丈夫か(補強が必要かも
    ベタ基礎ですむかもしれないが)、建売なのか建築条件付なのか条件なしなのかなど、気になりますね。
    必要な情報は自分で確かなものを集めましょう。

  73. 220 匿名

    駅反対口緑ヶ浜地区のシンプレット新宮は分譲始まってませんかね?
    駅に近い部分はまだ造成中のようですが。
    MJR側は沖田地区になります。

  74. 221 匿名さん

    シンプレット緑ケ浜ではなく、駅西口にシンプレット新宮なるものが
    あるのですか?

  75. 222 匿名

    沖田地区にも戸建住宅エリアが予定されているようです。

    http://www.f-tochikukaku.com/shinguu_okita/detail/

  76. 223 匿名

    シンプレット新宮は西側ですが駅前ではありません。新宮中央とししぶ駅の間くらいでしょうか。

    マンションの話題から離れますのであとはインターネットで検索してみてください。

  77. 224 匿名さん

    シンプレット新宮緑ケ浜のことですね。そろそろ分譲も終盤。
    杜の宮も残り少ないですね。

  78. 225 匿名さん

    やっと東方面の時代がやってきたって感じ・・・


    福岡市は西方面に発展していたが・・・


    水面下で東方面のビックプロジェクト進行中・・・


    東区人工島(アイランド)にパラマウント映画テーマパークと

    UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)のエンターテインメントエクステンション(映画、音楽、芸術などを学

    ぶことができる専門教育機関)の誘致構想・・

    平成30年度から東区の一部が北区に・・・そのころ新宮も福岡市に合併?

    東区から新宮にかけて発展すれば良いですね。

  79. 226 匿名

    人工島にパラマウントテーマパークが本当に建設されるのでしょうか?久山町も中止になった経緯を考えると無理っぽい感じがしますけど・・

  80. 227 匿名

    >>226
    もともと人口島がポシャって久山に行った話です。
    福岡市長が代わってまた暗躍を始めている人達がいるのでしょうか?

  81. 228 匿名

    >>218
    新宮中央駅近辺の戸建住宅エリアについて、

    沖田地区(駅東側)については、No.222で既出の通りのようです。
     低層住宅地区 街区/E1,E2 (18,800m2)

    緑ケ浜地区(駅西側)についても、戸建エリアが予定されているようですね。
     住宅地区 街区/W9、W10、W11、W12 (5,800m2)

    街区については、既出の新宮町ホームページで確認できます。
    http://www.town.shingu.fukuoka.jp/index.cfm/52,12096,303,213,html

    (住宅地区の分譲に関する詳細は、町役場または土地区画整理組合に問い合わせる必要がありそうですが、この話題はMJRの話からはそれてしまっていますね・・・)

  82. 230 匿名さん

    アプライドって下原にあったけど数年で閉店したアプライド?

  83. 231 匿名

    やっぱりアプライドだったんですね。出店予定は、イケア・スタバ・ユニクロ・ボンラパス・アプライドになりますね。他に何か情報あればお願いします。

  84. 232 匿名

    3号線沿いにヤマダ電機、ベスト電器もあり、電化製品の買い物も近所で十分できそうですね

  85. 233 匿名

    新宮中央駅前にコンビニがあったらいいのに.たいてい駅近くにコンビニはあるのですが・

  86. 234 匿名

    駅の中に出来るよ いつか

  87. 235 匿名

    三号線にスタバが3月下旬にオープンするみたいです。

  88. 236 イケアたのしみ

    トライアルは古賀市から結構流れてきてるみたいだよ、新宮でボンラパスいけると思う。杜の宮とかは公務員が多いみたいだし、

  89. 237 匿名さん

    ソピア新宮にある図書館がお気に入りです。

    福岡市民でも会員証を作ってくれるんですが、
    とにかく図書館の中が広くてキレイです。

    おまけにCDやDVDも借りれるので
    マメに通っています。

    東区図書館とは大違いです。


  90. 238 匿名

    福工大駅ビル内の和白図書館はそう広くはないけれどきれいだと思いますよ。

  91. 239 匿名さん



    祝!!


    名 称:(仮称)イケア福岡新宮
    所在地:福岡県糟屋郡新宮町沖田地区区画整理事業内(E15街区)
    設置者:イケア・ジャパン㈱(千葉県船橋市浜町二丁目)
    大規模小売店舗を新設する日:平成24年4月12日
    店舗面積の合計:20,442平方メートル(5,183坪)
    駐車場:収容台数953台


    来年4月12日オープン決定!!

  92. 240 匿名

    ソピア新宮、きれいなんですね

    小さいかなぁと案内を見て思ってましたが、それは嬉しい

    情報ありがとうございます


    マンションから近くて便利だろうなぁ

  93. 241 匿名さん

    イケアってそんなに嬉しいか?
    ゆめタウンあたりが出来たほうが余程嬉しいが。

  94. 242 匿名

    ゆめタウンならどこにでもあるし・・

    という理由で私はIKEAが嬉しいです


    家具などしょっちゅう買うものではないので実際買い物する機会は少ないかと思いますが、
    友達が遊びに来た際も喜ばれると思うのですが、これって私が女性だからでしょうか

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR新宮中央駅前 契約者・入居者専用スレへ

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸