埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】
匿名 [更新日時] 2010-12-13 21:59:07

TXみらい平駅前にそびえ建つ3棟660戸の茨城県最大の免震マンション。
660世帯住民のポテンシャルは計り知れないパワーがある。
住民の「情報共有と知恵を活用」しマンション資産価値の維持向上に努めようではないか!
このパワーがあれば何でも出来る、恐い物はない。来たれ住民よ!
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-22 10:53:56

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 742 匿名

    >理事会は進め方がわからないのか、途中で面倒になったのか

    過去の理事会の不始末を引きずってる以上、何やっても無理でしょう。
    だから、原点に戻って駐車場運用の基本方針を立て直すのです。
    そして、それに従って現状を是正し、将来に対処すべく規約や細則の見直し、
    あるいは運用マニュアルの新設を行うしかないのです。
    今期はもう無理です。来期以降になります。

  2. 743 匿名

    勝手にレッカー移動してちょっとでもキズを付けてみな、器物損壊で訴えられるから。

  3. 744 匿名

    それに移動した車は敷地内に保管して置く必要がある。
    道路や空き地、スーパーの駐車場に置いたら窃盗、乗り捨てと同じになる。

  4. 745 匿名

    >743
    素朴な疑問。
    規則に基づき契約が解除されていれば、問題ないのでは?

  5. 746 匿名さん

    >>745
    不法占拠になる。
    ただし正規の法的処置(駐車場区画明け渡し命令→裁判所による強制執行)の手続きを踏んで実施しないとトラブルになる。

  6. 747 匿名さん

    今までの掲示板の情報や理事会報の断片的な情報で分かったことを整理して書くと次の通りになる。
    過去の理事会主催の意見交換会は、その時点では残念ながら未入居のため情報が無いし、
    またその時の情報を入手するすべが全く無いので反映はしていない。

    ・売主は「1住戸1区画」の原則で、区画割り当ては公平性を期するために抽選により実施してきた。
    ・管理組合設立後は、第何期か知らないが、空き区画があるので希望する住民に2区画目以降の利用を許して来た。
    ・その結果、空き区画も満杯になり、新規に1区画目を希望する住民に区画を割り当てようとすると、
     2区画目以降を利用してる住民に区画を返還させる必要が生じてきた。
    ・ところが区画の返還を運用細則通りに住民に返還させることが難しく理事会と住民間の軋轢に発展してしまった。

    このことを住民は情報共有して、10月3日の理事会説明会に臨み、
    理事会案をチェックすると同時に解決方法を考えて行くことになる。
    理事会からの案内に、これらの過去の経緯を書いてくれないと、
    住民は理事会案の説明を受けても正しく判断が出来ない。
    8月の理事会報が配布されたが、読む限り理事会案で強行突破の構えのようだ。

    間違っていたら訂正して欲しい。

  7. 748 匿名さん

    管理組合設立後は、第何期か知らないが、空き区画があるので希望する住民に2区画目以降の利用を許して来た。

    私がマンションを購入したのは2008年の8月、もうこの時には駐車場の複数台貸し出しをやっていた。

  8. 749 匿名さん

    2008年の8月なら第2期になる。
    理事会報では、8月28日で空き区画が無くなったと書いてあった。
    2区画目の解約を通知してるそうだが、相変わらず管理会社任せにしている。
    大事な事なのにどうして理事会が全面に出て対応しないのか?
    住民に不服申し立てされるのが恐いのか?

  9. 750 匿名


    恐いとかでなくて、ただ単に面倒なんでは?
    その為に管理会社には高いお金払ってるんだから、ドンドン使えば良いと思う。
    それに大騒ぎするほど大事な事でもないし。

  10. 751 匿名

    都市部だと一戸一区画すら用意されていないマンションが大半、ちょっと郊外になると一戸一区画が一般的。
    でもここは茨城だぞ、一戸二区画づつあっても良いくらいだ。

  11. 752 匿名

    駐車場は管理会社から借りてるのではない。管理組合から借りてるのである。
    管理会社ごときが来ても追い返すだけだよ。貸しといて今更返せはないだろう。
    足りなくなること初めから分かってて貸したんだろ、こっちも困るんだよ。
    でも理事長が来て「申し訳ございません。住民のためにご協力お願いします」って頭下げたら考えてもいいな。
    要するに誠意の問題だよ。

  12. 753 匿名

    要するに文句が言いたいだけだろ?
    お前こそ、誠意を見せて自主返却しろよ(笑)。

  13. 754 匿名

    理事会案粉砕!!!

    と叫んでみても住民案が出ないと負けるかもよ。

  14. 755 匿名

    住民案じゃなくて※※(個人名)案じゃないかな?
    各々考えていることバラバラなんだし。

  15. 756 匿名

    >>726の公開質問状を誰かコピーして理事会案にぶつけたらどうか?

  16. 757 匿名

    >>752
    住民と直接対決を避けて業務代行者に交渉させてるから住民は図に乗ってごねるのだと思う。

  17. 758 匿名

    それは住民の問題。責任転嫁もたいがいにしろ。

  18. 759 匿名

    文句を言う住民はいても対案なんて出す住民(個人?)はいないと思う。
    もし出したら10月3日に本人は呼び出されて皆の前で説明させられるよ。
    住民や理事や管理会社の全員からするどく突っ込まれて晒し者になるだけだよ。
    全員を説得でき、しかも理事会案を上回るような対案なんて誰も作れないよ。
    現状を一番良く知ってる理事会が管理会社の協力を得て知恵を絞って作った案。
    駐車場を利用するだけで運用を知らない素人住民はかなわないはず。
    住民全員の事を考えてるのが理事会案、自分の利益を優先する自己中心的な個人案。
    たぶん理事会案に若干の修正はあってもほぼその案で通ると思う。

  19. 760 匿名

    うまく切り返せたらかっこいいな。

  20. 761 匿名

    理事会は管理組合の運営をしてるから大所高所から物が見れるけど、
    住民個人は自分の目線でしか物が見れないものだと思う。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸