埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】
匿名 [更新日時] 2010-12-13 21:59:07

TXみらい平駅前にそびえ建つ3棟660戸の茨城県最大の免震マンション。
660世帯住民のポテンシャルは計り知れないパワーがある。
住民の「情報共有と知恵を活用」しマンション資産価値の維持向上に努めようではないか!
このパワーがあれば何でも出来る、恐い物はない。来たれ住民よ!
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-22 10:53:56

スポンサードリンク

ツクミラ
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    写真を見れば有線・無線LANの理解が深まると思います。

    1. 写真を見れば有線・無線LANの理解が深ま...
  2. 202 匿名さん

    教えてください。
    テンフィートライトが何でここのマンションのHPを作ってるのですか?
    本来は管理組合が作るのではないですか?
    説明会も組合主催じゃなく、テンフィートライトの営業活動ですね。
    それじゃ意味がないと思います。なんか宅内LAN工事獲得の営業のように感じます。

  3. 203 匿名さん

    >>200-201
    そこまで実態に合わせて図や写真で解説できるとは相当なものですね。
    是非ともマンションのITリーダーになって私たちの相談にのって下さい。

  4. 204 匿名

    あのさ〜、たいした知識でも何でもないんだけど。
    この程度でITリーダー(って何?)なんて恥ずかしい役職を作るのか。

  5. 205 匿名さん

    >あのさ〜、たいした知識でも何でもないんだけど。

    プレゼンテーション力を言ってるのだと思う。

  6. 206 匿名さん

    >>テンフィートライトが何でここのマンションのHPを作ってるのですか?
    業者の標準サービスでしょう。
    コピーライトがテンフィートライトになってますから。

  7. 207 匿名さん

    >本来は管理組合が作るのではないですか?
    作るだけのスキルのある人材が理事会にいればの話しでしょう。
    外部業者に頼めば数十万以上すると思います。
    それと見映えのいいホームページにするにはwebデザインが勝負になります。

  8. 208 匿名さん

    管理規約見ると理事17名、監事2名の19名、多すぎないか?
    こんなに多いと、理事の責任が分散されてしまい、理事官の意思の疎通も希薄になり、理事会では半分は寝てるだろう。
    半分でいいと思う。理事一人あたりの責任を大きくしないと。
    ほんとうに管理組合のために「一肌脱ぐ」理事じゃないと単なる烏合の衆だな。

  9. 209 匿名

    そんな奇特な人は今の半分の人数にしたところで集まらないよ。
    自分以外の600世帯以上の他人のために「一肌脱ぐ」なんて身が持たない。

  10. 210 匿名さん

    >自分以外の600世帯以上の他人のために「一肌脱ぐ」なんて身が持たない。
    それだったら管理会社に全部仕切ってもらった方がいい。
    理事は身が持たないかもしれないが、管理会社は徹夜でもやる気まんまんだからな。
    飯食った後の夜8時から2時間近くも会議やるんだ。理事は全員寝てていい。
    議事録も管理会社が書くから好きなように書いてもらえ。
    管理会社は必死だぞ。660世帯県内最大の巨大マンション、儲け頭のマンションだからな。

  11. 211 匿名さん

    >他人のために「一肌脱ぐ」なんて身が持たない。
    そういう考えだから身が待たないのです。他人のためではなく自分のためなのです。
    自分の部屋は自分で責任を持って管理しますが、共用部分は自分の力だけではどうにもなりません。
    共用部分の管理に人肌脱ぐ事は、自分のためでもあるのです。
    マンションは一軒家ではありません。専有部分と共用部分からなる区分所有建物なのです。
    マンションは年々老朽化して行きます。
    その老朽化を少しでも遅らせ、マンションの資産価値を維持向上させるには、住人一人一人の力が必要なのです。

  12. 212 匿名さん

    209は211に理事代わってもらえ。

  13. 213 匿名さん

    660÷19=34.7
    最後あたりに買った人は輪番理事が回ってくるのは30年先だ。
    安心したらいい。

  14. 214 匿名さん

    輪番でいやいや理事にならされたら、総会だけ顔を出して理事会は理由付けて欠席してればいい。
    もし理事会から文句言われたら、
    「オレはなりたくてなったんじゃない。職務怠慢を責めるなら今すぐ解任しる!」
    と開き直ればいい。

  15. 215 匿名さん

    >>210
    管理会社は必死ですね。
    清掃員が休憩する場所がなければ勝手に倉庫を控室にして休ませるし、
    夏場暑くて労働環境が損なわれるなら空調機設置を理事会に提案するし、
    ほんとに職務遂行のために精一杯の努力してますからね。

  16. 216 匿名さん

    Å棟南側出入り口際道路の駐車に対し、今朝警告書が貼られていた。
    そういえば、一年ぐらい前から頻繁に車庫代わりにしていたのはA棟の住民かな。
    土浦ナンバー 15..  66..  50..などベスト3の頻度のようだった。
    防災センターはきめ細かくよくやってくれた。このまま放置かと思っていたが。

  17. 217 匿名

    >>211
    そのために高いお金を払って管理会社と契約しているんだろう。
    「一肌脱ぐ」は自分のため???
    他人様に偉そうなことを言う前に、国語辞典で正しい使い方でも調べたら。

  18. 218 匿名さん

    アルコーブがゴミ屋敷になってる住民に対しても警告書出してください。お願いします!
    廊下歩いていて美観も悪いし不愉快になりますので。

  19. 219 匿名さん

    >>217
    共用部分は自分の持ち分以外は全て他人の持ち分だ。
    しかしながら、共用部分に自分の持ち分場所が特定されているわけではない。
    共用部分の資産価値の維持向上は、大半は自分の持ち分以外の他人の持ち分の管理に傾注することになる。
    共用部分の管理に「一肌脱ぐ」とは、自分の持ち分はもちろん他人の持ち分まで管理まですることを意味する。

    と屁理屈をこねてみるのも一興かと。まぁ、お互い住民同士、仲良くしようぜ!

  20. 220 匿名さん

    >>216
    それ違法駐車なら警察マターではないか?

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸