注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-06 11:26:53

続きです。

積水ハウスについて語りましょう。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/

[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その3

  1. 701 匿名さん

    21年の11月に契約したのですが、断熱材に関して疑問があります。
    ぐるりん断熱が採用されていないので、我が家が寒いのでは??と思い、しかも住宅エコポイントももらえなくて凄く損した気持ちです。

  2. 702 匿名さん

    東海地区で建築中の者です。

    うちの担当営業さんも断熱について何も言ってませんでした。
    寒いのはイヤなのでプレミアム断熱にしたほうがいいのでは
    ・・と聞くと、あっさり必要ないですと言われました。

    換気システムも普通ので十分です。
    熱交換にする人はほとんどいないし
    必要ないと言われました。

    出来てみて実際に住んでみないとわかりませんが
    何か不安ですね・・

  3. 703 匿名

    積水ハウスは自社で気密検査できますよ。


    見積りに金額は入って無かったです。

  4. 704 匿名

    Q値計算もはじめは有料って言われましたが、結局無料になりました。

  5. 705 匿名

    有料にするか無料にするかは客の出方次第なんですね。

  6. 706 匿名

    そうなんです

    そういう所は誠意がないと思いました。

    うちはシャーウッドII地域仕様Q値1.7C値1.4ですが、引越し前に様子を見に行ったところ、冷えきってるかと思いきやそうでも無かった様です。

    3種換気は弱で回しっぱなしですから、中気密中断熱でもIV地域ならそこそこ快適かもしれないです。

    シャーウッドでも出来る限りの断熱UPグレードしたほうがいいですね。

  7. 707 匿名

    うちは4地域の中でも温暖と言える地域ですが、3地域仕様のアップグレードになっていました。
    設計さんも寒さについては特に問題視せず楽観的な感じだったので、私も心配すらしてなかったん
    ですが、3地域仕様って宮城県とか・の地域仕様ですよね・想像しただけでも寒そうな・・
    今の家で、宮城県で住めるなんてちょっと無理な感覚です。うちなんて滅多に雪なんて
    降りません。。設計さん家は積水ではないんじゃないかって疑うほどです。

  8. 708 購入検討中さん

    ビーサイエを検討しているのですが、
    実際に建てられた方いらっしゃいますか?
    鉄骨なので冬の寒さが少し気になっています・・・

    カタログ見て一目ぼれしてしまったものの
    見た目で判断していいものかどうか迷う・・・

  9. 709 匿名さん

    住んでいる地域によるのでは?ぐるりんのプレミアム仕様ならQ値もわりとマシになりますよ。
    あと積水で建てたかったら積水に本命だとばれないようにしましょう。鉄骨ならダイワとかパナとかハイムとかと競合させていけば値引きもでかいですよ。断熱に関してはダイワで仕様とか換気システムをグレードUPして積水にもちこめば有利になります。私はビーエコルドですが、Q値がほぼ同じで熱交換型の換気システムを入れたダイワの見積もりが200万ほど安かったので、積水の打ち合わせでみせたらかなり値引いてくれました。お金持ちなら気にせず建てるでしょうケド。

  10. 710 購入検討中さん

    >>709さん
    返信ありがとうございます。
    地域は東海です。床暖房&エアコンを入れる部屋は問題ないと思いますが、
    廊下やトイレが寒そうなのがちょっと心配です。
    ぐるりんプレミアム仕様というのもあるんですね。予算が許せば考えてみようかな。

    現時点ではダイワ、ハイムと競合させていて、かなり値引きを引き出せそうな雰囲気です。
    値引きで浮いた予算でプレミアム仕様にする手もありますね。
    もしくはコストパフォーマンス悪そうですが全館空調or床暖房とかはどうなんだろう・・・。

    ビーエコルドに実際住んでみた感想っていかがですか?

  11. 711 匿名

    もうすぐ引き渡しです。全体的にはとても満足ですがひとつだけ気になりますがフローリングがとてもつめたいんですがみなさんもそうでしょうか?

  12. 712 匿名さん

    709です。うちはまだ建築中で住み心地はわかりません。仕様を上げて機密OPをつけたことで可もなく不可もなくな感じに仕上がればと。
    うちは床暖入れました。「エアコン3台分とエアコンの隠蔽配管6台分と床暖LDK18畳と熱交換換気の総額と、全館空調の値段の差は?」と営業さんに聞いてみたところ、後日回答を聞くと「それでも全館空調の方が100万ほど高いです。」と言われ諦めました。あとつける場所によっては天井高が低くなるとも言われ、「やっぱり吹き抜けのある大きい家向きだな。」と思いました。

  13. 713 匿名

    引き渡し前のフローリングが寒いのよくわかります!

    うちは引き渡し済み引越し前なんですが、フローリング冷えきってます。

    床暖房つけると、床暖房があるところと無いところの差が歴然です。

    それでも床下の断熱材は2地域で注文しました。

    多分、一回家を温めないとダメだと思うので、今度見に行った時にはエアコンつけっぱなしで、帰ってきて、実験してみますね。

  14. 714 匿名さん

    713様

    床下の断熱仕様をグレードアップされたんですね
    羨ましいです。

    うちも検討しようと営業さんに相談したんですけど
    必要ないですよ~と言われやめてしまい後悔しています。

    ちなみにおいくらくらいかかりましたか?
    差し支えなければ教えて下さい。

  15. 715 購入検討中さん

    >>709さん
    708です。やっぱり全館空調は高いんですね。
    吹き抜けも作らない予定なので、断熱と換気システムのグレードをあげて
    それでも寒いようならば廊下、トイレは小型のヒーター等でしのごうかと思います。
    アドバイスありがとうございました!

  16. 716 匿名

    >715さん

    全館空調にしなくても、3種24時間換気のダクトをトイレや廊下に付ければ、居室の暖かい空気が流れ込むから、温度差が少なくなりますよ。

  17. 717 匿名さん

    >>714さん

    見積りを見ました
    断熱仕様 床 ポリスチレンフォーム57+80
    を床面積(土間を除く)で割ってみると
    平米あたり2940円です

    もとからこの仕様なので差額としてはわからないです。

  18. 718 購入検討中さん

    >>716さん
    715です。
    >3種24時間換気のダクトをトイレや廊下に付ければ
    そういう手もあるんですね!全館空調は現実的じゃないので
    その案も考慮に入れたいと思います。もっと家のこと勉強しないとなあ・・・(苦笑)

  19. 719 匿名

    その代わり居室の熱がドンドン奪われて暖房効率が低下しませんか。

  20. 720 匿名さん

    717さん

    ご返事ありがとうございます。

    うちのも調べてみたら、ポリスチレンフォーム80だけでした。
    グレードアップするとさらに57プラスになるんですね。

    うちは土間床、断熱材なしになっていますが、
    普通はどうなんでしょうか?

    玄関のことですよね・・・北玄関だから寒そう!

  21. 721 匿名さん

    >720 さん

    どういたしまして

    土間の断熱ですがII地域仕様ですと入ってますよ

    80ミリの床仕様ですと平米あたりいくらくらいなんですか?

  22. 722 匿名さん

    719さん

    居室から直接排気するのであれば、一度暖めた空気を空調していないスペースを介して排気したほうが、良いかと思います。いかがでしょうか?

  23. 723 匿名さん

    東海地区、仕様はほぼ標準のビーエコルドに住んでいます
    皆さんよく勉強されているんですね
    私が建てた時は熱交換換気も断熱も、一応聞いてみましたが
    全てアップグレードする必要なしと言われました
    C値、Q値も教えてくれませんでした(測定してないとの事)
    どの営業さんもそう言うみたいですね
    私も営業さんの意見を押し切ってアップすれば良かったと後悔しています

    うちは積水ハウスの建築条件付の土地がとにかく気に入ってしまい
    積水に決めました 

    寒さは皆さん御心配の通り、人それぞれ体感温度は違うと思いますが
    寒いと思います ただし、私は極度の寒がりです

    今はぐるりん断熱も出たようだし、こういう場で「寒い」という意見が
    沢山出ているので、積水側の対応も変わってくるのではないでしょうか?

    プレミアム仕様なんで言わず、全地域それを標準にすればいいのに、と
    思います
    私は住んでから、うちは何でこんなに寒いの?と疑問に思いこういう場を
    のぞくようになりました 建てる前の勉強が必要だったと、後悔しています
    まだ契約前、建築前の方はどうにでもなるので、後悔しない家づくりを
    してほしいです
    また、こういう意見をメーカーは真摯に受け止めて、施主側に立った家づくり
    をしていってもらいたいです

  24. 724 匿名

    まじで閉鎖された

    閉鎖依頼か?

  25. 725 購入検討中さん

    あこ、酷いコメが多かったもんねぇ。
    積水側からみれば、スレから名誉毀損だよね。

  26. 726 匿名

    積水ハウス擁護派は確かにひどかった。

  27. 727 匿名

    評判が酷かったですね

  28. 728 匿名

    冷たい寒いスレで、詳しく聞きたいっていうのは何が聞きたいのですか?

  29. 729 匿名

    積水ハウスに限らず、ダイワもパナまスミリンも次世代省エネクラスの家は大概寒いけどな。

  30. 730 匿名さん

    次世代っても地域で違うからな

    IV地域が標準のHMとI地域が標準のHM比べるのって

    ダウンジャケット着てるのとTシャツ1枚でいるのどっちが寒いかって言うのと同じだったよね

    Tシャツでも寒くないって頑張ってた人が痛々しかったねw

  31. 731 入居済み住民さん

    >>No.728
    あの寒い冷たいスレは、聞きたいことがいまいち分からん。
    スレ主は雲隠れするし、話題となるのは積水施主への批判だけ。途中・後半まで、どうしたら良くなるのかとか話し合えばいいのか、よくわからんかったよ。
    でも、最終では良い方が来られ、良いアドバイスを受けることができた。
    住まい水先案内人の紹介をして頂いたり、エアコンの運転方法やグラスウールを少し敷き詰めるだとか。為になる話ができたと思う。

  32. 732 匿名さん

    最後に「詳しく聞きたい」って人がいたけど何が聞きたかったのかなと思って。

  33. 733 契約済みさん

    ビーエコルドカジュアルで3月着工予定です。建物形状L型で屋根形状切妻段違い(ハイムっぽい)、延べ床35坪でソーラー3.6kw、外壁に光触媒塗装、住んでいる地域はⅣ地域ですが、断熱をⅢ地域仕様に変更、コンセント気密カバー、アメニティー換気、LED階段(フットライトの方じゃないです)オール電化、LDK床暖、ハイウォールバルコニー、Fix窓、設備全般グレードUP、全エアコン隠蔽配管、間接照明、etc、
    「寒い冷たい」のスレで積水ハウスは寒いイメージが多いので自分の家がどうなのかが楽しみです。一応気密検査もおねがいしました。

  34. 734 匿名

    仕様じゃまだ気密は低いですよ。玄関の開きドアが軽く閉まります。なら閉まりにくいです。

  35. 735 匿名

    高気密にはならないな…。

  36. 736 入居済み住民さん

    >733さん
    Ⅲ地域仕様だと断熱仕様はQ値2.4くらいですね。
    http://www.ibec.or.jp/pdf/sjuutaku7.htm
    必ず部屋場所時間帯で温度むらが出来、壁床天井の「輻射温度」が常に室温より低くなるため、気温との和を2で割った「体感温度」が低くなります。片方で冷えを感じながら熱源からの採暖をする、「低レベルの採暖住宅」です。
    LDK床暖などという採暖設備を設けていることが床断熱が不十分な低性能住宅(自慢できることではない)なのですが、こたつやホットカーペットの類の局所床暖を有り難がる日本人の方がまだ多いですね。それだけ「日本の家が低性能」という事だと思います。

    I地域断熱仕様・Q値1.6以上であれば壁床天井に蓄熱した、壁床天井から冷たさを感じない、春のような自然な暖かさ(光熱費最高で月1万円)の「24時間全館暖房」は出来ます。

    はやりの太陽光パネルをつけられると言うことですが、流行っているものに価値があるわけではありません。
    そのコストで省エネの24時間全館暖房が実現できます。

    北海道と東北の一部地区以外の日本人には壁床天井が冷たくないI地域仕様・高気密高断熱住宅の24時間全館暖房という健康快適省エネ住居・生活そのものがイメージしにくい、信じられないのでしょうね。

  37. 737 匿名

    鉄骨の熱橋って単純に鉄骨の断面積で計算して良いのかな?
    誰か教えてください。

    >736さん
    拙宅のQ値を計算してみましたら、やはり開口部の広さと性能で1地域1.6を切れず1.7~1.8位に留まりました。
    やはり4地域の人間は掃き出し窓好きですからね。

    実感としてカーテンの無い窓から冷気を感じます。
    内窓等の対策を検討してます。

  38. 738 入居済み住民さん

    俺の家にもあったことなんだけど、アルミサッシの隙間から冷気が出ることがある。
    それは、フレーム部分の境。
    どの家にでもあることなんだけど、サッシが十分に精巧に作られているというわけではないらしい。
    カスタマーズに頼んで、透明なシーリングをしてもらった。それから、冷気が出なくなった。
    カスタマーズに相談してみればいいと思う。無償でやってくれるし。

  39. 739 匿名

    サッシの隙間風と言うよりサッシが冷えるんです。
    やっぱりサッシから逃げる熱量が一番多かったですから仕方ないですかね。

    冬場はほとんど開けない北側の窓なので内窓を自作してみようかと考えています。

    さすがに南側の大きい窓に自作の内窓つけるのは無理っぽいですが、遮光カーテンを天井埋め込みでリターンしたらまったく冷気を感じません。

    カーテンってすごいですね。
    ブラインドとかにしなくて良かったです。

  40. 740 匿名さん

    積水ハウスは全館床暖ってできますか?

  41. 741 匿名

    拙宅は北玄関なので1階は風呂洗面・トイレ等の間取りで小さめのFIX窓なんですが、
    2階(旦那の書斎)は採光確保と見た目の積水的デザインを意識して、大きな開口窓を設置した
    のですが、旦那いわく・この窓は外観のイメージはいいがカーテン閉めないと、寒くてたまらん
    と、言ってました。積水さんはデザイン優先ですね・・もっと実際の居住感を問題視して欲しい
    見栄えも大事でしょうが、住んでるのは生身の人間ですから、、

  42. 742 匿名

    ビーエコルドの陸屋根に太陽光発電の後付けは可能でしょうか

  43. 743 匿名

    ビーエコルドカジュアルはカジュアルだけあって、内装もカジュアル(ラフ?)なのではないでしょうか。だから安い設定になってるのかと。

  44. 744 周辺住民さん

    >>NO.743
    そんなことないやろ。カジュアルも同じじゃないかな。

  45. 745 匿名

    ビーエコルドのカジュアルはシーカス無しって事です。

  46. 746 匿名

    >736

    Q値2.0と1.6の違いは体感温度でわかるものなの?

    積水に全館暖房ってないケド?全館空調ならあるケドね。

  47. 747 匿名さん

    0.4の差はでかいな

    床面積100m2だと40w

    外気との気温差が20℃とすると800w

    ずっと800wの熱源をつけっぱなしにするんだよ

    電気代にすると12500円也

    12500えん払えば快適に過ごせるかっていうとそうでもない

    床や壁が冷えている分、体感温度は低い

    太陽光発電に金かけるなら断熱材と気密にかけたほうが快適に生活できるってことです。

  48. 748 匿名

    シーカスなんていらんわい。

  49. 749 匿名さん

    ↑本当は欲しいくせに強がって、、、♡

  50. 750 申込予定さん

    いや具体的に温度がどう違うのか聞いているのに人によって違う光熱費を言われても...。どなたか頭が賢い人教えてもらえますか?

  51. 751 匿名さん

    営業マンの契約までのマニュアルはよくできているね。
    レールに乗ってしまったら、降りるのも面倒臭いしね。
    一戸建ては寒いねえ。

  52. 752 匿名さん

    >>750
    そんなこと人に聞かんでも、屋内の熱がどこから逃げるか考えればわかるよね?

  53. 753 匿名さん

    人によって違う光熱費じゃわからん?

    温度がどう違うか?

    同じ人が同じ温度に設定した場合で比べた場合の金額の比較が一番わかりやすいと思われますがいかが?

  54. 754 入居済み住民さん

    >No.746
    >Q値2.0と1.6の違いは体感温度でわかるものなの?

    >No.750
    >いや具体的に温度がどう違うのか聞いているのに人によって違う光熱費を言われても...。
    光熱費=暖房熱量を「同じ」にしないと、Q値の違いで輻射温度がどう違うかがが論じられないでしょ?

    http://blog.goo.ne.jp/fas-21/e/c1469e0fdbf2ef5021ed06bf782e5578
    読んでね。以下抜粋

    Q値(熱損失係数)家全体から放出する熱の総熱損失量を述べ床面積で割った数値
    冷暖房に使用する熱量を特定出来る。
    Q値計算には、先ずK値とC値を求める。

    K値(熱貫流率)床や壁、天井、窓などの部位から、㎡あたり、1時間に放出する熱量で、この各部位の数値にその面積をかけると、その部位全体からの熱損失量が求められる。
    C値(隙間相当面積係数)気密性能の精度で、家全体の隙間の量を述べ床面積で割った数値。
    この数値と換気量で換気回数を求め、この換気回数に室内容積と空気比熱0.3をかければ、隙間や換気から逃げる熱量が解る。

    Q値は、K値とC値から割り出した熱を合計した総熱損失量を、家の述べ床面積で割って求める。

    Q値2.0と1.6の違いはNo.747さんの言うとおり。
    外気との気温差が20℃とすると家の室温と建材の熱を同等に維持するのに800w の差がある。
    その800WはK値(熱貫流率)の低さ=壁天井床窓温度が低い C値の差=すきま風
    からくる。
    家全体の熱量が同じなら、Q値1.6の方が壁天井床窓温度と室温の差が少なく周りの物全てが快適温度の春のような自然な暖かさの家。
    Q値が大きい家は余計な光熱費がかかり壁天井床窓温度が低くコールドドラフトのある、室温や局所床暖温度が不自然に高い、快適性の低い家になる。

    以上、あくまでも「24時間全館暖房」が前提。Q値が大きい家は熱の漏出が大きく光熱費がかかりすぎるため、24時間全館暖房は出来ないし、壁天井床窓から冷たさを感じる低レベルの住環境になる。

    24時間全館暖房しなければ壁天井床窓温度は外気温同等、天気の良い日中はそれ以下まで下がる。そうなると壁天井床窓温度からの冷たさから体の一部でも温めるためにこたつあんか「局所床暖」など「火鉢レベルの採暖機器」から採暖するしかない低レベル居住環境になる。ほとんどの積水ハウスのように。

    積水も他がやっているからと全館空調(全館暖冷房)もやっているが、Q値が良い家に比べると光熱費が高く快適性が劣る。

    大手住宅メーカーで20年以上前から標準でI地域断熱仕様・Q値1.6以上・24時間全館暖房(セントラルヒーティング仕様)なのは
    北海道のスウェーデンハウス(全館温水パネルヒーター)と三菱地所ホーム(全館空調エアロテック)の2社くらい。

    スウェーデンハウスで「体験宿泊」をやっているので、試してみれば「>Q値2.0と1.6の違いは体感温度でわかる」事が確認できる。
    スウェーデンハウスでも本州九州は暖房設備が貧弱で「レベルの低い、うるさくドラフトが不愉快で温度むらが出来やすいエアコン暖房」の家が多く、全館温水パネルヒーターや全館空調には到底比べられないが、Q値が良いのでエアコンでも24時間自動運転ならそれなりにはなる。

  55. 755 入居済み住民さん

    754です。訂正します。
    >光熱費=暖房熱量を「同じ」にしないと、Q値の違いで輻射温度がどう違うかがが論じられないでしょ?
    同じにしたのは光熱費ではなくて 体感温度=(輻射温度+室温/2)でした。

  56. 756 入居済み住民さん

    太陽光発電を後付する場合は、建築時にちゃんと鉄骨を入れておかないとできません。
    設計士にお願いすれば、屋根の鉄骨を多くしておいてくれますよ。
    逆にこの鉄骨がないと太陽光発電は絶対にのせることはできません。

  57. 757 周辺住民さん

    隙間風、多少寒くても綺麗な空気。
    築40年工務店作の家より。

  58. 758 周辺住民さん

    北陸先端技術大学院大学から、太陽光パネルに用いられる太陽電池のシリコンの開発で更に太陽光パネルが安くなるかも。太陽光パネルは屋根とかにつけずに壁面、窓ガラスに付けられるタイプもそのうち出てきそう。
    今、国からの補助を受けて買ったり、装着している人にとってはなぬーっな話かもしれないけど。
    俺はその時を待つ。太陽光な為だけな無用な鉄骨なんていらなくても良いように。

  59. 759 住まいに詳しい人

    そんな時代は遠い先だね。
    そのときは家も古くなり、メンテナンスにお金がかかり、太陽光を買うお金なくなってしまうよ。

  60. 760 匿名さん

    >758さん

    技術は日進月歩ですから待つのではなく買い続けるのです!

  61. 761 匿名

    先日、知らない太陽光販売会社が営業にきて、積水の陸屋根なら設置出来ますと言ってきた。図面見ないでわかるんですかね。しかも格安です。怪しいと思いつつ、営業の印象がよくて迷ってます。カスタマーにも聞いてみようと思います。

  62. 762 匿名さん

    シャーウッドII地域仕様です

    関東は昨日から雪が降っています

    エアコン1台かけっぱなし20℃設定で全館快適です。

  63. 763 周辺住民さん

    No.761
    やめとけば。それに対応するのに補強しなきゃいけないみたいだし。w

  64. 764 匿名さん

    >>754
    実際に空気の動きによって逃げる熱量は換気で失われる分+隙間から逃げる分の単純な足し算ではないし、Q値もU値も換気を前提にしてないから実態とは異なってくるよ。
    新しい基準が必要なんだけど・・・。

  65. 765 匿名

    >>762さん
    首都圏でも積水ならば2地域仕様でちょうどいいぐらいのレベルなんでしょうね。。
    うちは3でちょっと物足りないぐらいですから、もう少し欲張れば良かっかな、、

  66. 766 匿名さん

    >765 さん
    積水ならではないと思いますよ。

    断熱性能は高ければ高いほど快適です

  67. 767 匿名

    積水の瓦一体型太陽光パネルはSHARPと共同で作ったものと研究所で言われましたが?

  68. 768 匿名

    >>765さん

    I地域を目指したけれどII地域になってしましました。
    換気をI種に変えれば1.6を切れたのですが…

    それでもエアコン(20畳用)1台を1階でかけっぱなしにして2階まで十分快適です。

    各部屋に温度差が無いため朝起きた時に布団から出たりトイレに行くことがまったく苦痛に感じません。

    夜間1時間あたりの消費電力を見ると雪の日で1kw、寒さが厳しくない日で0.5kwくらいです。昼間は晴れていれば太陽光の暖かさと発電で消費電力はほぼゼロになります。

  69. 769 匿名

    積水ハウスで建てたかたにお伺いします。契約書に基礎図面が記載されてますか?

  70. 770 匿名

    基礎伏図、断面構造図がついてます。

    Co設計基準強度は21Nと書いてあります。

  71. 771 匿名さん

    769さん

    うちは記載されてました。
    そこから、けっこう変更がありましたけど・・

  72. 772 匿名

    建て替えの人も契約書に基礎図面ありますか?

    家は建て替えなんですが、契約書に基礎図面がないので…

  73. 773 匿名

    建て替えでしたが基礎図面ついてます。

  74. 774 匿名

    >>768さん
    ぐるりん断熱ってグレードありますよね?どのグレードにされましたか?
    うちはⅢ地域仕様でどのグレードにするか迷ってます。

  75. 775 765

    積水って断熱仕様についての問題視は2の次なんですね、、住む者にとっては大事な定義なんですが、
    ただ耐震強度については特に問題視するようで、間取りの都合上その強度が落ちる事には
    すごくこだわっていました。。 施主自身の居心地感よりも、企業が考える住宅価値観に
    ズレがあるんだな と痛感しました。

  76. 776 匿名

    >774さん

    関東は雪が積もりましたね。
    積水ハウスは次世代省エネ位でも売れちゃうから十分だと思ってますね。

    鉄骨は寒くて評判が悪いからぐるりん断熱プレミアムとかを出してきたんでしょうか。

    迷わずプレミアム仕様にするべきだと思いますよ。

    うちはII地域仕様のシャーウッドです。
    外に雪が積もっても気が付かないくらいの暖かさです。
    ベッドからでて、トイレ、洗面、着替えに躊躇することがなくなりました。
    マンションってこんな感じなんでしょうか?
    昭和の戸建てか鉄骨のアパートに仮住まいしか経験が無かったので、温度差が無いことがこれ程快適だとは知りませんでした。
    毎日、良かったと実感してます。
    これがI地域より高性能なプレミアムならどんなに快適になるのか興味深いです。

    是非ともプレミアム仕様にして住み心地を聞かせて下さいね。

  77. 777 匿名さん

    >>768
    それでもエアコン(20畳用)1台を1階でかけっぱなしにして2階まで十分快適です。

    って書いてますけど本当ですか?蓄暖無しで?換気も強でフル回転ですか?
    うちは新築鉄骨ですが2階は極寒です。朝はタイマーで床暖とエアコン(20畳用くらいで25度設定)で暖めてるけど暖かい(と言っても気温21℃くらい)のは1階LDK+和室だけで仮にドア開けてたとしたらLDKも寒いと思う。
    ちなみに床暖のタイマーをせずエアコンだけなら合板のフローリングは超冷たいです。

    この差はなんなんだ?うちは詐欺にあったと思ってあきらめてる。ってゆーかうちが情弱で馬鹿すぎ?

  78. 778 匿名

    違いは断熱材の量だと思います

    床下は
    XPS3b138ミリ
    壁は
    XPS3b100ミリ
    天井は
    ロックウール200ミリ
    サッシは基本的にAJ
    小窓はアルミ
    玄関ドアはI地域用
    にしました。

    >777さんの断熱仕様はいかがですか?

  79. 779 匿名さん

    >758さん

    太陽電池のこともっとベンキョした方がいいわ

  80. 780 匿名

    積水ハウスさんで建てる時お金の支払いは家が建った後ですか?

  81. 781 匿名

    3回位に分けて払ってました

  82. 782 匿名さん

    蓄熱暖房にすれば家中ポカポカと聞きました。
    現在、一階に床暖あるけど鉄骨で2階尾サムサムです。
    蓄熱にすればよかった・・・

  83. 783 購入検討中さん

    蓄暖はぽかぽかだけど、壁内結露がひどく建物の寿命を縮める聞いたのですが・・・・。
    本当なんですかね。

  84. 784 匿名はん

    実は本当です。
    寒い地域ほど短寿命ですよ。

  85. 785 入居済み住民さん

    うちが寒いのはⅣ地域でふつ~にⅣ地域仕様で建てたから
    なんですね・・・
    シーカスやめて、断熱仕様を上げればよかった・・後悔です

    前レスで積水が寒い、と言っているのはだいたいⅣ地域の人達ですね
    Ⅳ地域で標準で建てた人達は皆寒い思いをしているのですね
    暖房中のリビングの窓際に行くと「冷気」を感じて寒いです 風ではないです
    冷気です やっぱり、サッシと窓から熱は逃げるんだと実感します
    遮熱カーテンにすれば良かった・・・気休めですかね~

    最近少し温かくなってきたので、ホットカーペットだけで過ごせます
    早く春がこないかなぁ~

  86. 786 匿名

    蓄熱暖房器具と壁内結露は関係ありません。
    結露は断熱や気密の欠損が原因

  87. 787 匿名

    やっぱり鉄骨っていうのも寒さの原因かもしれないですよ。

  88. 788 匿名さん

    私も、積水に限らず鉄骨自体は寒いという印象だったので、
    Ⅳ地域ですが、断熱性能は寒冷地仕様、そして熱交換型換気にしています。

  89. 789 匿名

    遮熱カーテンは生地が厚くてごわついた感じなので、遮光カーテンを使ってみてはいかがですか?

    遮光カーテンでも、天井埋め込み、床まで、リターン付きにすれば、冷気はかなり和らぎますよ。

    ただ腰窓の床に付かないカーテンはドラフトが気になります。高いですが、窓枠内にハニカムスクリーンを設置するのは効果が大きいです。

    窓の断熱改修だけで、Q値はかなり下がります。

  90. 790 匿名はん

    しかし、寒い時期は必ず寒さや断熱性能の話題が多いですねぇ(^_-)
    確かに気密性や断熱性能は重要ですが、トータルで判断して私は積水ハウスにしました。
    どれだけ断熱性能が高くても一条のデザインの家に毎日帰るのは嫌なので(好みですが(^ー゜))
    まぁ都市部で本当に寒いのが1カ月間くらいなのでそう思うかも知れませんがf^_^;)

  91. 791 匿名

    積水ハウスの断熱仕様を上げればいいだけです。

  92. 792 入居済み住民さん

    静岡県(Ⅳ地域)に軽量鉄骨で建てました。この地域では、冬に雪は殆ど振りませんし、気温もマイナスになる日は殆どありません。

    積水ハウスは『冬は寒い』という噂を聞き、断熱はアップグレード仕様、換気はアメニティ(熱交換)を選択しました。Q値やC値の値はどの程度か知りませんが、冬は1階リビングの床暖(三菱エコヌクール)を入れっ放し、2階は朝2時間ほどエアコン1台を入れるだけで、冬を過ごしています。

    2階寝室は夜、全くエアコンを使わなくても、朝15℃前後の室温です。これがアップグレード仕様・アメニティ換気の効果かどうか判りませんが、朝、特に寒いという感覚はありません。

    オール電化ですが1月度の電気代は1.6万円、売電が1.1万円あり、差引5千円の負担でした。12~2月の3ヶ月は支払超過ですが、それ以外の9ヶ月は売電の収入が上回ります。他の家の状況はよくわかりませんが、今のところ快適に過ごしています。

  93. 793 匿名

    >792 さん
    すごいですね!それですと年間トータルはプラスじゃないでしょうか?
    また太陽光はどれぐらい載っているのでしょうか?

    積水ハウスはIV地域仕様が標準ですから最近のI地域やR2000を標準としてる工務店と比べてはプロとアマチュアです。

    断熱を積水ハウスの最高グレードまで引き上げてやっと同じかそれでも負けてる感じですよね。

    ただ792さんの様に断熱仕様をアップすれば十分快適でかつ光熱費がゼロ以下になると言うことですね!
    寒いから積水ハウスやめるという選択肢が無くなりましたね!

  94. 794 匿名

    まじ?

    光熱費が月々1.5万円浮いたとしたらローンの支払が楽になるな~

    うちはローン組むなら35年だし…orz

    35年間で持ち出し630万円も減るってこと?!アップしたほうがかなりお得だな~

  95. 795 匿名さん

    熱交換でヌクール入れっ放しなら、多少の我慢もありでそんなもんだろうね
    家族が何人もいて個別にエアコンを使用してもプラス一万はいかんだろうな

  96. 796 匿名

    795さん
    多少の我慢ってなんでしょうか?

  97. 797 入居済み住民さん

    792です。
    太陽光は4.5kwを載せています。南西方向に高い建物があり、冬は陰りが早いのですが、電力の10年間48円/kwhでの買取制度が効いています。
    太陽光発電は積水ハウスからの補助(確か13万円/kw)もあり、多めに載せました。

  98. 798 購入検討中さん

    NZのような地震がきたら、全部おしゃかになるから地震保険は入っておいた方が良いと思います。

  99. 799 匿名さん

    797さん

    なるほど〜
    やはり結構な大屋根ですね
    羨ましいかぎりです

  100. 800 匿名さん

    太陽電池は去年までにのせるのがベターでしたね。
    買取額48円→42円になりそうです。

    積水ハウスで太陽光援助金と環境配慮値引きいう名目だったと思いますが、
    13万円/kw+15万円/kwの値引きをしてました。
    結果、32万円/kwになりました。
    国からの援助も-7万/kwありますし、地方によっては更に援助!
    ついでに、瓦一体型を選ぶと、瓦代金が掛からなくなります。

    私は、5kWを乗せました。
    冬の今でも電気代+5000円(昨日明細きました。)。
    多分この調子なら5年で元取れます。

    今年は全量買い取り制度もスタートするかもしれません。
    そうなったら更に2割くらい買取額UP!!

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸