注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-20 13:53:07

ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?

ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9516/

[スレ作成日時]2010-07-14 15:30:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】

  1. 127 匿名

    おっ反発しないで素直に受け止めたフリして同情を誘う手口。なかなかやり手ですな(笑)

  2. 128 グロウ

    何を書いて無駄なようです。

  3. 129 匿名

    グロウさんを信用したいのでお宅の床暖房のリモコンの機種機番教えて下さい。あなたが特定されないから大丈夫でしょう?

  4. 130 グロウ

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  5. 131 匿名さん

    施行がどこかおかしいんじゃないか?
    フローリングと床暖の間に通気層があるとかw

  6. 132 匿名

    普通信用してもらいたいなら機種機番すぐに返せるでしょう…今から返してももう遅いよ。調べればなんとでもなるから…惜しい。

  7. 133 グロウ

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  8. 134 匿名

    本当だったんだ…

  9. 135 グロウ

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  10. 137 匿名さん

    FCは怖いな。
    いい加減な加盟店が外からわからん。

  11. 138 e戸建てファンさん

    何度、何時間で設定してて満足(不満がない)かは、人それぞれということもあるんじゃないかな?

    もう少し具体的に指摘した方がいいんじゃない?


    >24時間45℃で効果を待ちます。


    それで、室外、室内と床表面の温度計って指摘した方がいいね。

    可能なら朝昼晩。
    出来るだけデータをとって客観的に指摘したらどうかな?

  12. 141 e戸建てファンさん

    人の話を聞かない人は、

    基本スルーでお願いします・・・


    掲示板の投稿マナーについて@マンションコミュニティ
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

  13. 142 入居済み住民さん

    グロウさん

    ブログ拝見させて頂きました。
    怒りに任せてのためか、少し文章が解りにくい部分も有りましたが…

    数年前のお話とのことですが、床暖房の件は解決したのですか?
    理由が判明したのなら、ぜひお聞かせ願えませんか?

    我が家の床暖房も若干効きが悪い気がしておりまして、
    とても気になります~

    また、施工ミスの個所ですが写真等があれば、
    皆さん納得すると思いますよ。

  14. 143 九州最北部で建てた人

    グロウさん

    リモコンの写真拝見しました。

    我家のものと同じです。ということは家の外のボイラーも同じでしょうね。
    我家のボイラーはしっかり働いていて不満はありません。

    私が思う、ユニバの床暖房の効きが悪い場合の理由を書いてみます。
    ①1階の床面積が大きい場合は効きが悪くなる。床面積によってはボイラーが2台以上必要となる。(これは実際に営業マンに言われた)
    ②ボイラーの不良。
    ③不凍液の不足。
    ④ボイラーに止水弁がある場合は、それが閉まっていて不凍液が循環していない。
    ⑤床暖パイプのつぶれ、つまり。床暖パイプ延長の不足。
    ⑥窓際やリビング階段の下部は、コールドドラフトで床の温度は低めになる。
    ⑦リビングが、ボイラーから一番遠いところにある。やはりボイラーに一番近いところが一番暖かい。
    ⑥暑い、寒いの個人差。

    45度で24時間運転したら、我家であればパンツ一枚で生活できます。

     グロウさんがブログで言っていた営業店に対する不満のほとんど全てについて、私も経験した記憶があります。多分、大多数の方が多かれ少なかれ経験しているのではないでしょうか?

    しかし、私は不満とは思わなかった・・・。むしろ面白いことが起こったぞと思っていました。もちろん営業店には言いたいことは言いましたが。

    結局は営業マンや工務担当のミスをどこまで許せるかの問題ではないかな?さすがに、床暖房が効かないというであれば、私も激怒していたでしょうけど。

  15. 144 入居済み住民さん

    結局、長府のボイラーが悪かったということですか?

    それとも施工が悪かったために床暖が効かないということですか?

    うちも同じ機種なので、気になります。

  16. 146 匿名

    グロウさんへ

    私もグロウさんと同じ○○ホームで建てました。
    ブログ記事が削除されているので、詳しい内容がわかりません。
    復活させて頂けないでしょうか。

    この○○ホームは、引き渡し後は専門の工務部門が対応するはずですが、そちらの担当者の問題ですか?

    私も少々揉めた事がありますが対応は最悪でした。

    皆様、床暖房についてアドバイスされていますが気候は様々であり、参考になるのでしょうか?ボイラー種が違うだけ、暖まり方も随分違うと思いますし。



    ユニバに批判する人に対してアレルギー的な反応する方がおられますが、あくまでFCなので別会社と考えるべきではないでしょうか?

    グロウさんの批判は、施工とその後の対応についてですよね。



    グロウさんへ
    工務担当者って、確か放射温度計持ってるはずなので色んな所を測ってもらったらどうですか?

  17. 147 グロウ

    http://blogs.yahoo.co.jp/hioesanba/MYBLOG/yblog.html

    メッセージありがとうございます。

    この○○ホームは、引き渡し後は専門の工務部門が対応するはずですが、そちらの担当者の問題ですか?

    対応は悪く無いですが、トニカク、声を上げてから時間がかかります。

    グロウさんの批判は、施工とその後の対応についてですよね。

    批判と言うより事実の公表ですよ。
    対応は、良い方?だと思いますが(良い面もある)

    内容が内容だけに、その返答には納得できない面が多々有ります。
    満足できてる方、満足できない方の人のそれぞれの感じ方は違いますが、我が家は、明らかに、その次元を超えていると考えます。
    途中謝罪を受け、申し訳ございませんでした。名誉挽回致します。お許し下さい。部長以下5~6人で謝罪をして
    『忘れてた』はっあ!?って感じですよ。ブログを見てください。

    その次は、こちらから引渡しを遅らせる様にお願いしたのに・・・ブログで

    そして、又申し訳ありませんでした。ですよ!

    それを、棚に上げて『法では直せば良いと有る的な』私の捉え方ですが、もう少しはマシ?ですが全然です。



    放射温度計の件は参考に致します。

    同じ気持ちの方が居ると思うと。非常にうれしいです。
    ブログ見てください。
    情報交換お願いします。

  18. 148 グロウ

    45度で24時間運転で2日目で外気温 6度でリビングは、16度です。さすがに日に日に上がってきました。吹き抜け部は寒いです。
    これも、ありえないらしいので、納得はできません。
    先日行ったモデルルームにての設定です。
    恐らく、24時間もしくは、止める時間を少なくすると改善するかもしれません。

    こんなに、床暖に対して疑問が有る方が多いのは驚きです。
    それなら、それで対応するべきです。
    例えば、運転例をプリントしてくばるとか?

    我が家は、他の問題も有りましたが。

    コメント嬉しかったです。また、宜しくお願いします。

  19. 149 qingtaoman

    グロウさんへ
    yhaooメールできなかったのでこちらに書き込みします

    新発田で某住宅屋の一級建築士をしています

    初めに床暖房の種類なんですが
    コンクリートを温める蓄熱暖房?
    それとも通常床下に配管を通す床暖房?

    もし蓄熱暖房なら快適な温度になるには5~7日はかかるのでは?
    コンクリートが暖まらない家が暖まらない仕組みになっています
    因みに基礎からの熱も逃げるため熱量の3割は捨てていることになります
    その為ランニングコストが掛かり今ではあまり進める工務店はいないと思います
    コンクリートが暖まるまで給湯器がフル回転する為7~10日までの燃料費が凄いですが
    それ以降は1/3以下の燃料でまかなえます
    使い方のコツは冬の間電源を切ってはダメです

    通常の床暖房は蓄熱暖房より即効性に優れています
    しかし本稼働には2~4日はかかりその間、給湯器は回りっぱなしです
    これの欠点は床の断熱材が普通程度の物だと床下を温める事になってしまう為しっかりとした
    床断熱を行わないといけません
    自分がやる時だと最低でも発砲断熱材が65mmできれば+30mm

    あと両者に言える事は壁・天井断熱です
    ロックウール100mm何てことはないですよね?

    近頃言われているエコポイントでの性能表示はロックウールで200mmです
    外壁がいくら厚くても断熱性には関係ありません

    それともう一つ

    去年10月以降このロックウールがエコポイントが原因で品不足になっており工事完了がままならない
    工務店が増えております
    今現状でも市場にロックウールがありません!
    施工時の断熱がどうなっているのかも確認した方が良いと思います
    無いとは思いますが断熱材を入れずに工期を間に合わせた工務店もいるようなので…

    ただ思うのは
    一番最初に床暖房のデメリットの話はなかったのでしょうか?
    近頃は床暖房でランニングコストを掛けるよりヒート型ポンプ式のACや温水暖房が主流になっています
    施工費が掛かる床暖房を進める業者のいとも分かりますが長い付き合いをする気があるのなら
    喜ばれる選択をするのが大事だと自分は思っています

    すいません!余計なことを言ってしまいました

    床暖房での不都合で給湯器や配管が原因な事は実は少ないです
    ましてや少しでも暖まっているなら尚の事

    家の性能がそれに追いついていない事はよくあります
    昔、床暖房が1日で施工できるCMがありましたが
    既存の床に断熱材もはいっていない所に施工してクレームだらけだったと聞きます
     
     

  20. 150 九州最北部で建てた人

    グロウさんへ

     九州最北部は1月はとても寒かったです。

     最高温度2度、最低温度-1度というような日が1週間位続きました。 この状態で、多分グロウさんと同じ床暖システムを44度で10時間/日運転していました。室温は大体19度~20度(時計におまけで付いている温度計)。床表面の温度は平均で23度程度(放射温度計)です。それでも寒ければエアコンをつけていました。参考まで。

     グロウさんの家には、吹き抜けはありますか?もしあれば、室温があがらないのは吹き抜けが大きな原因のひとつかもしれません。吹き抜けから2階の冷気が降りてきて、そして1階で温められた暖気が2階に上がっていきます。結果、室温は全然温まりません。室温があがらなければ、床表面の温度も上がりにくいと思います。我家はこれが怖くて吹き抜けは設けませんでした。

    しかし、我家にはリビング階段があります。まー冷気が階段を通って降りてくること!
    階段の前は寒くて寒くて。現在は、階段の最下部の開口部をふさぐように、カーテンをぶら下げて下降冷気を防いでいます。その結果、少しはましになっています。

    放射温度計は、ホームセンターでも売っていることがあります。大体8000円ぐらいかな?買ってみて、寒いところを探し出し、一つ一つ対策をしていくのもひとつの手かもしれません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸