注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-20 13:53:07

ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?

ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9516/

[スレ作成日時]2010-07-14 15:30:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホームって、どうですか?【Part2】

  1. 197 入居済み住民さん

    早々の丁寧な回答ありがとうございます。
    ユニバに決める前 いろいろなモデルルームを廻ったりカタログを取り寄せたりしましたが
    素人の私が見て一番わかりやすい特徴があったのがユニバだったので決めました。
    スタッフの対応も良くて満足しています。正解でした。

  2. 198 e戸建てファンさん

    地域的に床暖に興味ない場合アイフルホームの方が良いということですね

  3. 199 匿名

    冬はどこに行っても寒いので床暖房はかなりの武器だと思いますよ。二階は一階と比べるとさすがに寒いですが普通の家やアパートよりは暖かいです。さすがに高断熱の大手ハウスメーカーには負けるでしょうけど。価格と比べて割がいいと思います。

  4. 200 ご近所さん

    >198
    無理してアイフルにしなくてもw
    タマでクレバでもいいんじゃないかな。

  5. 201 物件比較中さん

    ここと、新潟で一番と言われているIとで悩んでいます(両社ともタイプは異なりますが)

    私は、現在、中古住宅を購入し、そこに住んで5年になります。
    Iでは、坪単価は安いようですが、家を壊したり、更地にしたり、いろいろすると、とても値段が高くなってしまいます。

    ここは、やはり床暖や、外壁が魅力です。

    40~45坪で建てたいのですが、なかなか悩みます。

    ユニバに決めた方は、いわゆる、ここにする「決め手」というのはどんなことだったのでしょうか?

  6. 202 九州最北部で建てた人

    ユニバに決めた決め手
    ①1F全部(風呂と玄関の土間部は除く)が床暖房。
    ②次世代省エネ基準クリアの工法もあった。(クラスワンネクスト)。
    ③予算内だった。

    説明
    ①はモデルハウスで体験してとても良かったから。
    ②は坪単価でクラスワンより+4万円で次世代省エネクリア(3地域)。40坪で160万円のプラスです。
    ③は私の生活圏で①②をクリアできる業者は3社ありましたが、ユニバが一番安かった。そして、営業の対応も一番良かった。

    こんな感じです。

    一般的に、外壁ALC50mmよりも、やはり床暖房が一番の売りではないでしょうか?


  7. 203 201

    202さん

    九州の方なのですね。早速のレスありがとうございます。
    こちらは北海道です。

    ユニバのクラスワンは、ホームページで見ました。すごい気になります。
    あと、私は単純なので、ユニバのホームページから、社長のテレビ動画を見て、その考え方には共感できました。

    あと、ユニバのモデルルームは確かに、他社よりはオプションは少なく、床も暖かったので、あとはうちの予算が合うかどうかですね。

    子どもが二人いるので、子どもたちに満足してもらえるために、もう一度いろいろ考えてみます。

    本当にありがとうございました。

  8. 204 匿名さん

    >201
    同じく北陸です。
    北陸はユニバと同じ床暖房の工務店(ツーバイだけど)があるのでユニバは延びにくいとのことです。
    外壁材は寒冷地だと利点が少ないこともある。
    Iは当たりはずれがあるからどれだけ貼り付けるかというのが選択の考慮になるでしょう。

  9. 205 201、203

    204さんへ

    レスありがとうございます。

    >外壁材は寒冷地だと利点が少ないこともある。

    私は知識が乏しいので、上記の意味はあまり理解できていません。
    ユニバの外壁は、10年くらい経っても100万円くらいかけて張り替えなくてもよいくらいの知識しかありませんでした。もしよろしかったら、北海道に住む私ですが、どういう利点が少ないのか教えていただければと思います。

    >Iは当たりはずれがあるからどれだけ貼り付けるかというのが選択の考慮になるでしょう
    この貼り付けるというのも、外壁材ということでしょうか?それとも断熱材の量のことでしょうか?
    Iについては、以外と重厚感のあるところが気に入っており、娘も気に入っております。ただ、ユニバも同じくらいの予算もしくはIより安くなれば、きっと判断に迷うと思います。

    親切に教えていただきありがとうございました。

  10. 206 匿名

    あら、Iってイシカワではないの?
    貼り付くって現場を頻繁に見に行くという意味ですよ。

    寒冷地では粉をふいたようになることがあるとかで、ヘーベル板は難点があるのよ。

  11. 207 匿名さん

    Iはア○フル?

  12. 208 201、203、205です

    206さんへ

    レスありがとうございます。
    Iはイシカワです。

    イシカワの良質住宅の外壁は金属サイディング(金属ということですが、へーベル板ということになるのでしょうか?)で、寒冷地には難しいというところも、ネットでですが見ました。

    ユニバとイシカワはタイプが異なると思いますので、同列に判断できませんが、家族にとってよいと思う方に決めたいと思っています。

    ご意見ありがとうございました。

  13. 209 匿名

    ヘーベル板をつかってるのはユニバーサルね。

  14. 210 元販売関係者さん

    ユニバは厚さ50ミリのへーベルライト、

    へーベルハウスは厚さ10数センチ、

    パワーボードって言う30数ミリのを使っているメーカーもある。

    ALCは金属ではなくコンクリートの一種なので、イシカワさんの金属系サイディングとはおそらく別物です。

  15. 212 元販売関係者さん

    No.211さんへ

    商品・オプション等にもよりますが、家だけなら1300万~1500万くらいじゃないでしょうか。

    もちろん付帯工事(電気・ガス・水道工事・地盤改良等)は入っていませんが。

    経験上、土地があるなら2000万円で38坪は十分建築可能な金額です。

  16. 213 匿名

    ↑地域にもよるかもですが多分厳しいと思いますよ。38坪なら2200万はみといた方が無難です。

  17. 214 元販売関係者さん

    おっしゃる通り2200万もあれば無難です。

  18. 216 サラリーマンさん

    タマより安いとこっていったらセンチュリーぐらいしかないでしょ?

  19. 218 購入検討中さん

    気に入っているメーカーだったのですが、この震災の影響で、きっと資材高騰、住宅価格も高騰でしょう。
    今年は住宅の購入は控えた方が良いのでしょうか?

  20. 219 匿名さん

    しばらくしたら値上げするメーカーが出るかもしれないので、今すぐなら値上げ前に契約できるのでは?

    逆に、しばらく待てば値上げされるかもしれないが、地震等の自然災害対策用の技術が盛り込まれた住宅が各メーカーから出たりしないのかな。

    地震保険・火災保険等も保険会社から新しい商品が出るかもしれないし。

    あとは地価が変わりそうですね。

    海沿いの土地や埋立地なんかは人気が出ないと思うから長い目で見ると地価が下がりそう。

    逆に地価が上がってくるところも出そうだが・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸