茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part9 【ごっつあんです!】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平 Part9 【ごっつあんです!】
匿名 [更新日時] 2010-08-17 16:15:56

センチュリーつくばみらい平Part8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
購入された方、パスされた方、それぞれの思いがあるでしょうが、元検討者として旧交を温めましょう!

物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2010-07-08 20:25:36

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    12万円が妥当です。85千円は安すぎる。固定資産税、現状回復費、将来ある大規模修繕費などを考えると85千円ではとてもやっていけない金額ですね。築15年で設備もボロボロなら妥当かもしれません。

  2. 882 匿名さん

    13万円で賃貸に出てるだけでしょ。
    誰かが借りてるわけではない。
    というか誰も借りないよ。

    こんな不便なド田舎の賃貸マンションに13万の値段をつける人の気が知れない。

  3. 883 匿名

    だからあれほど「資産価値が低い」って言われてたのに
    賃料八万円代が妥当でしょ

  4. 884 匿名

    1件異常に安い物件があったくらいで煽りすぎだろ。

  5. 885 匿名さん

    881さんへ

    その通りだと思います。
    正確な相場はわかりませんが、8万5千円の相場ではないと思います。
    理由は、貸主が賃貸の条件を、定期借家契約としたからです。この契約方法は、近年にできた法律で従来の法律より貸主に有利に、作られた法律です、この契約ですと、今回契約期間が2年となっておりますので、借主は、2年で必ず契約を終了し、出ていかなければなりません。通常の賃貸契約では、2年の更新であっても貸主に正当な理由がない限り、完全に契約を終了し出て行ってもらうことができません。通常の賃貸契約で、契約を終了できない場合は、よく行われてる解決方法は、応分の立ち退き料を借主に支払い、出て行ってもらいます。通常の賃貸契約では、原則的に借主は居続けることができます、

    今回みらい平の貸主は、2年で契約を完全に終了するために定期借家契約を選択したと推察できます。
    一般的には、2年で契約を終了する物件に借りては、殆どいないのではないのでしょうか。そのため貸主は、家賃を極端に下げたものと想像できます。

  6. 886 匿名さん

    >>880
    みらい平の駅徒歩7分の賃貸マンションが70平米弱で家賃12万円くらい。
    みらい平駅前の免震マンションがそれより家賃が低いわけが無い。
    実際に今までのほとんどの家賃は12万円を下回っているのを見たことがない。
    8万5千円のは誤植か何か事情があるのでしょう。

  7. 887 匿名さん

    >>880
    駅前免震マンションが完売してしまって悔しいのはわかるが、
    定期借家契約も知らずに煽ってるのは無知を披露しているだけで惨めですよ!
    少なくとも守谷のブランズよりは家賃高いですよ。

  8. 888 匿名さん

    あと                                   3?

  9. 890 デベにお勤めさん

    ほとんどの人が購入して住んでいるのに賃貸でると
    借りている人のマナーの問題出てくるのがほとんど


  10. 891 匿名さん

    ずいぶん必死だな。
    不動産屋が仲介してるんだから不必要に安くするはずないだろ、高くすることは貸主次第でいくらでもあるけどね。
    要は定期借家として妥当な値段ってことだ。
    もちろん定期借家の分は下げてるんだろうけどせいぜい1、2割だね。


    >>2年で契約を完全に終了するために定期借家契約を選択したと推察できます。
    >>そのため貸主は、家賃を極端に下げたものと想像できます。

    それはあんたがた住民にとっての都合のいい推察でしかない。
    定期借家をする理由など他にもいろいろある。
    投機目的で買った人でも定期借家をする人間は多い。

    >>887
    >>889
    ただの煽りか?あほくさいからもうやめな。

  11. 892 匿名さん

    賃料を決めるのは貸主。
    どんな安い賃貸使用でも100万だろうと5万だろうといいですが、普通は不動産屋が契約事例に基づきアドバイスするから妥当な値段から少し高いくらいになります。

    貸主が強欲であったり、分かっていないと高い値段になります。
    まあ安いマンションにはよくあることです。

    8万5千円で賃貸に出している人は分かっている人です。
    仲介している不動産屋も新宿のようなのでおそらく投機目的ですね。
    今は安くしないと借り手がいないと踏んだのでしょう。
    周辺の賃料が落ち着いてから賃料を上げるのだと思います。
    定期借家だと契約ごとに賃料を上げるのは簡単ですからね。

  12. 893 匿名さん

    全戸完売したのにさすが相変わらず茨城一の人気物件ですね!
    この人気ぶりだと次は中古価格が上昇していくと思います。

  13. 894 匿名

    正気ですか?

  14. 895 匿名

    冷やかしに決まってるでしょ!

  15. 896 匿名さん

    あと何個のこってんの

  16. 897 匿名

    7戸キャンセルが出ました

  17. 898 匿名さん

    発信源特定され風説の流布で訴えられるよ。
    そうなるとブラックリストに載るよ。

  18. 899 匿名さん

    ↑営業さんがんばって

  19. 900 匿名

    通報しました。

  20. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸