福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR藤崎二丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 藤崎駅
  8. MJR藤崎二丁目ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-21 22:32:53

MJR藤崎二丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区藤崎2丁目26番(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:86.02平米~107.54平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント

施工会社:株式会社銭高組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-07-01 11:41:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR藤崎二丁目口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    39さんは環境配慮の意味が分かってないのでは??

  2. 42 匿名

    環境配慮が「全く」されてないことの説明をして欲しいね。
    断言されているからには、当然、何らかの根拠に基づいているかと。

    一般論でいえば、断熱性、省エネ、みどり、長寿命、の項目を意味
    すると思うが、行政単位により、評価は様々かと。福岡では
    CASBEEとか言う自己評価の制度があるね。。そういえば、西新の
    新規〇〇が、競合の百道の〇〇を酷評していたな。



  3. 43 匿名

    確かに、若し、根拠もないのに明らかに事実と違うことを書き込めば、

    人を偽網したことになりますね。こういったことは主観でなく、項目

    とその評価がある筈です。逆に、MJR藤崎が環境への配慮を全然

    行っていなければ、それが若し、強行法規であれば問題です。

  4. 44 匿名

    たしかにMJRは遮音性に難点があるとの情報は入っています。安物買いの銭失いという諺が頭から離れず止めにします。

  5. 45 購入経験者さん

    MJR物件を過去に購入しました、今は名前で売れてますね。MJR物件は最低限の仕様と申し上げれば事は済むかと思います。その時その時の建築基準なりを最低限カバーして造られ、住宅機器や設備は決してグレードが高いとは言えません。その分、周辺に比べて安く購入できます。迷われている方は、性能評価書(物件の通知簿のようなもの)を見せてもらうなどで物件比較は出来ますし、一生で何度も無いの買い物ですので何戸か物件を較べてみると良いでしょう。全国大手デベロッパーさんなんかは今の建築基準より先を見越した頑丈な構造で造られていたりするところもありますし、値段が高くてもそれなりの理由があることに購入して気づきました。

  6. 46 匿名

    JRは遮音性に難点があるとのNo44さんの情報は、具体的に何を意味しているのかな?
    特に重音の遮音性向上には、床材とかでなくスラブ厚そのものが大事というよね。

    ここのスラブ厚は250~325mm、恐らく水回りが250。スラブ厚はデベ毎に統一
    されているものではなく、物件毎に違うかと。
    その意味おいては、325mmはMJRのなかでも厚いし、他のデベと比べても同等以上。

    遮音性の難点の具体的説明、聞かして戴きたいね。最低限ともいえる遮音等級3級であれば
    納得します。

  7. 47 匿名さん

    環境配慮については「全くされてない」っていうことは無いと思うけど、
    JRシリーズは全体的に環境への意識や見えない部分の仕様は低めだと
    感じてしまいます。
    過去のMJR物件のCASBEE福岡での評価を見てもBかB-しかありません。
    この物件はどうか分かりませんが大差ないのでは?と思ってしまいます。

  8. 48 匿名

    今日、スーモに販価が載ってたね。広さが86~107㎡で3330~5390万円。
    他のデベより500~1000万円は安い感じで、仕様はフル装備ではないけど、それを考慮しても
    お手頃価格では。殆どの人は限られた予算内で買うんだから、広い部屋が欲しい人には良いかと。

    最上階の107㎡2戸5000万円台前半が、早く売れるようだと、完売にはそんなに時間がかからない
    ような気がするけど。来月上旬になると売れ行きが開示されるでしょう。

  9. 49 匿名

    確かに思ったより安いね。MJR室見での速攻完売の再現なるか?
    JRも大手門は売れが今一みたいだから、ここはさっさと片付けたいんだろうね。

  10. 50 購入経験者さん

    戸境壁の所、普通はコンクリの壁にクロス直張りなのに、ここは複雑な事してます。
    精度が低いから直張りができないのか?遮音に気を使っているのか?
    どちらなのでしょう?

  11. 51 匿名

    このマンションは住宅エコポイントの対象になるのですか?室見は対象外だったようですが……

  12. 52 匿名

    最低限の基準を満たしていますが、やはり強度や音については基準以上が欲しくて、今回は見送りましたが、すごい人気みたいですね。また今回も即完売したのかな?

  13. 53 匿名

    HPを見ると、月曜日更新で総個数24戸中、販売個数24戸となってるけど……。ということかは先週末の抽選会では一戸も売れなかったの?

  14. 54 匿名

    売れたかはどうかは知らないけど、普通、仮契約の段階では表示戸数を減らせないのでは?

  15. 55 匿名さん

    売れてますよ。抽選になった部屋も複数ありました。
    あとは最上階が1戸と1階が1戸、中部屋が1戸あったような。

  16. 56 匿名

    残り3戸なの?

  17. 57 匿名

    即日完売とはいかなかったものの残り三戸だとしたら凄い。いろいろなネガレスを物ともせず、大したもんだ。室見同様、子育て世代をターゲットにした場所も大事だという事だろうね。

  18. 58 匿名

    JRも大手門では若干苦戦の模様で、お手頃価格だけではなく、正にロケーションも
    意識した戦略が当たったということか。この不景気のなか、そのへんにニーズがあるという
    ことだと思います。

  19. 59 匿名

    公式HPでは残り4戸、確かに、いきなり20戸は売れたんだね。

    ただし、完売スピードでは室見に追い付くのは難しそう。

  20. 60 匿名

    公式HPで残り3戸になりましたね。

  21. 61 匿名

    発売一ヶ月で完売は難しそうだね。

  22. 62 匿名

    ↑それでもこれだけ売れれば大したもんです。MJRがうらやましいデベは多いはず。

  23. 64 匿名

    いよいよ残り二戸。プレミスト西新、GM大濠公園2011も各々
    残り2戸とダンゴレース状態で面白いね。トップで完売するのは
    どこ?

    ここは今月中に完売すれば発売から二ヶ月でゴールと、他を
    ぶっちぎれるね。

  24. 65 匿名さん


    物件の売れ行きの比較をされていますが、物件の格が全く違いますよ。

    場所はいいと思います。

  25. 66 匿名さん

    荒戸のGMを一緒にするのはおかしいかもね
    校区が明らかに格下だから購買層が違う

  26. 67 他物件申込み済

    他のとこでもどこが先に完売するかで話題になってますが意味なくないですか?場所も価格も仕様もターゲットも戸数も売り方も違うので比べる意味が全くないと思います。
    自分が購入した物件が売れ残らなければ問題ないでしょう。
    個人的にはこの物件やプレミスト西新は良い買い物だと思います。

  27. 68 匿名

    JR人気はすごいね

  28. 69 匿名さん

    JRですからこの界隈の物件と比較するとグレードはやや低いんでしょうけど、このご時世ですから
    価格とのバランスでみなさんのニーズに合ってるんでしょうね。

    教育環境等、場所はいいですから。

  29. 70 匿名

    確かに、販売戸数、価格戦略など現在の景気動向に無理なくマッチしているからね。



  30. 71 匿名さん

    私はMJRのマンションは全く検討から外しました。安いのはわかりますが、外から見ても安い理由がわかるからです。

  31. 72 匿名さん

    それぞれの家庭の購入可能な範囲で探すわけですから、ここよりもグレードの高い物件が購入可能で
    あればその範囲で探せばいいだけです。

  32. 73 匿名さん

    22戸はあっという間に決まりましたが、残2戸の100㎡超えはまだ決まっていないようですね。MJRは、大手門の販売に注力しているためでしょうか?1Fの部屋は、南側の道路に車がほとんど通らないため(車庫入れ程度)、住環境としてかなり恵まれていると思います。又、最上階のルーフバルコニー付きは、南側の景観と日当たりが将来に渡り心配なく確保できますし、西側の景観&日当たり/北側の景観も大丈夫そうであこがれます。高くて買えませんが・・・市況もあり、かなり物件が良くても¥4000万を超えると皆さん慎重になるようですね。ちなみに私は、¥4000万以下の戸建を購入しましたが、1Fだと無理すれば検討できたため、少し後悔しています。

  33. 74 不動産購入勉強中さん

    本日天神で開催された大手ディベロッパー主催の不動産セミナーに参加。「福岡市の地価動向」について、分譲マンションは一部を除き在庫消化が完了し、ディベロッパーは仕込みのステータスに入った。リーマンショック後土地を仕入れたと思われる物件は、下落恩恵を受けた価格設定で現在発売されているが、地価下落傾向は止まり、中央区及び早良区の優良用地については人気が集中し、上昇に転じる可能性があるとの説明だった。この物件も対象だと思うが、中央区及び早良区で今販売中の立地の良い場所は、お買い得になる可能性あり?本当に、そうなるか?

  34. 75 匿名さん

    近所のマンションに住んでいます。

    価格帯とかはよく知りませんが、いい場所だと思いますよ。

  35. 76 買い換え検討中

    100平米を超えると、どの物件も動きが鈍くなっていますね。ここは、校区と南側の強みにちょっと魅力を感じています。

  36. 77 物件比較中さん

    MJRの完成物件を3つほど見たんですが。外観たけですけど。
    なぜか安っぽく感じます。
    値段が安いから仕方ないんでしょうけど。
    どうしても決めきれません。
    多少は見栄をはりたいじゃないですか。
    いかがでしょうか?

  37. 78 MJR購入者

    他のMJR物件購入者です。
    MJRは好みもあるでしょうがデザイン、装飾に力入れてない感じがしますよね。

    でもマンションで見栄はれる部分ってコンシェルジュ、ゲストルームとかカフェ付きとかフィットネスルームとかじゃないですかね?あとは大濠の花火が見られるなど眺望が良いとか。
    「見栄」を満たす部分のコスト(販売価格だけでなく管理費、修繕費含む)が許容範囲ならば他も検討されたらと思いますし、他の候補物件がそこまでの豪華さもないようでしたら外観はあきらめつつ、内装や家具に少し金かけたら人に自慢できる部屋になるかもしれません。

  38. 79 匿名さん

    MJRは、福岡市内では香椎と大手門以外は建設中で
    (一部完売)、建物は出来上がっていないと思いますが。
    ここは、南向きで将来的にも南側に高い建物が建た
    ないことと、ここら辺としてはこれまでにない
    バリュー価格と、校区が売り。
    これらに魅力を感じた方々が、速攻で契約されたよう
    です。残り2邸は、止まってますけど。
    外観・設備は、それなりですが、価格との兼ね合い
    でしょう。



  39. 80 匿名

    高い見た目とか見栄を張るならすぐ近くで売れ残ってるグランドメゾンでいいじゃん。値引き中だしなんで踏み切れない?

  40. 81 匿名さん

    グランドメゾン高取(3)、1割引き程度だと、
    まだこっちの方が割安感があるよ。

  41. 82 匿名

    トーホーの前の道を挟んで反対は、昭代で、高取小校区なんですよね。
    このマンションも高取小校区だったらよかったのに。

  42. 83 ご近所さん

    室見小校区の方が、希少性があるみたいですよ。
    GM室見/グランドオーク藤崎/ライオンズ藤崎と、けっこう前の販売で、近年ではここくらい。
    片や、高取小校区は、グランドメゾン高取/サンメゾン藤崎/ネクサク藤崎スクエア/ネクサク藤崎カーサスと、近年盛りだくさん。

  43. 84 匿名

    高取小は習い事を掛け持ちしている子供の割合が多いです。
    室見小は、そうでもない。
    のんびり子育て派は、絶対に室見小がおすすめです。

  44. 85 ご近所さん

    同じ高取中校区、皆さん修猷目指してがんばりましょう。
    修猷の新館長、文部省から超優秀教育者として表彰されたみたい。久留米付設/筑紫丘/福岡の校長も経験しているから納得感あり。
    宿題バリ出し、4年制高のイメージ返上。来年度からの難関大学への合格数超アップ、マジ期待できそう。

  45. 86 匿名さん

    亀岡館長は城南→筑紫丘→福岡→修猷館ですよ
    公務員ですから私立から県立高校への人事は基本的にありえません

  46. 87 ご近所さん

    申し訳ありません。ご指摘のとおりです。
    経歴に久留米付設の校長は入らず、福岡県教育庁次長でした。

  47. 88 ご近所さん

    高取中、評判どおりとても良いです。
    子供が中学校2年からお世話になり、友達に影響され目覚めたようで、成績が見違えるように上がりました。
    今では、その時の友達たちと、六光星を付けて切磋琢磨中です。
    ここは日当たりが申し分ないのに加え、とても静かなので、勉強するのに非常に良い環境ですね。
    塾で、百道中の生徒と一緒になるのも良い刺激になります。

  48. 89 匿名さん

    グランドメゾン高取参番館の方が良いよ。値引き1割以上あるよ。

  49. 90 物件比較中さん

    グランドメゾン高取参番館って本当にGM?北側の外観は、
    手を抜いているし、間取りは変で東向きが主体だし。
    南側に関しては、こっちが圧勝。将来も保障されているから。
    1割程度の値引きだと、良いとは言い切れないと思い
    ますが。
    それ以上の値引きならGMの圧勝でしょうが、それで
    GMのブランド力が維持できるのか、疑問。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK

45.89平米

総戸数 62戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,870万円~4,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.70平米~60.00平米

総戸数 65戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,610万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸