管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 防火管理者の責任

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-08-29 18:00:51

分譲マンションの防火管理者は、消防設備の適正な維持に努める義務があります。

重大な火災に見舞われ、刑事被告人になる可能性もあります。

消防設備の点検業者には、下請けや孫請けに丸投げしているケースも多く、適正なメンテナンスの維持の為に、従業員の『資格免状』の確認を周知徹底させましょう!

[スレ作成日時]2010-06-22 21:39:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

防火管理者の責任

  1. 51 匿名

    防火管理者の目が厳しいと、パイプシャフトの感知器などを手抜きが出来ないね!

    ELVシャフトの感知器も目を光らす必要があるよ!

    手抜き業者さん!

  2. 52 匿名さん

    管理について権原を有する者は、政令で定める資格を有する者のうちから防火管理者を定め、当該防火対象物について消防計画の作成、当該消防計画に基づく消火、通報及び避難の訓練の実施、消防の用に供する設備、消防用水又は消火活動上必要な施設の点検及び整備、火気の使用又は取扱いに関する監督、避難又は防火上必要な構造及び設備の維持管理並びに収容人員の管理その他防火管理上必要な業務を行なわせなければならない。

  3. 53 匿名

    手抜き業者さん!

    勉強になりましたか?

  4. 54 防火管理者Z

    防火管理者は偉い!!
    オレ様が言ってんだ!間違いない。
    明日から防火管理者は胸を張って生きていくべきだ!
    理事長よりも当然偉い!なぜって、講習をしっかり受けてるから!違うか!そうだろ!
    誰よりも、偉い!防火管理者になる為には時間、お金が必要なんだ!違うか!そうだろ!だから偉い!
    防火管理者の社会的地位をもっと向上させねばならない!
    明日の安全を保障するのは、だれであろう?そう 防火管理者に他ならない!
    偉いんだ!防火管理者は!消防設備の点検の立会いもできるんだ!それだけじゃない!消防計画も作れるだ!
    よかったなぁ!スレ主! 
    明日から人に会うたびに、私は防火管理者だっと名乗れるぞ!
    まぁ、中にはバカかお前はっと言う人がいるけど(防火管理者Z)さぁ。
    まぁ、頑張れ!ファイトあるのみ!
    偉いんだよ、防火管理者は!誰も言ってないけど!偉いんだ。
    そうだろ、スレ主。

  5. 55 匿名さん

    >明日から人に会うたびに、私は防火管理者だっと名乗れるぞ!

    他人はなーんだ、役員やる自信が無いから防火管理者に逃げたのかと思うね。

  6. 56 匿名

    逃げ出した先が、下手すれば刑事罰まであるところとは。無知とは恐ろしいものよのう。

  7. 57 匿名さん

    タワマンに暮らしてる者です。
    防災計画に火災の時などはエレベーターを止めるので階段を使って避難しろ、と書いてありました。
    しかし、高齢者や乳幼児を抱えたお母さんたちは高層階からの歩いての避難は難しいのではないかと思われます。
    こうした場合で犠牲者が出たとき、無理な計画を立てたということで防火管理者は責任を問われるのでしょうか?

  8. 58 匿名さん

    >逃げ出した先が、下手すれば刑事罰まであるところとは。無知とは恐ろしいものよのう。

    防火管理者より管理者責任が問われるのよ。小心者さん安心しなさいよ。

  9. 59 匿名さん

    >こうした場合で犠牲者が出たとき、無理な計画を立てたということで防火管理者は責任を問われるのでしょうか?

    それは大変ですね。非常階段を即刻撤去すべきですね。

  10. 60 匿名

    >>58,59
    お前、防火管理者やってるなw

  11. 61 匿名

    >>57
    責任といっても刑事責任と民事責任がありますが、コメントだけなら、防火管理者は何ら責任を問われません。

    火災が発生すればエレベーターが止まることは容易に予見できることであり、非常階段で避難できないのに高層に住んだ自己責任の範疇です。

  12. 62 匿名

    (なんか、むちゃくちゃな論理や事実無根の発言が増えてきたな。。。)

  13. 63 57

    「非常階段で避難できないのに高層に住んだ自己責任」ですか。
    とてもわかりやすい説明、ありがとうございます。

  14. 64 防災マン

    防火管理者は偉い!と言うご意見もあるが、責任が重大なだけに権限がある!が正解だと思うが…

    防火管理者は消防設備の点検に立ち会いが出来ます!

    消防設備の適正な維持管理をする義務があるからです。

    立ち会いで、パイプシャフトやELVシャフトの感知器の作動試験をチェックしましょう!

    住宅用スプリンクラー設備があるなら、末端試験弁からの試験放水の立ち会いは重要です!

  15. 65 匿名さん

    70歳のバーちゃんでは無理です。

  16. 66 匿名さん

    >>65
    「そんな防火管理者のいるマンションに住んだ自己責任」です。
    あきらめましょう。

  17. 67 匿名

    俺が受講したときは、見た目だがもっと高齢らしき人がいた。

  18. 68 匿名さん

    >「そんな防火管理者のいるマンションに住んだ自己責任」です。

    言いえ、立派にやってますよ。

  19. 69 入居者

    自分の管理組合の防火管理者は40代と若く、マラソンが趣味の健脚です!

    毎回、消防設備の点検では、軽く2時間は立ち会います!

    点検者には、鋭い質問攻めで理事長の信頼を得ております。

    消防設備士の乙種6類と危険物の乙種4類を独学で取得した努力家です!

  20. 70 匿名

    >>68
    65さんは無理だと言ってるだろうが!

  21. 71 匿名

    年齢制限ってあるの?

  22. 72 匿名

    お爺さん、お婆さんでは厳しい…

    せめて65才以下にして欲しい。

  23. 73 匿名さん

    年齢制限よりも、損害賠償請求に応じられる資産持ちという制限を付けてもらいたい。

  24. 74 匿名さん

    設備の細かいことは設備屋に任せていい。

    防火管理者はベランダの避難経路に大量にものを置いているヤツを何とかしてくれ。
    せめて、外から目視して分かるのだけでいいから。

  25. 75 匿名

    >>74
    ごもっともなご意見だと思います。
    ベランダは共用部なので、防火管理者が必要とあれば強制撤去する強い権限を与えてもいいかもですね。
    問題はベランダまでのルートが不法侵入になりかねないこと(^^;

  26. 76 匿名さん

    >防火管理者はベランダの避難経路に大量にものを置いているヤツを何とかしてくれ。

    管理者の仕事です。

  27. 77 匿名

    醜い責任のおっつけあいが始まったか。

  28. 78 匿名

    手抜き業者が、ベランダにある障害物に話をすり替えただけ!

    消防設備の点検には、防火管理者は立ち会いをした方が良い!

    パイプシャフトの感知器は重要です!

  29. 79 匿名

    (なぜ、!多用して、そんなに熱く語るのかなぁ。)

  30. 80 匿名

    適正な消防設備の点検を維持管理するのが防火管理者の義務です!

    周知徹底が重要です!

  31. 81 匿名

    消火器の点検などを見ていたら、ただシールを貼っているだけ!

    誘導灯の点検は、非常用バッテリーの紐を引っ張っているのみ!

  32. 82 匿名さん

    >適正な消防設備の点検を維持管理するのが防火管理者の義務です!

    違います。資格を持った業者です。
    持ち運び式消化器の期限は?

  33. 83 匿名

    消化器→消火器

    素人か?

    持ち運び式?

    そのような消火器は無い!

    消火器本体の耐用年数は8年、消火薬剤の耐用年数は5年。

  34. 84 匿名さん

    >>83
    消火薬剤の耐用年数そんなに短いの?
    うちは15年目に消防設備点検担当者及び消防署員の指導で入れ替えたよ。

  35. 85 匿名

    消火器は標識なんかもチェック項目!

  36. 86 匿名さん

    消火器にも寿命があります
    一般消火器の耐用年数は8年です。設置状況により異なりますので、8年以内であってもサビやキズ等、異常のあるものは速やかに交換して下さい。
    また、住宅専用の「住宅用消火器」やエアゾールタイプの「消火具」の有効期限は3年~5年で、容器に最終年月が表示されています。
    他人任せにしないで自分で確認しましょう。!

  37. 87 匿名

    防火管理者は消火器の使用方法を勉強して、避難訓練で実践してください!

  38. 88 匿名さん

    >防火管理者は消火器の使用方法を勉強して、避難訓練で実践してください!

    おいおい、補充する必要があること知ってるの?

  39. 89 匿名

    消防署や消防設備業者で『水消火器』を借りて、避難訓練で実践します!

    新規に入れ換える場合、保存状態の良い廃棄消火器を数本、訓練用に使います!

    また、入居者が廃棄する住宅用消火器を訓練に使います!

  40. 90 匿名さん

    思いつきではなく、責任あるコメントをしましょう。

  41. 91 匿名

    本職の消防が長時間、強力な放水を続けるのはなぜだと思う。
    消火器なんて犬小屋の火事ぐらいにしか役に立たないんだぞ。
    いや、それすら燃え上がっちまったら無理だ。

  42. 92 匿名

    消防署や消防設備業者に依頼すれば、水消火器を貸して貰えます!

    避難訓練をしたことがないのかな?

  43. 93 防火管理者

    消火器には消火薬剤の能力単位があり、初期消火に適しています!

    責任あるコメントをしましょう!

  44. 94 匿名

    おいおい、87からスタートして随分と不正確な言葉が続いているが、ちゃんとさた言葉を使おうぜ。
    避難訓練
    通報訓練
    消火訓練

    3つ合わせて消防訓練

  45. 95 匿名さん

    子供地味た話を良く続けるね。

  46. 96 匿名

    刑事とか民事の責任なんて重大な話はしたくないんだろうね。

  47. 97 匿名

    (最近、!付き発言が、あちこちで荒らしてる気がするな。)

  48. 98 匿名

    荒らしている?

    具体的にどのような内容なの?

  49. 99 匿名

    ・同じ投稿を多数のスレで書き込む
    ・しかも突っ込みどころありありだから、直ぐ批判をくらいグダグダな流れになる
    ・流れを無視しまたは強引な書きこみ


  50. 100 匿名

    99に追加。
    ・正しい用語を知らず、当て字のまま投稿。
    ・やたら熱く「!」で連投(同じスレ内で、成りすまし含めて連投する。)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸