中古マンション・キャンセル住戸「新浦安の中古ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 新浦安の中古ってどうですか。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-12-07 22:09:00

新浦安の中古マンション購入を検討しています。
地元の仲介不動産で、どこを使おうか迷ってます。
それにしてもここは値段が下がらないですね。
どなたか検討者の方いましたら情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-05-02 12:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安の中古ってどうですか。

  1. 251 旧新浦住民さん

    249さん
    賃貸ですか?家賃は安い美浜西はお勧めですよ。
    建築年数は古いですが がまんすれば
    駅から近い上に、内装もリフォームしてあります。
    駐車場も空きがあれば入れます。
    ただ、いつでも家自体空室でなく激戦区です。
    URのHPに載ったらすぐに予約をしないといけないです!!
    ウチは3年住んでました。転勤で浦安市を離れました。寂しいものです。
    だから時々ここにおじゃましています。

  2. 252 匿名さん

    >250さん
    すごい!!絶景ですね(^o^)♪
    やっぱり海近良いですね!駅からの遠さなんて吹っ飛んじゃいますね。SOL街区恐るべしです。毎日こんな風景が見られたら楽しいでしょうね。

  3. 253 匿名さん

    252さん

    グランデからはこんな感じです。
    晴れた日は海が青いですよ〜。海近おすすめします!

    1. 252さんグランデからはこんな感じです。...
  4. 254 土地勘無しさん

    >>251さん
    美浜西のご紹介ありがとうございます。
    残念ながら、空き物件がないようです。。。
    とりあえず、今日現地入りしていろんな物件見せてもらってきます。

  5. 255 匿名さん

    >253さん

    青いですねー(●^o^●)
    左前方は結婚式場ですよね?
    この間晴れた日に散歩をしていたらちょうど新郎と新婦が
    入場するところに通りかかって・・。
    式場はガラス張りのようだったので、きっと開放感あふれてて
    気持ちいいだろうなぁーと思いました(*^_^*)

    本当に環境いいですよね。

    253さんはとてもお詳しいですが、
    近くにお住まいなんですか?

  6. 256 匿名さん

    そういえば、いままさにパークシティSOL街区の南東向き物件が売りに出ていますね。8階121.33平米で7,380万円ですが、どんなもんでしょう。8階ぐらいでも眺望的には良好なのかな?ほかのパークシティの物件と比べると若干割安のような気もしますが(それでも坪単価200万以上ですけど)。

  7. 257 匿名さん

    そういえば、一昨日から本日までで例の新町の土地利用計画の変更の説明会がありましたよね。どなたか出席されたかたはいますか?

  8. 258 匿名さん

    >256さん、
    三井のリハウスのページに眺望の写真でてますね。
    なかなかよろしいんじゃないでしょうか。ほぼ全面海ビューですね。
    http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPT62lh06n
    このページに眺望の写真を載せる物件は眺望に自信があるものだけですね。
    見ていますと。

  9. 259 匿名さん

    >255さん、
    そうなんですよ、左前は結婚式場なんですよ
    (アートグレイスウェディングコーストっていいます)
    ドラマとかでもよく出てくるらしいです〜
    (花より男子、ホテリアー、喰いタンなど)

  10. 260 匿名さん

    そうだったんですか!
    新浦安、絵になりますもんねー。
    公園も早く完成するといいですね。

    このグランデあたりだと、今度の夏の花火は迫力があるでしょうねー!

  11. 261 匿名さん

    なんか自作自演みたい(^^);

  12. 262 匿名さん

    海だけでなく、浦安沖から望む丹沢連峰より高くそびえる富士山、はお台場のタワーマンションで目前に品川辺りの高層ビル街が迫っている所よりも素晴らしいものがあります。
    一番良いのは南西と南東の角部屋でしょうか。
    あのツインタワーの高層階の角部屋に住まわれている住民の方々はお幸せだと思います。

  13. 263 物件比較中さん

    また富士山!?
    新浦安の新町ネタで富士山を持ち出してくる人といったら。。。

    エアレジは海は確かにみえるけれど、視界はほとんど新町の町並みでしょう。海遠すぎる。
    (上層階でも)。それに狭い。ここにするなら虎ノ門タワーズなどが良いと思う。
    東京タワーが近くて夜景もきれいですよ〜

  14. 264 匿名さん

    あの距離で遠いですか?
    贅沢過ぎです。
    外観と間取りと内装ははいまいちですが、とってもうらやましいです。

  15. 265 匿名さん

    文藝春秋にもグラビアが載りましたね。都内の高層を前景に夕焼けに映える富士がとてもきれいでした。

    ツインタワーのフォルムといい、エアズカフェの豪華さといい(入ったことがある)、虎の門との比較はさておき、現時点ではやはり新浦安のランドマークでしょうね。

  16. 266 匿名さん

    エアレジ中古物件をお持ちの方ですか?

  17. 267 匿名さん

    特定物件ばかりの話はやめましょう。
    何か宣伝のように思えてなりません。それよりも新浦安での中古物件の動向とか
    中古価格に影響を与えそうなイベントなどの情報が欲しいです。

    例の低層地区には低層マンションも建設可能と聞きました(4Fくらいまでのもの)
    どのような街になると良いでしょうか。

  18. 268 ご近所さん

    >>263

    海まで遠い? そんなに遠くないと思います。
    まして羽田にアプローチする羽田カーブの機体の様子も見れそうですから。
    それに、プロメテゥスと富士山の対比は虎ノ門タワーなんて見れないと思います。
    ダイヤモンド富士の他にダイヤモンド・プロメテゥスまで見れないでしょう。

  19. 269 土地勘無しさん

    >>243さん
    入船中央と入船東の情報ありがとうございました。
    先日現地を確認してきました。
    ゆったりとした低層で申し分ない環境です。外壁塗装の最中だった、商業地域が駅の間にあるのも良かったです。

    美浜東の物件は外壁塗装が終わったばかりで好印象でした。
    緑が多く、駅からマンション一角まで高架歩道があったりとすごくいい感じだったのですが、いずれも駐車場の空きがなく断念しました。

    >>244さん
    確かに間取りが古かったです。
    和室は2つもいらないのに?とか、エアコンを置けない部屋が多かったりとか、梁が頭にぶつかりそうというのが少し気になりました。
    海近くの夢海・潮音などは20万/月は必要で予算上限からほど遠く無理でした(T_T)

    >>245さん
    海近物件は良い値段してますね(^_^;)

  20. 270 匿名さん

    富士山ネタはもういい加減にしてくれ

  21. 271 周辺住民さん

    通りがかりの者です。入船東エステートはご覧になりましたか?普通借家契約だと19万円ぐらいですが、定期借家契約なら17万前後で借りれます。駐車場も現在空きがあるはずですし、中央・美浜東をご検討なら駅からの距離も一緒ぐらいだと思います。

  22. 272 周辺住民さん

    上の投稿は269さんへのものです。
    なれていなくてすみません。

  23. 273 土地勘無しさん

    >>271さん
    残念ながら、入船東は適当な物件が見つかりませんでした。
    あっても、会社規定から外れるんで17万円は無理です(T_T)
    アドバイスありがとうございました。
    しばらく出物を待ってみます。

  24. 274 匿名さん

    レジアスで足場を組んで工事しているのは、何をやっているのですか?
    ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
    このマンション最近売り物件が多く、気になります(もっとも戸数も多いのですが)。
    何かよくないことがあるのでしょうか?

  25. 275 周辺住民さん

    273さん
    もし差し支えなければ、下記アドレスにお探しの諸条件等をお知らせください。近所のマンションで条件が合いそうなところがありますので連絡いたします。
    ちなみに私は不動産業者などではなく一般の個人ですのでご了承ください。

    mnyntm@hotmail.co.jp

  26. 276 土地勘無しさん

    >>275さん
    見知らぬ私めにご心配をいただきありがとうございます。
    正直いろいろ悩みましたが、本日近隣某所を押さえました。
    短い期間でありましたが、予算内で最大限の希望にかなう物件でありました。
    申し訳ありませんが、面が割れてしまいそうなので物件名は控えさせてくださいm(__)m
    現地入りして思うのですが、この地は273さんをはじめとして親切な人がおられる地であると感じました。引越しが楽しみです。
    新浦安の不動産にも興味がわいてきたので、今後も本掲示板も継続して拝見させていただこうと思っています。
    引き続きよろしくお願いします。

  27. 277 購入検討中さん

    日の出・明海あたりの中古マンション価格は1年前と比較して4〜500万は高くなっているようですね。まだ新浦はバブリーな街の様ですね。ちょっと前までは大型4LDKが5000万ジャストで買えた筈でしたが。。。

  28. 278 匿名さん

    ほんとバブってると思います。
    でも、もう限りがあるので人気はまだ衰えなさそう。。

  29. 279 物件比較中さん

    プラウドへの住み替え組がどのくらい出るのか?といった話はありますが、グランデの時の様に、一時的に中古供給量が多くなる可能性はありますね。中心は現高洲の物件が中心になると思います。既に潮音の街は何戸か新しく売りに出ています。個人的に思うのですが、潮音の街は海側ビューが固定(南側が一戸建て地域に指定)されたことにより、今後ビュー重視の方に人気が出るなんてこと・・・ありますかね?

  30. 280 匿名さん

    エアレジデンス新浦安に住み替え希望の方は、あまりおられないのでしょうか?
    駅近のほうが人気があるのかと思っていたのですが。

  31. 281 匿名さん

    >>279さん
    もちろんオーシャンビュー重視にはなっていくでしょう。
    ただ潮音の街はJR駅から徒歩圏内なのでビューなしでも転売自体は
    さほど困難にはならないのではと思います。通勤用のための居住用、
    街の雰囲気を楽しむ立地としては問題がないでしょう。
    ただし駅遠&海至近でビューがないとやや転売しずらいかもしれません。
    以上はまったくの素人考えですが、買うのはしょせん素人ですから。

  32. 282 匿名さん

    潮音はシンドラーだよ。

  33. 283 匿名さん

    ○ールフォーラムの3LDK、昨年同時期は4500万円が
    なななんと5100万円で売りに出ていました!まだまだバブリーな街なのでしょうか?以前不動産屋で聞いた話では、購入希望の方は4000万円台が大多数なので、5000万を超えると急に売れなくなるとか言ってましたが、また様子が変わったんですかね?日の出・明海辺りの築浅の物件だと、もう一般人には手が届かないレベルに達しているような気がしてきます。「プラウド」がこければもう少し価格も沈静化するのかなー。

  34. 284 匿名さん

    4000万円台だと水面下でほとんどがはけていくんではないですかね。
    新浦安だと狭い(というか、他では普通ですが)物件が少ないので
    希少ですよね。
    プラウドはその後
    どんな感じですかね。

  35. 285 匿名さん

    確かに新町で4000万円台の物件の広告はあまり見ないですね。WEBやチラシに掲載されているのはかなり強気(かつ分譲時より高い)な価格のものばっかりです。今のタイミングは売り手にとっては絶好のチャンスということでしょうか?確かに洗練された街だけど、今の価格帯なら都内物件でも買えそうな勢いですね。

  36. 286 匿名さん

    確かに高いね。でも高い値段ものはやっぱりそう簡単には売れていないね。最近の値段を見ていると、6千万級の物件で、ある程度売れていないものは、3百万ぐらい思い切って下げているものも多いですね。

  37. 287 周辺住民さん

    新築時の値段がわかっているだけに、それ以上じゃなかなか手が出ませんよ。
    以前から新浦安を知らない人たちが買うのでしょうか?

  38. 289 匿名さん

    でも、エアレジを含めて新町の多くのマンションは平成15年から平成17年ぐらいに建ってますよね。その時期ってマンション底値の時期だから、それらのマンションが値上がりしても、しょうがないのかもしれません。だからといって、バカ高いエアレジは買いたくないですけど(そもそも、坪300超える超える物件は手が出ません)。
    でも、海近築浅の物件(パークシティ、シーガーデン等)のあの値段はいつまで維持されるのでしょうか。。。

  39. 290 匿名さん

    中古価格の基準は、同じ条件のマンションを新築で「今」買う場合の価格ですから。その価格から中古である事や築年数等を勘案して割り引いて価格を決める訳です。新築が年に10〜20%程度上がっている以上、中古価格が新築時価格から上がっても当然です。
    この考えに同意する人は買うし、そうでない人は買わないのでしょう。
    まあ同意しない人は計画経済の国に引越す事をお勧めします。

  40. 291 匿名さん

    とはいっても、7000万こえるマンションをこの地で買うのは相当勇気がいるような気がします。
    やっぱり、年収1000万から1500万程度の人が多いので、今の価格帯はきついんじゃないですかね。
    価値があるのと、売れるのはまた違う話。

    グランデの角部屋も9100→8900万
    PCSも7800→7690かな
    PSTBも200万ぐらい安くなっている。

    一方、賃貸の人は1年間に家賃を180万近く払うのでしょうか?(会社の補給なしで)

    1年で200万の値さがりを待つか、待たないか。

    ローンなし世帯の住み替えとかをじっと待っているのでしょうか?そういう人は戸建て攻撃が始まると、たぶんやられそう。

    プラウドを見極めながらもう少し待ってもいいんじゃないでしょうかね、数百万レベルの下落なら。

  41. 294 匿名さん

    ヒント:値下げした住戸には(マンション内での)場所関係の問題があった

  42. 295 入居済み住民さん

    しかし、平成20年までに(暦年か年度かは不明)ME21は分譲を完了する前提(企業庁側は同24年)なら、そろそろ土地入札とか始まるんじゃない?
    鳴くまでまとうホトトギス。

  43. 296 匿名さん

    でも、意外にも結構高額物件が売れているみたいですね。特に今年になってからシーガーデンに売りものが多いように思いますが、某不動産仲介業者の話では今年に入って7千万級が何軒も成約しているようです。今はひところに比べると出物も落ち着いているようですね。プラウド第1期の住み替えが一旦落ち着いたのでしょうか。
    しかし、それにしてもエアレジとグランデは高いですね。あの値段でしたら、広さは全く違うでしょうけど都内の良い物件も買えそうです。
    あそこまでいくと、もうお金じゃないって感じがします。資産家がステータスで買う物件でしょうか。

  44. 297 契約済みさん

    すみません。海側の某物件を契約したものです。先日新生銀行にローンの相談しに行ったのですが、仮換地では融資できないかもしれないといわれました。どなたか、新浦安の仮換地の物件(日の出、明海の物件はみんなそうだと思います)で新生銀行でローンを組まれた方はいませんか?絶対にだめだとは言われなかったのですが。。。
    問題なければ、条件的には良いと思っています。

  45. 298 匿名さん

    換地云々より貴殿の信用力ではないのか?
    グランデ申し込んだ人に新生ではなく住友信託だったが関係ないって言った人がいたよ。

  46. 299 購入検討中さん

    保留地なので、抵当権登記ができないことが問題。
     こういった場合、普通はデベロッパーがつなぎで保証を
    するスキームになってるけれども、提携ローンしか対応し
    てくれないと思います。新生とは通常、提携してないと思
    います。

  47. 300 契約済みさん

    298さん
    そんなに多額に借りるわけではないので(年収の1.5倍程度)信用力は問題ないと思います。たとえば、フラット35は新町では使えないですよね。それと同じようなことがあるのかどうかですね。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸