中古マンション・キャンセル住戸「新浦安の中古ってどうですか?<その2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 新浦安の中古ってどうですか?<その2>

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-04-24 02:46:21

いよいよ新浦安・新町の将来像が見えてきました。
新築マンションは、大規模物件最後の発売を冬に控えるのみ。
優良な中古物件情報を交換していきましょう。

[スレ作成日時]2008-12-07 19:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新浦安の中古ってどうですか?<その2>

  1. 122 匿名さん

    >>112
    >新町が現在のようになったのは何のおかげか理解していない人がいらっしゃるようですね。

    理解してますよ。オリエンタルランドと千葉県のおかげです。

  2. 123 匿名さん

    119さん
    マンション買おうとしてる人ですか?止めた方がいいです。神経質で買えません。
    それともこのスレのストーカーですか?

  3. 124 匿名さん

    >>119に反発しながら>>121 >>123は真逆。

    >イメージだけで敬遠する貴方、会社での仕事も同じような内容だろうね。
    >神経質で買えません。それともこのスレのストーカーですか?

    ソフト系の仕事など、過去の細かい事が想起でき、OUTPUTできなきゃ勤まらない。
    そんな仕事など経験したことも無い人間には、その程度が異常。

  4. 125 匿名さん

    おっしゃる通り、119さんは素晴らしい能力の持ち主。しかし、その仕事が仇になって、拘るところを間違ってないですか?
    建物の強度なんて信頼するしかないでしょう?
    でなければ、高速も電車も乗れません。

  5. 126 匿名さん

    >>120は 日当たり良が必須条件な人。
    >>121は>例えば、5人家族の場合、予算的に東南向きなら95㎡だが、南西向きなら110㎡が買える
    と、日当たりに拘らない。

    日当たりに対しての価値観の違い=>マンションの良し悪しの違い

    それだけのこと。

  6. 127 購入検討中さん

    ベイシティ浦安は、どうですか?
    駅から歩けるのが、魅力ですが。

  7. 128 匿名さん

    126さん、今日は暇だし、明日も休みだから、付き合いますよ。
    例えばの話であって、物件の条件に日当りまで入れる必要もないでしょう。
    それと日当りよりも広さを優先しなけれはならない家族もいるだろうね。
    いくらでも予算があれば、何もラディアンのOK側を買う必要はないでしょう。予算の範囲内で選ぶ場合の話ですから、人によっては最高の物件にもなりえる。人の住むマンションの評価は買う人が決めるもの。買わない人は黙ってることが正解。(私もだけど)
    性格にもよりますが、住めば都で、悪い部分があっても直ぐ慣れちゃいますよ。眺めが良くても直ぐ飽きちゃったし、良いに超したことはないけど、住宅なんてそう大差ないと感じるこの頃ですよ。

  8. 129 匿名さん

    >No.111 by 匿名はん 2009/01/09(金) 23:42
    >>110
    >>インターネットで調べてください。
    >結局ソースを示せない。脳内ソースでしょ。
    >>新浦安は窃盗の犯罪率が高いんです。

    >率が高いって、どこと較べて?まさか元町と言いたい?

    >浦安や近隣の犯罪状況は、読売新聞をとっていれば分かる。
    >日の出、明海、海楽、北栄など町単位に犯罪種別の
    >一覧表が広告チラシと一緒に、定期的に折り込まれる。


    インターネット上のソースです
    http://www.jamgis.jp/jam_urayasu/faces/jsp/lite/map.jsp?id=0_urayasu_a...

    ただし、東西線浦安駅側に犯罪が集中してるっていうソースだけど・・・。

  9. 130 周辺住民さん

    >>129
    >ただし、東西線浦安駅側に犯罪が集中してる
    浦安市の住民の一般的な認識では。

    もちろん、京葉線新浦安駅側でも、
    犯罪がゼロではないだろうが。

  10. 131 匿名さん

    不動産価格下落により、所得層が変わる。所得と犯罪は関連している。
    不況が長期化すると、新浦安も・・・?

  11. 132 匿名さん

    その理屈なら、アパートが多い元町は
    不法滞在外国人が、更に増えてスラム化。

  12. 133 匿名さん

    なんだか東西線京葉線みたいになってますね。
    浦安に住めるなら、どっちでも良いじゃないですか。傍から見てると京葉線の方はプライド高過ぎ!に感じます。
    お金持ちなんだから、東西線の方の気持ちを受け入れる位、もう少し余裕もちましょうよ?
    2番手の振りが出来て初めて1番ですよ。
    お気をつけあそばせ?

  13. 134 周辺住民さん

    >>133

    全く仰る通りですねぇ。
    浦安市の海側は施工年度が新しいマンションが立ち並び、その住民の中でいくらかが新規の
    移民でしょうから、勘違いされている方もいくらか居ると思います。
    そうした事から一番手が二番手に対して『自分勝手!』と嘲笑されるのでしょう。
    京葉線がストップした時、東西線を利用しなければならなくなった時に、バスの行列を待っ
    ている時に穴場のバス乗り場を知らない事も何かと見え隠れします。

  14. 135 匿名さん

    >>126、128
    どうでもいいが、俺も今日は休みだ。 
    5人家族(子供3人で、各個室が必要)が第一優先されることであり、部屋向きは二番目。
    買える金額にも限度があるから、東南95㎡を諦めて 南西110㎡にする方法もあると思う。
    ただし、同じ金額で、階も同じ場合。

    同じ物件内でも棟や向きや高さが違えば、条件は別物になるから部屋をよく確認することだ。
    必要な条件を望みどおり叶えることが必要なのであって、価値観や良し悪しは別問題。

    ただし、Aマンション東南95㎡と、Bマンション南西110㎡を比べる場合は、価値観や良し悪しが先にくる。

  15. 136 匿名さん

    別に東西線が嫌いなのではなくて、「旧地区の住民が、自分が漁業権を放棄した訳でもなく、
    TDRや鉄鋼団地を誘致した訳でもないのに(先人の業績くらい知ってますよ)、でかいカ
    オをして、新地区の住民を何かというと目の敵にする一方、浦安市の市政を牛耳って好き放
    題やっている」ことの象徴を、各スレに書き散らす>>134 にみてしまうから。

    都営新宿線への逃げ方等々、新住民も知っとるわい。われわれは新しい街を作っているのだ
    から、横からヤイノヤイノ文句をいうのであれば、自分のところの犯罪率を下げてからエラ
    ソーなことを言ってほしい。

  16. 137 匿名さん

    最悪。バカ過ぎ。情けなくなるわ。

  17. 138 匿名さん

    同意。
    新浦安は他とは違うという勘違い住民がすべての根源。
    浦安は浦安、いいところもあればそうでないところもあり
    他の街となんら変わりない。

    あちこちで荒らしまくる○人さん、いい加減辞めてほしい。

  18. 139 匿名さん

    まあ、まあ・・。
    私はこの夏に新町(京葉線南側)に都内から引っ越してきましたが、
    確かに新しい町ならではの整然とした住居区画、いたるところにある大きな公園施設
    なんかは非常に気に入ってはいますが、その反面、ちょっと人工的過ぎる
    嫌いはあります。

    本日、遅ればせながら、豊受神社に初詣に出向いたのですが、あの界隈の風情、
    や生活感ある街の匂いには、やはりホッとさせられます。

    個人的には、高速道路を挟んで、全く違う街の雰囲気を味わうことができるからこそ
    浦安市」は魅力的なのですがね・・。

  19. 140 周辺住民さん

    勘違い住民は浦安市東京都に編入させよと声高らかにしている人に見られますね。
    千葉県』と書く事すら嫌だと仰っていた方も居ましたので。
    現実問題東京都に編入なんて不可能極まりない。

  20. 141 匿名さん

    >>136
    >浦安市の市政を牛耳って好き放題やっている」ことの象徴
    一例として、
    自転車置き場のオジサン達を雇っている**法人が、
    市の職員の天下り先であり、
    職にあぶれた元町に血族をもつニート崩れの就職先であること。

    その法人が、公に求人活動をしていないことから明らか。

  21. 142 匿名さん

    最悪。バカ過ぎ。情けなくなるわ。早く消えてくれ。

  22. 143 匿名さん

    >>142
    具体的、且つ論理的な反論できないのか?

  23. 144 匿名さん

    ↓は、どこだ?>この会社が管理していた と過去形だからシー○ーデン?

    No.66 by 匿名さん 2007/10/05(金) 00:20

    二流のマンションばかり数多くつくる大手H社は分譲で儲け、管理でも儲けると言われています。
    ここの子会社の管理会社は工事好きでつとに有名で、何かにつけ高い改修、修繕工事をやりたがるのです。
    この会社が管理していた新浦安のあるマンションの理事会はこうした姿勢に疑問を抱き、熱心な研究と粘り強い交渉で安く質の高い保守と管理を手に入れることができました。
    管理について受け身の入居者の方ばかりだとこうした悪徳管理会社のいいカモになります。管理費や修繕積立金の多寡だけを論じてはいけません。私たちもこれから頑張りましょう。

  24. 145 匿名さん

    ハセコは仲介も強いよ。

  25. 146 近所をよく知る人

    >>144のNo66がラディ○ンでないことは確か。
    いまだにサ○シュされている。

    **な仲介はハセコマンションと逆宣伝しとるな。

  26. 147 匿名さん

    >No.137 by 匿名さん 2009/01/13(火) 19:59
    >最悪。バカ過ぎ。情けなくなるわ。
    >No.142 by 匿名さん 2009/01/14(水) 21:14
    >最悪。バカ過ぎ。情けなくなるわ。早く消えてくれ。

    論破されて「バカ」よばわりしかできないってのは、もう喧嘩に負けた子供のようですな。

    ま、これに懲りて「浦安市元町ってどうですか」の隔離スレでも立てて、そこで憂さ晴らしでもしてくださいな。あと、新浦安住民をあちこちで誹謗するのは、もう止めた方がいいと思いますがね。

  27. 148 匿名さん

    >>147
    たしかに、余りに稚拙。元町らしい書き込み。

    >「浦安市元町ってどうですか」の隔離スレでも立てて
    いや、2チャンネル が相応しい。(浦安駅前にマンション買いました)スレが
    あったはず。

  28. 149 匿名さん

    147、148さん
    見過ごすことが出来ない貴方達の方が・・・。

  29. 150 匿名さん

    ↑その通り。
    くだらないコメントなんて相手にしない余裕が欲しいですよね。常に自分が一番の新浦安住民さん。

  30. 151 近所をよく知る人

    >>150
    元町の**親が、新町のマンションを買い与えてる事実。

    なんで?元町(東野や北栄、海楽)のマンション、戸建を
    買わないのかね〜。
    やっぱり新町の方がいい街だからね〜。笑えるね。

    >自分が一番の新浦安住民さん。
    としては、元町から侵食して欲しくないね。

  31. 152 買い換え検討中

    >>145
    ハセコの仲介は最強!

    1)ベイリビ/日の出!のアーrフォーラム/101m2/5階/4LDK/¥4850万
    2)ハセコ/高洲!のアrディアン/105m2/4階/3LDK/¥4880万!

    ハセコは1年前の相場値段で売ってくれるぜ!
    この不況をものともせず!
    売りを頼むならハセコだな。

    尚、結局、約1千万下げて売るはめになった
    グラン*ァー*トの件は忘れてくれ!

  32. 153 152

    あ〜あとね。

    ベイリビ/高洲!のアrディアン/105m2/4階/3LDK+パントリー/¥4680万!

    ハセコの物件と類似だけど、別ものです。2千万も違うぜ!

  33. 154 購入検討中さん

    長谷工かどうか別にして、この不況下でも浦安の中古物件は値段以外と落ちてないな。
    でも、潮音、海風、夢海の街といった旧公団物件、築20年以上のベイシティ、エルシティなんかはかなり値段が下がりました。駅近くのエステート系も2年近く前くらべれば1000万円近く下がりました。これから買いたいな思ってるこちらからすればありがたい話です。まあ、物件はリフォームが必要ですが。

  34. 155 匿名さん

    まあ、千葉では最強地区だからねえ。
    釣りレスとリアルは違うって事でしょ・・

  35. 156 152

    >>155
    >釣りレスとリアルは違うって事でしょ・・
    オイラの事か?

    物件情報はリアル。
    >1)ベイリビ/日の出!のアーrフォーラム/101m2/5階/4LDK/¥4850万
    は今朝の新聞チラシにもオープンハウス開催が載っている。

    >2)ハセコ/高洲!のアrディアン/105m2/4階/3LDK/¥4880万!
    は裏面にパークシティ¥6180が載ってるチラシ。SiteにはUPされてないみたい。

    >ベイリビ/高洲!のアrディアン/105m2/4階/3LDK+パントリー/¥4680万!
    も今朝の新聞チラシ。

    まあ、ハセコ仲介誉め○しレスだったから「釣り」と言うのか?

  36. 157 匿名さん

    下落率
    べイリビの3LDK105㎡は去年春頃三井リハで5200万円台だったから、約12%下がってる。
    明和の海風は80㎡台3580は4000万円強だったから12%以上。
    三井リハのレジアス4580万円は5000万円以上だったから約10%。
    昨年より10〜12%強の下落というところかな?

  37. 158 匿名さん

    住み替えするなら、ハセコの仲介って?
    相場無視の高値で売ってくれるのは良いが、買う方も相場無視されちゃうかなァ?でも宝くじ3000円貰えるし。。。

  38. 159 読売購入者

    今朝の新聞折込に「読売地域防犯ニュース」が入っています。
    ニュースのソースは各警察署・生活安全課。
    12月の発生状況です。

    ○元町
     北栄:自転車盗難16/ひったくり3/車上ねらい2/空き巣2/バイク盗難1
     当代島:自転車盗難4/ひったくり3/車上ねらい1/空き巣5!
     富士見:自転車盗難6/空き巣1/忍込み1/居空き1

     自転車盗難は、市内どこも発生しているが、ひったくり・空き巣が多い。

    ○新町
     日の出:自転車盗難6 
     明海:自転車盗難5/部品ねらい1 
     高洲:自転車盗難2 

     ほとんど市内全域で発生している自転車盗難の類のみ、
     ひったくり・空き巣のような危険度の高い犯罪ゼロ!

     いあや〜〜新町は治安が良い!
     元町には盗賊が住んでいるのですか?    
     
    *参考 元町に近い南行徳では、
     南行徳:自転車盗難6/ひったくり1/車上ねらい1/空き巣2/バイク盗難1/
         部品狙い2

  39. 160 匿名さん

    159さん
    同じ市内に住みながら、他エリアを誹謗中傷する貴方の感覚、考え方、同じ新浦安人として、恥ずかしいです。これまでそういう生き方をしてきたのですか?それともこの不況で仕事のストレスでも蓄まってるのですか?
    まあ、データは参考にはなりましたが。

  40. 161 周辺住民さん

    >>160

    そうした方には、市役所と休日・夜間の緊急医療機関・消防本部など中枢機関が新町には存在
    していない事をあまり意識していないと思われます。
    まして郷土博物館を見たのでしょうか?
    東京都民の幻想は浦安市民になったらすぐ切り換えるべきと思いますが。

  41. 162 159

    >No.110 by 匿名さん 2009/01/09(金) 18:27
    >はたしてそうでしょうか。新浦安は窃盗の犯罪率が高いんです。
    >インターネットで調べてください。

    ↑のような虚偽の書き込みまでするような輩が
    いるから書いたまで。

    東京都民の幻想浦安市民になったらすぐ切り換えるべきと

    書き込みの、どの文から「東京都民の幻想浦安市民」などと
    意味不明なことが出てくるのか、レスを具体的に指摘して欲しい。

  42. 163 161

    >>162

    東京都内から浦安市・新町に越してきたからには、千葉県浦安市民である自覚があるか
    どうかです。

    度々、某ナビゲーターで同じ新浦安駅周辺k市民同士の論争が起きて最後に『自分勝手』
    と思われる由縁です。

    この掲示板でも住所記入時に『千葉県』は書きたくないと仰っていた方が居ました。

    市役所がどこにあるか充分御存知ですね。新町には無いんですよ!

  43. 164 匿名さん

    >>163
    >この掲示板でも住所記入時に『千葉県』は書きたくないと仰っていた方が居ました。

    それを書いた人物と私を混同して扱う。おかしいと自覚できませんか?
    新町の住民は1人格のみ、とでも言うのですか?

    >市役所がどこにあるか充分御存知ですね。新町には無いんですよ!

    なにを意図したいか理解できません。
    市役所がある元町は市の重点エリアとでも言いたい?
    それならば、元町住民の選民思想だな。

  44. 165 161

    >>164さんの書き方を見ていると、市に越してきたから日が浅い事が見えてきます。

    >>市役所がある元町は市の重点エリアとでも言いたい?
    >>それならば、元町住民の選民思想だな。

    これを仰っている時点で残念です。
    歴史を学ぶ気すら無いでしょう。

    選民意識は東京都から越してきて間もない(千葉県を見下ろす傾向がある。)住民に
    時々見られる傾向です。

  45. 166 周辺住民さん

    結果的に新町に移民して間もない方が、元町を見下ろして差別しているのは、
    東京都民が千葉県民を見下ろしているのと似たようなもの。

    任期が長かった故K市長より、新町寄りであるM市長はそうした選民意識
    は持っておらず市全体を見通されています。

  46. 167 匿名さん

    確かに・・明らかに東京都民であるか千葉県民であるかの間には
    大きな意識上の差を持っている人は、特に現都民の方には多いですね。
    私も昨年、都内のマンションを売りに出し、現新浦安マンションに越して
    きましたが、どんなに職場にも近くて環境が良いことを力説して、住宅購入を
    検討している人に勧めても、「千葉県だから嫌!」という人が圧倒的に多いことに
    少なからずショックを受けました。特に、生まれも育ちも都内、横浜あたりの
    人には多いです。

    自分は大学から上京して、本来は地方出身者ゆえ、そういうこと考えたこと、
    なかったのですが・・。

  47. 168 164

    論点がかみ合わないようです。

    >>165
    >市に越してきたから日が浅い事が見えてきます。

    約10年住んでいますが。

    >選民意識は東京都から越してきて間もない(千葉県を見下ろす傾向がある。)住民に
    >時々見られる傾向です。

    私は横浜生まれ、東京の下町と神奈川の湘南育ち、大学は都内住まい。
    横浜や湘南で良いのは一部の地域で、マスコミ等過大評価と思っています。
    千葉とは全く縁がありませんでしたが、浦安市の新町が気に入って住んでます。
    千葉をチバラギ等と見下すような人間が、あえて住まいに千葉を選ぶ訳がありません。

    貴殿の指摘は的外れです。

    議論がかみ合わないので以上で終了します。

  48. 169 166

    >>約10年住んでいますが。

    貴方の2倍。

    故K市長も知らないようですから、話もかみ合わなくて当然です。

  49. 170 166

    >>167

    私も東京都の山手の奥地…まだ当時は米軍駐留時代が残る田舎の時代に育ちました。
    旧甲武鉄道沿線(現線名は知る人のみぞ知る)ノスタルジーから都内の東進を続け
    ポストモダンの浦安市・新町に越してきました。
    海無しの土地育ちですから気に入りましたけどね。
    ただ、浦安市には歴史が有る事は紛れもない事実ですし。
    元町にある郷土博物館は地元の小学生が良く遊びに行って勉強しているようなので、
    大人よりも知っている事もあると思います。

  50. 171 物件比較中さん

    やっぱり不動産を買いたい人がほとんどいない状況だね。
    新浦安の現在の中古不動産市況にモロに現れている。

    この板に書いている人はすでに新浦安のマンションを買った人ばかりだもん。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸