茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part7 【駅歩35秒のミラクル!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平 Part7 【駅歩35秒のミラクル!】
匿名さん [更新日時] 2010-06-08 16:20:37

センチュリーつくばみらい平Part6のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
5月末で完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くハズです。
皆さま方もフィナーレに相応しく六百六十本締めで行きましょう!
物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-21 22:25:50

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 21 入居済み住民さん

    私も、15年位前、大変な努力をして
    禁煙に成功しました。是非、喫煙者の
    方も頑張って禁煙しましょう。

  2. 22 匿名さん

    電子たばこにしたらどうた?

  3. 23 匿名さん

    自称愛煙家とかヘビースモーカーという者は、まわりから禁煙と言われれば言われるほど
    ヤケクソになって、本数を増やすべきだ。

    これが由緒正しいニコ中道だ。

    アメリカでは喫煙率低下から肺がん発生率低下まで何十年もかかっているから、禁煙してもニコ中の肺がん発生率はあまり低下しないようだ。

    もうニコ中道を極めるしかない。

    喫煙率低下が早かったから、もちろん現在もアメリカでは肺がん発生率は低下しているが。

  4. 24 匿名さん

    ベランダで吸う場合は、手摺りに出来るだけ近づいて、思いっきり煙りを吐き出すようにすればいい。

  5. 25 匿名さん

    だから、吸っちゃ駄目だって。

  6. 26 匿名さん

    管理規約にベランダで「煙草」を吸ってはならないとは書いてない。

  7. 27 匿名

    常識で考えて下さい。

  8. 28 匿名さん

    常識で考えたら規約で禁止されてないのだから吸っていいだろう。

  9. 29 入居済み住民さん

    みなさん、マンション内でニコ中同好会を作りましょう!!!

  10. 30 匿名さん

    アルコーブで吸ってる奴いるか?

  11. 31 匿名さん

    駐車場で目撃したことあるよ。
    我慢できないんだろうね。

  12. 32 匿名

    規約に書かれていない事だからこそ常識で判断しないと駄目なんですよ。
    規約には素直に従うだけだから、常識とか関係無いですね。

  13. 33 入居済み住民さん

    みんな大人気ないよ、取りあえず落ち着こうぜ。

    ( ゚Д゚)y─~~

  14. 34 匿名さん

    煙草がダメなら葉巻はいいのか?と言った突っこみも出そうだな。

  15. 35 匿名さん

    1階の掲示板に煙草のポイ捨てに関して注意が出てたが、煙草を吸うなとはどこにも書いてない。

  16. 36 匿名さん

    あまりニコ中を虐めないで下さい。
    早く逝ってしまうので医療費抑制に貢献していますから。

  17. 37 契約済みさん

    その通り。自由が好きでここに住んでいるんだから。

  18. 38 匿名さん

    ベランダからポイ捨てして被害受けるのは1階の庭付住戸なのかな?
    直ぐ下の階のベランダにカーブして落ちて来ないよね。

  19. 39 匿名さん

    ベランダに落ちてくる

  20. 40 匿名さん

    吸う人はベランダに灰皿置けばいいのに。単純にそう7思う。

  21. 41 匿名さん

    ベランダで喫煙する人自体が周りの部屋には迷惑という話なんですが…。
    一回自分の部屋に臭いが入ってこないと実感わかないのかな。
    喫煙者とその家族は臭いの感覚が麻痺してるから気づかないだろうし。

  22. 42 匿名さん

    あまりニコ中を虐めないで下さい。
    もうほとんどビョ-キですから。
    その上大多数は年金需給期間が短く年金システム維持に貢献しているのですから。

  23. 43 匿名さん

    秋にタバコが値上げになる。そしたら喫煙者は今よりも減るだろう。

  24. 44 匿名さん

    タバコ
       )  ノノ
     ((   )             (
      ) ノ                )    (
      ( _⌒)              ( (    )
       )ノ               ヽヽ  ノ
        ( (                 ) ))
     ∧ ∧ )ノ ウマー            (,, (
     (,,゚д゚)O_____________)ノ
     ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
    ~(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  25. 45 匿名さん

    本当、ニコ中は病気だね。

  26. 46 匿名さん

    ポイ捨てしてる部屋は突き止めたのか?直接文句言った方がいいだろう。

  27. 47 匿名さん

    タバコ吸うの止めたほうがいいよ。肺癌は苦しくて大変らしい。

  28. 48 匿名さん

    じゃ何でJTはタバコを打ってるのか?

  29. 49 匿名さん

    以前話に出てたタバコ1箱1000円にしたらいい。
    そしたら、さすがポイ捨てもなくなるだろう。
    もったいなくて捨てるどころか食べてしまうだろう。

  30. 50 匿名さん

    噛みタバコにしたらいいんじゃないか?
    煙も出ないしポイ捨てもない。
    ただ口からゲロみたいに吐き出すからベランダからされると・・・・

  31. 51 匿名さん

    ベランダでタバコ吸うのを文句言っている奴はいったい何様のつもりだ?

  32. 52 匿名

    おいおい、今時常識だろ。
    ガレリアでも禁止になったぞ。

  33. 53 匿名さん

    センチュリーは禁止になってない。禁止にしたければ管理組合に提言したらいい。

  34. 54 匿名さん

    24時間ゴミ出しとベランダ喫煙が禁止になれば、マンションの売れ行きは下がるだろう。

  35. 55 匿名さん

    24時間ゴミ出しとベランダ喫煙が禁止になれば、マンションの売れ行きは上がるだろう。

  36. 56 入居済み住民さん

    キッチンの換気扇の所でタバコ吸う奴もやめて欲しいな。
    そんなに吸いたければ部屋密閉して、近隣に有毒物質が飛ばないようにしてからにしろ。

  37. 57 匿名さん

    タバコはもちろん全面的に禁止に賛成だが、
    24時間ゴミ出しOKはマンションなんだから当たり前に24時間OKだろ。

  38. 58 匿名さん

    専有部ならどこでタバコを吸おうと勝手だろ
    それを侵害しようとする奴は自分勝手過ぎる

  39. 59 匿名さん

    善人がニコ中が原因で上昇した医療を含む国民負担率の分を、ニコ中は善人に感謝すべきだな。

  40. 60 匿名さん

    区分所有法じゃバルコニーは共有部分だね。

  41. 61 匿名さん

    だから管理規約でタバコ喫煙は禁止してない。

  42. 62 匿名さん

    管理組合規約はもともと組合員じゃなく管理会社が作ったものだから、組合員の意志で変更可能。
    臨時総会開いて決着つけては。

  43. 63 匿名さん

    ベランダでこの眺めならタバコも美味いよ。最高じゃないか?

    1. ベランダでこの眺めならタバコも美味いよ。...
  44. 64 匿名さん

    やってみる価値があるだろう。嫌煙住民の署名を添えて緊急動議したらいい。

  45. 65 匿名さん

    幼稚すぎる投稿はやめにしようぜ。
    大人なのに残念。

  46. 66 匿名さん

    何が幼稚なの?

  47. 67 匿名さん

    最近は何処でも、分煙が進んでいます。喫煙は自由ですが、空気清浄器を設置して室内で吸うべきだと思います。

  48. 68 匿名

    ベランダでの喫煙は止めてほしぃ!人の迷惑を考えて!自分の部屋を締め切って喫煙をすれば人の迷惑がわかるはずですけれどね!

  49. 69 匿名さん

    だからどこの部屋か突き止めて直接文句言えよ。
    管理組合に相談するもんだいじゃないだろう。

  50. 70 匿名

    自分の部屋は汚したくないからベランダで喫煙はいかがなものでしょうか?空気清浄を購入して窓締め切って喫煙してください!

  51. 71 匿名さん

    で、過去スレでのベランダたばこ問題はどうなったの?

  52. 72 匿名さん

    そもそも火気厳禁だろ。バルコニーでタバコ吸ってもOKって言う奴は隣の住民が七輪でサンマ焼いても良いのか?

  53. 73 匿名さん

    キッチンの換気扇下で喫煙すればいい。強運転で。

  54. 74 匿名さん

    お裾分けしてくれるなら秋刀魚焼きは許す。
    バーベキューでもいい。

  55. 75 匿名さん

    バルコニーでバーベキューなら普通にあると思います

  56. 76 匿名さん

    販売代理がまだ住不販の時代に、気になったので24時間ゴミ出しとベランダたばこ喫煙の事を聞いた。
    そしたら両方ともOKの回答をもらった。

  57. 77 匿名さん

    食い物の臭いはOKでタバコの臭いはNGか?人間勝手なものだな。

  58. 78 匿名さん

    ベランダでウナギ焼く奴はいないのか?

  59. 79 入居済み住民さん

    おこってるね。絶滅危惧種ニコ中。

  60. 80 匿名

    やっぱ喫煙者は馬鹿が多い。よく分かった。

  61. 81 匿名さん

    新聞配達で戸別配達してもらってる人はいますか?
    もしいたら鍵渡してるのですか?

  62. 82 匿名さん

    カギ渡したら部屋に入られちゃうんじゃないですか?

  63. 83 匿名さん

    鍵渡したら家の中入れるのでは?基本はインターホンでの呼び出しでしょう。

  64. 84 匿名さん

    明け方にインターホンは勘弁してほしい。
    俺はインド方式を希望する。
    http://www.youtube.com/watch?v=0f_O6Rawias&feature=player_embedded

  65. 85 匿名さん

    インド方式はせいぜい低層階までかと。

  66. 86 匿名さん

    過去レスで新聞配達の事がありました。
    ここで書き込みをしている人は、郵便受けまでを希望しているようです。
    何処か1社に絞って一括でマンション内配達を行う事は希望していないようです。
    ガレリアはそのようにして、玄関まで新聞が配達できるようになっています。
    住民から多くの意見が管理組合に出れば、玄関前配達が実現できるかもしれません。

  67. 87 匿名さん

    全戸入居したら多数決で決めるのもいいかもしれませんね。

  68. 88 匿名さん

    おい、ブランズ完売来てるぞ、いいのか?
    http://www.moriya550.com/roomplan/index.html

  69. 89 匿名さん

    ブランズは今日抽選日だった。遂に完売か・・・・

  70. 90 匿名さん

    ブランズとうとう完売か?
    ブランズだけには負けたくなかったのに・・・

    悔しい! 悔しい! 悔しい! 悔しい!

  71. 91 匿名さん

    大地震で生き残りたい人はここを選びましょう。

  72. 92 匿名さん

    ブランズ完売、ガセネタだぞ。まだ3戸残ってる。
    それにしてもホームページがおかしい。
    http://www.moriya550.com/roomplan/index2.html

  73. 93 匿名さん

    センチュリーはまだ25戸以上売れ残ってますよね

  74. 94 匿名さん

    ソースは?

  75. 95 匿名さん

    今月末には完売じゃないか?長栄建設の名誉にかけても完売に持っていくだろう。

  76. 96 匿名さん

    センチュリーつくばみらい平 駅歩35秒のミラクル!

    1. センチュリーつくばみらい平 駅歩35秒の...
  77. 97 匿名さん

    ブランズはまだ完売じゃないよ。
    残ってる部屋が高い部屋ばかりですぐには完売しないよ。
    おそらく、来月完売とみた。

    センチュリーはまだまだ完売は遠い。
    長栄建設がどんな売り方をするかは知らないが築3年のマンションを売るのは大変だろう。
    販売戸数25戸とあるが残戸は当然もっとあるだろうし。

  78. 98 匿名

    平民は、ブランズにひれ伏すだろう。

  79. 99 匿名

    チラシでは23戸になってたけどね。

  80. 100 匿名さん

    残りは殆どがC棟だと思う。C棟は売るのが難しいでしょうね。売るには価格しかないかも。

  81. 101 匿名さん

    C棟も悪くないと思うけどねー。
    駅から遠い順に売り出せばよかったのかも。

  82. 102 匿名さん

    なぜここの人はブランズを引き合いに出したがるんだ。属性が同じ所なんて大規模くらいだろう。どちらかというとミレニオあたりと比較するのが妥当では。向こうが免震無し、近くにスーパー無し、ゲストルーム無しで200万位安い。他の設備は似たような物。比較対象としてわかりやすい。平米数も80平米が上限という所も似ている。ブランズは80平米から、だ。

    ブランズ買った人で最後まで悩んだのが「ブランズとセンチュリー」という人は少ないのでは。価格交渉に引き合いに使えないし。

  83. 103 匿名さん

    ブランズ買いたくても買えなかったからさ

  84. 104 匿名さん

    確かにね
    やたらライバル視してますね
    しかも1分がいつの間にか35秒になってるし
    ブランズで7分を5分って言ったら直ぐに噛み付くのにね…センチュリー関係者が…
    でもココで35秒と言っても殆ど否定されない…
    相手にしてないからな?

  85. 105 匿名さん

    102だが、103のように買えないヒガミとかそんなレベルの話をするつもりはない。金の使い方は自由だ。
    条件を考えるとセンチュリー VS ミレニオ、の方が本当の検討者にとってしっくりくる戦いだと思う。
    なのになぜブランズの揚げ足を取りたがるのだろうか。不思議で仕方がない。

  86. 106 匿名さん

    ブランズを買った人でセンチュリーにしておけばよかった、という人はおそらくいない。
    だが、センチュリーを買った人でブランズ買えばよかったという人はそれなりにいるはずだ。

    価格の問題でブランズをあきらめてセンチュリーにした人は大幅値下がりしたブランズをみて後悔しているはず。
    少なくとも自分の友人はそうだ。
    彼の奥さんが言うには同じこと言ってるのは他にも複数いるらしい。

    102さんや、104さんが言ってるようなことが起きるのはセンチュリーには後悔している人が多いからで、
    ブランズの人は後悔していないからライバル視する理由がないのだろう。

  87. 107 匿名さん

    102~106までブランズの方の書き込みみたいですが。

  88. 108 匿名さん

    確かに平米数とか価格では比較対象がミレニオあたりというのは妥当だね。

    もともとこの掲示板でブランズと一生懸命比較しようとしてる人って1人だと思うんだよね。
    それに呼応してる人や、ブランズ側でそれに反応してる人も数名いるようだけど。

    この大元の1人はよっぽどブランズに関して、何かしらの思いがあるんだろう。
    じゃなきゃブランズだけでなく、スタイリーナやガレリアやミレニオとも同じように比較するはずだし。

    ブランズだけ執拗に比較するのはおかしい。

  89. 109 匿名さん

    >>104さん

    駅から35秒はマンションGメンとか言う、物件調査のビデオだと思います。そこで、駅からエントランスまで計っていました。

  90. 110 匿名

    広い部屋もあるけど、もう売れちゃってるんだよねー。

  91. 111 匿名さん

    >107さん
    ブランズの人はここを気にしておりませんから書き込まないはずですよ。

    >108さん
    それはおそらく、価格の問題でブランズをあきらめてセンチュリーにした人が大幅値下がりしたブランズをみて後悔している人でしょう。

    でもやっぱりライバル視するなら下を見て優越感に浸るよりも上を見ないといけないと思いますよ。
    その点ではブランズがお隣ですしいいのかもしれませんね。
    ガレリア、パークは建物があまりに違いすぎますし。

  92. 112 匿名さん

    ミレニオとは優越感に浸るほど差はないですけどね。設備や周辺環境がこれだけ違うのに価格差はないですから。
    ブランズはお隣だし、上を見るというのはわかりますけど上を見たら劣等感しか感じないのでは?
    どちらにしても入居した後にライバル視してどうするんでしょうね。不毛ですよね。


    >ガレリア、パークは建物があまりに違いすぎますし。

    それを言ったらブランズが一番違うような気がします。
    寧ろ免震ということではパークやスタイリーナと近いですし、高層タワーでないという意味ではガレリアと近いですよね?

    立地で言っても駅から遠いブランズよりも、ガレリアのほうが合致しますよね。
    駅前で近くにスーパーという点ではスタイリーナも。

  93. 113 匿名

    ブランズと似ているのはぬぼーっとした見た目だけ。他は全く違う。

    比較したがってるのは見た目だけでしか判断出来ない人か、個人的に何か思い入れがある人だろう。

  94. 114 匿名

    >>112
    設備や周辺環境がこれだけ違うって、設備に関してはミレニオもセンチュリーも大差ないじゃない。
    どちらもディスポーザーない、床暖房ない、IHクッキングヒーターない、ゲストルームない、フィットネスルームない。

  95. 115 匿名さん

    茨城まで来て駅から遠いマンションは普通は買わないんじゃないか?

  96. 116 匿名さん

    >>115
    いや、だから
    なぜセンチュリーとブランズを比較するの?って話でしょ

  97. 117 匿名さん

    ブランズは同じ守屋のポレスター(80m)に対抗出来ないから隣駅のマンションと比較するのだろう。

  98. 118 匿名さん

    見た目が公団みたいだからセンチュリーとブランズの両者を比較するのでは?

  99. 119 匿名さん

    >しかも1分がいつの間にか35秒になってるし

    これにはブランズは噛みつけないだろう。事実だから。距離で言えば16m。

  100. 120 匿名さん

    >価格の問題でブランズをあきらめてセンチュリーにした人は大幅値下がりしたブランズをみて後悔しているはず。

    ブランズは初め値付けが高すぎたので公式価格を大幅に値下げした。
    ところがセンチュリーは初めからリーズナブル価格のまま。
    それでもブランズ価格>センチュリー価格
    実際センチュリー買った人は更に数百万円の値引きを享受してる。

  101. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸