茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】
匿名さん [更新日時] 2010-05-23 06:17:19

センチュリーつくばみらい平Part5のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。
物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
センチュリーつくばみらい平の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-17 13:18:23

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 215 入居済み住民さん

    その話は某茨城県議会議員のホームページに載ってましたね。
    土地区画整理事業に突如予定外の産廃処理費が県として40億もかかったとか。
    TX茨城県沿線(守谷以降の北)はかつて不法産廃投棄のメッカだったそうです。
    不法産廃は完全には除去しきれてないようで、除去できなかった部分は盛り土にしたそうです。
    建築廃材なのでダイオキシン等の心配はないそうです。
    近隣に所々不可解な調整池が見られるのは、産廃を掘り起こした窪みだったとか。
    C棟ベランダから見える不思議な調整池もひょっとしたら・・・・

    1. その話は某茨城県議会議員のホームページに...
  2. 216 匿名

    つくりが安っぽいからもう何年も前に検討からはずしていたけど。
    まだここにスレあるの?

  3. 217 匿名さん

    >もう何年も前に検討からはずしていたけど。

    おい、いつまで検討してんだ?お前、マンション***だろう。

  4. 218 入居済み住民さん

    不法投棄処理に20億円。県、土地区画整理事業費より捻出
    http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/971010touki.htm

    不法投棄処理に40億円、処理費が当初計画の2倍に
    http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/000316touki.htm

    安全で効率的な産廃処理を……井手県議の見解
    http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/000322touki_myop.htm

  5. 219 近所をよく知る人

    >近隣に所々不可解な調整池が見られるのは、産廃を掘り起こした窪みだったとか。
    >C棟ベランダから見える不思議な調整池もひょっとしたら・・・・

    みらい平地区にあるのは、それじゃない。
    最近の大規模な造成地にはどこにもある設備ですが。
    それまで土壌が露出していたところを開発行為でコンクリートやアスファルトでおおってしまうと、
    地中に雨水がしみこまないため、調整池や調節池を排水路の途中に設けるのは常識。
    みらい平地区ではこれらの池で台通用水への放流量を調整してる。

  6. 220 匿名さん

    5/8,9の2日間のうち一部の快速が、みらい平に臨時停車するようです。
    ゴルフ見物客が多いからかな?
    でも、区快と比較してもあまり時間が変わらないですね。

  7. 221 匿名さん

    これは快速が今後恒常的にみらい平に停車する布石になるかも。
    みどりの、万博、研究学園は快速停める必要はないからね。

  8. 222 匿名

    >>221
    それは難しいのでは?

    TX平均利用客数が今快速が止まらない駅の中でダントツの一位にならなきゃ。

  9. 223 近所をよく知る人

    >ゴルフ見物客が多いからかな?

    お客が多いと快速は停まるということみたいですね。
    みらい平も乗降客が多くなると快速が止まるようになることですね。

  10. 224 匿名さん

    快速停車にこだわるなら守谷かつくばだろ
    特に終電時刻の遅い守谷は便利

  11. 226 匿名さん

    不毛な願望というかちょっと聞いててイタイよ。

    みらい平に快速が止まる様になるということは未来永劫ないだろう。
    それを納得したうえで買わないとね。

  12. 227 匿名さん

    やっぱり快速停車願望はありんだ
    35秒だから快速停まらなくても問題無いなんて書き込みあったけど

  13. 228 匿名さん

    いくら駅に近くても快速が停まらないとか
    使えない不便な駅では意味がない
    バス停に近いマンションと同レベル

  14. 229 匿名さん

    区間快速は止まりますが何か?

  15. 230 入居済み住民さん

    C等ベランダから見えるゴルフ場の広大な森。

    1. C等ベランダから見えるゴルフ場の広大な森...
  16. 231 入居済み住民さん

    販売センター2階の第一生命、営業中みたいですね。
    ポストにチラシが入ってました。

    1. 販売センター2階の第一生命、営業中みたい...
  17. 232 匿名

    >>229
    区間快速って結構疲れない?

    知り合いとか秋葉原から乗るとき、区間快速のほうが早くついても敢えて快速狙う人多いよ。

  18. 233 匿名

    >>229
    区間快速って結構疲れない?

    知り合いとか秋葉原から乗るとき、区間快速のほうが早くついても敢えて快速狙う人多いよ。

  19. 234 入居済み住民さん

    C棟から近い散髪屋さんです。いま流行りの1000円カットです。

    1. C棟から近い散髪屋さんです。いま流行りの...
  20. 235 入居済み住民さん

    カスミの裏通りのC棟に近い所に歯科医院が建設中です。大きいのかな?

    1. カスミの裏通りのC棟に近い所に歯科医院が...
  21. 236 匿名さん

    街がどんどん発展しているので快速停車について話題になってきているのですかね。

  22. 237 匿名さん

    つくばエクスプレス1日平均乗車人数
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/tx/r...

    みらい平駅の利用者数はTX沿線20駅中15位です。
    茨城県内6駅中4位です。
    みらい平駅はTX沿線であまり利用されていない駅のひとつです。

  23. 238 匿名

    そりゃあそうだろう。

    センチュリーが出来ていくら住民が増えたと言ったって、他の駅に比べたら利用客が少なすぎる。


    こんな状態で快速止めてたら、止まらない駅はたなかと万博くらいになってしまうがな(笑)

  24. 239 入居予定さん

    カウンターの下を専用家具で埋めてしまいました。一杯収納できます。
    廊下側にスペースを作りましたが、何を置くかはこれから決めます。
    この家具だけで85,250円もしました。組立設置料込みです。

    1. カウンターの下を専用家具で埋めてしまいま...
  25. 240 匿名さん

    掃除が楽なようなのでフロア・コーティングをしようと業者さん選定中です。

    239さん いっぱい入りそうですね。リビング側からの出し入れですか?

  26. 241 入居予定さん

    >>240
    カウンター下収納はリビング用です。
    食器棚は別にキッチン内に増設しました。
    キッチン背面の冷蔵庫が並ぶ壁に幅74cm、奥行き37cm、高さ80cmの食器棚を2つ置きました。
    天板が耐熱ガラスで、この上に電子レンジ、トースター、炊飯器、電気ポットを置きます。
    2つで\55,762でした。これは完成品でした。

    1. カウンター下収納はリビング用です。食器棚...
  27. 242 匿名さん

    とりせんの店内、異臭がしませんか?
    粉物売り場と肉売り場周辺。

  28. 243 匿名さん

    >>241さん

    情報ありがとうございます。どちらで買えるのでしょうか?飯田さんに注文すればよいのでしょうか?

  29. 244 匿名さん

    値引き開始は5月1日からですか?価格次第ですが第一候補がセンチュリーで二番目がガレリアで検討中です。ガレリアは免震じゃないのが不満だけど広いからいいですね。

  30. 245 入居予定さん

    >>243
    キッチンの出入口端から壁まで40cmの奥行きなので、
    出っ張らないように奥行き40cm未満の食器棚をさがしました。
    楽天で見つけて購入しました。奥行きは訂正します、35cmです。
    サイズは幅74×奥行35×高さ80cmで、天板のガラスが特徴です。
    幅木の厚さがありまいから、奥行35cmくらいで丁度良い収まりです。
    キッチンに限らず各部屋は幅木がありますので、これ考慮して寸法を決める必要があります。
    先にご紹介したカウンター下収納家具は幅木よけ加工がされています。
    (幅木:床との継ぎ目にある壁の最下部に取り付けられる横木)
    食器棚:http://item.rakuten.co.jp/potarico/k-69/

    1. キッチンの出入口端から壁まで40cmの奥...
  31. 246 入居予定さん

    245です。念のためですが、食器棚は幅木よけい加工はされていません。

  32. 247 匿名さん

    スマートICの実現に取り組む人がいるって本当ですか?本気なら支持したい!

  33. 248 匿名さん

    >>245
    幅木の分家具の後ろに隙間できますね。

  34. 249 匿名さん

    スマートICができたら便利ですね。取り組む方がいれば、私も応援します。

  35. 250 入居予定さん

    北側の5畳洋室は角にウォークインクローゼットが出っ張ってる変形部屋です。
    そこで壁側を机で埋めてしまいました。奥行45cmで全長280cmになります。
    プリンター、パソコン、鉄道模型レイアウト、小物入れを置いて、
    余ったスペースは仕事や工作・写真撮影の作業場所にします。
    書斎としては十分な広さです。全部で\75,495、組立設置料込みです。
    参考までに、これを全部組み立てるのに専門業者の方が2人で3時間くらいかかりました。
    素人でも組み立てられないことはないと思いますが、大変でしょう。

    1. 北側の5畳洋室は角にウォークインクローゼ...
  36. 251 匿名さん

    センチュリーの板が素晴らしいことになっている!!

    これぞ検討板といった感じですね!



    でも若干数名の方のおかげで、


    センチュリーに住んでいる人って…


    と思われているのも事実。


    もったいない…

  37. 252 販売関係者さん

    販売住友下ろされた?

    変わった業者が非常に気になる

    値段かなり下がる予感

  38. 253 匿名さん

    電車の本数が少ないですよね
    終電が早く終わってしまうのもねぇ

  39. 254 匿名さん

    今日からの価格が気になる。

  40. 255 匿名さん

    次の業者は長栄建設株式会社ってところみたい。
    知らない会社だけどセンチュリー柏と成田を売り切ったところのようだ。
    察するに2か月で売り切る考えじゃないだろうか。

    ところで人気マンションニッポン2009って何?

  41. 256 販売関係者さん

    売り切るにはそれなりの理由があるのでは?

  42. 257 匿名さん

    ついに投げ売りするのかな
    こんな不便なところ
    適正価格は1千万円未満だろう
    それくらいだったら
    投資用に検討してみるかな

  43. 258 サラリーマンさん

    投資用ならブランズの方がいいだろう。

  44. 259 匿名さん

    不便でも住んでみれば分かります。不便と思えるのは電車の本数くらいで、駅から1分もかからずエントランスに入れる事は快適です。また、徒歩でスーパーに買い物に行ける事もやはり快適です。

  45. 260 入居済み住民さん

    電車は東京と違い田舎だから時刻表をみながら行動するのは当たり前だと思います。
    やはり駅歩35秒は快適ですね。SCも1分の便利さ。

  46. 261 匿名さん

    カスミの裏の土地はきれいに草が刈られていますね。
    何かイベントがあるのでしょうか?

  47. 262 匿名さん

    これくらい本数あれば時刻表いらない。
    http://www.mir.co.jp/timetable/no15.pdf

    これだと必要かも。
    http://www.mir.co.jp/timetable/no16.pdf

  48. 263 匿名

    見学した。
    駅は近い。
    ただ中は賃貸マンションのクオリティだ。
    街もなんか不憫だ。

    だから、私はポレスターにした。
    守谷は便利だ。

  49. 264 匿名さん

    側まで行って確認してませんが、マンションが建設されてるみたいですね。

    1. 側まで行って確認してませんが、マンション...
  50. 265 銀行関係者さん

    常陽銀行です

  51. 266 匿名

    ざ、残念すぎる、みらいだいら。

  52. 267 匿名さん

    >>265
    失礼しました。側まで行って確認しなくて申し訳ございませんでした。
    みらい平に支店が出来るのですね。画像を訂正して再掲載さていただきます。

    1. 失礼しました。側まで行って確認しなくて申...
  53. 268 入居済み住民さん

    電車の本数で快適さを求めるなら、みらい平を検討する事はやめたほうが良いでしょう。
    このあたりの住人は、通勤は電車で東京へ、休日の買い物は車でつくばへ出かけるのが一般的です。
    日常の移動手段を鉄道と考えている人は少ないでしょう。
    通勤時間帯の時刻は1ヶ月も通勤を続けると覚えてしまいますから、時刻表も必要ありません。
    それを理解したうえで、購入を検討しましょう。

  54. 269 匿名さん

    徒歩で行けるスーパーが2店あるのは主婦にはとても嬉しい。
    ピザは自分で焼こうっと。

  55. 270 匿名

    それにしても茨城のTX沿線の駅近スーパーはカスミかとりせんしかないね。

    大型店舗もカスミだし。

    ヨーカドー1件くらい欲しいなぁ。

  56. 271 匿名さん

    洗濯機搬入しいました。問題なく設置完了です。
    機種はsharp製の8kg用縦型洗濯乾燥機でES-TG80です。
    http://www.sharp.co.jp/sentaku/product/tg830/index.html

    1. 洗濯機搬入しいました。問題なく設置完了で...
  57. 272 匿名さん

    ES-TG80→ES-TG830の間違いです。
    縦型にしたのは、ドラム型の経験がなかったからです。
    縦型とドラム型、それぞれ一長一短があるようです。

  58. 273 匿名さん

    ヨーカ堂はいらないけど風の村が早く再開してほしいなー

    風の村がないならみらい平はあまりおススメできないでーす

  59. 274 匿名

    洗濯機置き場が随分狭そうですが、廊下幅とか何センチ位ですか?少しの幅差で全体にゆったり感を感じるときもありますね。

  60. 275 匿名さん

    271です。
    廊下幅は問題なくてもパウダールームの入り口が、扉が出っ張ってるため有効幅63~64cmくらいです。
    扉を外せばもっと拡がると思います。(私は外さなくても入りました。)
    洗濯機置き場に対して、洗濯機は左側一杯に寄せてあります。
    それは、風呂の残り湯用ポンプのホースが右側にあるためで、
    搬入設置したヤマダ電機の人が左側に寄せました。
    洗濯機置き場は広くはないです。実際に原寸を計って洗濯機を選定することをお薦めします。
    もし入らなかったら悲劇ですから。過去スレでも洗濯機については話題になってました。

  61. 276 入居予定さん

    洗濯機置き場の幅は間取りによって違うんですかね?
    写真を拝見して自分が入居予定の部屋と幅が少し違うと思いまして。

  62. 277 匿名さん

    このプリンタースタンドは用紙やインクが収納出来る引き出しが付いていて重宝してます。
    http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/mr-ps2k/
    プリンターはCANON PIXUS MP550ですが、上手く乗っかります。

    1. このプリンタースタンドは用紙やインクが収...
  63. 278 匿名さん

    >>276
    重要事項説明書P.19の中に「各戸の防水パンは約640mm×640mm・・・・」と書いてあり、
    宅建主任者の説明時にもそのことの説明があったように記憶していますが。
    冷蔵庫置き場のスペースは各戸異なるような記述があります。

  64. 279 匿名さん

    売れてるマンションは活気があっていいですね。でもみんなバラバラで噛み合ってないですね。悪くないですが。

  65. 280 匿名さん

    築3年なのにまだ販売してるから売れてないでしょ

  66. 281 匿名さん

    風の村はなぜお休みしてるのですか?

    いつごろ再開するのですか?

  67. 282 入居済み住民さん

    快速が止まりますね!
    GW数日だけだけど、既成事実を積み重ねれば近い将来通勤快速ができてとまるかも!
    みどりのや万博記念公園とかはとまった事すらないしなんかうれしい。

    それにしても、国際的なゴルフ場がこんなに近いと世界のプロ選手がたくさんきて華やかな感じが☆
    このマンションのイベントもプロが指導するゴルフクラブがあるしね。

  68. 283 匿名さん

    昨日、みらい平でお相撲さんが数名降りました。
    国際的ゴルフ場以外にも相撲部屋があることも特徴ですね。

  69. 286 匿名はん

    カスミの裏のフェスタとかやってた大きな土地、茨城県管轄の看板がはずれて、草刈りとかして綺麗になってるけど
    購入先が決まったのかな?

  70. 287 匿名さん

    >>282
    快速停車駅になるには乗車人数増のため
    どうしても他の路線との接続をしないと困難でしょう。
    実際「ららぽーと」のある柏の葉ですら快速停車駅になっていません。

    つくばエクスプレス1日平均乗車人数
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/tx/r...

    みらい平駅の利用者数はTX沿線20駅中15位。
    茨城県内6駅中4位。
    みらい平駅はTX沿線であまり利用されていない駅のひとつです。

  71. 288 匿名さん

    現地販売センター、5月1日から販売代理が長栄建設に変わっている。

    1. 現地販売センター、5月1日から販売代理が...
  72. 289 匿名

    天気も良いしワープステーション江戸にでも行こうかな。

  73. 290 匿名さん

    中庭からC棟を眺める。

    1. 中庭からC棟を眺める。
  74. 291 土地勘無しさん

    >>287
    みらい平の乗客数ってまだまだ少ないんですね。

    立派なマンション出来て住宅増えても、電車を利用するのは都内通勤の人がメインだからでしょうね。


    つくば方面に通勤する人や、休日の買い物は車がメインだから、なかなか増えないのかな。


  75. 292 匿名さん

    >>261
    カスミ裏の野球場並の広さの空き地、マンションが立つのかな?
    高層マンションが建つならセンチュリーの階によっては共用廊下側からの眺望が損なわれるかも。

    1. カスミ裏の野球場並の広さの空き地、マンシ...
  76. 293 入居予定さん

    洗濯乾燥機sharp ES-TG830の収まり具合です。
    風呂の残り湯用ポンプのホースが右側にあるので、
    洗濯機は左側一杯に寄せてあります。

    1. 洗濯乾燥機sharp ES-TG830の...
  77. 294 匿名さん

    5/6~9マンション近くの茨城ゴルフ倶楽部で開催されるワールドレディスチャンピオンシップに
    宮里藍、横峯さくら、諸見里しのぶ、などの有名プレーヤーが来るみたいです。
    http://www.ntv.co.jp/w-ladies/

    観客が多いことが予想され、快速電車が停まるという情報もありましたが、道路もかなり混雑するようです。
    5/6,7につくば方面に車で出勤する方は注意が必要でしょう。

  78. 295 匿名さん

    相撲部屋やゴルフ選手などスポーツ有名人が集まるいいところですね。

    あと、ワープステーションには有名俳優まで来ます。

    こんな点が平凡な守谷とは違いますね。

  79. 296 入居済み住民さん

    >>295さん
    わざわざ守谷と比較しなくても、私はこのマンションで満足しています。
    私は近隣の方々とも仲良くやっていきたいので、煽る様な書き込みは止めていただけますか?

  80. 297 匿名

    ワープステーション江戸興味あります。

    江戸時代が好きなので遊びに行きたいのですが、ネットではつまらないような書き込みを見かけます…

    実際に行かれた方いらっしゃいますか?

  81. 298 匿名さん

    >>293

    ドラム式は難しそうですか?

  82. 299 匿名

    ワープステーション江戸、平日なら客0人の日があると思う。

    江戸の町並みと言うよりゴーストタウン。夕方とか普通に怖い。夜、お化け屋敷的に解放したら夏とかそこそこ人来るかも。

    冷やかしに行くならオススメ。

  83. 300 匿名さん

    ワープステーションに行くなら、ロケがある時期がいいでしょう。街はそれなりに雰囲気が出ますよ。ロケが無い時期なら>>299さんの言う通り、ゴーストタウンのように見えます。

  84. 301 匿名

    そうなんですか。

    普段ロケのない日は武士の格好をした人が歩いてたりとかはないんですかね?

    映画村みたいのを想像してました。

  85. 302 匿名さん

    >>298
    ドラム型は縦型よりも一般的に幅が大きいようです。
    不正確な事は申し上げられませんので過去レスを参照して下さい。
    パナソニック、日立のドラム型のレスがありました。
    基本は実地調査をして洗濯機カタログ等の寸法を調べて検討して下さい。

    さて前レスにあった快速臨時停車はこれ↓です。

    1. ドラム型は縦型よりも一般的に幅が大きいよ...
  86. 306 入居予定さん

    >>298
    洗濯機パンの大きさはどの間取りも同じ様ですが
    間取りによって洗濯機置き場の幅は多少違うみたいです。
    私が契約した部屋は測ってみたらギリで手持ちのドラム式も置けそうな感じです。

  87. 307 入居予定さん

    無線LAN親機をリビングのマルチメディアコンセントの近くに置きました。
    北側(共用廊下側)の部屋で扉を閉めても問題なくパソコンで無線接続できました。
    またテレビを付けっぱなしでもテストしましたが、電波7の干渉もないようです。
    親機製品はハイパワーのBUFFALO WHR-HP-G300N/U AirStationですが、
    いつの間にか販売終了になっており、今はこの製品の上位機種が出ています。
    参考までにテレビは東芝製40型液晶です。幅が1m近くあります。
    このテレビとテレビ台は、マンション買った時に付いていた家具プレゼントの一部ですが、
    テレビ台は全長165cmもあり、我が家には大きすぎるくらいです。

    1. 無線LAN親機をリビングのマルチメディア...
  88. 308 匿名さん

    みらい平駅の朝の通勤時間帯の電車本数と帰宅終電を調べてみました

    みらい平駅(秋葉原駅からの終電23時30分)

    午前6時台=4本
    午前7時台=5本
    午前8時台=3本


    守谷駅(秋葉原駅からの終電0時18分)

    午前6時台=12本(内始発8本)
    午前7時台=17本(内始発11本)
    午前8時台=13本(内始発7本)

  89. 309 匿名さん

    みらい平は隣駅で乗り換えできるから便利だね。
    ということでよい?

  90. 310 匿名さん

    >>308
    これは仕方ない。
    ネガレスでもなんでもない事実だからね。
    駅から近い、スーパー近いはメリット。
    電車の本数が少ない、終電早いはデメリット。

    >>309
    守谷で乗り換えられるから便利という発想には疑問。
    そりゃ快速乗れたほうが便利だよ。


  91. 311 匿名さん

    >>309

    守谷で乗り換えても始発は各駅です。
    通勤時間帯なら、ゆっくり座ってを前提とした場合です。

    区間快速から快速に乗り換えても、区間快速の方が先に秋葉原に到着しますので無意味となります。

  92. 312 匿名さん

    今更電車の時刻表書いてどうするのですか?
    住人には分かり切ったことですが。
    私は朝の通勤には守谷で始発に乗り換えて行きますが。

  93. 313 入居予定さん

    北側5畳洋室壁側を机で埋めましたが、パソコンと鉄道模型レイアウトを置きました。
    レイアウトの台は元々プリンター用の台ですが、台の下が引き出せるので、
    運転用コントローラーが収納出来るので大変便利です。
    パソコンとレイアウトの間に作業用のスペースを設けています。
    残りはプリンターですが、左端のスペースに置く予定です。
    LANは無線で、マウスもマイクロソフト製のワイヤレスです。
    プリンターはbluetoothの通信にします。

    1. 北側5畳洋室壁側を机で埋めましたが、パソ...
  94. 314 匿名さん

    守谷の駅前は住むには適していない。でも駅前に住みたい。となればみらい平でしょう。守谷のTXの利便性は乗り換えで享受できるのだから。終電なんてたまにしか使わないからタクシーでも問題ないし。しかも免震だし。高台や高架がないのも大きい。人もスレッドと同じでギスギスしていない。これからもギスギスしていない人が増えるといいな。

  95. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸