福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 大濠公園駅
  8. グランドメゾン大濠公園2011

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-09 10:02:31

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8
交通 福岡市空港線「大濠公園駅」徒歩5分


売主 積水ハウス株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
グランドメゾン大濠公園2011の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-14 09:43:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン大濠公園2011口コミ掲示板・評判

  1. 501 知ってるつもり

    お得な良質物件を、地場デベ営業とかが、よってかかって悪情報を流して、難くせつけているだけって感じ。今の時代はお客さんの方が賢いから、割安な良い物件はすぐ売れるな。

  2. 502 匿名

    明日MRいってみよう。

  3. 503 匿名さん

    >>497
    ここの強みは大濠公園を見渡せる眺望でしょ。眺望をとったら荒戸にたくさんある他のマンションと何ら変わらないですよ。
    よって将来、目の前にに何が建つかやや過剰に論じることは当然です。

  4. 504 特命さん

    予約して行った方がいいみたいです。結構忙しいみたいですから。

  5. 505 匿名さん

    眺望だけじゃなく、外観デザイン、植栽、仕様や設備、内装は他と全然違うと思うけど!特に外観デザインは荒戸のダサダサの他のマンションとは隔絶されたグレードの違い!歴然デス。

  6. 506 匿名

    そうだ、天気も良いのでグランドメゾンを見に行こう!

  7. 507 匿名

    大濠公園2011を検討している者です。南側の眺望良さそうなんですが、大濠公園は何階ぐらいから、抜けがよくなるのでしょうか?

  8. 508 匿名さん

    こればっかりは、実際建って見ないとわからないよね。前の教会の屋根の高さが何階ぐらいに相当するのかな?結構高いかもね。

  9. 509 検討中です。

    ここは、眺望だけじゃなく、立地もアクセスも良いよ。なかなか至便だと思います。下層階は眺望は望めない代わり、グランドメゾンにしては、かなりのお手頃価格になっているよ。私は3-4階で割安感のあるやつを検討しよう家内と相談中です。

  10. 510 考察その1

    グランドメゾン大濠公園2011はGMファンであったが、実際は手が出ずに永年憧れ眺めるだけだった層に強くアピールしているようだな。グレードは低いんでしょう。実際はグランドメゾンの一軍半位の代物なのかもしれない。グランドメゾンってこんなに安かったけ?

  11. 511 匿名さん

    営業の人を信じるならグレードは落ちていません。また、眺望に関しては、それぞれの階相当からの写真が用意してあるので確かめにいかれたらいいと思います。ただ、直接前の天理教の建物は、3階建てなので、5階ぐらいからは眺めはいいです。西鉄の駐車場ばかりクローズアップされていますが、天理教の建物だって未来永劫、同じとは限らないと思います。現時点の情報で評価するしかないのでは?
    ちなみに天理教の建物の前に広い道路があり、さらに西鉄の駐車場があるので、たとえ西鉄駐車場に何か建ってもそんなに圧迫感はないと思います。大濠公園だけの眺望にだけこだわるのなら別ですが、、、、

  12. 512 購入検討中です

    なるほど、よくわかりました。確かに仰る通りですね。唯一のウィークポイントというのは、西鉄の土地などではなく、機械式の駐車場と台数が少ないことなのです。ここを言われるとさすがに積水の方も黙ってしまいましたよ。相当な弱点なんだと思います。全三十九戸に対し二十九台しか用意されていません。ほとんどの入居家庭が一台は所有しているでしょうから、10台分足りないのです。近隣の駐車場を探すのハッキリ言って面倒です。これって結構、決定的な欠点だなとおもいますよ。しかも、29台のうち、27台は機械式なんです。プレミスト西新やライオンズ百道は全台平置きですね。なぜ大濠公園2011は台数も足りない上に、機械式なのでしょう?土地の面積が足らないことは大濠公園近辺は土地の値段が高いので西新や百道浜の土地が比較して安いところと同じ土俵に乗せるのは可哀想な気がするので,機械式なのは百歩譲るとして、それにしてもなぜ全台完備にしなかったのでしょうか?なにかの事情があったのなら知りたいです。真剣にグランドメゾン大濠公園2011を検討しているのですが、そこがどうしても気になっています.知り合いは平置きを選択することをすすめ、機械式は自身の経験から、後々の修繕やメンテ費が高くなっていくので絶対避けるべきと主張します。わたしは大濠公園2011のことは気にいっているので、耳を傾けるべきかどうかなやんでいます。やはり平置きを選択するべきなのでしょうか?

  13. 513 検討中です

    511さん
    写真ってどこから撮ったのでしょうか?そしてどこに行けば見れるのでしょうか?是非見て検討したいと思います。教えて下さい。

  14. 514 匿名さん

    私も弱点は、駐車場だと思っています。平置きのほうがいいに決まっています。ただ、機械式でも地上階なら駐車場の安全バーが開閉するだけの時間のロスなので、目をつぶろうかと思っています。また、駐車場をすごく気にするのは運転者です。家内を含め、家族は、ほとんど気にしてないというのが、うちの状況です。いいのか悪いのかわかりませんが、、、、

  15. 515 匿名さん

    511です。グランドメゾン大濠公園2011の案内は、天神グランドメゾンデザインセンターなので、そこで営業の人が見せてくれますよ。どこのマンションの建築でも普通、用意されていますが、撮影法は、クレーンからとったり、いろいろあるようです。見せてもらったときに聞いたんですけど、忘れました。

  16. 516 匿名さん

    マンションの値段って土地代も反映されるので、一軍半を大濠で出すとは思えませんが・・・ 違いますかね。

  17. 517 検討中

    511さん
    ありがとうございます。早速確認してみようと思います。ところで511さんは、何階ぐらいを検討されました?眺望は重視されました?うちは家内が眺望の良さを重視しており、大濠公園がきれいに見えるのが何階からなのかが結構重要なことになっています。8〜10階位の眺望はどんな感じだったですか?

  18. 518 匿名さん

    >>516
    別におかしくないよ。
    どんなに一軍を投入しても、売れなきゃ意味ない。
    場所の割にお得っていう「お得感」を出すために、一軍半であってもなんらおかしくない。
    とくにマンション供給が過剰気味に現在ではね。

  19. 519 匿名さん

    眺望の良さだとやはり8階以上だと思います。あとは、価格との相談ですよね。うちも眺望は、気にはなりますが、4-7階がターゲットでした。

  20. 520 検討中

    ありがとうございました。8階ぐらいをターゲットに検討を進めてみます。

  21. 521 匿名

    初めて投稿させていただきます。本日、新聞の折込冊子グランデを拝見致しました。大濠公園周辺から東方を俯瞰した美しい写真が掲載されており、小さめの外観完成予想図がその下に載っています。大濠公園に近い、素晴らしい立地ですね。詳しい内容は何も知りませんが、毎日のように新聞の折込広告入って来るマンションとは何かが違う印象を持ちました。私は今までマンションの広告なんてまともに見たことがなかったのですが、この広告は何かよく分かりませんが特別な感じがします。構図と写真が美しいから、こんなに魅きつけられるのでしょうか?

  22. 522 匿名さん

    ↑ぷっ、営業乙

  23. 523 匿名

    営業乙とはどういう意味でしょうか?どなたか教えて下さい。

  24. 524 匿名さん

    気にされないほうがいいですよ。単なる冷やかしです。無視されたほうがいいです。

  25. 525 匿名

    えいぎょうおつかれさん

  26. 526 匿名

    大濠公園2011が和風マンションっていうのはどういうこと?和風マンション?⁇

  27. 527 匿名さん

    部屋の内装のことではなく、アプローチ、エントラスなどに、手水鉢や飛石,紋様格子などのしつらえがあり、しだれ桜の植栽があるなどのことだと思います。

  28. 528 匿名さん

    和風マンションという言葉について私もはっきり定見・定義を持っている訳ではありませんが、多分、グランドメゾン大濠公園2011のエントランスの漆喰壁やアプローチがちょっとした日本庭園チックな感じであること。エレベータまでのアプローチに格子窓を模した光採り擬きの壁細工があること。部屋に障子窓があること。和の要素をちょっとずつ取り入れている点が和風マンションと表現されたのでしょう。

  29. 529 和風心配者

    なるほどわかりました。マンションなのに和風ってどういう意味かと思いましたが、ちょっとしたテイストをまぶしてある程度なのですね。できたての時はそう感じないのかもしれませんが、和風にすることで、将来なんかダサいなぁーと思うんじゃないか心配です。やっぱりマンションを和風にするとダサくなると思いません?

  30. 530 匿名さん

    そこは住宅販売実績日本一の積水ハウスのセンスを信じるというか、任せるしかないね。さすがに日本一の会社でしょ、積水ハウスって?まさか変なものつくったりはしないでしょう。私はそう信じたいな。

  31. 531 あみか

    パンフレットを見させてもらいましたが、わたしはそんなにおかしな印象はありませんよ。むしろ素敵な感じを受けました。

  32. 532 匿名さん

    まぁ、マンションの場合、パンフレットの姿と現物のできとのギャップに驚くのはいつものことだけど、グランドメゾンを信じるしかないね。 だからこそのブランドマンションなんだから。だからみんな高い金払うんじゃないの?

  33. 533 匿名さん

    入居なさる方の年齢層は様々だと思いますが,みな年をとっていくことは確かですし、エレベータまでの空間に「和」のテイストがあることは、むしろ落ち着きが感じられて良いかもしれませんよ。

  34. 534 契約者

    積水さん。素敵なマンション大濠公園2011をつくって下さいね。頼みますよ。

  35. 535 匿名さん

    マンションに和を取り入れるのは流行りと言えば流行りだが、グランドメゾン白壁櫻明荘じゃあるまいし、そこまでのもんじゃなかろうが?

  36. 536 匿名さん

    和で良い思いますよ。現地に行かれたら納得すると思いますが、元々荒戸は御屋敷街で黒門通りには和風の様式美のなごりや家屋が残っております。マンションの前の道の外灯も和風ですね。その前に建つ教会がこれまた和風建築の極地。ここを見た積水の開発の人間でなくとも、和を取り入れるのは大濠公園2011の必然とも言えるんじゃないかな?

  37. 537 匿名さん

    そう思います。

  38. 538 匿名

    大濠公園2011との競合物件にプレミスト西新って入りますかねぇ?既に死んでる三◯の警固やバス会社がつくったサンリ◯◯は除外してあるのですが、最近知人からプレミスト西新の評判を聞いたもので。

  39. 539 検討中

    わたしはかぶらないと思いますが、比較検討している方はいらっしゃるみたいですね。このスレでもどちらにするか迷ってる方がいましたくらいですので。日本一の両社の同地区での戦いをみたい気持ちもしますが、 両雄並び立たずですね。大濠と西新、積水と大和。ちょうど街のカラーも両社の象徴のようで興味をそそります。プレミストは抜けた存在感を持ちつつあるようですが、どうでしょうかね。私は子供がおりませんので、大濠公園2011がいいですね。まったくブレることはありませんが。

  40. 540 匿名さん

    あまりかぶらないと思います。西新百地校区を優先する層と、大濠公園に住みたい層は明らかに違う気がします。

  41. 541 匿名さん

    そう思いますね。プレミスト西新は、小学生以下のお子さんがいらっしゃる校区重視のファミリーには、すばらしい物件だと思います。

  42. 542 あみか

    わたしはどっちも良いと思います。大濠公園2011の外観デザインは素敵ですが、プレミスト西新のレンガ調の外観はかなりシャレていると思います。同じように感じていらっしゃる方は多いのでは?

  43. 543 匿名さん

    プレミストではなくDシリーズであったならばブランド的にかぶったんでしょうけどね
    最近大和はプレミスばっかり

  44. 544 匿名さん

    でも今回は価格的に完全にかぶってませんか?グランドメゾンが価格を少し落としてますから。逆にプレミストの方が高いという印象があります。どう思います?

  45. 545 匿名さん

    確かにプレミストが若干高いと思います。校区を重視しなければグランドメゾン大濠公園2011がコストパフォーマンスからいえば優位ですね。

  46. 546 匿名

    ということになりますかね。GMもまさかグレード下げてGMのブランドを落とすようなことはしてないでしょうからね。

  47. 547 匿名さん

    セキスイから直接聞きましたが、グレードは下げてないようです。なぜ、少し安いかも理由をいくつか聞きましたが、この点は物件を真剣に考慮されている方は、セキスイの営業に聞かれたほうがいいかと思います。

  48. 548 匿名

    やっぱり戦略上のことなんでしょうね。

  49. 549 匿名

    なんかすごい秘密が隠されていたりして!直接積水に聞いた方がいいんでしょうね。そうします。

  50. 550 物件比較中さん

    でも大濠公園2011って名前はどうかな~
    ダサくない?

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸