札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「円山市場跡地のマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 円山市場跡地のマンション

広告を掲載

  • 掲示板
いつか買いたいさん [更新日時] 2011-05-17 08:45:18

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

狙っています。
いつごろ完成しますか?

[スレ作成日時]2010-04-01 23:10:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

円山市場跡地のマンション

  1. 149 匿名さん

    >>141
    >>146

    円山を積極的に選択する人ってみんなそういう感じなのかな?

    一部であってほしいね
    街の印象、悪くならないように

  2. 150 匿名

    札幌のような田舎なんてどこもいっしょ

  3. 151 匿名さん

    東区のかたですか?

  4. 152 匿名

    いいえ。

  5. 153 匿名

    >>149
    きみも優越感もって住んでる口だろう。違うのかい?
    匿名なんだから本音でいこうぜ。

  6. 154 匿名

    宮の森にはアパートも沢山ありますし、東区等からわざわざ引っ越して住んでいる方々います。

  7. 155 匿名


    だから?何が言いたいの?

  8. 156 購入検討中さん

    はっきり言って、東区とは小学中学のレベルがまったく違う。

  9. 157 匿名

    札幌ごときで何いってんの?笑える。

  10. 158 匿名

    まだそんなこと言ってる人がいるんですね。
    かなりお年な方か、その時代の話がすりこまれてるのか?
    転勤族が増えた昨今、そんなことはありませんし、要はその子のやる気と能力。

  11. 159 匿名さん

    でも歩いてる人の服装とか顔つき違うけれど。どっちがどうとはいいませんよ。

  12. 160 匿名さん

    東区で揉まれたくらいの方が、後々いいかもよ。

  13. 161 匿名さん

    札幌市人口分布図

    1. 札幌市人口分布図
  14. 162 匿名

    所詮、北の僻地なんだから、札幌の中でどうだこうだ吠えたって、笑われるだけ。

  15. 163 匿名さん

    人口分布参考になりました。
    円山地区が人気があり多いと思っていたら違っていて
    琴似、菊水、東札幌、南郷、中之島、平岸
    が大きな丸でした。

  16. 165 購入検討中さん

    >157

    その札幌ごときからでも、たくさん東大あたりには入ってるんだよね。
    バカみたいに私立中高一貫にいかなくても。

    >160

    その意見には賛成です。

  17. 166 匿名さん

    悔しそうですね。自分が東大でもないのに。

  18. 167 匿名さん

    わたしは北の早稲田卒ですが何か?

  19. 168 匿名さん

    北の早稲田って、どこのことをいうんですか?

    ちなみに、たしかに札幌は東京と比べると田舎です。
    でも、日本全体からみると、都会な方だと思いますけどね。
    転勤族なので全国各地に住んだことありますが、わたしは札幌は都会といっていいと思いますよ。
    東京だけが「都会」のレベル違い過ぎ。

    このスレの趣旨と話が変わってきてませんか?
    そろそろ戻しましょうか〜

  20. 169 匿名さん

    円山って嫉妬されるほどいいとこなんだと思いました。北の早稲田って大泉洋さんの出身校?

  21. 170 匿名

    田舎で極寒。まあ、環境悪いわな。早く引っ越したい。

  22. 171 匿名さん

    ↑どこの町が良いのでしょうか?

  23. 172 匿名さん

    北海道って地理的にすみずらい。故にいつまでも田舎だろうね。

  24. 173 匿名さん


    ↑ どこの町が良いのでしょうか?

  25. 175 匿名さん

    関東ったって、
    首都圏以外は田舎だよー!
    とくに、千葉、埼玉、栃木、茨城なんて、東京から離れるにつれてびっくりするくらい田舎。
    東京に陸続きでいけるのがいいかな、ってくらい。
    田舎田舎うるさい人、確かに、北海道も田舎だけど、日本中ほぼ田舎だよ。

  26. 176 匿名さん

    なんで円山のマンションの話になるといつも田舎って話出てくるの?
    誰も札幌のこと大都会とか言ってるひといないのに。

  27. 177 匿名さん

    そうだよね
    田舎 早く引っ越したい とか
    ここに書き込まないで、さっさと東京に引っ越しなさい

  28. 178 匿名さん

    東京には良いマンションあるよ。

  29. 179 匿名さん

    夜中の3時までPCにかじりついているような奴には、都会でも田舎でも同じでしょう。

  30. 180 匿名さん

    寒くてすめない

  31. 181 匿名さん

    寒くて住めないんならなんでここに書き込むの?住まなきゃいいじゃない?
    仕方なく転勤出来てるなら別にマンションなんて買わなくていいし。
    北欧米にも住めない可哀想な人なんですね?

  32. 182 匿名さん

    自分の住みたい場所のマンコミに行けばいいのに

    寒いだの田舎だとかここで言っても埒があかないのわからないほど
    冷静でいられないの?

  33. 183 匿名さん

    どうせ札幌郊外住みのニートでしょ。

  34. 184 購入検討中さん

    だったらはよいなくなれ!

  35. 185 匿名さん

    親から3、000万の貯金もらった方無税だからシティタワーズ円山のプレミアム住戸買うんですか?
    私は申し込みします。

  36. 186 匿名さん

    円山に拘らすいい物件かってね

  37. 187 匿名さん

    マンション辞めて一戸建てにしました。
    円山でも5000万で建てれるしね。

  38. 188 匿名さん

    19階建ては無いからな!
    住むなら16-19Fだな。

  39. 189 匿名

    賃貸にして、転勤のチャンスを待つ

  40. 190 匿名

    そんなに儲かんないと思うけど
    どうなんでしょう。
    東京都心ならわかるんですけどね。

  41. 192 匿名

    随分変わった検討するんですね?
    土地に合う建物を検討するのが普通だと思いますが。
    じゃないと、せっかく決めた間取が意味の無いものになるので。
    お金持ちはやることも庶民とちがうね~。

  42. 193 匿名さん

    前に宮が丘で50坪3000万くらいで売りに出されてたけど
    すぐ売れたんだろうね。
    あの場所は中々でませんよね。

  43. 194 匿名さん

    宮が丘なら建蔽率制限であまり大きな家建てられそうもないよね?

    戸建はここでは関係ないけれど。円山なら便利なとこはマンションの谷間に建てる感じになっちゃうし

  44. 195 匿名さん

    円山マンション増えたね、うちもそんな感じで北側と北西にマンションが建っちゃってる。
    南と西は日光が入ってるけど南にマンション建てられたらきついな。

  45. 196 匿名

    何か進展ないですかね?

  46. 197 匿名さん

     
    そろそろ 2011年7月中旬販売開始予定に向けて「シティタワーズ円山」のスレたてたほうが盛り上がるね。

  47. 198 匿名

    予約受付が始まったら、もう少し盛り上がるかな?

  48. 199 購入検討中さん

    向かいのとうふやさん 看板たてて反対してるね

  49. 200 匿名さん

    反対の理由は何です?

  50. 201 匿名

    円満解決を望みます。

  51. 202 匿名さん

    ヨソの土地にまで干渉してきて建設反対運動とか意味分かんない。

    売れ残りばかりのデペに反対!ってなら面白いんだけど。
    住友も完売した物件やっとでて良かったね。

  52. 203 物件比較中さん

    商売やってる人が反対してるんですか?
    お客さん増えてうれしいはずなのにおかしいね。
    何か裏があるんじゃない?

  53. 204 匿名

    日照権とか、何か問題があるんでしょうね~。
    後々住民にも影響が出ると嫌なので、きちんと対処して欲しいです。

  54. 205 匿名さん

    商売人がグズグズ言ってるのは、結局カネをセビろうとしてるのでは?

  55. 206 匿名さん

    商業地って日陰権あるの?

  56. 207 匿名

    少なくても、日陰権は無いのでは?

  57. 209 周辺住民さん

    もうすでにそういう街だろうwww

  58. 210 匿名さん

    209さんと同感

    円山の風情や洒落た感じは遠い過去のもの

    いまは典型的なコンクリートジャングルです

  59. 211 匿名

    昔の円山のイメージがあるから、そのイメージへの憧れだけで札幌に住むなら円山って無理して高い金出して住む人もいるんでしょうね~。

  60. 212 匿名さん

    若者は抵抗無く東区を選んでいます。

  61. 213 匿名さん

    >>211
    それはそれでいいんじゃない
    1000万の新車乗る人もいれば
    10万円の中古車のる人までいろいろだから。

  62. 214 匿名

    213
    良く読んでね。
    それが悪いとは言ってない。

  63. 215 入居済み住民さん

    >若者は抵抗無く東区を選んでいます。

    吉野家やすき屋あるからねw

    円山にはないからな。

    東区にフレンチがないだろ?
    すし屋も回転がメインだろうしね。

  64. 216 匿名さん

    ワインのある美味しいお店が好きです。
    円山のお店は、雰囲気がいいですね。

  65. 217 匿名さん

    円山に吉野家作ったら
    案外流行りそうだけど。
    独身も多いから。

  66. 218 契約済みさん

    >円山に吉野家作ったら
    案外流行りそうだけど。

    吉野家の戦略事業部が地代家賃やその他を考えて出店していないのだから
    素人が無責任に流行りそうだけど?とか言ってるのとは違うだろ。

    貧乏男性をターゲットにした吉野家よりも
    円山ではケンタッキーを作ったほうが儲かりそうなのは素人でもわかる。

  67. 219 匿名さん

    何十年も前からあるし... > 円山ではケンタッキーを作ったほうが儲かりそう

    > なのは素人でもわかる。

    ...。

  68. 220 匿名

    ケンタッキーって、金持ちの食べ物なの?

    俺が貧乏学生時代は、吉野家もケンタッキーも、ついでにモスバーガーも食べたい物を食べたい時に食べてたけどね。

  69. 221 契約済みさん


    意味不明の書き込み
    何十年も前からあるのは重々承知


    ケンタッキーは儲かっているから何十年もあるんだろ?

    吉野家は儲からないと踏んでいるから出店してないんだろ?

    そういうこと

  70. 222 契約済みさん

    ケンタッキーが金持ちの食べ物なんて言ってないだろw

    吉野家とケンタッキーのターゲット層が違うって意味なんだけどな

  71. 223 契約済みさん

    >吉野家もケンタッキーも、ついでにモスバーガーも食べたい物を食べたい時に食べてたけどね。

    食べたい時にケンタッキーやモスバーガー食べれる学生は貧乏じゃないだろ?

    俺は貧乏学生時代はご飯にマヨネーズかけて食べてたよw

  72. 224 匿名


    そんなのぜんぜん貧乏じゃないだろ。
    俺はじゃがいも食べてたよ。

  73. 225 匿名さん

    大企業とはいえマーケッティングそこまで突っ込んで考えてないよ。
    利益優先で徹底的にやってたらもっと店舗増やせるからね。
    円山っていったって家賃はたしたことないから
    素人のマネージャーでも黒字店舗できちゃうんじゃないかな。

  74. 226 匿名さん

    貧乏人の皆さん!
    私は”シティタワーズ円山”のプレミアム住戸申し込んだよ。

  75. 227 匿名


    それはそれは。
    シティタワーズ円山のプレミアム住戸の申し込みは震災の影響で延期しており、まだ受け付けていません。

    ホラ吹き野郎。

  76. 228 匿名さん

    希望調査票のことですか?
    私も出しましたよ。

  77. 229 匿名さん

    > ケンタッキーは儲かっているから何十年もあるんだろ?
    >
    > 吉野家は儲からないと踏んでいるから出店してないんだろ?
    >
    > そういうこと

    > ↑
    > 意味不明の書き込み

    論証すらできてないのに自分に向けて言えよ〜。

  78. 230 匿名さん

    シティタワーズ円山
    いいな、

    会員登録したし絶対買うぞ。

  79. 231 匿名さん

    な~んもだ

    荒れていますね。

  80. 232 契約済みさん

    だから吉野家行きたかったら
    吉野家のあるエリアに住めばいいだろ。
    円山に吉野家はいらんから。

    >論証すらできてないのに自分に向けて言えよ〜。

    事実を言ってるのに論証ってwww 

    ケンタッキーが昔からありますって話に論証はいらんだろw



  81. 233 匿名さん

    > 事実を言ってるのに論証ってwww
    > ケンタッキーが昔からありますって話に
    > ケンタッキーが昔からありますって話に論証はいらんだろw

    それと儲かってるのと
    もうすでにあるのに、作れば儲かりそうなのは素人でもわかるといっちゃうとか
    吉野家は儲からないと踏んでいるから出店してないと
    なぜそう言えるのかという持論の説明が何も言えてないんだけど。
    ばかでしょ?


    > だから吉野家行きたかったら
    > 吉野家のあるエリアに住めばいいだろ。

    なにも「だから」になってないし、
    吉野家に行くのに住むところは何も関係ないし。
    やっぱばかでしょ?

    > 円山に吉野家はいらんから。

    そんなのはどうでもいいんだけど、終始主観しか言えないのね。
    円山に住む人はばかなの?ってこと?

  82. 234 匿名さん

    契約済みさんってクリーンリバーの板でコメ10のネットリテラシーの低い民度低くそうな人?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151666/all

  83. 235 匿名さん

    とばっちり が きた!

  84. 236 匿名さん

    円山より遥かにおしゃれで地価の高い青山にも吉野家はあるんだがな。

  85. 237 匿名さん

    青山、以外と都営おおいのよ。あと田舎の若者も多いんじゃない?
    東京は人口多いからいろんな階層のひといるし。
    もう吉野家論争とかは、通販でも買えるしどうでもいいわ。

  86. 238 契約済みさん

    >233めんどくさい奴だな 

    人のことバカっていう人がバカだよってママに教わらなかったの?


    >なぜそう言えるのかという持論の説明

    めんどくさいけどちょっとだけ答えてやるよ、しつこいしw
    吉野家のメインターゲットは独身の♂な。
    中心部や街中では駐車場なくても客は入る。

    札幌の単身♂は車で移動するから駐車場が必須。
    そうなれば幹線沿いでしかも大型駐車場が必要だ。
    円山の幹線沿いで200~300坪の土地取得して吉野家やる奴いると思うか?

    バーガー屋やKFCは女子供商売だからそれほど大きな駐車場は必要ない。
    円山のKFCで3台、地下鉄から遠い宮ノ森でも5台止めれる程度。
    宮ノ森の同じ場所で吉野家やろうと思ったら10台以上の駐車スペースはないと
    客の回転悪すぎて話にならんて。

    青山どころか新宿や銀座にも吉野家はあるって。
    ただし、車で行くやつはほとんどいないだろ?
    ちょっとは頭使えよw

  87. 239 契約済みさん

    233&234・・・投稿時間。。。。ニート?

    クリーンリバーの版には書いてないよ。被害妄想なのw

    粘着すぐる。。w

  88. 240 匿名さん


    >>237
    横文字職業は吉野家とかB級グルメ好き多いんだよ。
    小室みたいにフェラーリで牛丼屋行くのは稀だけど
    あのあたりの店舗の客層は決して貧乏人ばかりじゃない。

  89. 241 匿名さん

    牛丼&KFCを語る板。

  90. 242 周辺住民さん

    円山に吉野家はできないだろうということで終了。

  91. 243 匿名

    円山に吉野家が出来るかどうかはわからないし、この掲示板には何も関係無い話題だということで終了!

  92. 244 匿名さん

    マンションは、10~15年くらいで買い換えるのが
    一番いいですね。

  93. 245 購入決めたさん

    敷地内に重機が入ってきました
    そろそろ動きだすのかな?
    楽しみですね

  94. 246 匿名

    >>244
    経済的にはそうなんですが何か悲しい考え。

  95. 247 匿名さん

    買い替えはしたいけど、引越しが面倒くさい。

  96. 248 匿名さん

    円山駅前ってごみごみしてるよな〜。
    マンションが多すぎるよ。街路樹も少なすぎ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,438万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸