リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「廃墟となったリゾート地・リゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 廃墟となったリゾート地・リゾートマンション

広告を掲載

  • 掲示板
777 [更新日時] 2024-05-04 23:41:14

廃墟となったリゾート地・リゾートマンション

苗場 バブル遺産のリゾートマンションがすべて10万円!移住者が集まる激安物件だらけの街「苗場リゾート」とは?
2023/07/02
https://www.youtube.com/watch?v=mmDIZ5DPdv4&t=707s

湯沢 バブル遺産旅!衰退した有名リゾート地で移住者が集まる激安物件のタワーマンションとは?
2023/06/14
https://www.youtube.com/watch?v=RLaXulz79e4&t=785s

[スレ作成日時]2023-08-02 12:13:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

廃墟となったリゾート地・リゾートマンション

  1. 82 777

    WEのある音楽空間「赤兵衛」 (喫茶) 


    2010.5.4

    愛好者の訪問を心待ちしています。
    予約制なので、予め電話して下さい。

    お代はお一人2,000円(コーヒー付き)
    お出掛けの際には、是非、愛用のレコード、CDをご持参下さい。

    埼玉県越谷市恩間新田402
    ℡ 090-2536-2986 藤原健


    ______

    2005.12.18

    親父の知人からの情報で、連れられて出掛けたのが最初です。秋まで、群馬県北部の猿ヶ京温泉にあった「喫茶店」です。

    国道17号沿いにあり、周囲とは異彩を放つ山小屋風の建物なので、気が付いた方も多かったのではないだろうか。店に入ると、中世ヨーロッパに一挙にワープします。建物は太い木をいかにも無造作そうにふんだんに使っている。床は大谷石のような柔らかい?石張り。建物の壁は3面がガラス張りで、解放できる構造となっています。

    南側の壁際に、WE(ウエスタンエレクトリック)のスピーカーシステムがどっかと据えられている。兎に角、大きい。下の波板の後に、2本のウーファー(低音を出す部分)が隠れている。 その上に載っているのが、黒い金属の部分が(マルチセルラー)ホーンと言って、その後に付いているドライバー(振動板)から出る音をスムーズに導く通路となっている。

    親父に言わせると、ウーファーとホーンとドライバーは大きいほど、偉いらしい。
    室内を改めて歩き回ると、ヨーロッパアンティーク家具がさりげなく置かれている。その中でも、特に異彩を放つのは、室内中央の巨大な鞴(ふいご)です。

               右チャンネルSP群

    このスピーカーは低音、中音、高域のSPユニットで構成されています。

    ツルの嘴のような細いホーンを持ったツイター(高音部)は珍しい。このお陰で、高域が伸び、高音不足の時に気になるトーキー色は少ない。波板の後に18インチウーファーが二本隠れている。この波板はウーファーの音が拡散させるデフィーザーの役目なのでしょう。本来はこの波板の周囲にバッフルが付くはずですが省かれています。これが付けば、低音域がもう少し伸びるハズです。

               左チャンネル群全景

    朝、窓を開け放し、遠方に見える山の四季の移り変わりを借景にして、音楽を聴く。この主人はこれを求めて、この場所に来たらしい。確かに贅沢です。

    マルチセルラーホーン(オリジナル)、ドライバー、ATT

         EMT927(フォノイコライザー付き?)

    一回り小型の930は時折見かけるが、珍しい。ターンテーブルの外周は、LPより2回りほど大きい。カートリッジはEMTのTSD15がメインのようであった。

       プリアンプ、300Bシングルアンプ、クレルMD1

    CDトランスポートMD1とDACステラボックスST-2 96/24は、宿泊棟に泊まった時に親父が持ち込みました。これなら、ここに合うだろうと思ったようです。ぴたりと収まりました。

    主人はCDはほとんど聴きません。

         SP電磁石用真空管式電源

    なんなんだこれ!一見、風変わりな真空管アンプとしか見えないでしょう。


    結局、ここには1年あまり通いました。この間に、モノラルがステレオになり、ホーンが大型に代わり、電磁石の電源が真空管式になりと、行く度ににシステムが少しずつ変わっていきました。

    このWEシステムは実はオリジナル品ではありません。WEをリニューアルしたものです。幾ら保存状態が良くても、半世紀も経てば、当然、経年劣化はあります。クラシックカーだって、乗るのであればレストアは必要なのと同じです。


    ウーファーのコーン紙は同じ会社の紙で貼り替えてあります。

    アンプ類は、WEオリジナルの良質パーツを集め、リビルドしたものです。

    プリアンプはWE回路を元に組み上げたもの。パワーアンプはWE回路の300Bシングルアンプのモノ仕様です。

    劣化のないホーンを除き、古そうに見えるけれど新品?なのです。

    主人はクラシック、特に歌劇が好きなようであった。 なぜ、WEを使うのかと尋ねたことがあります。 50年前の音楽を聴くには、50年前の装置が似合うとの返事が返ってきました。

    他のジャンルLPもあります。親父のリクエストに応えて、ジャズも掛けてくれました。親父が持ち込んだこともあります。親父に言わせれば、低音の極低いところは出ていない。音像もハッキリしない。残留雑音も多い・・・・・と生意気なことを言っています。

    結局、10回近く行き、今年の夏は泊まり込みもしたのですから、親父のセリフは全く当てになりません。

    赤兵衛の音を一言で言えば、青空のようにスカッとしている。箱に閉じこめていない音とはこう言う音なのかもしれません。親父の部屋には滅多に入らない母もWEの音は気に入ったようでした。僕も床から見上げながら聴き入りました。ビクター犬と言うのがいたそうだが、僕はさしづめWE亀であろうか。

    この店は都合により2005年10月初めに閉じました。ご主人は何れの日にか、ルードウィヒ城で鳴らしたいと夢を語っていた。さて、あれからどうなったのか。あちこち、あてもなく彷徨っているのかとカメながら案じていました。

    そんな時に、久しぶりに電話がありました。


    「ホテルにいる。赤兵衛の4倍の床面積のところで最終調整中である。今なら、ゆっくり聴くことができるので、良ければ、開店前に来ないか。」 と嬉しい知らせでした。

    窮すれば通づる、・・・あれば、救う神ありである。場所は某有名スキー場のホテルらしい。

    親父は暖かくなったら行きたいと言っているが、僕はホテルに入れて貰えそうもないので、つまらない。

    http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=19924

     ■名前 : 320I
     ■日付 : 05/7/24(日) 6:26

    群馬県の北、猿ヶ京温泉の赤兵衛(喫茶店) のオーディオ装置の話です。

    WEの装置があると言うので、この2年余り、時折、出かけています。初めモノラルから始まり、行くたびに、ホーンの形状が変わっていたり、一本だったウーファーが2本になっていたり。ツイターが加わっていたり、ホーンがWEオリジナルの大型(4×3分割のマルチセルラ)になったり・・・変わっております。最後に、励磁電源のなんやら分からん、大型整流管(タンガーバルブ?)の付いたものが付いていました。漸く完成しました。

    お酒でも飲みながら、ゆっくり聴きたいと思い、泊まりで出かけてきました。(この喫茶店、宿泊施設の一部なのです。)

    初め、WEオリジナル製品と思っていましたが、骨格はWEでも、例えば、


    ボイスコイルは新規に巻き替えている。

    コーン紙はホーレイ製?の新品の張り替え・・・

    アンプ類もWE300Bもモノラルですが、回路はオリジナルを元にしているものの新品ネットワークも何もかも、古の匂いぷんぷんですが、全部リニューアルされているらしいのです。

    秋葉の高級手作りメーカー ELTUS の作であることが分かりました。(多分、パーツはオリジナル品等の良品を集めて、組み立てたものと推定する。)

    WEの型番は分かりませんし、リニューアルされていますので、その型番を言っても意味はないでしょう。

    装置が置かれている場所は、スイスの山小屋風、広さは40坪位あるでしょうか。調度品は、アンティーク品山小屋風。天井高さは3m位はありそうです。床は大谷石みたいな柔らかめの石畳。SPの裏側には四季折々の山脈が見えます。

    波板の陰に隠れた18インチダブルウーファー(平面バッフル形式ですが、バッフルがない。)その上の大型マルチセルラホーン、見落としてしまいそうな鶴の嘴のようなツイターこのツイーターのお陰で、所謂、トーキーの音ではありません。

    レコードを持って行けば、掛けてくれます。元々はクラシックが中心のようですが、ジャズでも、なんでもあります。貴重盤もありそうです。

    因みに、LPプレーヤーは EMT927 アームはオリジナル イコライザー付き カートリッジはTSD15でした。


    好きでやっているとは言え、経営的には非常に厳しい様子。機会がありましたら、寄ってやってみて下さい。こんな音もあるのかと、物理特性だけではないですね~宣伝じみた投稿で失礼しました。(Mozilla/4.0

    (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)>


     
     ───────────────────────────────────────

     ■名前 : KOBA
     ■日付 : 05/7/24(日) 23:18

     -------------------------------------------------------------------------


    WEやそのレプリカはこれまで聞いてきましたし、TA4181ウーハーは現用ですので、多少の補足をさせていただきます。

    ダイナミック型ウーハーの特許はRCAにありましたので、WEは長年555トーキングレシーバー1本と超大型ホーンで低域を頑張ってきましたが、特許の許諾があったJENSEN社にウーハーの製造を委託して作らせたものですオリジナルコーン紙のものなど1本100万はするのではないでしょうか。

    強靱な軽いコーン紙のフィクスドエッジのもので、現代ウーハーのように下への伸びはありませんが、歯切れの良いハイエナジーな厚みのある音がしますね。


    >初めモノラルから始まり、行くたびに、ホーンの形状が変わっていたり、
    >一本だったウーファーが2本になっていたり。ツイターが加わっていたり、
    >ホーンがWEオリジナルの大型(4×3分割のマルチセルラ)になったり・・・
    >変わっております。


    この延長でALTECの同型があります。ところが、WEとは音が違い、音が縞模様になって出る、頭を動かすと中高音の音量が上がったり下がったり・・

    WEではこれがほとんどありません。

    WE・ベル研究所解体→ALTEC

    からのコストダウンではないかと思います。素晴らしいホーンですね。オリジナルとするとお値段は1本50万は超えるのでは?

    >最後に、励磁電源のなんやら分からん、大型整流管(タンガーバルブ?)の付いたものが付いていました。


    4B28タンガーバルヴと思います。うちにさまざまなメーカーのそれが8本ほどあります。電球のフェラメントの上に円盤状の電極がある、教科書の整流管の構造をそのままの原始的な構造ですね。当時は自動車のバッテリー充電用にも使われたようです。

    4181は電磁石ですので、DC24Vを供給する必要があります。スイッチング電源ではキレが、タンガーバルヴでは厚みが出ます。これも電圧を22V~25Vに可変すると、ウーハーのダインピングF0が変わって、音圧ともども好みの締まりのある音から、ふっくらした音まで調整することができる希有のものです。現在でもALTEC515 JBL140-4Cを上回る最強ウーハーのひとつと思います。


    >初め、WEオリジナル製品と思っていましたが、骨格はWEでも、例えば、ボイスコイルは新規に巻き替えている。コーン紙はホーレイ製?の新品の張り替え・・・


    そこのものならホーレーのWE TA4181 4191のALTECサービスがホーレーに注文した補修用と同等です。ダンパーが布ですけど、当初のオリジナルは紙です。エルタス製のものはいいものですよ。


    >アンプ類もWE300Bもモノラルですが、回路はオリジナルを元にしているものの新品
    >ネットワークも何もかも、古の匂いぷんぷんですが、全部リニューアルされているらしいのです。


    WE310が2段のもので、トランスは松尾電機のマリックブランドのものですね。よいトランスメーカーの高級品を使っています。オリジナルWE91アンプとはちょっと音調が違って、よく言えば家庭用としては聞きやすい音のようです。

    オリジナルは、狭い部屋ではきつめの感じを受けることもあるようです。オリジナルはわずか10W未満でホールの末席に音を浸透させるための明快な音調に感じます。それと、カンノ製作所のWE300Bシングル、管球王国ご発表の是枝重治氏製WE300Bシングルアンプあたりが好みによってですが、個人的には300Bの生かし方をそれぞれのポリシーでやられている作品に思います。


    >波板の陰に隠れた18インチダブルウーファー(平面バッフル形式ですが、バッフルがない。
    >その上の大型マルチセルラホーン、見落としてしまいそうな鶴の嘴のようなツイター
    >このツイーターのお陰で、所謂、トーキーの音ではありません。


    597ボストウィックTWのレプリカですね。オリジナルともども個人的にはWEの唯一の失敗作と聞こえるものです。昨日のヴァイタボックス使いの方ともここは同じ意見でした。WE594の強靱なエナジーに比べると細い音に聞こえます。


    >因みに、LPプレーヤーは EMT927 アームはオリジナル イコライザー付き カートリッジはTSD15でした。


    今のレベルでも凄みのある音が出る大変よいプレーヤーですね。スペースがあれば欲しいです。昨日のトーレンス プレスティッジの方もオルトフォンSPUが使えれば927なのだが とおっしゃっていました。


    >こんな音もあるのかと、物理特性だけではないですね~


    ああいった厚みのあるハイエナジーな音は現代のアバロン、ウィルソンなどでは絶対に出せない音ですね。お部屋は30畳、できれば50畳位あるとなおいいといったもので、普通の家庭で使えるシロモノではないように思います。4畳半でオートグラフを聞くような。
    (Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)>

     ───────────────────────────────────────

     ■名前 : 320I
     ■日付 : 05/7/25(月) 7:33

     -------------------------------------------------------------------------


    >WEやそのレプリカはこれまで聞いてきましたし、TA4181ウーハーは>現用ですので、多少の補足をさせていただきます。
    >私の記憶です。管球王国で多少の沿革と技術解説がされていたと思います。
    >ダイナミック型ウーハーの特許はRCAにありましたので、WEは長年555>トーキングレシーバー1本と超大型ホーンで低域を頑張ってきましたが、特許の許諾があったJENSEN社にウーハーの製造を委託して作らせたものです>オリジナルコーン紙のものなど1本100万はするのではないでしょうか。
    >強靱な軽いコーン紙のフィクスドエッジのもので、現代ウーハーのように下へ
    >の伸びはありませんが、歯切れの良いハイエナジーな厚みのある音がしますね。


    フィックスですし、平面バッフル?、実は平面バッフルまで至っていない。ウーファーの生の音を聴いているのだと思います。かなり上からだら下がり、50hz以下は出ていないでしょう。

    私はJBL2220A(130A)の低域を伸ばそうと苦労したことがありましたが、レベルは別として、無理せんのが良いんだと改めて思いしらされました。すかーっとする音です。私が気に入っている音は低音ですね。元々のユニットはどうなっていたんだか分かりませんが、何れにしても、6,70年前の品、敢えて、張り替えているのだと思います。

    「ELTUS」は古ければ古いほど良いと思ってはいないようです。経年変化による、やれは当然あることですし、業務用であったとすれば、尚更です。錆びた?コイルもコーンも交換する。果たして、それが新品当時のWEと比べてどうかは、誰も比較できないでしょうん。

    フィルムに印画された信号には、低域も高域もかなり限られた帯域だったのではではないでしょうか。WEのSPはその帯域の上下を十分にカバーしていたと想像します。


    >>>初めモノラルから始まり、行くたびに、ホーンの形状が変わっていたり、
    >>一本だったウーファーが2本になっていたり。ツイターが加わっていたり、
    >>ホーンがWEオリジナルの大型(4×3分割のマルチセルラ)になったり・・・
    >>変わっております。
    >>この延長でALTECの同型があります。
    >ところが、WEとは音が違い、音が縞模様になって出る、頭を動かす
    >と中高音の音量が上がったり下がったり・・
    >WEではこれがほとんどありません。
    >WE・ベル研究所解体→ALTECからのコストダウンではないかと
    >思います。


    商売として考えると、ここは省略できる。安くできる・・・

    と結局は、改良と言う名の下に、コストダウンが進み、後は言わずもがなです。P0は輸出されなかった。国外での修理ができないと言うのが大きな理由であったのでしょう。スイングアームのメカ変遷をみてみますと、コストダウンの歴史でもあるようです。


    >素晴らしいホーンですね。
    >オリジナルとするとお値段は1本50万は超えるのでは?


    その位はするかもしれません。手作りとすれば、結構な代金となるので、オリジナルの方が安い。と言うことのようです。


    >>最後に、励磁電源のなんやら分からん、大型整流管(タンガーバルブ?)の付いたものが付いていました。
    >>4B28タンガーバルヴと思います。
    >うちにさまざまなメーカーのそれが8本ほどあります。
    >電球のフェラメントの上に円盤状の電極がある、教科書の整流管の構造>をそのままの原始的な構造ですね。
    >当時は自動車のバッテリー充電用にも使われたようです。
    >4181は電磁石ですので、DC24Vを供給する必要があります。
    >スイッチング電源ではキレが、タンガーバルヴでは厚みが出ます。
    >これも電圧を22V~25Vに可変すると、ウーハーのダインピング
    >F0が変わって、音圧ともども好みの締まりのある音から、ふっくら
    >した音まで調整することができる希有のものです。


    まー、拘りは分かるのですが、近くによると、唸っている。迫力は感じますが、これはどうなんだかと思っています。

    >現在でもALTEC515 JBL140-4Cを上回る最強ウーハー
    >のひとつと思います。


    永久磁石と励磁式、どうなんでしょう。磁束密度、総磁束・・・・
    この辺を弄れば、基本的な音色も少しは弄れる気がします。

    >そこのものならホーレーのWE TA4181 4191のALTEC
    >サービスがホーレーに注文した補修用と同等です。
    >ダンパーが布ですけど、当初のオリジナルは紙です。
    >エルタス製のものはいいものですよ。紙製ですと、痛みも早いでしょうね。F0ももっと高くなりそうです。
    >>アンプ類もWE300Bもモノラルですが、回路はオリジナルを元にしているものの新品
    >>ネットワークも何もかも、古の匂いぷんぷんですが、全部リニューアルされている
    >>らしいのです。
    >>WE310が2段のもので、トランスは松尾電機のマリックブランドのもの>ですね。
    >よいトランスメーカーの高級品を使っています。
    >オリジナルWE91アンプとはちょっと音調が違って、よく言えば家庭用と>しては聞きやすい音のようです。>オリジナルは、狭い部屋ではきつめの感じを受けることもあるようです。
    >オリジナルはわずか10W未満でホールの末席に音を浸透させるための明快
    >な音調に感じます。


    そうなんですか。現在、ラックマウント式のものを注文しているようです。どこかのお寺さんに納めたものと同じとか・・・・カートリッジはSP再生用のWEを元に針圧を軽くして、LPのモノラルが掛かるものを注文しているようです。

    >それと、カンノ製作所のWE300Bシングル、管球王国ご発表の是枝重治氏製
    >WE300Bシングルアンプあたりが好みによってですが、個人的には300B>の生かし方をそれぞれのポリシーでやられている作品に思います。


    確かに温和し目です。これは、店主の好みを反映したものでしょうから、何とも言えません。ネットワークのATTの調整でもかなり弄れる印象です。尤も、アンプからSPまで10数メートル、普通のWE製らしいSPコードで伸ばしている。ダンピングファクターからみても、緩めにならざるを得ないでしょう。

    全段差動300BPPアンプ、持ち込んだらどうだろうなんて妄想もしましたが・・・かなり、ミスマッチになりそうです。


    >>>波板の陰に隠れた18インチダブルウーファー(平面バッフル形式ですが、バッフルがない。)その上の大型マルチセルラホーン、見落としてしまいそうな鶴の嘴のようなツイター
    >>このツイーターのお陰で、所謂、トーキーの音ではありません。
    >>597ボストウィックTWのレプリカですね。オリジナルともども個人的には
    >WEの唯一の失敗作と聞こえるものです。>昨日のヴァイタボックス使いの方ともここは同じ意見でした。>WE594の強靱なエナジーに比べると細い音に聞こえます。


    そうなんですか。WEの他のツイターを聴いたことはありません。これで、トーキー色を一歩、抜き出ていると思ったんですが・・・

    >>>因みに、LPプレーヤーは EMT927 アームはオリジナル イコライザー付き カートリッジはTSD15でした。
    >>今のレベルでも凄みのある音が出る大変よいプレーヤーですね。
    >スペースがあれば欲しいです。
    >昨日のトーレンス プレスティッジの方もオルトフォンSPUが>使えれば927なのだが とおっしゃっていました。


    トーレンス プレスティッジは今にも繋がる製品・・・・EMTは昔の品です。駆動方式も全く異なります。SPUが掛かるアームも付いていたと思いました。


    >ああいった厚みのあるハイエナジーな音は現代のアバロン、ウィルソン
    >などでは絶対に出せない音ですね。
    >お部屋は30畳、できれば50畳位あるとなおいいといったもので、
    >普通の家庭で使えるシロモノではないように思います。


    全くそうですね。広さは30坪以上はありそうです。本当はもっと欲しいと言っていました。景観も音の一つである。音も景観の一つであると感じました。まー、そこに行くと、自然に細かいことは気にしなくなる。と言う不思議な空間です。高価そうなアンティーク品に囲まれ、最初は少し落ち着かなかったのも事実です。

    ホーンシステムをと言えば、今はアバンギャルドと思いますが、WE系列の音は聴く機会がないとなかなかないと思います。また、WEを鳴らす環境はかなり贅沢な空間を要求します。WEと言っただけで、高価なだけの骨董品・・・・

    今流のハイファイではありませんが、半世紀以前も前に、こう言うのがあったのかも聴くのも良いかと

    >4畳半でオートグラフを聞くような。


    家の場合、まさにそれですね。ううーん。現実は厳しい。
    (Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)>


     ───────────────────────────────────────
     
     ■名前 : KOBA
     ■日付 : 05/7/26(火) 5:44
     -------------------------------------------------------------------------
    >元々のユニットはどうなっていたんだか分かりませんが、何れにしても、6,70年前の品、敢えて、張り替えているのだと思います。
    >「ELTUS」は古ければ古いほど良いと思ってはいないようです。


    若干の裏事情をお話しますと、もうTA4181の良品は残っていないのです。アメリカからは日本や香港、韓国のブローカーがすべて買い漁ってしまったので、もはや商品自体が入荷できないようです。ウェスタンサウンドインクでもレプリカを作りましたが、背景事情はそんなところかと思いますね。レプリカを作ったうえでオリジナルの初期の方が とは言えないような。

    >経年変化による、やれは当然あることですし、業務用であったとすれば、尚更です。
    >錆びた?コイルもコーンも交換する。果たして、それが新品当時のWEと比べてどうかは、誰も比較できないでしょうん。


    管球王国でオリジナルとサウンドインクのレプリカとの比較試聴があります。新さんも結構ストレートにお書きになっておられます。ご一読してみてください。やはりオリジナルが といった内容でした。

    >フィルムに印画された信号には、低域も高域もかなり限られた帯域だったのではではないでしょうか。
    >WEのSPはその帯域の上下を十分にカバーしていたと想像します。


    社是が「ワイドレンジ」ですから(^^;)

    >>>最後に、励磁電源のなんやら分からん、大型整流管(タンガーバルブ?)の付いたものが付いていました。
    >まー、拘りは分かるのですが、近くによると、唸っている。
    >迫力は感じますが、これはどうなんだかと思っています。


    これは聞き比べしたうえでないとおわかりいただけません。

    >永久磁石と励磁式、どうなんでしょう。
    >磁束密度、総磁束・・・・
    >この辺を弄れば、基本的な音色も少しは弄れる気がします。


    これもエルタスにはアルニコのパーマネントタイプもありますから聞き比べいただかないとおわかりいただけません。そのレプリカは個人的にはヒノオーディオの社長部屋にあるサンライトの18インチ+2インチドライバーの同軸のウーハー部分に大変近い音調に聞こえます。この辺のレプリカになると、4181同型に拘るのは懐の関係でもどうかとは思いますね。


    >>そこのものならホーレーのWE TA4181 4191のALTEC
    >>サービスがホーレーに注文した補修用と同等です。
    >>ダンパーが布ですけど、当初のオリジナルは紙です。
    >>エルタス製のものはいいものですよ。
    >>紙製ですと、痛みも早いでしょうね。F0ももっと高くなりそうです。


    ところがそうでもないようです。なんと言っても朝から晩まで大音量で鳴らしっぱなしのシアター用ですし、あのベル研がそんな痛みの早い素材を使うわけがありません。

    >そうなんですか。WEの他のツイターを聴いたことはありません。
    >これで、トーキー色を一歩、抜き出ていると思ったんですが・・・


    WEには他にツイーターはありません。いずれにしても、部屋込みのもののようです。

    個人的には、WE594あたりは手に入れてみたい衝動がありますが程度がいいものを選ぶと1本150万ではちょっと無理です(>_()いつでも近い価格で売れるという意味では、お金→モノ→お金となるものなんですが・・・

    お部屋ともどもスゴイものがあるお金持ちの道楽ですね。


    >全段差動300BPPアンプ、持ち込んだらどうだろうなんて妄想もしましたが・・・
    >かなり、ミスマッチになりそうです。


    WEドライバーやウーハーは現代アンプでもよく鳴るようですよ。

    WE594はJBL375等に基本設計がひきつがれていますし、TA41814191はALTEC515等をさらに強力にしたようなものですから。

    実際にFMアコースティックで鳴らされている方もおられるようです。全段差動といっても、トランジスターではポピュラーな回路ですし、差動回路はマランツ等でも古くからあったようです。別段何か特別なプッシュプルアンプの音になるわけではないようですから。むしろWE171トランスやマリック、カンノのパーマロイコアのトランスの威力が強烈な気がします。
    (Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)>


     ───────────────────────────────────────
     ■名前 : 320I
     ■日付 : 05/8/31(水) 21:06
     -------------------------------------------------------------------------


    残念なお知らせです。猿ヶ京のWEの店、9月一杯で閉店するとなりました。

    以前、本人より聞いていたのですが・・・・、

    来るべき時が来たと言う感じですコーヒー一杯で音楽三昧(歌劇が多かった)できる貴重な店だったんですがね。残念ですね。誠に残念です。

    (Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)>

     ───────────────────────────────────────
     ■名前 : KOBA
     ■日付 : 05/9/1(木) 0:32
     -------------------------------------------------------------------------


    >残念なお知らせです。
    >猿ヶ京のWEの店、9月一杯で閉店するとなりました。
    >コーヒー一杯で音楽三昧(歌劇が多かった)できる貴重な店だったんですがね。


    残念なお気持ち よく伝わってきます。拙宅からも日帰りが可能ですので、店じまいの前にはお邪魔させていただければと思っています。

    料理でも、拘りの店は次々消滅して、当地でもファミレスをはじめとする全国チェーン店系、失礼ながら俄イタ飯屋、パスタ屋とか、無国籍料理と称するものばかりが増えていっているのですね。

    素材もスーパー調達レベルの、一見こだわりっぽい単独店も店の裏にはハインツの缶詰ソースが並んでいるというお粗末ぶりで。

    伴侶には是非、子供にはハンバーグ、カレーもいいけど、郷土の素材を使った郷土料理を覚えて作るようにお願いしています。スターバックスやドトールも待ち合わせや時間つぶしにはいいですが、かような店では流れている時間そのものが違うのではないでしょうか。

    WEこそ部屋込みですから。ちなみに店じまいされた後は、その場所はどうなってしまうのでしょう?

    そうして、せっかく揃えられた壮大な装置群は・・・?

    いずれにしても、本家WEをベースにいろいろとチョイスされた装置からは勝手に、ALL WEよりも家庭用としても聞きやすい音調に振られておられるのではと想像しておりました。実際が楽しみです。せっかくのご紹介を無駄にしないように今週の金曜に急遽足を運んでみます。

    (Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)>


     ───────────────────────────────────────
     ■名前 : 320I
     ■日付 : 05/9/3(土) 19:30
     -------------------------------------------------------------------------

    久しぶりに出かけて来ました。元々、2年間の契約で、それが少し早まったということでした。閉店の理由は経営不振ではありません。経営なんて初めから考えていなかった。謹んで、訂正申し上げます。

    お客様が来れば、一緒に聴こうと言う程度であったようです。

    夢は膨らみ、もっと広いところで鳴らしたいと贅沢なことを言っています。こちらも、あそこのホテル、美術館が合いそうなんて、勝手なことを言ってきました。早く落ち着き先が決まれば良いのですが・・・・

    (Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)>

     ───────────────────────────────────────
     ■名前 : KOBA
     ■日付 : 05/9/3(土) 20:08
     -------------------------------------------------------------------------

    >元々、2年間の契約で、それが少し早まったということでした。
    >閉店の理由は経営不振はありません。経営なんて初めから考えていなかった。
    >謹んで、訂正申し上げます。


    よかったですね。JAZZ喫茶、音楽喫茶なんかは今や経営的には大変だと思います。余程のお金持ちが道楽でやるとかでないと大抵続かないようです。

    横浜在住当時も、老舗のJAZZクラブが2軒閉鎖してしまいました。ウン十年といった老舗がです。

    よい喫茶があれば是非紹介しあって、近くに行ったときには寄ったりしていかないと、かような文化が衰退しかねません。よいところがあれば、隠れ家としてとっておくというのではなく、紹介し合うのがいいと思います。

    当地で向井滋春カルテット、板橋文夫カルテット、東山力哉、バカボン鈴木ら6バンドを招いて文化ホールを借り切ってGIGを開催したのです。東京からもバスでファンが来られました。1つのグループで東京、横浜ではライブハウスを埋められるものです。残念ながら地元からの観客はわずかで、1年でおしまいです。地元ファンが、来年もまた来てください といった挨拶を音楽家とされていましたが、ホントは、来年はもっとたくさん仲間を連れて毎年行って、イベントをペイさせる手伝いをしないと続かないようです。

    どんな立派なハイエンド装置を備えても、生には勝てません。

    当地でJAZZライブハウスを経営しようと思って、JAZZでは珍しいベーゼンドルファーを入れようと、入港した沢山の中からよいものをセレクトいただく、こけら落としをやっていただく約束まで某有名ピアニストとしていましたが、経営の目処(赤字が出ない程度)が立たず断念せざるをえませんでした。

    若者ファンが次々生まれるROCK POPS系は叔父が市内でライブハウスを経営して好調です。クラシック、JAZZを地元放送局等の企業協賛、自治体の後援なく行うというのは地方では極めて難しいことを知っていますから、あまり好きなグループでなかろうと行くようにしております。

    (Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)>

    http://audiofan.net/board/log/tree_836.htm

    2006.2.25 05:22:12

    赤兵衛がなくなったのは誠に残念です。

    ここにあったWEの装置(とは言っても、オリジナルではなく、初期性能を取り戻すべく忠実にアセンブリーされた品?)は、今、猿ヶ京からトンネルを隔てたスキー場にある某有名ホテルの一室で、今度は平面バッフルを加えたより、理想的な形で鳴っているはずです。 しかし、自分はそこに行くのを躊躇しています。

    私が好きだったのは、


    古城の一室と見まがうような部屋、

    そこに置かれたヨーロピアンアンティーク、

    周囲の景観、そして、超然とした主人・・・、

    これらが渾然と一体化している・・・・・「WEのある音楽空間・赤兵衛」が好きだったのです。

    http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=19924

  2. 83 777

    赤兵衛のWEシステム その後 


    赤兵衛のWEシステムはその後どうなったのでしょうか。

    群馬県猿ヶ京温泉から一山越えた新潟県のスキー場のホテルに転居したことは知っていました。

            (ELTUS製)WEスピーカーシステム

    装置は今も変化し続けていた。 と言うか、WEの活躍華やかし当時はこうであったろうと言うシステムに一歩ずつ近づいている印象である。

    *赤兵衛時代との主な変更点
    ①SPに横バッフルが加わった。上にも下にもバッフルが付くと言うのが本来の形らしいのですが、天井高の制限で無理なようです。バッフル面積が広くなるほど、低域限界が下がることになります。

    ②SPが移動できるように鉄製フレームのキャスターの上に載せられていた。後壁との距離調整、SPの向きを変える場合は便利です。 キャスターと言うと、ぐらぐら動くような悪い印象を与えるが、移動後、固定脚を伸ばすので、SPは完全に固定される。 絨毯の下はコンクリートと思われる。赤兵衛に置かれていた時はあれほど大きく感じたのにその威圧感はない。

    ③プリアンプが直熱アンプに変更されていました。



    WEを話題にすると良くある質問、型番は何?てことなんです。 自分も興味があり、SPの裏に回って見た。ELTUS製と書かれていて、WEの元の型番は分かりません。WEに詳しい人なら、画像で判断できるかもしれません。

         WEスピーカーシステム

    側面 床に置かれた、2つの電球が光っているように見えるのが、励磁SP用電源です。WEのSPの磁石は永久磁石ではない電磁石なんです。そのために電源が必要なのです。

    オリジナル信仰というものがあります。何でも経年変化はあります。古い車をそのまま使うか、レストアして使うか。

    WE製SPと言っても、全てELTUSが分解し、組み替えている。ウーファーのコーン紙は新品である。50、60年前のものがその当時の性能を維持できていないと考えているのであろう。即ち、WEシステムではなく、ELTUS製WEシステムと言うことになる。

                       ツイター


    影で支える健気な鶴嘴。WEのツイターへの評価は????です。このツイターがシステムの音色を少なからず影響を与えているように感じる。トーキー時代の人の声の再生ならいざ知らず、楽器再生なら必須と思う。 配線が二組、見えますが、その内の一組が電磁石用配線である。

    以下、ミッドドライバー、ウーファーも同じ。

                   ミッドレンジドライバー

    クロスオーバー周波数は分からない。何れにしても、この装置の再生帯域の大部分はここから出ているのだと思う。

             ウーファー 46cm?口径のダブルウーファー


    では、SP以外の装置の紹介 音の入り口から

                    EMT927

    自分はこの機種がLPプレーヤーの一つの完成型と考えている。カートリッジはTSD-15? EMT927は手放す予定であると言う。RCA製ギアドライブ式ターンテーブルに換えるのだそうだ。カートリッジはWE製になる。

    プリアンプが変わった。直熱式に換えたのだそうだ。これまで使っていたプリアンプと比較して、大分、良くなったと言っていた。

    直熱アンプと言うことなので、残留ノイズが気になるところである。 このWEシステムの能率は110db/m・wは越えているから、アンプの残留雑音はどうしても目立つ。幸い、試聴距離まで10m位あるので、まー我慢できるところである。

    直熱プリアンプ+300Bシングルアンプ(側面)

    下の段が電源部である。

           これまで使っていたプリアンプ

    役目をひとまず終えたELTUS製プリアンプ。次の主人を待ちわびている。想像通り、アンプの寝起きは悪い。音が落ち着いてきたのは1時間ほど経ってからでしょうか。 LPはあまりここには置いていないとのこと。ここで、2時間ほど、色々なジャンルのLPを聴かせて貰いました。やはり、圧巻だったのはオペラでしょうか。

    さて、折角のこのWEシステムですが・・・・ 置いてある場所が、今、季節休業中である。直ぐに行って聴こうと思ってもそれは無理である。 その一方で、WEシステムオーナーは、みんなに聴いて貰いたい、赤兵衛に聴きに来られた方にはその後の変化を実際に聴いて貰いたいと願っている。 試聴希望者とオーナーの都合が合えば、試聴は可能である。

    現在、赤兵衛と言う名前はなくなりましたが、今、越谷で再生しているようです。今回は喫茶店(赤兵衛も商売としては全然成り立っていなかったでしょう。)としてではなく、自宅を開放しているようです。

    http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=177289#more

    2010.5.4

    猿ヶ京の赤兵衛で2年、苗場プリンスホテルで1年、新潟市立美術館で1年半。幾多の変遷を経て、故郷に戻ってきました。

    ここは元赤兵衛店主藤原さんが22歳の時、バイタボックスのコーナーホーンを入れるために作ったものだと言う。と言うか、こう言うものを作りたいと親に無心したらしいのだ。理解がある親を持って幸せと言うか、道楽息子を持った親はさぞ大変だと思う。
    面積は25畳位、天井高は一般の住宅より高い。10m位離れたところには道があり、車も通るが、音はほとんど入ってこない。

    建物の遮音性を考えているのだろう。二重窓になっている。その窓からは小さな公園が見えました。

    家具は赤兵衛時代から見慣れたもの。だから、初めてお邪魔したにもかかわらず、違和感がありません。

              フォノイコライザー、プリアンプ、SP励磁電源、パワーアンプ
    トランスドライブパワーアンプ(モノラル仕様)×2台

    以前見たときはWE300B(あるいはA)だったと思ったが、今はJAN・・・・WE・・・に変わっていました。この球は300B(A)より古い球で、出力は1Wだそうです。なお、JANはジャンクのこと。今は古物品、故障品の代名詞になっていますが、本来は軍放出品が語源だそうです。軍規格品の球と言うことのようです。今度、PICOに行ったら、軍用通信機の中を覗いてみます。多分、WEのパーツがごっそり入っていることでしょう。

    明かりは間接照明。全て白熱球でした。蛍光灯はノイズ源になる可能性があります。

           左側  EMT927(初期型)      右下 RCA業務用プレイヤー

    今回の訪問の目的の一つがこのRCA業務用プレイヤーを見ることでした。ターンテーブルの下にはもう一つターンテーブルがあります。慣性質量を増やし、回転を滑らかにするためと思われます。この軸の下に可変回転モーターを直付けすれば、ダイレクトドライブ・プレイヤーになります。

    縦軸に90度に交差する横軸があり、両軸の交差部にギアが内蔵されているはずですが、直接見ることはできません。 横軸にはモーターが直付けされています。ギア比を変え、回転数を落とし、縦軸に伝えているものと想像されます。 ですから、ギアドライブプレイヤーと言うべきものなのです。

    このプレーヤーは完全オリジナルではありません。オリジナルのままでは、回転の制御が完全にはできない。また、ゴロが大きく、実際の使用には問題があることが分かり、改良を加えたようです。 オリジナル性は極力残しながらも、改良を加えると言うのがエルタス流のようです。いろいろ試した結果、結局4年?の月日が必要だったのです。

     WE?製アーム&エルタス製モノカートリッジ

    ?を加えたのは元々、このアームは現在J型アームになっていますが、オリジナルはストレートアームだったのです。ステレオ再生を意識して、変更したようです。

    インサイドフォースキャンセラーも何もない。当時、針圧は10g以上だった。今は8g位掛けているようです。これだけ掛ければインサイドフォースキャンセラーは入らないかもしれません。専用カートリッジなら、針圧調整もいらないかもしれません。

    でも、針圧の調整は出来ます。どうするかと言うと、アームの上に丸い金属片が見えますが、これを前後に移動するのです。原始的と言えば原始的ですが、十分なのでしょう。

    余談ですが、レコードの音が悪くなった理由にはいくつかあるそうです。モノラルがステレオになったこと。アームがガッチリした角形から軽量アームになったこと。

     SP

    今まで、広い場所に置かれていましたが、限られた空間(とは言っても私から見れば贅沢な空間)に移ってきましたので、変更がありました。12開口の巨大なマルチセルラーホーンから、10開口のマルチセルラーホーンに変わりました。

    低音ボックスは一度、二回りほど小さなものに変えられましたが、やはり不満が生じ、元に戻したそうです。本来、両翼にバッフル板が付くはずなのですが、スペース上は流石に無理だったようです。

    ツイターはホーンの上に載せられていました。理由を訊きましたところ、「音のスピードが速いから奥に」と言ってました。

    ウーファー、中音ドライバー、ツイターの振動板の位置はほぼ揃っていると思います。バッフルがなくなり、低域不足を心配しましたが、そんなことはありませんでした。コーナーに置かれているため、ホーン効果もあるのかもしれません。

    さて、肝心の音の印象ですが 、言葉で説明することができません。限られた時間の中、十分と言えませんが、ジャズ、ボーカルを中心に聴かせて頂きました。今度お邪魔するときは、是非、夜、バーボンを携えて行きたいと考えてます。

    http://pub.ne.jp/kamekutobu/?entry_id=2899295

  3. 84 777

    前記
    2. WEのある音楽空間「赤兵衛」 (喫茶) 

    のシステムを使ったイベントがあったけど


    赤兵衛 (momo)2015-07-19 15:38:54

    昔。埼玉にあり、苗場など、点々としたものだそうです。
    今週も音の調整をし直して、開催するそうです。

    土曜日に、倉庫の所有者に聞きました。北関東蓄音機倶楽部の人です。
    イベントが、終わると、お引取り願うと話されていました。

    Re:赤兵衛 (8417chiharu)2015-07-19 17:30:37

    昔、猿ヶ京温泉にあったシステムですね、


    これはいくらなんでも WE サウンドと言って良いの? 2015年07月04日
    http://blog.goo.ne.jp/8417chiharu/e/ece199cc3ee61d9a28f075d29d796277

    あの WE211 をお使いのi氏よりこんなチラシのメールが届いた
    なにやら300円で本格的な WE サウンドが聴けるらしい


    以前も地元の新聞にWEを所有している方の記事が出ていたが
    もしかしてその方が鳴らすならかなりのレベルのはず

    住所も電話番号も記載されていないがどうやら場所はそう遠くない
    今話題の、あの桐生だ

    しかしポスター1つで見事に街のイメージが変わってしまった

    まぁそれは置いといて かなりの期待を胸に出かけてみた


    会場へ行ってみると、ノコギリ屋根の妹の工場の跡地
    その広い工場の左右にそびえ立つウェスタンらしきスピーカ


    中央にはプレイヤーとアンプ群

    ターンテーブルは確かにウェスタン、

    でも9Aってステレオだったんでしたっけ?

    よくわからない使い方だが、とにかくステレオで鳴らしている

    バッフルはどっからどう見ても残念ながらエルタス

    バッフルは残念だがユニットは?
    ユニットも残念ながらエルタス


    は~

    594 も見慣れたエルタス

    ふ~


    チラシにはWEのマークと映画館用スピーカーとあったがエルタスって映画館に収めてるんですか?


    どう見ても映画館用には見えないがネットワークも当然エルタス

    タンガーバルブもエルタス

    鳴らしているアンプもエルタス


    は~~

    プレーヤーは確かにWEだが私も重量級アームでレコードマニアからおしかりを受けましたが ちょっと自分のレコードはかける気になりません

    絶対にSP用のはずだが なぜかステレオ?


    あのTオーディオで聴きなれた低音

    申し訳ないが歪み感の無い「和」の WEサウンド

    もっこりぼこりストレスなし

    これを WEサウンドと言って良いの?

    俺のでも、なんちゃって WEサウンドだけど
    WEのマークを使って堂々と WEサウンドと言っているので聴いてる皆さんも本物の WEサウンドだと信じているようです

    間違った使い方の WEとエルタスなのに~~~

    は~ポスターは本物なのになー


    コメント


    WEサウンド (momo)2015-07-11 19:23:00

    どんな音だったのでしょうか。本当のWEの音を知らない自分も聞いてみたかったです。

    15Aホーン + 555 の音は、横須賀で、聞かせてもらいました。

    昨年、群馬のイタリアンの店で、レプリカの 15Aホーンを聞かせてもらいました。

    WE594 + 24Aホーン + 4181×2 の音は、聞いた事、ありません。

    ただ、WE594A + 山本音響、ウッドホーンだけなら、聞きました。

    JBL375 と余り、変わりませんでした。

    近くにエルタスのシステムをお持ちの方が、おりまして、聞かせてもらいに行きましたが、運悪く、結線されておらず、EU の 20cmフルレンジを聞かせてもらいました。

    タンガーバルブ電源もありました。当人、いわく、エルタスの 594 と WE594 と、余り、変わらないと、話し、していました。

    GIP の 594 もエルタスの 594 も WEサウンドで、良いのではと、自分は、そう、思います。

    不良な器機で、いくら、オリジナルだと、叫んでも、良い音しません。
    メンテされていないオリジナルでは、これを WE の音だとは、あまりに、悲しいことでないかと思います。

    知り合いに、オリジナルに拘る人が、いますが。色々と、お世話になっています。
    今度、静岡に、WE594A + 24A + 4181×2 で、WE86 と 91 で、鳴らしている方が、いるようなので、尋ねてみたいと考えています。


    Re:WEサウンド (8417chiharu)2015-07-11 20:47:31

    横須賀は、Dr.mikamiさんで、群馬は夢や sgawara さんですか、

    横須賀は本物で、群馬はまったく非なる偽物ですね、ドライバーはJBLかな?

    偽物本物、難しいですね、

    エルタス 594 と WE594 が同じ音と言った、たぶんT社長、まあ同じと言えば、同じかな?

    でも、
    一緒にするな~~
    と、言いたいですね

    WE を聞くなら、本物を聴いてくださいね


    超えれないエージング (渡辺)2015-07-11 22:06:12

    どれも同じ構造かも??しれませんが・・

    本物は、何十年もの年を重ねています。こればっかりは、真似できないとおもいます。

    きちっとしてない装置の魅力
    8417chiharu さんなら理解いただけると思います。(笑)

    ロマン的、発言でした。(笑)


    幻滅でした (strad)2015-07-15 00:16:39

    私も5日に WE ということで行きましたが、オールエルタスと言ってよいものでした。
    がっかりしました。

    後日、主催者のお一人にその点をうかがったのですが、好評なので WE のまま17日からのするそうです。地元新聞も WE と歌って宣伝をしたそうで、地元民が分からないとでも思ったのでしょうか。

    某ショップがサポートされているようですが、触らぬ神に祟りなしです。
    ただし、エルタスシステムには何の責任もありません。

    Re:幻滅でした (8417chiharu)2015-07-15 07:51:31strad

    確かにエルタスには罪はありませんね、現実に音がそんなに悪いわけでもないですしね。

    私も広いところでエルタスを聞いたのは実は初めてなんですが、やはりあれは家庭用のスピーカーですね。

    音がまったく飛んで来ない

    本来劇場用のスピーカーですから、WE は全ての聴衆に明るく明朗な声を届けようと、他のメーカーは、前の人たちは多少犠牲にしても後ろの聴衆にまで届けようと、音を飛ばすことができるのが劇場用のスピーカーだと思います、

    本来の目的と違うコンセプトを持った出来の悪いレプリカは音が全く飛ばない、

    そんなレプリカを随分聞きましたが、これはその最たるものですね。
    エルタスに罪はなくとも、あの人は罪人です


    幻滅2 (strad)2015-07-15 08:15:398417

    chiharu様、おはようございます。本当に最悪の音でしたね。
    この件に関係した人たちはレプリカ物を WE の SP と称して、宣伝し、地元紙にまで紹介した訳ですから、地元の人が地元の人をだました訳ですね。罪深い事です。

    ところで、T社長は私も知ってます。

    赤兵衛 (momo)2015-07-19 15:38:54

    昔。埼玉にあり、苗場など、点々としたものだそうです。
    今週も音の調整をし直して、開催するそうです。

    土曜日に、倉庫の所有者に聞きました。北関東蓄音機倶楽部の人です。
    イベントが、終わると、お引取り願うと話されていました。

    昔、YouTube にも動画ありました。

    静岡に、WE594 + 26ホーン + 4181×2 のシステムを聞けるらしいので、行きたいと考えています。

    このシステムの音を聞いた事ないので、是非、一度と、思います。

    Re:赤兵衛 (8417chiharu)2015-07-19 17:30:37

    昔、猿ヶ京温泉にあったシステムですね、

    北関東ですと群馬でしょうか?、もし情報をお持ちなら教えてください、聴いてみたいです。宜しくお願いします。

    エルタス (momo)2015-07-19 23:48:48

    このブログ書かれている WE、エルタスのスピーカーのことです。

    今週、もう一度、聞きに行かれてはと思います。再調整したようですよ。

    変わりないかもしれませんが。静岡の WE は、全然、別の人です。

    北関東蓄音機倶楽部の人(この人の所有の倉庫で、聞きに行かれた WE、エルタスのスピーカーのデモが、開催されているようです。)が、小布施の BUD に来られて、曽我ホーンという、蓄音機のサウンドボックスを外して、小型スピーカーを取り付けられるアタッチメントみたいな機械のことを曽我ホーンと言います。

    その小型スピーカーの音で、蓄音機の音道(ホーン)を通って音が出るというものです。

    音源(CDウォークマン)とアンプ(1から2W)が、必要です。

    SP の復刻 CD などは、とても良く鳴ります。実演してもらいました。

    驚きの音が、しました。感激しました。

    Re:エルタス (8417chiharu)2015-07-20 06:31:21

    あのエルタスの音はダメですよ。
    エルタスサウンドであれば我慢しますが、WE サウンドと銘打っていて、あの音は我慢できません。
    詐欺です。
    http://blog.goo.ne.jp/8417chiharu/e/ece199cc3ee61d9a28f075d29d796277

  4. 85 777

    猿ヶ京温泉ノスタルシ?ー探訪【峠越えの疲れを癒す宿場町】湖底に沈んだ旧温泉街(笹の湯・湯島温泉)Sarugakyo Onsen nostalgia exploration.


  5. 86 777

    今、不動産・マンションや株・債券を買ってはいけない理由

    ダブルスリーの真実 エリオット波動で分析する日経平均/実践! エリオット波動 有川和幸さん



    <チャプター>
    00:00 ダブルスリーの真実
    00:54 5波動の基本波形がでると、その後どのように動くのか
    02:06 日経平均はリーマンショック後の安値を始点とする5波動が2018年10月に完成した(仮説)
    04:28 5波動が完成すると、次は3波動で修正する
    05:29 日経平均も3波動で修正した。
    06:23 第2波が単純な3波動で終わるかどうかはわからない
    07:38 日経平均の修正は小さすぎないか?
    12:03 第3波が進行しているなら初動は必ず5波動になる
    12:44 日経平均の初動は5波動には見えない
    13:20 初心者でも間違いだとわかるデタラメなカウント
    14:47 トリプルジグザグである可能性大――つまり修正波
    15:29 第3波が進行しているなら初動は必ず5波動になる
    15:52 では(2)波はフラットなのか
    16:51 (2)波がフラットの場合の日経平均のカウント
    18:26 (2)波はダブルスリーではないだろうか
    19:28 (2)波がダブルスリーの場合の日経平均のカウント
    21:03 ダブルスリーは全部で5パターンある
    23:07 (2)波がダブルスリーの場合の日経平均のカウント
    23:29 免責事項

  6. 87 777

    【苗場ライフ】奥四万湖・四万温泉 【Naeba Life】 Lake Okushima and Shima Onsen
    2023/09/26



    苗場から「たくみの里」経由で四万温泉まで行ってみました。
    「たくみの里」の「ふれあいの家」でランチをしましたが、相変わらず蕎麦は絶品でした。
    「たくみの里」から山道を約40分走ると四万温泉に到着しますが、まず奥四万湖へ上がって「四万ブルー」を満喫しました。
    スタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」の「油屋」のモチーフと言われている「積善館本館」は日本初の木造湯宿建築で、ノスタルジックを感じました。

  7. 88 777

    【Naeba Life】 Lake Okushima and Shima Onsen
    2023/09/26



    苗場ライフ
    https://www.youtube.com/playlist?list=PL4lxvvaHGRXFKUjiSgnaRvVzsHoiZHF...

  8. 89 777

    白樺が生育できない湯沢駅近くや岩原、中原、石打のリゾマンは絶対に買ってはいけない
    白樺が生育できる所はリゾート地、白樺が生育できない所はリゾート地ではない
    リゾート地になるには白樺が生息できるのが条件
    白樺が生育できる苗場みたいな所はリゾート地になれる。
    白樺が生育できない湯沢駅近く・岩原・中里・石打みたいな所はリゾート地になれない。

    湯沢駅近くや岩原、中里、石打みたいな白樺も生えない所は、夏暑いし、びっしり生えて日が差さない針葉樹・ブナが鬱陶しいし、リゾート地の雰囲気ではない。

    リゾマンで買う価値が有るのは妙高・草津・志賀高原・軽井沢・蓼科・八ヶ岳、富士山山麓、ニセコ、富良野くらいかな。

    シラカンバは関ヶ原を越えて西に分布しない。山陰のブナ帯にも、紀伊半島や四国の高標高地帯にも渡ることを潔しとしない。その理由は何か
    白樺林といえば、 まず高原、牧場、信州、北海道と連想が湧く。この連想は、結構シラカンバの本質を突いているように思われる。

    シラカンバが関ヶ原以西に分布しない理由は、西日本では分布適地が狭く点在している上に、中部以北の分布適地と地理的に隔絶しているため、かつて現在よりも気温が高かったヒプシサーマル期などにいったん縮小した分布を再拡大できなかったか、あるいは小集団として絶滅したためと考えられるだろう。
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsk/39/0/39_62/_pdf

    つまり、高原、牧場、スキー場跡、山火事跡地とか焼き畑農耕をして切り開いた明るい土地でないと白樺は杉・アカマツ・モミの木・ブナとの生存競争に負けて消滅してしまい、木がびっしり隙間なく生えた、日が差さない暗い森林になってしまう。

    特に今は地球温暖化で湯沢駅近くや岩原、中里、石打のスキー場はもうすぐ、すべて廃業する。
    10年後に生き残っているスキー場は苗場・神楽・田代スキー場だけだろうね。それも中国人観光客しか来なくなる。スキー場が廃業すると近くのリゾマン、商店、旅館、飲食店はすべて廃墟になる。


    そもそも現時点でも、湯沢町内でリゾートと言えるのは 苗場ふれあいの郷だけだよ。
    苗場・田代スキー場の近くだし、平標山への登山口だからスキー・登山に最適なんだ。
    白樺の林の中だから雰囲気も苗場よりいいし、夏も涼しいからね。

    苗場ふれあいの郷交流会 | Facebook
    https://ja-jp.facebook.com/naebafureai/

    (借地)苗場ふれあいの郷154区画 - ゆざわ商事
    https://www.yuzawacorp.jp/detail/dtl.html?no=18093670&kind2=2


    苗場ふれあいの郷は平標山・仙ノ倉山・苗場山への登山口

    【仙ノ倉山】ここは楽園か?!感動が止まらない日本の風景 - YouTube



    【苗場山】最後は四つん這いで?!一人ラッセル地獄に勝ち抜く


    中古家屋じゃあ嫌だというなら、ログハウス仕様のトレーラーハウスを買えば、固定資産税もかからないからね:
    トレーラーハウスの一覧|トレーラーハウスの販売はパークホームズへ
    https://www.parkhomes.jp/product/index.html


    それから、苗場ふれあいの郷の近くには温泉マニアが絶賛している名湯が二つもある:

    車では行けない秘湯。湯沢町の宿 赤湯温泉 山口館
    https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B5%A4%E6%B9%AF%E6%B8%...
    http://akayunaebasan.sakura.ne.jp/

    目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉【公式】
    https://kaikake.jp/

    湯沢町公共湯やリゾマンの自称温泉浴場は2週間に一回しか湯を変えない塩素入り循環泉だから
    雪ささの湯や赤湯温泉みたいな掛け流し温泉とは湯の香りが全然違うんだよ。


    因みに、リゾートと言うのはこういう環境の事だよ:
    白樺林の中に建てた別荘
    https://www.houzz.jp/photos/phvw-vp~49539201

    長野県の別荘にBeoLab5スピーカーをインストール致しました。
    オーナー様は別荘を計画されていた7年前からBeoLab5スピーカーの導入をイメージされてました。
    リビングは3面、高さ4mのガラス張りの開放的なスペースとなっており目に入る自然環境を招き入れるような設計意図があります。
    窓前に配置したBeoLab5はランドスケープを構成する要素として、これ以上ないほど調和しています。
    7年越しの夢を叶えたオーナー様にはBeoLab5の圧倒的なサウンドクオリティとiPadでの快適な操作をご体感頂き、訪れる頻度が高くなりそうだと仰って頂きました。

    熱海、箱根、伊豆や紀伊白浜も湯沢駅近くや岩原、中里、石打同様に白樺が杉・アカマツ、モミの木・ブナに負けて消滅してしまうからリゾート地ではないのです。

    昔 一億円だった熱海、箱根、伊豆や紀伊白浜のリゾマンが現在30万円まで下がったのは、リゾート地ではないから買い手が現れないのが原因。
    一方、軽井沢やニセコは白樺が生えるから、値落ちしない。

    苗場の苗場スキー場、白樺平スキー場、浅貝スキー場、三国スキー場は元々は白樺林だったのですが、白樺をすべて切ってスキー場にしたので、苗場の白樺は杉・アカマツ、モミの木・ブナとの生存競争に負けて激減してしまったのです。 西武がリゾート地だった苗場をダメにしたんですね。

  9. 90 777

    これから地球温暖化でスキー場がすべて廃業する越後湯沢のリゾマンは社会の底辺層と中国人移民が集まるスラム街になる。
    200万円以下のリゾマンが買いたいなら草津温泉・山中湖・伊東温泉・白浜温泉・皆生温泉にした方がいい
    53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 07:33:41.43
    あと老人定住者問題は?
    湯沢のリゾートマンションは姨捨山になっていませんか?

    54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 07:52:12.76
    >>53
    買値も維持費も安い苗場の西武xxxとかは危険。


    104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 21:16:19.18
    苗場の西武xxxは維持管理費が安いのもあって、浮浪者に近いような老人がいてかなり怖かった。。
    今は湯沢のライオンズだが、永住老人は少ないし、身なりもそれなりで全然不快じゃない。


    767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/16(金) 07:35:27.25
    リゾートマンション買うなら、思いっきりハイグレードの物件のビリっけつを買うのがいいよ
    ゴールデンウィーク、お盆に偵察に言って、駐車場に、ベンツ、アウディ、、、みたいな外車の展示会状態、歩いているのは上品な富裕層(なんとなく)、みたいなところのがいい

    だいたい管理費滞納状況と相関関係ありますから
    大規模修繕工事といっても、貧乏人がたくさんいると反対意見が出て進まない
    みんな他にも不動産もっていて余裕のある連中ばかりの物件は安全。

    それに、三井パークシティLALA横浜の「ピサの斜塔事件」もあるけど、
    たぶん三井なら損害賠償に応じる。財閥だから。

    こういうことを考えると、リゾートマンションは、思いっきり高級なところがいいと思う
    予算がないなら、その低層階の小さい部屋を買えばよい
    居住用物件とまったく違う世界だから


    768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/16(金) 07:41:33.45 >>763-765
    リゾートについては「金持ちの中に入り込む」のが安全。
    なぜなら、別荘地でもマンションでも、共用部の管理が崩壊したら、すべて終わる。
    管理が命、これがリゾートの宿命。

    じぶんは庶民だけど、一部上場企業の役員だらけのところが絶対にいいよ

    湯沢で、地元の貧乏人が居住用にしたり、国民年金7万円の下層老人が、貯金はたいて買うような物件は、
    絶対アウト。そのうち、負担金で揉める

    55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 08:47:39.94
    苗場、湯沢あたりは毎年独居老人の孤独死が起きてる。


    56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 16:51:12.51
    新聞記事だけど、30万くらいのリゾマンを買って親を連れてきて置き去り、
    その後放置で、町役場が対応に追われているって。


    68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 19:54:17.66
    平日にGALAやかぐらの無料休憩所いってみろ。
    老人ホーム状態だぞ。こいつらがリゾマンの住人と思うと恐ろしくてリゾマンなんて買えない。

    95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 21:02:16.18
    老人ホーム化とかいっているのはピントずれている
    雪国で最悪の結末は、管理ができなくなり水道施設凍結故障。
    老朽化したマンションでこうなると、どうにもならない。

    苗場あたりのマンションではありえる話。
    ゴーストマンションではなく、文字通りコンクリートの廃墟となる。
    軍艦島のような結末。


    安いリゾマンが買いたいなら草津温泉・山中湖・伊東温泉・白浜温泉・皆生温泉にした方がいい

    皆生温泉 激安リゾートマンション!10万円まで価格崩壊した物件が残る海と温泉の街とは?
    2023/08/11



    山中湖 激安リゾートマンション! 暴落した物件が中国資本に買われる街とは? - YouTube
    2023/07/29


    草津 バブル遺産の激安リゾートマンション!30万円まで大暴落した物件が残る日本一の温泉街とは?
    2023/07/22


    白浜 激安リゾートマンション!50万円まで大暴落した物件が残る海と温泉の街とは?
    2023/07/15


    伊東 激安リゾートマンション!30万円まで大暴落した物件が残る温泉都市とは?
    2023/07/08


    苗場 バブル遺産のリゾートマンションがすべて10万円!移住者が集まる激安物件だらけの街「苗場リゾート」とは?
    2023/07/02


    湯沢 バブル遺産旅!衰退した有名リゾート地で移住者が集まる激安物件のタワーマンションとは?
    2023/06/14

  10. 91 777

    【バブル遺産】10万円のタワマン?衰退する有名リゾート地に潜入
    2023/09/08



    0:00 オープニング
    0:38 湯沢町の概要
    2:26 田中角栄
    5:04 越後湯沢駅
    6:10 一本杉スキー場
    11:24 ライオンズマンション越後湯沢
    16:01 岩原スキー場
    19:26 東京都湯沢町
    21:08 ボウリング場跡
    22:08 バブル崩壊
    27:27 ヴィクトリアタワー湯沢
    29:18 苗場スキー場
    31:55 西武ヴィラ苗場
    35:59 リゾマンの室内
    39:39 湯沢町の移住支援
    41:59 エンディング

    【湯沢町】リゾマンが抱える深い闇とは…?
    2023/09/08


    ▲△▽▼

    大人の教養TV _ 日本古代史 - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150277

    大人の教養TV _ 日本近代史 - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150274

    大人の教養TV _ 太平洋戦史 - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150275

    大人の教養TV _ 西洋近代史 - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150278

    大人の教養TV _ 共産主義の歴史 - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150276

    大人の教養TV _ イスラム教の歴史 - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150279

    大人の教養TV _ 中国の古代史 - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150286

    大人の教養TV _ アジアの歴史 - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150280

    大人の教養TV _ 日本のカルト宗教 - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150281

    大人の教養TV _ 日本の詐欺商売 - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150282

    大人の教養TV _ 日本のスラム・在日** - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150283

    大人の教養TV _ 日本のバイシュン街 - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150284

    大人の教養TV _ バブル崩壊で廃墟となった温泉街・観光地・リゾートマンション - YouTube
    https://a777777.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=14150285

  11. 92 777

    熱海のリゾートマンション3部屋に越後湯沢のリゾマンオーナーが宿泊してみた。
    リゾマン研究所
    2023/09/29



    越後湯沢の現役リゾマンオーナーが家族で夏の熱海のリゾートマンションに宿泊してきました。普段は山のリゾート中心の我が家が、海のリゾート地に来て感じたことを素直にお伝えします。

  12. 93 777

    熱海のリゾートマンションの価値は温泉が有る事だけ

    熱海は大温泉地にもかかわらず何故か、日帰り入浴できる温泉施設が非常に限られているので、大浴場付きのリゾートマンションのオーナーにならないと温泉に入れないんですね:


    熱海温泉 全リスト -  関東温泉紀行 / 関東周辺の新設日帰り温泉レポ
    http://blog.goo.ne.jp/akizzz1/e/afa6e340d9b670bef10af9106834cf2c


    共同浴場 熱海駅前温泉 (熱海温泉)

    この共同浴場、一体いつからあるのでしょうか。
    外見からして怪しいほどに鄙びているのですが、内部も相当なものです。
    まず、脱衣所に入ると、脱衣所に並んでいるブリキ看板が目に飛び込んできます。
    まさに昭和の雰囲気で、この看板で宣伝されている会社はまだあるのでしょうか、タイムスリップしたような感覚に襲われます。

    他には、使われなくなって久しい個室サウナが埃を被っていました。
    かなり小さなもので、ここに閉じ込められたら窒息しそうです。

    浴室も建物相応に古く、そして狭いものです。
    室内の中央には柱があり、これがまた余計に狭さを強調しているようです。
    壁やタイルも温泉成分のせいか、なんとなしにくすんで見え、年季のほどを伺う事が出来ます。とても閉鎖的な空間で、少し息が詰まるような印象もありますが、これはこれで妙に落ち着きます。

    ただ、熱海を訪れるであろう、一般的な観光客には決して受け入れられるような感じではありません。
    間違ってもデートで女の子を連れてきてはいけませんよ。
    http://jake.cc/onsen/shizuoka/atami-ekimae/atami-ekimae.html

    水口第二共同浴場 (熱海温泉)

    熱海に幾つかある共同浴場、その中でも、とびきり鄙びていてマニアの評判が高いのが、ここ、水口第二共同浴場です。

    今回、友人が車で案内してくれたので、無事に到着。
    たどり着いた場所は、民家立ち並ぶ一角にある精肉店の裏です。
    共同浴場へのアプローチは、精肉店と隣家の隙間を入り、その奥です。
    普通に探したのでは、とてもではないですが見つける事が出来ないでしょう。
    まるでジモ専のような佇まいをしていますが、嬉しい事に外来入浴も可能です。
    入浴券を買う仕組みになっており、この共同浴場から歩いて1分の所にある駄菓 子屋で購入しました。

    さて、その狭い路地を入った先にある共同浴場、アプローチからも想像出来る通りにとても狭い造りです。
    脱衣所は一人サイズ、湯船も家庭のお風呂を少し広くした程度の、2人同時に入るとかなり手狭な小さなものです。脱衣所と浴室が一体になっているので、余計に狭く感じます。譲り合いながら利用しない事には、身動きが取れないほどです。

    個人的には、こう言う共同浴場は大好きなのですが、正直な感想を言えば、「よくコレで外来入浴を許可したなぁ~」です。私たちのような観光客が訪れる事で、地元の方が入りたい時に入れないのでは無いかと、少し心配になってしまいます。
    http://jake.cc/onsen/shizuoka/atami-mizukuchi2/atami-mizukuchi2.html


    共同浴場 山田湯 (熱海温泉)

    熱海温泉街の中心から少し外れた住宅街の一 角にある共同浴場です。
    地図を持参して行ったのですが、なかなか場所が分からずに迷いました。
    暫くたどり着いた先はどうみても民家。
    良く見ると「湯」の暖簾が下がっているので、ここだと確信し、中に入ろうとしたところ、「私有地につき通り抜け禁止」と書かれた看板を発見しました。
    一瞬、「入れないぢゃん!」と困りましたが、「あ、通り抜けじゃなくて、お風呂を利用するわけだから、この看板は無視してもOKだよね?」と、自分なりに都合よく解釈し、敷地内に入る。

    共同浴場の建物は男湯と女湯の入り口がちゃんと別れた立派な造りをしており、そのまま建物が民家に繋がっています。
    まるで裏庭のような所に出入り口があり、洗濯物が干してありました。
    ついでに、犬小屋とウサギ小屋まであります。更に、ミニチュア温泉神社まであり、凄い鄙びっぷりなんです!
    もう、背筋に電気が走るほどの素晴らしさ!
    まさか、歓楽温泉街のイメージが強い熱海に、こんな素晴らしい風情が残っていたとは、全く想像していませんでした。

    嬉しくって思わずニヤニヤしてしまいました。(不審者?)

    さて、中はと言うと、脱衣所と内湯がある、 いかにも共同浴場と言うレイアウトのシンプルな造りをしています。
    浴室は結構広々としており、洗い場数人分あります。
    湯船がタイル張りのもので、壁際にちょこんとあります。
    浴室の広さに比べると随分と小ぶりで、3人も入ると窮屈でしょう。
    壁にはタイルで書かれたモザイク絵があります。これがレトロさに拍車をかけていてシビれるんです!
    表の造りと同じく、浴室も超鄙びており、感動的としか言いようがありません。
    ここまで素晴らしい鄙び方をしていると、お湯云々はどうでも良くなってしまいます。
    余りにも美しい光景に、浴室に入るなり立ちすくんでしまいました。
    何だか、絵画の中に入り込んでしまったような気分ですね。
    (ちょっと大袈裟? ^^;)


    お湯は無色透明、無味無臭、多少の塩分を感じるものの、あまり特徴がないものです。
    お湯だけで話をすると、実につまらないかも知れません。
    源泉が熱いので、湯口からはお湯が出ておらず、必要に応じて蛇口を捻り継ぎ足す必要があります。クドイですが、お湯だけ語ると平々凡々。

    しかし、たいした事がないお湯でも、このお風呂で浸かっていると、とてつもない名湯に思えてしまうから不思議でなりません。
    思いのほか長湯してしまい、湯上りは汗だくになってしまいました。


    いつまでもこのままの状態で残っていて欲しい一湯です。
    今まで殆ど興味が湧かなかった熱海ですが、ここのお陰で、かなり評価が変わりました。
    他にも良い所あるのでしょうか。もっと探索してみたいですね。
    ここは激しくオススメです。入れるうちに是非とも入っておいて下さい。
    http://jake.cc/onsen/shizuoka/atami-yamadayu/atami-yamadayu.html


    熱海って日本を代表する温泉地のひとつにもかかわらず、どうして日帰り入浴専門の大規模な施設がほぼ無いに等しいのでしょうか(しいて言うなら日航亭大湯ぐらいでしょうか)。

    その一方で、地元民向けの鄙びた小規模共同浴場が何軒か残っていることは、一部の温泉ファンなら周知の事実でして、そのような人間ならたとえ綺麗な温泉施設がオープンしたとしてもそちらには目もくれず、昔からの共同浴場にしか関心を向けないかもしれません。

    しかし近年、伊豆山の般若院にはじまり、渚、そして上宿新宿など、熱海の共同浴場は相次いで閉鎖に追い込まれており、現在残っている浴場もいつ過去帳入りしてもおかしくありません。

    地元の常連さん曰く、熱海で掛け流しの大きなお風呂に入れる処はなかなかないから、「福島屋旅館」に来ているとのこと。

    たしかに熱海の共同浴場はどこもかしこも小さくて狭いところばかりですから、手軽に大きなお風呂に入るとなると、どうしても選択肢が限られちゃうわけですね。
    http://blog.goo.ne.jp/onsen_shouyou/e/a268e7099f3e0a1dd0875d088b76dce1


    結局、熱海で温泉マニア以外の人にも薦められる温泉施設はここ位でしょうか:

    熱海温泉「福島屋旅館」
    http://www.atamispa.jp/
    http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen008445/1.h...


    静岡県熱海市銀座町14-24  
    電話(0557)81-2105 


    アクセス
    JR熱海駅から徒歩10分(約1km)
    熱海駅から右手の商店街を通り抜けて道なりに直進した右側。
    熱海七湯の「風呂の湯」がある。 来宮駅の方が近いらしい。


    地図
    https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%B1%8B%E6%97%...,139.073183,15z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x6c913cbc2e508597
    http://www.mapion.co.jp/m/35.0943466666667_139.076285555556_9/

    食塩泉
    酸化還元電位 ORP86 (2009.12.13)
    http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen008445/k...

    昭和レトロと湯治場風情の残る 木造の温泉宿です。
    立ち寄り温泉でもお気軽にご利用いただけます。
    掛け流し温泉です。 (濾過・循環・加熱・塩素添加はしていません)

    素泊まり    4650円
    二食付き    8000円~ (税込み料金です。) 

    【立ち寄り湯】 午前11時~午後7時(IN)
    大人 400円

    2002年11月

    女湯の入口
     外からみると営業しているかどうか分からないぐらいひっそりしている。
    内部はさらにレトロというかクラシック。とにかくシブイ。
    旅館といってもどうやら地元の人向けの温泉銭湯と化しているらしく、ロッカーには常連さんの荷物が入っていた。
    お湯は無色透明(薄い色がついているかもしれないけど、浴室が暗めだったので分からなかった)無臭で塩辛くてちょっと熱め。ただ、日によって温度が違うそう。

     近所から来たらしいご婦人たちはみな気さくで

    「あれ、見ない顔だけどどこから来たの?」
    「どこでここのこと知ったの?」
    「ここが熱海で一番いい温泉だよ」
    「ゆっくり温まって行きなさいよ」

    と声を掛けてくれ、嬉しくなった。身も心もポカポカあたたまるいい湯だった。熱海でお気に入りの一湯。内湯は6、7人入れる大きさ。シャワーはない。石鹸等はフロントで売っている。
    http://www.rakuda-j.net/onsen/shizuoka/atami2.htm

    熱海温泉 「福島屋旅館」2005-07-20

    かつては「東の熱海、西の別府」と謳われ、わが国を代表する歓楽温泉地として栄華を極めた熱海温泉。海岸沿いに大型豪華施設が林立する熱海の夜は”100万弗の夜景”と謳われ、高度成長を象徴する風景としてしばしばとりあげられた。
    しかし、近年は団体客の減少や行楽客の大型施設離れの逆風にさらされ、廃墟や空き地の目立つ温泉街に往年の勢いは見られない。

    それでも、市街地だけで545ケ所の温泉井をもち、エリア総湧出量18,023L/min(平成15年2月の熱海温泉組合温泉実態調査)を誇る熱海温泉の力はまだまだ健在である。

    ここは熱海のほぼ中心部にある年季の入った温泉旅館で、温泉好きの間で評価が高い。すぐよこに熱海七湯のひとつ「風呂の湯」の泉源がある。

    玄関の木枠のガラス戸に縦書きで書かれた”温泉旅館 福島屋”の屋号が渋い。
    木造2階建の館内は、暗めの照明に黒光りする木の廊下がいい味を出している。
    熱海の日帰り湯では破格の300円なので地元の人も銭湯がわりに利用しているようだ。

    総木造の脱衣所は、橙白色の丸い照明の下、タイル貼の洗面台に鏡、木製ベンチに籐の脱衣籠・・・。なにもかにもが絵になっていて文句のつけようがない。
    半地下のような暗めの浴室には一段低く石造7.8人の深い浴槽と、そのよこに3人くらいの空の小浴槽が据えられている。

    やや熱めのお湯はかすかに懸濁し、灰白色の湯の花がただよっている。明瞭な塩味+苦味でほぼ無臭。弱いキシキシととろみがあって、ほどよい重さの感じられるあとを曳くようないいお湯だ。

    ちょうど昼下がりのアイドルタイムだったためか、贅沢にも独占。隣の女湯から聞こえてくる地元のおばちゃんたちの世間話を聞き流しつつ、ただひたすらお湯に浸かる。

    渋い浴場に入り応えのあるお湯・・・、往年の名湯、熱海温泉の片鱗にふれたような気がした。

    なお、分析書はみあたらなかったが、浴感や味臭からみて、かなりの成分濃度があるかと思われる。(Ca・Na-Cl泉ではないかと・・・)
    http://blog.goo.ne.jp/itugou/e/6b05b87fd96bce5f7f07a21af72394ca

    「福島屋旅館」は温泉ファンの間では熱海で掛け流しのお湯に入れる鄙びたお宿として有名です。 熱海駅から徒歩圏内に位置しており、急坂ばかりの熱海にありながら、駅からあまり坂を上下しなくてよい立地にあるのも嬉しいところです。

    ネット上では「かつては旅館だったが、今では日帰り入浴を専門としている」なんて記述が見られますが、今でも素泊まりなら宿泊できるみたいですよ。重くて開けにくい玄関の引き戸を開けると、すぐ左手に小さな帳場があり、先日訪れた時には宿のおばちゃんがアンニュイな空気を醸し出しながらノンビリと紫煙をくゆらせていました(帰るときにはお化粧してました)。

    館内に掲げられた昔の当旅館の写真。3階建てだったんですね、昔にしては珍しい。

    いかにも昭和の旅館を思わせる内部の造り。玄関正面の姿見(鏡)左手の廊下を進んだ突き当たりが男湯、その右手が女湯です。
     
    脱衣所もレトロ感たっぷり。真ん中に裸電球がぶら下がっているだけの薄暗い室内。板の間は歩くとキュッキュと音がなります。意図的に音を鳴らしているなら鶯張りであると胸を張れますが、こちらの場合は単に古くて軋んでいるだけでしょうね。
     
    室内には籐の籠が積んでありますから、衣類や荷物はそれに入れて棚に置きましょう。SL時代の駅のホームに設置されていそうな、重厚感のあるタイル貼りの洗面台もいい味出してます。

    段を下がったところにある温泉には良泉が多い、という言葉をどこかで聞いたことがありますが、こちらも脱衣所から数段下りた位置に浴室があります。タイル貼りの浴槽は8~10人サイズ。小規模旅館のお風呂にしては意外と大きめですね。

    脱衣所同様、こちらも裸電球だけの照明。日が暮れるとかなり暗くなりそうですね。総木造の建物ですが、窓サッシも昔ながらの木製。特に天井付近の小窓が風情ある草臥れ方をしていて良い雰囲気。また天井と側壁の角には細いスリットが入っているため、これにより常時換気され、湯気で室内が篭るようなことはありません。
     
    主浴槽の隣に小浴槽があるのですが、ここはいつも空っぽ。
    洗い場にはシャワーなんて上品なものは無く、先が長いお湯と水の蛇口が2組あるだけで、それぞれの下には青い盥が置かれています。

    赤いバルブから注がれるお湯はやや熱く、湯船の湯加減もちょっと熱めです。
    加水の有無はわかりませんが、加温循環消毒は行われておらず、お湯は常時浴槽の一番奥の角からオーバーフローしており、人が湯船に入るとザバーっと勢い良く溢れ出します。

    澄み切ってはいませんが無色透明、かなり薄い塩味に芒硝の味と匂いが感じられます。弱いスベスベ感と引っかかる浴感が混在しており、熱さのためかあるいは芒硝のためか、お肌がちょっとピリピリします。

    でも食塩と芒硝のダブルパワーのおかげで、湯上りの温まりがとても強く、厳冬期でもなかなか湯冷めしません(逆に言えば、夏はかなり体力奪われます)。
    じっくりお湯を堪能すれば、きっと熱海のお湯のクオリティの高さを実感できるはずです。

    地元の常連さん曰く、熱海で掛け流しの大きなお風呂に入れる処はなかなかないから、よくここに来ているとのこと。

    たしかに熱海の共同浴場はどこもかしこも小さくて狭いところばかりですから、手軽に大きなお風呂に入るとなると、どうしても選択肢が限られちゃうわけですね。そういう意味でもこの「福島屋旅館」は貴重な存在だと思います。
    http://blog.goo.ne.jp/onsen_shouyou/e/47070345ad322533e81f5ec923b66174

    熱海如月一泊旅行① [福島屋旅館]
    イーダちゃんさん [入浴日:2009年2月]

    忙しい仕事の合間をぬって熱海へいってまいりました。
    なぜ、いま熱海なのか。
    実は、僕、純温泉主義の立場から見て、超商業主義の熱海をいままで「へへーん」といささか軽く見てたんですよ。ですが、このごろ雑誌「自由人」とか「路地裏温泉」の本なんかを見ましてね、思い直していってみることにしました。

    で、風邪気味の体調にやや花粉症の兆候も加わり、いくらかクラクラした頭で運転してやってきた熱海!
     
    僕は、熱海というとほとんど日帰りの「日航亭大湯」しかいかなかったのですが、目指す老舗旅館、こちら「福島屋旅館」さんは「日航亭大湯」からほんの50mあまりの近郊にありました。

    ありゃ、びっくり。でも、近づいて見れば見るほど・・・よき感じ。
    外観はそりゃあボロイです。しかし、なんともいえない風情が建物近辺を取り巻いてます。

    建物の端には、むかしから湧き出ている熱海七湯のひとつ「風呂の湯」がありました。

    玄関をがらり。で、いつも通り「こんにちわ~っ」とやってみる。

    いや~、こちらロビーから芳醇な歴史的香りでもーたまらん。ツボです。直球ド真ん中。古い椅子に机、風格のある廊下、階段、くぐり戸、木の香り・・・立ち寄り湯の手続きをしてるだけでイーダちゃんはすでに酔いそうになりました。
    しかし! このロビーの下の1Fにギシギシ木階段を下りていく、こちらのお風呂は更によかった。

    このお風呂・・・芸術品でした(ToT;>
    着替所からも~涎モノ。なんか明治時代の銭湯みたい。

    洗面台と大鏡と木製のベンチとどっしり質感木の棚、それにふるーい型の扇風機。
    あ。あとで聞いたら、こちら築はやはり明治だそう。そこをがらりとやったお風呂は・・・ああ、涙モノ・・・まさか神奈川からすぐのこんなところに肘折温泉「三浦屋旅館」さん、あるいは温湯温泉「佐藤旅館」さんクラスのお風呂に出会えるとは思いませんでした。

    四角いタイルの湯船に並々と張られた極上の薫り高い源泉。
    掛け湯してぽしゃんと入ったら、感激して泣きそうになりました。
    ビロードみたいに柔らかいお湯なんだもの。味は、ええ、熱海らしくかなりしょっぱめの感じ。それが、疲れた身体に染みること染みること。

    風呂の四方は白い板で覆われてて、窓が多く浴室全体が明るい感じ」、大正ロマネスク風の、鄙びているけど、お洒落な風情たんまりの造りです。

    超・サイコー(^.^)/
    僕は、ここ、熱海でイチバンのお湯だと思います。超推薦。

    あ。こちらのお宿、宿なのに日帰りを主流にやってるんです。
    でも、頼めば素泊まりもできるとか。お湯の感激のあまり、湯後のイーダちゃんはこちらに発作的に素泊まりを申しこんじゃいましたよー 一泊4,600円ですか。

    いや~ 素晴らしかったな、「福島屋旅館」さん。夜の風情もこちらはたまらんものがありました。鍵もない襖だけの畳部屋ですけどね、お陰で旅情の極みみたいな風情満喫の夜をすごすことができました。

    二階の角部屋の木の手すりにもたれて見たたそがれの熱海。宿と家々の手狭な隙間越しに濃い藍色の海が見えて・・・風。まばらな人。町の灯ぽつぽつ。観光客の姿は総じて見かけなかったな。

    平日の熱海の宵は淋しかったけど、こちらの宵には奥行きのある一種独自の深ーい味わいがありました。流石、家康公の愛玩は伊達じゃねえ。こちらのお宿、できたらイーダちゃんの常宿にしたいものですねえ(^o^)
    http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen008445/k...


    熱海って好きかも☆ [福島屋旅館]
    イーダちゃんさん [入浴日: 2009年12月30日 / 2時間以内]

    こちら、イーダちゃんのフェバリアットなお宿のひとつでありまして、玄関の古い扉をがらりとやるたびに、恥ずかしながらいまだに胸がきゅーんとイタクなるのであります。
    古風な建物のノスタルジックな歴史臭、素晴らしい源泉への期待感、エトセトラ、エトセトラ・・・

    ほかにもいろんな要素はあるのでせうが、実際、ガラス戸をがらりとやったら、今日も胸は「ぎゅん」となりましたね。いい年をして困ったもんです(^^;>

    こちらの古い、素晴らしい午後の風呂場で、たまたまご一緒した地元のおじいさんとお話しました。

    このおじいさん、むかし溶接工をやってらしたそうです。息子さんも後を継ぐかたちでおなじ職についたそうなんですが、リーマンショックのあとでとにかく仕事がない! 月に10日もないくらいに減ってしまったそうです。

    それじゃあ食えないでしょう? と恐る恐る僕が問うと、
    おおさ、だから年金暮らしの俺にいま寄生してんだよ、とか。

    しかも、これは熱海全体の規模でいえる話らしく、旅館観光業務の厳しさに至ってははほとんど話の外だとか。

    「あのね、20年前に比べて、熱海は旅館の数が3分の1以下になっちゃってるんだよ。
    3分の1だよ。
    3分の2は代替えしたり老人ホームみたいな施設になっちゃったり、あとは全然別の施設になったりさ・・・不況は厳しいね」

    「ええ・・・」と僕もやや沈痛に答えて、おじいさんのお隣りに静かにちゃぽん。
    極上のアチチの単純泉のなかでなぜかふたりして口をいいんと曲げながら入浴してね、人生のほろ苦さもいくらかあったけど、なかなか味わい深くていいお風呂だったです。

    極上のお湯につかって、身体全体にまだお湯の薫りをまとわりつかせたままクルマに乗りこんでみて、クルマの密室に入ったとき、あらためて襟元の温泉の残り香に気づくあの瞬間もなんとも好き。

    あと、温泉帰りの海沿いの道を走りながら、ふとクルマのサイドミラーに目をやるとミラーの鏡に深紅の夕日が映ってて、なんとなく胸がきゅんと締まる、あの刹那の感覚も好き。
    http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/detail/aid_onsen008445/k...

  13. 94 777

    熱海は物価も税金も水道代もマンション管理費もすべてボッタクリ価格、スーパーや病院も近くには無く定住には向かない

    熱海のマンション事情
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67533/all/


    No.1 by 匿名さん 2010-02-23 10:37:45

    温泉はいいですね。 但し、熱海は生活するには物価が高いところです。
    ただ、新しい物件が多いですが、駐車場が機械式で案外不便です。 
    また、街中すぎて定住するならともかくリゾートとしては落ち着かないと思いました。 
    あと管理費等が案外高いです。

    No.3 by 購入経験者さん 2010-02-23 22:47:07

    熱海はいくのは便利なのですが、リゾートの人にはとにかくいい飲食店が無いと感じています。ちょっと評判がいい店でも、わざわざ熱海で食べるほどでも・・・といった感じで。
    その割りに値段は東京並みかそれ以上だったりします。
    あと、軒並み店員のサービスが最悪です。

    No.4 by 2 2010-02-24 08:57:41
    >>3
    それは感じますね。
    昔から有名な温泉地なので黙っていても客が来ると思っているのか営業努力をしている店は少ないようです。
    だからいつも寂れているのでは・・?
    私は最近はわざわざ飲食店街では食べません。


    No.14 by 匿名さん 2010-03-02 23:17:39

    例外は、パン樹久遠のお店。
    あそこのパンのクオリティーは東京のいろいろな名店にもまけない。
    特にブルベリーパンが最高。

    パン樹 久遠 (パンジュ クオン)
    http://kuwon.web.fc2.com/
    http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22002858/


    No.22 by 匿名さん 2010-03-12 11:53:09

    食事なら、行列ができる店・・駅前の第一ビルの地下にある「まぐろや」が人気ありますね。

    まぐろや - 熱海
    http://www.udasuisan.com/link.html
    http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22004165/


    まぐろ丼 500円が目玉で、海鮮丼、熱海丼、づけ丼等々、機会があれば行ってみてください。
    自分なんかは入れれば昼からビール飲んで食べています。

    No.209 by 匿名さん 2011-05-09 15:11:41

    熱海では、朝昼兼用で、駅前の第一ビルの地下の「まぐろ亭」です。

    名物は、500円のまぐろ丼、グラスのビールを付けて、行くと寄っています。
    あとは、気分によってキムチ味の熱海丼、海鮮丼、上まぐろ丼、どれをとっても安いので気楽にいけます。

    あとは、時間を間違えると混んで待つのが長くて、嫌気がさします。
    No.211 by 匿名さん 2011-05-09 22:25:14

    熱海第一ビルの地下にあるたしろさんを会社で良く利用してました。駅から地下を通っていき店内はこじんまりしてやや建物が老朽化はいますが安くておいしくて気ままに利用できました。 まぐろやは気がつかなかったです

    和風レストラン たしろ
    http://www.daiichibld.com/shop-B1F/tashiro/
    http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22011184/


    No.15 by 匿名さん 2010-03-03 09:30:25

    熱海の駅前商店街は、観光客用の土産物しかないですから、別荘利用者からみると駐車場もないし使い勝手が悪いです。 生活物資が駅の近辺で購入できないのが各地方都市の問題です。

    パン樹久遠さんは美味しいですね。

    No.200 by 匿名さん 2011-05-01 21:06:33

    熱海はスコットというお店がビーフシチューがおいしいです。
    お食事は和食がお好みですか?

    熱海 レストランスコット
    http://restaurant-scott.com/
    http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22000011/
    http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22003041/

    No.202 by 匿名さん 2011-05-03 00:15:26

    自分は年なので和食党です。
    こばやし、キトキトと情報誌を頼りに二軒程行きましたが、値段の割には味、盛り付け等、イマイチで箱根湯本のうなぎ店友栄、花さがみの海鮮丼にくらべると、高級感に欠ける感じがしました。

    No.5 by のんきなとーさん 2010-02-24 15:55:30

    熱海は物価高のようですね。
    高齢で買い物に便利なこともあり、定住するにはいいかなと考えたわけですが。。。
    自炊を少なくして、できれば外食しようと思っていたのですが、いいお店も限られているようですね。

    No.18 by 匿名さん 2010-03-03 20:31:52

    まともなスーパーマーケットが駅近に一軒も無い。
    あればそこそこ繁盛するようにも思うのだが。
    地元商店街の反対でもあって出店できないのではと勘繰ってしまう。


    No.21 by 匿名さん 2010-03-12 11:48:40

    熱海の駅の近くにスーパーが欲しいですが、場所の確保が出来ないでしょう。
    駅前のファミリーマートでは仕方がないですし、東横インの隣のコミュニティーストアの方がまだ便利で助かっています。

    No.24 by 匿名 2010-03-12 16:05:25

    市役所の近辺にはスーパーがありますけれども、熱海駅の北側の地域はコンビニ
    さえ見当たらず、大変ですね。

    No.339 by マンション現役管理員 2013-06-26 02:20:42

    熱海には大きなスーパーは多賀地区を含め3店ですが湯河原には5店もあります。
    いずれも大きな駐車場付き。市役所の人は、昨年市自身が分析したレポート

    「熱海を離れた人達の最大理由・・それは買い物が不便だから」

    を真面目に深刻にとらえてほしいです。

    No.340 by 匿名 2013-06-26 10:00:55

    駅前にスーパーもない不便な街。
    他にどこの自治体も取っていない「別荘税」なるものを全国で唯一徴収しながらこの体たらく。



    No.346 by 匿名さん 2013-06-27 19:30:55

    熱海、湯河原はリゾート地の中で、定住のしやすさは群を抜いています。
    物件も古いの新しいのいくらでもあります。
    定住その他、利用していればいくらでも不満は出てくるしいろいろ要求もしたくなるのでしょう。

    No.347 by 購入経験者さん 2013-06-27 20:43:13

    箱根に比べ住みやすいのは確かです

    No.384 by 物件比較中さん 2014-03-12 17:46:36

    今、伊豆山の80世帯ほどのマンションに住んでいますが、欠点はとにかく買い物に不便ということ。マックスバリューに行くにはバスの乗り継ぎですよ。


    No.416 by 伊豆山地区のマンション住民 2014-10-17 21:47:49

    10月16日に伊豆山地区とマックスバリュー間を乗り継ぎなしに行き来できるバス路線が開設。さっそく今日乗ってみましたがいやまことに便利です。
    マンション資産価値を決める評価項目の一つに買物が便利、というのがありますが実感しています。
    これまで湯河原に行くことが多かったのですが、今後は地元熱海です。
    このマンションでも今日だけで5人以上の方がこのバスを利用し、みなさん大喜び。これで今15%ほどの定住者率もアップし、下がる一方だった売値も少しは歯止めがかかるのかな、などとはしゃいでいます。
    英断してくださった東海バスさんに感謝です。
    それにしても定住型であれリゾート型であれ居住者にとって買物が便利というのはどんなに重要な要素か。次は熱海駅近辺にスーパーができるのを望むぞ!
    No.417 by マンコミュファンさん 2014-10-17 23:08:33
    >>416
    そりゃ便利ですね。
    伊豆山は以前に買い物が不便なので諦めたことがあります。
    建物として魅力的なマンションが結構ありますよね。
    No.418 by 伊豆山地区のマンション住民 2014-10-18 23:06:15
    ↑さん
    当地区には魅力的なマンションが多いなどとほめていただき恐縮です。
    ただいずこも古い! 
    伊豆山を代表するのは熱海クリフサイドとプラザ伊豆山あたりですが二つとも築40年。比較的新しいソフィア熱海ビューヒルズでも15年越え。駅前や海岸通りに次々と建つ、最新の居住性を備え、耐震、耐熱、遮音等が充実した建物に比較するとなかなか・・

    ちなみに私がリゾート用として当マンションを購入したのは5年前でしたが、判断材料は無料駐車場が大きいこと、湯量豊富な温泉があること、滞納がなく管理がしっかりしていること、値段もマックス2000万・・。

    車利用を前提としていましたから大きなスーパーが5か所もある湯河原に行くには便利で、どのマンションも無料駐車場が大きいという特徴のある伊豆山地区は本当に魅力的でしたね。(それ以外にも喧騒な市内を離れひなびた場所、国道は平坦でウオーキングができる、値ごろ感・・)

    ところが5年後の今70近くになり車の運転が負担になっています。事故も怖いしそろそろ売時か、と思っていたところに「伊豆山とマックスバリュー間を結ぶ乗り換えなしバス路線開設」でしょう、うれしくなりますよね。あと5年は熱海で生活できそうです。


    No.419 by 匿名 2014-10-19 06:42:13

    伊豆山は熱海でも由緒ある別荘地ですね。確かに買い物は大変な事があったでしょう。
    でも昔は文豪初め、要人の別荘が多かった魅力ある地域ですね。
    本来は熱海市が交通を整備するべきだったと思いますよ。
    唯一、伊豆方面では別荘税を課してるわけですから。

    また近頃では自然災害が多く、改めて海抜の問題などが気にされています。そういう意味でも伊豆山は魅力的だと思います。

    No.102 by いつか買いたい 2010-09-19 09:24:50

    何十年ぶりかで熱海の町を歩きました(通過は何度もしているのですが)

    実際に歩くと色々見えてきますね。

    海岸沿いの遊歩道やビーチが整備され散策には楽しい場所になっていました。
    それと若い観光客が目に付いた事です(連休初日だったからかも...)
    お年寄りだけの町はイメージが暗くなりますで、若い人達が訪れるのは良い兆候ですね。

    ホームレスの人がゴミ箱の中を探していたのは違和感。

    逆に無計画な高層マンションの乱立。 ちょっと酷いですね。
    眺望が良ければ売れるとばかり、後ろの住民の迷惑や全体のバランスを考えないで利益優先で高層マンションを建設する業者。 

    これでは安心して自分の住まいを買う事が出来ませんね。
    いつ何時目の前に大きな建物が立ち塞がるかも知れませんから。
    建設を許可した熱海市は熱海100年の計を誤った自殺行為だと思います。

    それと意外だったのはリゾートでありながら空気がそれ程良くない。
    通過する車が多い事、山で囲われているので空気が停滞するんでしょうね。

    坂道が多い事は予想通り (歩道も少ない)
    足腰が強くなりそう(笑) でものんびり歩ける場所は少ない
    狭い道まで車が入り込んでくるので。

    坂道は電気自転車でも使わないと大変。
    逆に充電インフラを整備して市内で電気自転車を乗りやすくすれば坂道対策&エコ対策で、一石二鳥だと感じました。

    私なりの総合判断は一長一短。様子見です。


    No.16 by 匿名さん 2010-03-03 09:34:10

    少し前のミニバブルの時期に、ジョイントコーポレーションタカラレーベンが、新規の高額マンションを販売し過ぎて熱海の環境が変わりすぎました。 
    リゾマンの立ち過ぎは、町が崩壊してしまいます。
    熱海の物価高の原因の一部です。

    No.10 by 匿名さん 2010-02-27 09:46:09

    今、販売中の新築または新古物件は、値段交渉次第で買い得になるかもしれません。 
    但し、駐車場が機械式で入出庫が不便だとか、管理費が若干高めとか、悩ましい問題もあります。

    リゾートの場合は特にですが、値段を考えるなら、管理のしっかりしている中古マンションを選択する方法もあります。 
    新しい物件は、販売部分を増やして共用施設が少ない物件が多いです。
    ミニバブル崩壊の結果ですので仕方がありません。 


    No.25 by 匿名さん 2010-03-13 01:19:03

    日本唯一の別荘税をとる熱海市に住所うつしたらもっと凄い税金が被ってくるとは・・・
    もうこんな所に永住もしません。遊ぶ所ですよ熱海は。
    No.26 by 匿名さん 2010-03-13 10:24:40

    地方交付金の非交付自治体だから財政が苦しいのだろうか。
    人口4万くらいしかないしね。
    でも利益の出ているホテルや旅館や飲食店などからの税収や別荘税もあるのだから
    「財政危機、財政危機」と騒ぐのはよほどやり方が下手なのではないのか?

    No.27 by 匿名 2010-03-13 10:51:36

    現在の市長が就任する前から、財政問題は表面化していましたし、改革が選挙の争点だったと思います。ここまで財政が悪化した原因は、前の市長による、バブル時の箱ものバラまき行政の結果だとみていいでしょう。

    老舗の旅館やホテルなども次々とつぶれていますし、この世界的な不況の昨今、ましてや熱海は軽井沢のイメージにあるようなおしゃれな街でもありませんから収益がそうあがっているとも思えません。人口4万人程度の税収、別荘税徴収では到底まかなえないほど、実状は**ということです。

    大分の温泉街のように、独自の工夫を施して首都圏からの客を呼び込み、もっと街全体を活気づける必要がありますね。


    No.30 by 匿名さん 2010-03-13 15:53:03

    市役所の建物は倒壊間際にきてるそうな、何もしなかった前市長が一期ごとの退職金3期もらうつもりで反対された。
    億単位をしゃあしゃあとして2期分でいいと貰いましたね。
    その人リゾマンの固定資産税収ねらいで建築許可バラマキ、
    高層マンション海岸近くの住民の窓から海の景色が消えた、楽しみも消えた。


    No.49 by 匿名さん 2010-03-24 16:37:33

    別荘族の優雅な生活におもしろくない負の感情を押さえつけながら住民の声なき声を感じる。
    来てほしいのは旅館ホテルのお客さんだ、収入に直結するからね。

    No.39 by 匿名さん 2010-03-20 10:51:39

    マンションの出来過ぎが熱海の生活環境を崩している原因の一つです。
    空家の塊では商店等が発展するはずがありません。 
    また、地形的に平地が少なく、道路網も限られているので、開発等の余地が少ないのも事実です。

    名物の旅館等も交通が発達し過ぎて、通過経由地点となってしまったので、寂れてきています。
    No.48 by 匿名さん 2010-03-24 09:04:34

    都会人は疲れた心を癒しに田舎やリゾート地へ行くわけです。
    別にそこに東京の都会のような街並が欲しいわけじゃない。
    大事なのは客が何を求めているかを感じる心じゃないでしょうかね?
    結局熱海には客をもてなす心に欠けている。
    全国の自治体で唯一「別荘税」なるものを別荘族から取りながら別荘族のニーズに答えていない、

    駅前にスーパーもない、高くて工夫のないメニューで接客態度もイマイチの店が多い、
    そんな評価しか聞かれない街に成り下がっているのです。

    No.53 by 匿名さん 2010-03-24 22:47:16

    本当にその通りですよね。人口4万の財政の一部を支えているのは、別荘族の
    おさめる別荘税なのですから。
    それなのに、マンションの供給過剰が熱海の生活環境を崩している原因の一つ、空家の塊で別荘族が悪いなどと一方的に決めつけ、商店街が発展しないと責任転嫁するのも、いかがなものかと。

    No.67 by 匿名さん 2010-03-31 07:53:42

    熱海って旅行で行くイメージはもはやないかもね。
    リゾート地としては既に華もないし、レトロさよりただ古くなっても放置されたような薄汚れて寂れた印象が強い。
    街を歩いてのんびり癒されるより、やっぱり不況で旅館街や土産屋は大変だよねとかマイナスの刺激を受け、どうせ行くなら伊豆にすれば良かったとか思う。

    温泉、海、高台からの景色、街並や干物屋さん、梅園、花火、交通の便など魅力的な資源が充実しているだけに、今の状態は勿体ないです。

    和やレトロさのイメージで統一して手を入れて、魅力的になれば復活はあると思うけど、地元にその体力がなさそうですね。


    No.77 by 匿名 2010-04-14 15:41:04

    別荘税て熱海だけなんですか
    隣の市や伊豆は払わなくていいんですよね?
    やっぱり熱海より遠くても設備のよいリゾートマンションのほうがいいんですかねぇ?

    No.109 by 匿名 2010-09-27 09:46:52

    別荘税なんてあるのですか?
    当然、固定資産税もあるんですよね
    No.110 by 匿名さん 2010-09-27 15:29:41

    一平米600円位だったかな別荘税払う人は熱海市の選挙権なしです。
    別荘税反対ならば熱海市民になり運動を起こす、多数決とれますか?

    No.112 by 匿名 2010-09-29 21:33:38

    別荘税は熱海市だけですから
    住民票を熱海市に移してしまえばいいだけです
    熱海市は住民税が入ります
    No.113 by 匿名さん 2010-09-30 09:41:41

    別荘税は、販売用チラシを作成して、市役所に申請すれば、販売中の物件で別荘利用がないと解釈され、市の施設の優待カードが配布されないだけで、別荘保有税が掛りません。
    その後に、売却を休止して自己使用していれば、普通に使用できます。 
    No.114 by 匿名 2010-10-01 00:47:44

    ちなみに一回の手続きで何年もそれが通せるのですか?
    No.115 by 匿名さん 2010-10-01 16:08:43

    別荘保有税も面白いですね。

    販売中の物件は、住居ではないので課税対象外ですか。 売れ残り物件も沢山あるでしょうから
    あまりにも長期の場合は解りませんが、可能性はありますね。
    No.116 by 匿名 2010-10-02 15:55:10

    うちは熱海より先なんで別荘税かかりませんねぇ
    伊豆七島も眺められて非常に快適です。
    もし別荘税不満なら伊東より先がオススメですねぇ
    熱川なんていいですよ
    No.117 by 匿名 2010-10-03 00:24:23

    やっぱり新幹線の停車駅がいいね
    金曜に会社の帰り移動して週末過ごし月曜は朝そこから出社する
    月曜~木曜日は都内の自宅で過ごす。

    No.78 by 匿名さん 2010-04-14 20:22:14

    熱海のベスト3

    1. 温泉があること 
    2.海と山の両方が楽しめること 
    3. 首都圏から近いこと


    >>熱海より遠くても設備のよいリゾートマンションのほうがいいんですかねぇ?

    もうこれは好きずきでしょう。
    箱根、軽井沢、伊豆、湯河原、河口湖、八ヶ岳、清里などいろんな選択肢があります。

    No.373 by ママさん 2014-02-05 19:16:14

    震災前からいろいろとあったようですが、伊豆で行える海や山のレジャーを熱海を拠点で行うとすごく楽です!
    例えば一番近いゴルフ場まで車で5分、ゴルフ場の風呂に入らずに帰宅して、入れ替え直後の源泉掛け流し風呂に一番風呂で浸れるのって、私的には、とても幸せなことです
    熱海にとどまらず伊豆全体を見渡してみると、新幹線が停車する熱海の地の利は本当に助かっています

    困るところは、やはり別荘税と水道代、熱海の水は確かに美味しいのですが、東京の倍はしていると思います
    困る話をしていたら、良い所を思い出しました
    宅内にガス給湯とか電気温水器がないことを入居後知りましたが、これすごく安心しています
    ガス給湯機は使わないと怖いですし、何日も溜まったままの電気温水器も気持ち的によろしくありません
    管理組合へセントラル給湯の費用は支払いますが、宅内の給湯機関連の費用はかかりませんからメンテナンスフリーを考えると安いもんだと思ってます

    徒歩圏に大型スーパーがありますが、都内のスーパーよりも物によっては安いです
    シイタケなんか地物を買っては東京に戻るとかしています
    あと干物は美味しいですね、網代の田村が好きです
    No.128 by 匿名 2010-11-02 22:23:51

    熱海のマンション(中古も)結構安いですね、管理費は少し高いけれど。

    東京、横浜のマンションよりかなり安いので、そちらのマンションを売り、熱海に引越しすれば差額が出る。 その差額を東京に遊びに出る費用に充てると優雅な生活が送れそうです。

    現在熱海の不動産を物色中の年金生活者です。

    No.129 by 匿名さん 2010-11-03 00:58:48

    年金生活に入ると動くのは怠気になり
    熱海に来れない奥様がたくさんいます。気持ちは旅、体は家。
    No.130 by 匿名さん 2010-11-05 08:08:25

    熱海は坂道が多く、徒歩の移動は大変です。 
    あと、結構物価は高いです。また、水道料金も高くて驚きました。

    観光地的な部分が強いです。

    No.131 by 匿名さん 2010-11-05 09:28:09

    熱海の中古はバブリーなものが多くて、管理費が高いです。
    手放してしまう人が多いのもわかります。

    No.132 by 匿名さん 2010-11-05 10:15:06

    熱海のマンションを見学したとき、

    水道料金(基本料)は高いですが、富士山の伏流水を引いているので美味しいとか、

    温泉があるマンションは部屋のお風呂に入らないので (風呂場を物置に使っている所もあるとか) 結果的に水道料と光熱費が安いとか聞きましたが

    本当はどうなのでしょうか?

    住んでいる方のご意見を求めます。
    No.133 by 匿名さん 2010-11-05 12:30:56

    >熱海の中古はバブリーなものが多くて、管理費が高いです。手放してしまう人が多いのもわかります。

    普段は余り使われない豪華なプールやジム、温泉等の公共設備、管理人の常駐(人件費の高さ)が管理費を押し上げているのかしら。

    定住ならまだしも、偶の利用ならやはりお金持ちしか持てないかな。

    No.134 by 匿名さん 2010-11-05 21:10:09

    市の水道基本料金は月5千円はします。
    別荘利用者の枠にたいして市は値下げに応じません。
    水質はマンションの水槽がきれいならいい水ですね。
    シャンプー後の髪がつやつや、ご飯がおいしく炊ける。
    熱海ガスは高いからオール電化IHにするといいでしょう。
    熱海は住むところじゃなくて遊ぶところです。遊びを堪能したら自宅に戻りましょう。

    No.135 by 匿名さん 2010-11-06 08:39:39

    熱海は、買い物は不便、物価は高い、水道料も高い、坂道が多く不便、人がいない(マンションの住人は不在)
    温泉に浸かり、数日間ゆっくり過ごすのが一番いいです。

    マンションは小さいですが、共用部分が多く、管理費が割高になります。 
    古い物件で安い方ですが、新しいと割高感を感じるのではないでしょうか。

    本人の希望で定住される方は良いかもしれませんが、自分としてはやはり別荘地だと思います。

    No.136 by 匿名さん 2010-11-07 14:46:35

    水道基本料金は何でそんなに高いのでしょうか。
    水質が良いのは嬉しいですね。 水質浄化装置は必要ないって聞きました

    熱海での遊びって、特別何かお薦めがあるのでしょうか。
    夜は温泉で温まって寝るだけかな....
    何処の温泉地も同じだとは思うけれど。
    No.137 by 匿名さん 2010-12-28 14:09:18

    特定の遊び等が目的で行かれる方は、そういう施設を利用して下さい。
    熱海では温泉があれば充分です。 
    それ以外に、伊豆方面や箱根方面も近いので、レジャーの中継拠点として利用すればよいのです。
    東京から1時間で雪が無く、温泉と海があるのが魅力です。




    No.282 by 購入検討中さん 2011-11-21 04:39:45

    熱海の某マンションを見に行ったら、共有スペースの温泉が加熱、加水、循環ろ過式って言われたんだけど、マンションの温泉ってみんなそうなの?
    熱海の温泉って言えば、かけ流しってイメージあったんだけど・・・

    No.283 by 匿名さん 2011-11-21 08:52:30
    >>282
    普通は循環ろ過式でしょう、リゾマンの大浴場は。

    No.284 by 匿名さん 2011-11-21 09:20:07

    温泉供給源次第でしょう。 
    温度が低ければ加熱していますし、温度が高すぎると加水調整しています。
    循環ろ過式は、源泉確保が出来ず、充分な温泉量を確保できなかったからでしょう。

    自分のリゾマンは、源泉温度が高いので、直前に加水して温度調整しています。

    No.285 by 匿名さん 2011-11-21 11:52:08

    掛け流しでなければ循環ろ過式
    掛け流しなら加熱か加水で適温に
    普通というのはありません
    熱海って泉源豊富かな?

    No.286 by 匿名さん 2011-11-21 15:11:19

    掛け流し湯は純度100パー源泉ですよ。
    なぜなら浴槽内の温泉はさめていくから源泉の熱め湯で適温になります。
    最初の風呂張りのみ加水42度くらいに調整するけどね。

    No.287 by 285の掛け流し派 2011-11-21 15:42:30

    それを加水と表現したつもりですが。
    流石に純度100%は言い過ぎでしょう。
    (徐々に100%に近くはなりますが。)
    循環ろ過とは比べるべくもありません。
    No.288 by 匿名さん 2011-11-21 17:35:01

    熱海源泉は60度以上あります。 また、源泉が近いので温度が下がらず温度調整で浴槽に入れる直前で加水しています。 その後の給湯にしてもある程度調整しています。

    温泉供給組合は、ある程度温度調節をしています。 供給範囲が広い場合は、供給元に近い場合は、加水が必要ですし、遠い場合は加温が必要な場合があります。
    また、源泉の酸が強すぎる場合は、安全性を考え温泉組合で濃度調整を行っている場合があります。

    ただ、いずれの場合も循環ろ過ではありませんし、100%源泉掛け流しでなくても仕方がないことではないでしょうか。 
    No.289 by 285 2011-11-21 18:30:55

    その通りですね。100%か否かにこだわる事には意味がありません。
    源泉掛け流しか否かにこだわる事には意味はありますが。

    No.290 by 購入検討中さん 2011-11-22 07:45:25

    ホテルか旅館の跡地に建つマンションで敷地内に源泉があるっていうのに、循環ろ過式って言われた。
    源泉かけ流し式のマンション教えて!
    せっかく熱海でマンション買うんだから。

    No.291 by 匿名さん 2011-11-22 10:45:49

    新しい物件は、おそらく下水の流量調節のために循環ろ過装置の設置指導がある可能性があります。
    古い物件は、その規制がないので掛け流しの物件が多いと思います。

    No.300 by 匿名 2012-06-12 20:34:58

    うちの場合は源泉を1500万かけて掘りました。
    循環時代のほうが見た目はきれいでしたが今は最初は透明ですが鉄分が酸化して濁ってきます。
    でもやはり気分はかけ流しのほうが気持悪くないですよ。
    No.301 by 匿名さん 2012-06-13 09:39:36

    温泉の新規掘削はできないと思いましたが、可能なのでしょうか?


    No.373 by ママさん 2014-02-05 19:16:14

    熱海のマンションを従たる住居として利用してます
    管理組合がマンションのお風呂を「源泉掛け流し」にするという話(それまでは源泉加水ろ過循環方式?)を楽しみにしていましたが、実際に泉質がよくなり、以前より温まる実感があります
    ろ過装置を無くしたため保守費用も安くなったとか
    このスレッドの少し前の話題にそれらしいやり取りがあったので「加水のない源泉掛け流し設備」って、そんなにすごいものなのかと知り、今、書き込みをしているところです

    全国いろんな温泉に行きますが熱海のお湯は本当に温まると思います


    No.303 by 匿名 2012-07-28 23:00:21

    熱海のリゾマンで、ファミリータイプの物件に定住者が増えて、大浴場が混んで大変みたいですね。
    自分の物件は、小さい部屋が多いので、問題になっていませんけど。

    No.312 by 匿名 2012-08-18 19:00:49

    熱海駅より徒歩圏の築30年を越える有名大型物件で起きている様です。
    別途物件売却の際に、仲介業者の営業より聞いたので間違いない様です。


    No.304 by 匿名 2012-07-30 13:09:44

    そうですね
    世帯数のわりに大浴場と言いながら狭い物件もあります。
    有る程度、大きさのある物件のほうがいいですね。


    No.305 by 匿名さん 2012-07-30 14:09:02

    うちの物件は大規模だけど定住者はそんなに増えていない。
    大浴場も時期によっては混む時もあるけど洗い場がふさがっているようなことはないな。
    No.306 by 匿名さん 2012-07-30 15:16:00

    混雑に関しては、女性用の大浴場が、まず問題になりやすいですね。
    2LDK、3LDK中心の物件では、大変なようです。


    No.307 by 匿名 2012-08-07 18:11:26

    意外と大浴場というものの小さいところが多いですね。

    No.308 by 匿名さん 2012-08-08 13:18:32

    大浴場は、教養部部である意味飾りです。 
    専有部分である販売面積を増やさないと、開発業者の利益がでませんから。

    No.309 by 匿名 2012-08-08 20:49:17

    確かにそうなんだけどリゾートマンションは無駄な部分が多くないと魅力がない。
    確かにオーナーによってプール無駄、レストラン無駄、テニスコート無駄とのたまうが、中古になった時は普通のマンションと同じでは売れないんですね。
    実際に戸数に比べて大浴場{でもない}が狭いと買い控える方も多いそうです。
    No.310 by 匿名 2012-08-08 21:50:36

    駅近のファミリータイプ的なリゾマンに定住者が増え、大浴場の混雑とか、駐車場料金で、問題が起きつつありますね。

    No.384 by 物件比較中さん 2014-03-12 17:46:36

    今、伊豆山の80世帯ほどのマンションに住んでいますが、高齢者が増えたため当マンション大浴場では年間3件ほど浴槽内ウンチ事件が発生します。
    5つもあるお風呂で年間3件ですから、それでも市内では優秀レベルと思っていますが。


    No.311 by 匿名さん 2012-08-17 22:34:42

    大浴場の混雑が嫌なら戸別に温泉引き込みの物件を手に入れるべし。

    まあ、自分のマンションは大規模で大浴場しかないけど洗い場も使えないほど混んでいることはないので別に問題はないけど。
    平日に行くとガラガラのこともあるしね。

    No.315 by 匿名さん 2012-09-28 01:06:10

    定住前提じゃないマンションで定住するからメリットがあるんじゃないかしら。
    定住前提でないマンションが定住者ばかりになれば無理がくるのも当然だものね。
    あと戸別配管は温泉成分ですぐ駄目になっちゃうから。

    No.326 by 匿名 2013-02-14 21:23:30

    個別温泉供給では先々配管の費用もバカにならないと思います。


    No.401 by 匿名さん 2014-04-13 16:09:23

    個別温泉も循環式の偽温泉なら配管が持ちますが天然温泉の場合、湯の花などの成分で先々メンテにお金が掛かります。


    No.96 by いつか買いたいさん 2010-09-13 22:17:28

    横浜市から湘南(逗子、葉山)か、熱海に移住し定住を考えていますが、 熱海は湘南に比べ物件の価格は手頃ですね。 
    その分物価、管理費、交通費(バス)等が高く、生活費は割高になりそう。

    熱海には温泉がありこれは魅力ですが、一日温泉に浸かっている訳でもありませんので、どうするか正直迷ってます。

    坂が多く、コミュニティバスもないとの事、年を取るときつそうですね。

    既に定住されている方のアドバイス、お願い致します。


    No.97 by 匿名さん 2010-09-16 23:28:23

    私定住ではないですが、熱海の同じリゾマン利用者は小田原の戸建住宅に東京から引越した人がいます。
    今度は近くて利用しやすいと喜んでいました。
    病院が閉鎖されたり将来性がない、ひどい赤字行政ですよ。


    No.103 by 匿名 2010-09-19 22:42:13

    老後は石垣島あたりに住む人多いみたいだよ
    大きい病院もあるみたいだし
    ただ住民票移さず仮住まいみたいな人が多くて税金払わないのにゴミ出すなど行政サービス受けるから財政的にやばいらしいが


    No.98 by 匿名 2010-09-17 10:18:21

    温泉つきのマンションは管理費が高いと思います

    No.99 by いつか買いたい 2010-09-18 08:03:04
    >>97さん
    病院が閉鎖されたり将来性がないと言うのは熱海の事でしょうか?

    これから益々病院のお世話にならなければならない年代ですので気軽に診て貰えるお医者さんが近くにないと心配ですね。
    熱海市はシニアの移住に力を入れていると聞いていますが....
    病院は移住決定の大きなポイントですので考え込んでしまいます。


    >>98さん
    露天風呂や大きなプールは管理費に反映しますね。

    立派過ぎるものは要らない、と言って、 温泉なしの熱海住まいは何とかの無いコーヒーのようなものですね。

    温泉無しのマンションを選んで(そう言うマンションや一戸建てがあるのかどうかは別問題として) 近所の公営温泉を利用するのも選択肢としてあるのかも知れませんね。


    No.100 by 匿名 2010-09-18 17:48:06

    ローンなしで買って老後居住とした場合

    温泉大浴場などあれば
    管理費と修繕積立金で基礎年金ぐらい取られてしまうね

    これに夫婦2人の生活費使ったら厚生年金分で足りるのかな?
    貯蓄あればいいが、あまり無くて病気になって入院したら破綻だね

    No.101 by 匿名 2010-09-18 21:38:21

    それ以外に固定資産税もありますよ


    No.409 by 購入経験者さん 2014-05-13 13:10:09

    管理費・修繕積立費が4万超えると、維持がきつい。
    また、固定資産税を月割りにして1万超えるときつい。
    両者合わせて月5万以下じゃないと、庶民は維持できないよ。
    物件の価格よりこっちが大事。


    No.105 by 匿名さん 2010-09-25 00:37:42

    社交的な人でないと大浴場で知り合いがつくれません。
    閑をもてあました70過ぎの夫婦が自覚もなくストーカーになり、当マンションの湯ー名人です。
    No.106 by 匿名 2010-09-25 11:36:21

    そういう問題があるよね
    スーパー銭湯とかでさえ幅を利かせているウザイ人いますよね
    No.107 by 匿名 2010-09-25 12:11:49

    マンションの風呂では限られた人しか来ないから主が現れたらアウトだね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67533/all/

  14. 95 777

    暖炉の有る高級リゾートマンション「熱海パサニアクラブ」

    熱海 パサニア 画像 - Google 検索
    https://www.google.co.jp/search?q=%E7%86%B1%E6%B5%B7+%E3%83%91%E3%82%B...

    静岡県熱海市熱海1739-34

    1989年10月築 地上28階建 戸数 279戸

    地図
    http://www.mapion.co.jp/m/35.1032655_139.0736917_8/v=m2:%E7%86%B1%E6%B...

    熱海パサニアクラブ概要 - ひまわり熱海店
    http://www.himawari.com/atami/mansion/5153.html

    熱海駅から徒歩12分。熱海伝統の別荘地「林ガ丘」の丘陵地に佇む元祖リゾートマンション。

    南斜面には日本初の斜向エレベーターが設けられ、ハイグレードを演出します。
    マンション敷地は約7,000坪。これだけの規模のものは極めて稀です。

    ドイツ、バーデンバーデン方式の大型クアハウス(施設利用は任意預託金契約を要す)として、温水プール・ジャグジーがあり、アスレチック室・音楽ホール・茶室・陶芸教室等、設備も充実。ゲストハウス・レストラン等も併設されています。
    1年中使用できる屋内プール・サウナ・ジャグジー等、施設も充実しています。

    マンションに隣接している施設に加入をすれば、住戸内の檜を使用した浴槽に温泉が供給されます。ペット(飼育条件有り)もOKです。
    http://www.izutaiyo.co.jp/guide_bun.php?hpbunno=AT0148T
    http://www.royal-resort.co.jp/c_detail.php?catalog_no=191


    完成当時は東洋1のリゾートマンションと言われたそうだ


    バブル期に販売され、この部屋は当時の価格2億円
    http://blogs.yahoo.co.jp/k6872431/GALLERY/show_image.html?id=31930917&...


    リゾートマンションで気になるのが管理費+修繕費
    この物件の場合8万円/月
    駐車料金10000円/台なので2台あると全部で10万円かかる
    この広さだと固定資産税も推定40万円位かりそう
    http://blogs.yahoo.co.jp/k6872431/31930917.html

    No.138 by 匿名さん 2011-01-05 23:15:15

    熱海パサニアクラブが暴落してますね。780万で売りがありました。
    3000万くらい下がったか、 もっとも古くなればしょうない。
    広い部屋あこがれでもありました。

    No.139 by 匿名さん 2011-01-06 15:11:41

    熱海パサニアクラブの黒い噂を聞いたことがあります。
    管理費等が高いのと併せて敬遠される理由ではないでしょうか。


    No.140 by 匿名さん 2011-01-06 15:24:24

    熱海パサニアクラブの売り物件は、某R社で19戸ありますが、某H社で11戸、財閥系S社で1戸、大手T社で0戸、不思議で仕方がありません。

    財閥系等の大手が取り扱わないとは、黒い噂が本当なのでしょうか?、
    遇残なら構わないのですが、心配です。

    No.144 by 匿名さん 2011-01-29 11:48:11

    パサニアクラブ安いのは680万で出ていたね。
    元は億ションだと思うけど本体価格が安くても、毎月の維持費が7万5千円と温泉使用の預託金とスポーツクラブ入会金で200万かかるみたいだね。

    No.145 by 匿名さん 2011-01-29 21:34:02

    維持費は固定資産税と床面積に応じた別荘税が入りほぼ倍でしょうか
    No.146 by 匿名さん 2011-01-29 21:39:28

    ババ抜きゲームのはじまり、無職の放蕩息子を養っているようなもの。

    No.147 by 匿名さん 2011-01-29 23:42:28
    >パサニアクラブ
    固定資産税と別荘税も考えると維持するのに月10万以上はかかるよね

    No.148 by 匿名さん 2011-02-01 09:51:24

    パサニアクラブの安いのは93㎡程度で680万円、同程度の面積で高いのが96㎡程で2000万円、
    約3倍の差とは・・・・どう考えてもおかしくありませんか?

    No.149 by 匿名さん 2011-02-01 21:32:21
    >>148
    まあ、元は億ションだしね・・。
    それがたった680万で叩き売りするというのは普通あり得ないわけだが。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67533/all/


    No.136 by 匿名 2011-09-07 19:06:31

    中古で買うなら平成以降物件じゃなきゃ震災が心配です
    パサニアなんかいいんじゃない?
    No.137 by 買い換え検討中 2011-09-08 12:56:09

    90㎡台は、広くてよいけど、ランニングコストが高いね、掃除も大変だし。
    でも、他と比較して安くない? 好くない噂のせいかな。
    No.138 by 匿名 2011-09-09 06:21:24

    安くないよ
    温泉権利やスポーツクラブ加入権払えば二百万くらいかかるよ
    No.139 by 匿名さん 2011-09-09 18:11:40

    それは別売買?購入後掛かる?誰の懐に入るの?

    No.140 by 匿名 2011-09-10 06:19:02

    誰の懐に入るかわからんが入らないと温泉でないしプ―ルやマシン使えないよ
    割高?


    No.141 by 匿名さん 2011-09-10 07:41:44
    >パサニア
    値段の下がりかたが半端ないね。
    やはりランニングコストが高いからいおそれとは買わないのでは。
    デザインがちょっと成金趣ほど味っぽい。駅からそれほど近くないよね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/all/


    No.438 by マンコミュファンさん 2012-06-27 02:54:52

    ちょっと前迄パサニアの激安物件がたくさんあったのに全部売れてしまった様ですね。
    億ションが500万なら当然の結果ですが。


    No.439 by 匿名 2012-06-27 23:14:37

    パサニアですか・・・
    あれは安さに惹かれて買ってみたら後悔しちゃうリゾマンの筆頭ですね。
    叩き売って誰かに押し付けない限り逃げられないから、まるでババ抜きゲームみたいになってる。

    1000万~の物件なら常時20件くらいは中古が出てますね。
    全279戸もあるから、ものすごく多い割合とは言えないけど、値下げして売り抜け合戦してるようで泣けちゃうね。

    管理が良ければヴィンテージ・マンションになっただろうに、本当に勿体無いことだと思います。

    No.441 by 匿名さん 2012-06-28 14:45:16

    次のような記載がありました。
    http://outlaws.air-nifty.com/news


    リゾートマンション「熱海パサニアクラブ」で〝泥沼の紛争〟

    東海道新幹線・JR「熱海駅」からわずか700メートルほどの山沿いの一角に、コンドミニアム風の白亜のリゾートマンションが建ち並んでいる。
    定住型リゾート・マンションとして全国的に知られた「熱海パサニアクラブ」である。
    同クラブはバブル期に完成したこともあって、1戸当たりの分譲価格は1億円以上だったが、関係者によると、「1期分の約220戸は飛ぶように売れた」という。
    ところが、その後のバブル崩壊の影響で2期分約50戸の販売は思うに任せない状態が続き、平成3年ごろからはマンション管理組合の主導権を握る紛争が勃発。そこに藤和不動産系の旧「藤和コミュニティ」(現三菱地所藤和コミュニティ)が管理会社として介入してきたため、紛争は複雑な様相を呈してきたという。

    事業主側と管理組合との間で、10年近くに及ぶ民事裁判が続いてきたが、昨年、事業主側が完全勝訴し、管理組合の理事メンバーも総入れ替えになっている。

    ところが、今度は同クラブの入り口部分にあたる「クアハウス」棟などが、関東を拠点とする広域指定暴力団のフロント企業に買収されてしまったという。前出の関係者は「シャッターが閉鎖されてしまったため、住民の出入りができないなどのイヤガラセが続いている」と話している。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/all/
    No.326 by 匿名 2013-02-14 21:23:30

    あそこは泉ピン子なども住んでいますが、マンション内のリゾート施設を企業舎弟にうまく買収されて一般の人は使えないらしいですよ。
    やめたほうがいいと思います。
    しかも個別温泉供給なので先々配管の費用もバカにならないと思います。

    No.327 by 匿名さん 2013-02-14 23:22:58

    パサニアは、爆弾を抱えていると思われた方が良いかもしれません。
    反社会的団体のフロント企業が権利を有していると言われています。
    ご判断する際には充分調べて下さい、東急リゾートが、仲介を行っていません、ご推測ください。


    No.325 by 匿名さん 2013-02-14 18:04:16

    パサニアを真剣に考えているんですが、やっぱりだめですか?
    都内のマンション暮らしなので華のある別荘をと考えておりましたが・
    ・譲れる範囲を教えてくだされ。

    No.328 by 匿名 2013-06-17 14:38:45

    先日、パサニアのお部屋見て来ました。
    入り口(28階)の部分が廃墟化していて最悪でした
    なんとかならないものでしょうか。


    No.359 by 匿名さん 2014-01-14 17:18:51

    パサニアの売り物件が、沢山でていますが、何か理由があるのでしょうか?

    No.360 by 匿名さん 2014-01-15 14:47:36

    パサニアの売り物件は、以前からもずいぶんと出ていますよ。
    業者の方は早く売りたいんでしょう。
    No.361 by 匿名 2014-01-15 21:08:02

    業者が売りたいというよりも持主が売りたいのでしょう。
    業者は仲介するだけなので売れなくても損害が発生するわけじゃないですから。
    持主は売りたいのに売れないのでは管理費や修繕積立金が毎月かかってくるのであせりますよね。
    No.362 by 匿名さん 2014-01-16 07:38:17

    マンションの規模により違うので一概に管理費、修繕積立金が高いとは言えないのですが3万円台を超えると仲介ではなかなか売れないようです。
    また、パサニアやエンゼルシーサイド南熱海のようにスポーツ施設等を利用する場合、別契約で入会金、会費等が必要な場合も売り難いようです。
    とにかく維持費が掛かりますので。
    No.386 by 匿名 2014-03-18 21:54:57

    パサニアは昔は億ションだったらしいけど最近は一千万もしない物件も出回っていますね。
    ただし月々のコストは最低でも7万円以上はかかります。固定資産税と別荘税で年間最低20万ですね。
    本体価格は安くなっても維持費がかかるのでそれなりに経済力のある人じゃないと維持できなそうですね。


    No.364 by 匿名 2014-01-16 21:13:06

    スポーツクラブが別料金というのは嫌ですね。
    プールで泳いだりしたいときもありますので。
    No.365 by 匿名さん 2014-01-17 18:36:28

    スポーツクラブが別会社が運営という珍しい形態のマンションですね。
    入会金、年会費に居住者の規制力が法的に及ばないと値上げが自由になってしまいますね。
    また個別温泉なので給湯配管の引きなおし、更正に莫大な費用が掛かるのでは無いでしょうか?
    No.366 by 匿名さん 2014-01-18 08:33:43

    スポーツクラブを別会社が運営というか、スポーツクラブが投機対象の区分建物で、スポーツクラブを運営していると考えるのでは? 
    もっとも、そのクラブが管理費・修繕積立金を払っているのかな?

    No.367 by 匿名さん 2014-01-18 12:15:34

    バブルの最中だったのでそういう事でしょう。
    付属してるほうが普通で後々問題になりやすいですよね。
    No.368 by 匿名 2014-01-18 16:59:26

    うちのマンションは温水プールあるけどマンションの所有者なら誰でも使えるから良かった~。

    No.370 by 匿名 2014-01-19 19:18:57

    「リゾマン買ったけどスポーツクラブは別料金で入会金100万円です。」とか言われたらちょっと嫌ですよね。
    「月々維持費が○万円です。」とかさ。
    バブル期ならいざ知らず。


    No.379 by 匿名さん 2014-03-07 23:53:09

    パサニアの中古はたくさん出ているね。しかもとても安い。

    No.363 by 匿名さん 2014-01-16 20:57:35

    それで、沢山売りに出ていても、なかなか売れないのは、やはり黒い噂のせいですか?


    No.357 by 本当は、、、、 2014-01-13 09:13:24

    黒い噂?、以前は色々あったようですが、現在はまったく無いのが本当です。

    私は2012年に熱海パサニアクラブを購入しましたが、快適にくらしておりますよ。

    過去の噂に振り回されて購入していないのなら、もったいないマンションです。

    現在は、27階にレストランが出来たりして、居住者が増えてきているのが本当の現状です。


    No.358 by ナナシ 2014-01-13 09:29:59

    熱海パサニアクラブを購入しました。

    あの素晴らしい眺望に一目惚れしたのです。
    花火大会はバルコニーから眺められるし、各部屋には暖炉があり、一年中大人が楽しんで遊べるマンションです。

    ゴルフ場にも歩いて行ける距離にありますから、我が家に招待する友人からも大変喜ばれ、また来たいとよくいわれます。

    熱海パサニアクラブ、高層階で1500万くらいで購入出来ました。
    購入して大変満足しております。


    No.371 by 入居済み住民さん 2014-01-20 02:35:57

    パサニアのリゾート利用所有者です、暖炉があるのが気に入ってます。
    レストランも開業してとても便利。
    近隣のマンションと比べても、そん色なし、妻も気に入っております。
    No.372 by 匿名さん 2014-01-20 07:30:40

    下階で暖炉使われると煙いという話を聞いた事がありますがどうなのでしょうか?

    No.374 by 入居済み住民さん 2014-03-02 03:30:46

    熱海パサニアクラブは最高の景色と、暖炉が魅力です。
    景色は日本一だと思っています。間取りがとても良いですし、バルコニーからの景色は感動ものです。

    購入して生活スタイルが変わりました。

    住んでみて、黒い噂は購入出来なかった人の嫉妬もあるのではないかなと思いました。。。
    自分の目で確かめて、区分所有者の方に直接聞いてみることをお勧めします。

    噂とは現状はかなり違っていますよ。


    No.381 by 入居済み住民さん 2014-03-09 03:43:55

    私も昨年熱海パサニア購入しました。
    パサニアの隣は、喫茶店があり日本料理屋も出来ました。
    ロビーもwifi使用出来、駐車場も広く、長期修繕工事も開始されたので購入決めました。
    一番は花火大会が絶景で、家族、会社関係の人達が遊びに来てくれます。

    黒い噂は、購入検討時に気になりましたが購入後、最初から購入した住民に聞いた所、現在 管理規約に暴力団排除条例があり、***は一人もいません。
    10年前はいたそうですが、理事会で追い出した歴史を聞きました。今は、安心して暮らせます。値段は、場所、見晴らしにより値段が違うようです。

    相続時期にさしかかり、1億円で購入した初代オーナーからの売却が、多いようです。

    No.375 by 購入検討中 2014-03-03 23:53:44

    そうですか? 湿気でクローゼットの
    No.377 by 入居済み住民さん 2014-03-07 07:44:12

    パサニアの低層階の住人から湿気があると聞いたことはありますが、知人はダイキンから出ている水すて不要の除湿機のルームドライヤーを取り付けたら、解決したと言っておりました。

    因みに自分はパサニアの高層階ですが、湿気など全くありません。
    クローゼットも問題なく使用しています。

    どのマンションにも言えることですが、部屋によって違うと思います。

    No.378 by 匿名さん 2014-03-07 18:54:44

    なんでパサニアのハナシばかり出てくるんだろう?

    No.385 by 匿名さん 2014-03-15 00:08:12

    やはり「熱海青翠」では話題にもならん。レスがちっともない。

    「パサニアクラブ」だとどどっとくるのに。

    よきにつけ悪しきにつけ「パサニアクラブ」は熱海を代表する「神」的マンションなのは間違いない。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67533/all/

  15. 96 777

    安い物件には安いだけの理由がある

    No.22 by 匿名さん 2011-02-22 19:12:29

    熱海の中古マンション市場は2極化しているようですよ。

    安いものは100万を切りました。(1Fで海は望めない物件ですが。)

    人気のあるマンションは古くても(10年前と比べても)さほど価格は下がっていません。


    No.572 by 匿名さん 2013-06-08 22:23:47

    安い物件は、安い理由があります。

    買い得だという物件など無いと承知で買われるでしょうから、後悔されないよう願います。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/all/

    大島てる CAVEAT EMPTOR 事故物件公示サイト
    http://www.oshimaland.co.jp/

    熱海市の事故物件
    http://www.oshimaland.co.jp/mobile/c/1024

    ・年月日不詳
    熱海市銀座町4-11
    風呂場で事故死
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=45xfturo


    ・1974年6月28日 咲見町
    熱海市咲見町6-36
    野中山マンション7F12号室
    男性ガス自殺
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=abk7lotp

    ・1990年代
    熱海市熱海1993-272
    兄弟同士の殺し合いがあり敷地内に放置。
    部屋は2階だったと思う
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=2ky2n9gp

    ・平成12年ごろ
    熱海市網代627-93
    親が子供を虐待し死亡。 これは当時、ニュースで有名。
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=wzwroqi8


    平成19年7月13日
    熱海市上多賀981
    旅館赤根跡地西側にて縊死体発見
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=hlvri4fi


    平成20年3月頃
    熱海市梅園町8-7
    首吊り自殺
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=l3jlixyn

    平成20年2月13日
    熱海市東海岸町7-10アタミニューフジヤエコノミー寮地下駐車場
    死体発見
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=obvhbe4k

    平成21年11月24日午後0時50分
    熱海市和田町5番19号
    富士見荘2号室にて死体発見
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=5q1q26da


    平成22年
    熱海市咲見町4-31
    9階バルコニーで変死 その後転売繰り返し心理的瑕疵は所有者知らず
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=ewoa8rgr


     平成22年9月4日
    熱海市泉413-40
    火災で夫婦死亡
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=oyqqc3w2

    平成22年12月14日
    熱海市上宿町8番19号
    平成22年12月14日
    火災による死亡
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=h3e7knyv


     平成23年7月10日
    熱海市田原本町9-1
    平成23年7月10日午前5時35分頃、熱海市田原本町9番1号の第一ビル北西側地下通路出入口にて40~60才ぐらいの男性が首を吊った状態で死亡しているのが発見された。
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=qkccnctf

    ・平成23年8月9日
    熱海市泉101
    白骨死体
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=z1cxt29e


    ・平成23年10月2日
    熱海市西熱海町一丁目15-1熱海・竹の沢ビバリーハイツ209
    練炭による死亡
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=vahz50zs


    ・平成24年1月6日
    熱海市伊豆山1174
    火災による死亡
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=r6431162


    ・平成24年1月18日
    熱海市咲見町10-10ファンシービル105
    死体発見
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=u8hot3es


    ・平成24年4月
    熱海市山手町4-9
    死体発見
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=grkqhg8t


    ・平成24年5月中旬
    熱海市泉276-24泉譲葉市営住宅1棟401
    死体遺棄
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=6mcgjr95


    ・平成24年11月28日
    熱海市上多賀281
    火災による死亡
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=jyv2yrjz

    ・平成25年2月23日
    熱海市上宿町9-13飯箸アパート3F-4F踊り場
    火災による死亡
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=ls0q29he

    ・平成25年9月26日
    熱海市伊豆山709-1
    火災による死亡
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=ckt9zt1y

     平成25年11月23日
    熱海市海光町7-17
    共用部分6階あたりから中庭へ女性が転落事故
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=duodkbug


    ・平成26年2月12日頃
    熱海市伊豆山583ゆはらビル303
    死体遺棄
    http://www.oshimaland.co.jp/?p=h8q7r7v9



    No.682 by 匿名 2013-10-10 07:51:58

    ヴィラ南熱海とブルーシー熱海は殺人事件が有ったのでご注意を。

    ヴィラ南熱海 販売物件詳細- ひまわり熱海店
    http://www.himawari.com/atami/mansion/5481.html

    ブルーシー熱海物件概要 - ひまわり熱海店
    http://www.himawari.com/atami/mansion/5384.html

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/all/

    No.399 by 購入検討中 2014-04-13 01:07:02

    ヴィラ熱海について情報ご存知の方教えてください。仲介業者に薦められています。

    No.401 by 匿名さん 2014-04-13 16:09:23

    ヴィラ南熱海ですかね?ここは殺〇事件が有りました。
    ブルーシー熱海も有りました。
    どちらも見に行きましたが辞めたほうが言いと思います。
    南熱海はアパートのような物です。


    No.402 by 匿名 2014-04-13 20:21:14

    ここであんまりマンションの実名を出すのもどうなんですかね・・?
    しかも「やめた方がよいかも」というのは言い過ぎでは?
    「予算に合っていれば気にしない」と言う方もいるわけですし。
    ましてや事件のあった部屋を買うわけでもなければ他人が「やめときなさい」というのは大きなお世話ではないでしょうか・・?
    No.403 by 匿名 2014-04-14 18:03:11

    そういう事実を本人が知ってれば問題ないでしょうけどね。
    売りたい一心で説明義務を怠る業者も多いですからね。
    となると事故部屋かどうかも分かりませんから。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67533/all/all/


    5:匿名 [2011-02-08 11:41:08]

    ブルーシー熱海とビラ自然郷というマンションは過去に殺人事件が有りましたので部屋の確認が大切です。


    ビラ自然郷マンション 物件詳細 - ひまわり熱海店
    http://www.himawari.com/atami/mansion/5472.html

    6:匿名さん [2011-02-08 20:29:44]
    >>5
    ・・え?

    7:匿名 [2011-02-08 22:58:04]

    知りませんか、昔、不動産屋に案内されて、あまりにも部屋が凄い、
    普通、仲介で売りたければ、部屋きれいにしておくでしょう。

    すごいんですよ。中が。

    それこそ、食事中、いきなり居なくなって、数か月経たようで
    驚いていると営業が

    弟が兄を殺して、軽く毛布でくるんだ。

    と言うんですよ。安くなると言いましたが勿論、断りました。

    これはブルーの方です。

    もうひとつは二ユースでもやりました。ここを賃貸で借りてた夫婦が子供をここで虐待して死亡させました。どちらも本当の話です。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/147778/all  

    No.166 by 物件比較中さん 2011-11-28 18:16:37

    ビラ自然郷マンションってどうでしょう?

    いくつか売りに出ていますが、30平米のほうを考えています。
    子供の虐待死があったといいますが、知らぬが仏でしょうか。
    管理費もそれほど高くないし、リゾート的でもあり、定住に向いてそうでもあり。。
    駐車場がなさそうなのは少し心配ですが。。
    No.167 by 匿名さん 2011-11-29 12:08:04

    万一、処分する際に売却できないと思えば構わないのではないですか。


    No.171 by 匿名さん 2011-12-02 09:16:01

    ビラ自然郷って不便な場所にあると思うので駐車場がないと困りませんか?
    あと熱海のマンションは物件によっては大量に売りに出されていて値崩れを起こしているようですね。


    No.170 by 物件比較中さん 2011-12-01 18:18:12

    166です。古いとか子どもが死んだとか、駐車場が少ないとかはあまり気にならないのですが、全戸数90戸のうち1割程度が売りに出ているのはどうなんでしょう?
    何かあるのかと勘ぐってしまいます。
    もちろん安かろう悪かろうというのはおりこみ済みです。


    No.172 by 匿名さん 2011-12-02 12:58:50

    自主管理の物件は、売却しにくい物件です。
    自主管理で、会計だけは管理会社に委託して、管理人が常駐とは、どうなのでしょうか。

    リゾート物件扱い会社で、数多くの物件をHPで掲載しているのは1社だけです。
    普通であれば、どの会社のHPにも掲載されますし、同じ物件が複数の会社に掲載されます。

    売買金額は別にしても、何か理解できない部分があるだろうと思います。
    勇気を持って買われるのなら構いませんが、通常は考えられない物件である可能性があります。

    No.174 by 匿名さん 2011-12-02 22:11:18
    >>172
    えっ、自主管理の物件だったのですか?
    それはちょっと・・。
    あと、物件価格も異常に安いのでかえって不安ですよね・・。
    その値段でないと売れない何かがあるのかと思ってしまいます。

    No.179 by 匿名さん 2011-12-11 11:40:52

    古くても、それなりの価格で動いている物件が買いだと思いますよ。
    人気のある物件は安定した価格で取引されています。

    ここ数年で古くても値崩れしない物件と極端に安くなってきている物件の二極化が激しくなっているように思います。

    管理が行き届き、メンテナンスが適切に施され、オーナーの管理費・積立金の滞納がほぼない。

    そういうマンションが買いです。
    あともちろんアクセスも大事です。
    あまりにも交通不便な場所や自宅から時間がかかり過ぎる場所はNGです。

    No.180 by 匿名さん 2011-12-13 12:57:51

    普通の物件を、売却しやすい物件を選びなさいということですね。
    自分も同感です。



    No.567 by 物件比較中さん 2013-06-05 15:19:58

    熱海には凄い数の物件が有りますが、安いのは注意した方がいいです。
     
    ① 火災保険(特約での漏水漏の保険あり)に加入出来ないマンションが有ります。
      築50年以上 上階の部屋の水漏れの可能性が有ります。
    パイプ交換が70万円から100万円かかります。
      もし水漏れがあればこんな金額ですみません。しかも部屋は水類が使用出来なくなります。3階で水漏れを起こして1階まで水びだしにして、250万円損害賠償した人もいたそうです。 

    ② 管理費がべらぼうに高い物件が有ります。主に中銀関係の物件です。

    ③ 管理組合の規約で永住禁止の物件が有るそうです。(法律違反の匂いがしない?)

    ④ 古いマンションに多いのですがペット禁止の所

    ⑤ 安い物件は不動産屋の対応の態度が悪いです、例えば未だこの部屋には住人がいるから勝手に物に触るなとか、湯河原の不動産屋に箱根の部屋を見たいというと他の客が有る時に一諸に案内とか(逆もあります。)
      案内中に話で売りこむとか、電気をつけるとか、終わってから事務所に案内してお茶をだしていかがですかと、言うわけでもなく現地で終わりです。
      それだけ冷やかしの客が多いのかしら?
    でも電車や車で冷やかしだけで行く人はいないと思いますが、だから親切な対応を期待して行ったらがっかりしますよ、残念ながら
      
    ⑥ 管理人と理事長が癒着してマンションの管理を私物化しているとこなどです。
      普段住民がいないのをいいことに困ったものです。
      このような所は管理組合自体が管理会社の法人を作り、役員が社長になり私物可しています。
      買う前にこのような、ない所がお薦めです。

    No.653 by 買い換え検討中(熱海に移動します) 2013-09-16 20:20:37

    古い物件は水周りが要注意です。
    超安い物件は、これと、現在の持ち主が管理費、積み立金の滞納が有るからです。

    No.655 by 匿名さん 2013-09-20 21:54:56

    管理費等の滞納問題は重要ですが、管理会社がしっかりしていれば、ある程度は防げます。
    最後は、管理組合理事長の判断でしょう。


    No.569 by 匿名さん 2013-06-06 09:00:49

    安い物件は、それなりの理由があるから安いんです。

    管理会社に委託せず、自主管理の場合が多いです。 
    マンションの価値は、管理体制、修繕積立と工事の実施により左右されます。

    定住禁止は、管理体制がしっかりしてなく、管理組合が一括して支払っている公共料金が基本料金を超えた場合等で、誰が負担するのか問題になり定住禁止措置が理事会で可決された場合が多いですね。

    維持管理に費用がかかるのは当然ですので、その認識を持って物件の検討をしてください。

    No.656 by 匿名さん 2013-09-21 21:35:52

    自主管理の物件は、売却が大変で、価格も低くなります。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147778/all/

  16. 97 777

    熱海のリゾートマンション3部屋に越後湯沢のリゾマンオーナーが宿泊してみた。
    リゾマン研究所
    2023/09/29

  17. 98 777

    【0円で別荘が買える】価格が暴落した別荘が大量に放置。バブル期に乱開発された別荘地?旧大洋村がヤバい
    のぶりん
    2023/10/03



    別荘が大量にあるので全部見切れなかった!
    僕たちが見た数で約1割だと思います。

    ほとんどがもう買われることのない別荘だと思いますが、一部リフォームすればかなり快適に使えそうな物件もありました。

    物好きの方は住んでみるのもいいかもです!

  18. 99 777

    【100坪の敷地】茨城県 鉾田市飯名 周辺に複合施設あり! 中古住宅 2DK【家庭菜園】
    2023/07/26



    ★物件No.8192★茨城県 鉾田市飯名 中古住宅 2DK
    https://resort-estate.com/detail/8192

    ◎周りのお家とも距離があり人目を気にせず過ごせます!
    ◎常盤道のインターから車で3-4分の好立地!
    ◎持ち帰り無料の温泉が車で数分の距離にあり、お家でも温泉を楽しめます!
    ◎近くに行列のできる人気のお蕎麦屋さんがあります。
    ◎食も自然も豊富な立地です!
    ◎定住にもリゾートにも便利!

    周辺に、スーパーカスミ、はま寿司、パシオス、マツキヨ、100均等の複合施設があり生活にも便利です。「ほっとぱーく鉾田」という市営温泉+温泉プール(ウォータースライダーもあり)の施設があり、ジムにレストランまで完備。別荘滞在中は時間を持て余すことがありません。「なだろう」というJAほこたファーマーズマーケットがあり、地元の野菜・お花・お弁当など何でも揃います。6月には名産のメロンが並びます!
    県立鹿島灘海浜公園、大竹海岸まで車で20分ほどです。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ・移住したい
    ・二拠点生活をしたい
    ・別荘売却、田舎物件売却に困っている
    など、気になることがあれば、
    @nihonmount
    ↑こちらのアカウントへご連絡いただけたらと思います。
    フォローしていただけるとさらに嬉しいです。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ☆物件の詳細は、プロフィール欄URLより弊社HPへ!
    「田舎暮らし物件・リゾート物件のHP」
    https://resort-estate.com/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    営業時間
    9:00~18:00(月~金)
    9:00~18:00(土、日)

    FREE : 0120-404-432
    TEL : 03-6451-3960
    FAX : 03-6451-3961

  19. 100 777

    不動産0円物件 #136 茨城県鉾田市飯島 土地建物
    2023/05/05



    弊社は神奈川県居住支援協議会
    空き家相談協力事業者として
    ボランティアで0円物件をご紹介しています。

    ご処分にお困りの不動産をお持ちの方
    お気軽にご相談ください。

  20. 101 777

    【廃墟】バブル期に乱開発、放棄された別荘地・旧大洋村の「限界別荘地」に潜入 #楽待特集
    2022/12/26



    茨城県鉾田市。ここにかつて存在した「大洋村」では、バブル期に小規模な別荘地が乱開発された。しかし、現在その多くは空き家になり、中には既に崩壊した別荘もあるという。「限界別荘地」で今、何が起こっているのか?「限界ニュータウン探訪記」でおなじみ、吉川祐介さんと共に潜入、実態に迫る。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸