福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドオーク別府 碧のテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 城南区
  7. 茶山駅
  8. グランドオーク別府 碧のテラスってどうですか?

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-20 10:11:01

グランドオーク別府 碧のテラスについての情報を希望しています。
駅近で博多までも直結なので便利ですね!
公式URL:https://www.go-befu6ao.jp/

所在地:福岡県福岡市城南区別府6丁目126番2他(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「茶山」駅徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.68㎡~106.58㎡
売主:株式会社 長谷工アーベスト
施工会社:アスミオ.株式会社
管理会社:株式会社オークパートナーズ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-11 13:05:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドオーク別府 碧のテラス口コミ掲示板・評判

  1. 183 マンション検討中さん

    「グランドオーク」もいよいよ粘着されるようなブランドに育ったということですね

  2. 184 口コミ知りたいさん

    >>179,180,181 匿名さん
    まあどう見てもマンション探ししてる素人目線ではないですね

  3. 185 マンション掲示板さん

    >>183 マンション検討中さん
    グランドメゾンは元々ブランドだよ。

  4. 186 マンション掲示板さん

    ここアットホームのアクセスランキング九州で2位だから粘着性されてもしゃあない

  5. 187 マンション比較中さん

    >>185 マンション掲示板さん
    ??

  6. 188 匿名さん

    >>187 マンション比較中さん
    グランドオークがグランドメゾンクラスになったって言いたいんじゃない?別府もグランドオークのほうが評価高いし

  7. 189 マンション掲示板さん

    >>188 匿名さん
    グランドオーク?ごめん、グランドメゾンと勘違いしてた。

  8. 190 評判気になるさん

    >>183 マンション検討中さん
    地場デベにブランド性求めないだろ?

  9. 191 通りがかりさん

    >>190 評判気になるさん
    グランドオーク、グランドサンリヤン、グランドパレス。なんかグランドメゾンのパクリみたいの多いね。

  10. 192 通りがかりさん

    >>191 通りがかりさん

    グランドメゾンのパクリなのに駅前の2つはグランドオークのほうが評価高かったねw

  11. 193 マンコミュファンさん

    >>192 通りがかりさん
    だってさくらだから。積水と九電?を比較する勇気が凄い。

  12. 194 eマンションさん

    >>193 マンコミュファンさん
    分かりきった嫌がらせはやめて。
    グラメと比較になる訳ないじゃん。

  13. 195 匿名さん

    >>194
    グラメなんて呼ぶところ、「通」の方ですかね。
    とすると、グランドオーク→グラオー グランドサンリヤン→グラサン グランドパレス→グラパレ又はグラパ となりますかね?

  14. 196 名無しさん

    >>195 匿名さん
    どうだろう?グラメは全国で呼ばれてるけど後は知らない人もいるだろう。

  15. 197 通りがかりさん

    評価で負けたら「サクラ」w
    グラメw

    分かりやすい

  16. 198 マンション掲示板さん

    積水と九電?を比較する勇気が凄い。
    なのに敗けちゃう積水のブランドとは?

  17. 199 マンション掲示板さん

    >>197 通りがかりさん
    お仕事お疲れ様です。

  18. 200 住まいに詳しい人

    今日は祝日ですよ、***さん!

  19. 201 HMにお勤めさん

    負けると書いたらグラメwに粘着されちゃいますね
    一流の積水よりも評価されるノーブランドの田舎九電不動産ってすごいって言えばいいのか

  20. 202 口コミ知りたいさん

    どっちにしてもスレチなのでグラメさんはアイランドシティに行ってください

  21. 203 通りがかりさん

    グランドメゾンのない地域から福岡市内へ拠点を移そうと検討中ですがグランドメゾンの人気が凄いですがどの様な理由からでしょうか?

  22. 204 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 205 マンコミュファンさん

    >>201 HMにお勤めさん
    誰が評価してるの?

  24. 206 通りがかりさん

    >>202 口コミ知りたいさん
    あそこはグランドメゾンじゃないよ。
    今度は大手門とタカクラ跡地じゃない?8000万以上するんだろうなあ。

  25. 207 マンション掲示板さん

    普通略すなら「グラメゾ」じゃない?

  26. 208 マンション検討中さん

    >>207 マンション掲示板さん
    全国ではグラメ。福岡ではグラメゾと略す方が
    多いね。福岡ではメジャー級デベマンション
    少ないからしょうがない。

  27. 209 マンション検討中さん

    九電不動産って昔から微妙な立地にマンション建てるよね。中央区なんてもう15年以上建ててないなあ。客層が違うのかな。

  28. 210 通りがかりさん

    九電の今までのは知らないけど、今回のは立地自体は悪くないんだよ
    ただ、茶山駅付近の土地単価に対して、販売価格が高過ぎる
    別府駅付近の同じ用途地域の土地単価とは倍くらい違うくせに、販売価格はむしろ高いくらいだもんね
    その分仕様が良いわけでもないし、設計はむしろ悪い、間取り酷いもん
    設計士は、ぱーちくりんなのか

  29. 211 購入経験者さん

    九電不動産は、福岡市でも郊外のファミリー世帯向けに強いイメージですね。中央区の本社を移転してタワーマンションにしたら良いのにね??

  30. 212 名無しさん

    >>209 マンション検討中さん
    熊本のグランドオークはどこも一等地なので単純に福岡に土地がないんじゃない?

  31. 213 匿名さん

    >>212 名無しさん
    中央区に結構新築建ってるよ。積水なんてタカクラ跡地に18階140戸の大型マンション建てるし。

  32. 214 マンコミュファンさん

    >>211 購入経験者さん
    中央区だからタワマンって言える程の高層マンションは無理だろうけどいいと思う。

  33. 215 マンコミュファンさん

    >>213 匿名さん
    ステーションリンクもシングルDINKS向けだからファミリー狙いってわけではないだろうから購買競争力が弱いんですかね?

    JRと違って電気で儲かってるから不動産にガツガツした印象もないし

  34. 216 マンコミュファンさん

    購買力というのは土地の仕入れのことね

  35. 217 評判気になるさん

    >>216 マンコミュファンさん
    お金がないって事ね。

  36. 218 マンション検討中さん

    >>217 評判気になるさん

    九電だから金はしこたまあるでしょ

  37. 219 マンコミュファンさん

    >>218 マンション検討中さん
    九電の利益を別会社で使用したら駄目だよ。

  38. 220 マンション検討中さん

    九州電力は福岡で圧倒的にナンバーワン企業です


    https://www.hurex.jp/column/company/3043/#:~:text=%E3%82%8F%E3%81%91%E...,1%E4%BD%8D%20%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%EF%BC%9A1%E5%85%867%2C433%E5%84%84,%E3%82%92%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

  39. 221 マンション検討中さん

    >>220 マンション検討中さん
    電力会社としてはね。このデベは別会社じゃん。

  40. 222 eマンションさん

    >>221 マンション検討中さん
    関電不動産のマンションも大阪では不人気ですね。

  41. 223 通りがかりさん

    >>221 マンション検討中さん

    九州電力本体の経営戦略にも不動産(九電不動産)が成長戦略に位置づけられてるからその指摘は当たりませんね

  42. 224 評判気になるさん

    >>223 通りがかりさん
    別会社じゃないの?

  43. 225 評判気になるさん

    >>223 通りがかりさん
    その割には人気エリアにマンション建てないのか?

  44. 226 口コミ知りたいさん

    >>225 評判気になるさん
    それも小型マンションばかり建てるし。

  45. 227 eマンションさん

    >>224 評判気になるさん

    「連結」子会社です

  46. 228 eマンションさん

    >>225 評判気になるさん

    ガツガツ稼ぐ必要がないから恐らく利益率で見てるんでしょうね

  47. 229 名無しさん

    >>228 eマンションさん
    成長戦略に位置付けでは?支離滅裂だなあ。

  48. 230 名無しさん

    ここって別府じゃなくて茶山?路線価格は別府の半分以下じゃん。

  49. 231 匿名さん

    確かに価格の割にはいろんな面でちょっと残念な物件には見えるよね

  50. 232 名無しさん

    >>229 名無しさん
    スーパーウルトラ安定企業の成長戦略なんてそういうもんですよ
    JRみたく本業が青色吐息なら何がなんでも他で稼がないといけないけど

  51. 233 マンコミュファンさん

    >>232 名無しさん
    なるほどだからショボいマンション建設か。

  52. 234 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  53. 235 検討板ユーザーさん

    >>232 名無しさん
    これからも立地のいい人気エリアにはマンション建てれないって事か。

  54. 236 eマンションさん

    >>233 マンコミュファンさん

    × ショボいマンション
    ○ 既存マンション住民の悪評がほとんどない良質マンション

  55. 238 名無しさん

    >>235 検討板ユーザーさん
    無理でしょうね。

  56. 241 eマンションさん

    茶山か。路線価格安すぎて資産価値は期待出来ないな。

  57. 242 eマンションさん

    施工会社はアスミオか。ケチったなあ。

  58. 243 名無しさん

    >>242 eマンションさん
    地場デベは施工会社ケチるからなあ。

  59. 244 匿名さん

    >>242 eマンションさん

    ZEH-Mってそんなケチった施工会社でも簡単に建てられるものなの?

  60. 245 検討板ユーザーさん

    >>244 匿名さん
    今時出来るよ。メジャーデベの施工会社見てごらん。
    スーパーゼネコンか中堅以上のゼネコンだから。

  61. 246 口コミ知りたいさん

    >>244 匿名さん
    一条工務店クラスですら超ゼッチとかしてるよ。

  62. 247 マンション検討中さん

    >>243 名無しさん
    確かにグランドメゾン浄水は清水建設だし、大きな違いがハッキリ分かるね。

  63. 248 匿名さん

    >>247 マンション検討中さん
    デベも立地も施工会社もこことは桁違いだなあ。

  64. 249 名無しさん

    一流積水が二流地場デベより評価低い事実を指摘されたことがよっぽど悔しかったようでw

    スレチだから積水がそんなに良いならアイランドシティに行ってくださいね

  65. 253 管理担当

    [No.237~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  66. 254 検討板ユーザーさん

    >>249 名無しさん
    評価って何ですか?

  67. 255 口コミ知りたいさん

    >>254 検討板ユーザーさん
    もしかしてこのスレの物件の評価を言ってるんでは?
    デベの評価や施工会社の経審結果みればマンション建物自体のおおよその評価は分かるけどね。

  68. 256 マンション検討中さん

    このマンションの購入を検討している者です。(マンション購入や建設に関しては全くの素人です)
    みなさんのお話を見ていると価格とマンションの質がつり合わない感じでしょうか、、?
    確かに立地はいいと思いますが。。
    何も知識や経験がないのでかなり悩んでいます。

  69. 257 eマンションさん

    >>255 口コミ知りたいさん
    経営事項審査書って公表してるんですね。ここの施工会社の工事評点もわかりました。検討してましたが再検討です。

  70. 258 評判気になるさん

    >>256 マンション検討中さん
    路線価格か低い。デベが地場。255が言ってますように施工会社のランクもネットで見れますので確認して総合的に価格が妥当かどうか判断すればよろしいかと。

  71. 260 匿名

    >>256 マンション検討中さん
    時価は、ネットでも確認できるので、試しに茶山駅と別府駅あたりで比較してみたらよいと思います。土地単価が倍くらい違うので。
    その分、マンションの販売価格が安いと思いきや、むしろ高いくらいです。
    では、その分仕様が優れているかといえば、そこもそうでもありません。
    「ディスポーザや床暖房ないの?」との声はそういう意味です。価格が安ければ文句はありません。
    部屋の間取りも酷いです。洋室とかがデコボコしてませんか?他の優良マンションと比較されてください。良いマンションは、長方形に近い形にするように、水回りや物置やPSを上手に配置します。こちらは設計士の問題ですがね

  72. 261 名無しさん

    なんか名前をいくつも変えて執拗にこの物件を攻撃してますね。何か恨みでもあるのでしょうか。

  73. 263 マンション掲示板さん

    マンション購入にあたって色々勉強になった物件ですね。単なる駅前だけでなく路線価格や施工会社などもしっかり見てから判断ですね。

  74. 265 物件比較中さん

    中古マリモすら買えないアパート暮らしの貧困非正規マンションオタクの遊び場になっちゃったから相手にしないほうがいいですよ

  75. 268 管理担当

    [No.259~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・削除されたレスへの返信

  76. 269 マンション検討中さん

    アウトフレームでもないから温水器が食い込んでる洋室の間取りがエグいことになってんな。居室として機能すんのか?

  77. 270 名無しさん

    立地が魅力だからか予想以上に強気な値段設定なようですね。

  78. 271 匿名さん

    >>270 名無しさん
    茶山なのに?西新あたりと同価格ならぼったくりだよ。

  79. 272 匿名さん

    >>271 匿名さん

    体感的に1~2割高い気がする。ZEH-M程度ではこの割高感は説明できないと思う

  80. 273 通りがかりさん

    >>272 匿名さん

    実際資材関連が爆上がりしてるからじゃない?止まらない円安だし、日本が買えるものなんてどんどん減ってるし。このご時世日本円である程度ちゃんとした建物変えるだけでもありがたいと思うけど。

  81. 274 マンション検討中さん

    冗談でしょう?
    地価と仕様を照らし合わせて他のマンションと比較するとか根拠に基づいて具体的に比較した方がいいですよ
    資材高騰は他マンションも同条件ですので

  82. 275 評判気になるさん

    価格価格価格って価格未定なのになんで価格分かるの?どこで見られるの?

  83. 276 マンション検討中さん

    マンション分譲って、正式価格発表前に予定価格って何千何百万円程度って来場者にだけ情報伝えるんですよ

  84. 277 名無しさん

    >>274 さん
    ここ一番新しいし、価格も公開前だから
    時間って過ぎていくものだから
    時間と共にインフレ進む今の状況だと後に出る物件ほど高いよ

  85. 278 マンコミュファンさん

    >>277 名無しさん
    ここじゃないけど自分が買ったマンションの近くにこれから建てるマンションも
    ラウンジ等の共用設備もなく設備のグレードも下で中心部からもう少し離れてるのに値段が同じ~少し高いから来年はもっと値上がるでしょうね

  86. 279 通りがかりさん

    まあ福岡で平均年収以上貰ってるマンション中心購買層の世帯なんて東京大阪からの転勤者か地元の経営者、上級管理職ぐらいなので
    これだけ値段が上がると不満も垂れたくなりますよね

  87. 280 匿名さん

    平均年収がほとんど変わらない熊本市より同じ広さで1500-2000万ほど高くて
    平均年収が福岡より100万以上高い埼玉と同じぐらいになってますからね

  88. 281 匿名さん

    嫁がフルタイムのプロパー世帯じゃないと地元企業夫の嫁がパートの家庭は中古しか買えないんじゃないかな?

  89. 282 口コミ知りたいさん

    熊本市、鹿児島市、大分市のマンション価格が同じぐらいだから
    九州で普通の平均的な世帯が買えるマンション価格ってそれぐらいなんだと思う。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

グランド・サンリヤン西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

2LDK

45.89平米

総戸数 62戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸