広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ジェイグランディア府中向洋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 安芸郡
  6. 府中町
  7. 府中町
  8. ジェイグランディア府中向洋ってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-07-19 16:19:11

ジェイグランディア府中向洋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/mukainada/

所在地:広島県安芸郡府中町青崎東25街区1画地(仮換地)
交通:JR山陽本線・呉線「向洋駅」徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.80㎡~82.20㎡
売主:JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:JR西日本プロパティーズ株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-06-21 14:01:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグランディア府中向洋口コミ掲示板・評判

  1. 382 名無しさん

    契約者です。最近朝夕のエレベーターの混雑具合を想像して不安になっています。大型マンションに住んだ経験がおありの方いらっしゃれば、どんな状況になるのか雰囲気を教えていただけないでしょうか?

  2. 383 eマンションさん

    >>382 名無しさん
    契約者です!

    実家が70戸エレベーター1機ですが
    ラッシュは満員ですね、、、
    5階から下の階の方は次に回すか階段使ってる印象

    下ボタン押して、エレベーターが各階に止まる。下の階の人は待てなくなり、階段を使う。エレベーターは無人の前でめっちゃ止まる。でみんなイライラする印象です

  3. 384 名無しさん

    内覧会がありますが
    行かれた方はどうでしたか??
    私はあと3週間も後にあるのですが、、、

    気になります。
    わかるかた教えてください

  4. 385 通りがかりさん

    もうスーモに賃貸で出てますね

  5. 386 評判気になるさん

    >>385 通りがかりさん
    本当ですね。藤三徒歩4分は相当ゆっくり歩きましたね(笑)

  6. 387 名無しさん

    >>386 評判気になるさん

    藤三まで徒歩4分なら、藤三から駅まで2分になりますね(笑)

  7. 388 通りがかりさん

    1番東側の部屋からは徒歩4分くらいあるんでしょうか笑
    マンションの端から端まで結構距離ありますよね

  8. 389 検討板ユーザーさん

    >>385 通りがかりさん

    3LDKで、16万!?これは妥当なのでしょうか??

  9. 390 名無しさん

    68㎡、4階で16万。貸主月5万位利益出そう。
    この賃料で借り手がつくなら、購入者としては嬉しいですね?

  10. 391 口コミ知りたいさん

    16万!!!さすがに設定ミスじゃないのかなーまあ、強気の方が得するけど。
    借り手がいるなら購入したいけど、16万払えるなら買うんじゃないのか。。と思ってしまう。

  11. 392 名無しさん

    賃貸出てるんですね、、、

    内覧会行かれた方いますか??

  12. 393 マンション検討中さん

    >>391 口コミ知りたいさん
    ここ16万で借りる人なんて先ずいないでしょ

  13. 394 評判気になるさん

    >>383 eマンションさん
    >>382 名無しさん

    ありがとうございます!やはり混雑するのですね、、、。覚悟ができました。対策考えます!

  14. 395 匿名さん

    内覧会に行って来ました。いろいろと確認することがあり、移動距離もそれなりにあるので、子供たちを連れていかなくて正解でした。完売まで残りわずかのようです。

  15. 396 匿名さん

    >>376 匿名さん

    気にしすぎ。。。
    そこまで神経質だと、生きるの辛くなりそう(笑)

  16. 397 匿名さん

    >>395 匿名さん

    現地にいた時間はどれくらいでしたか?
    また、寒かったですか?立ちっぱなしですか?
    子供を預けるのも難しいので、悩ましいです。

  17. 398 匿名さん

    >>396 匿名さん

    生きるのツライです。
    引越しが落ち着いてマイホーム堪能したらポックリ逝っても悔いないかもしれん。

  18. 399 匿名さん

    >>397 匿名さん

    暖房がないので寒いです。2時間程かかりました。
    インテリア業者との話やその他何かとあり、共用棟と部屋を何回か行き来したせいもあるので、所要時間は人それぞれだと思います。
    部屋の確認にかかる時間も人それぞれだと思いますが(確か50分くらいで共用棟に戻ってくるように言われました)、大きな買い物なのでしっかりチェックした方が良いなと思いました。お子さん連れの方もたくさんいらっしゃいました。ただ、新しい家を子供にも見せてあげたいという気持ちだけで連れていかなくて良かったと思います(お手洗いも共用棟で、順番待ちしました)。
    座って話すこともありますが、移動したり、確認して指摘事項を用紙に記入したり、立って説明を受けました。

  19. 400 匿名さん

    >>399 匿名さん

    教えてくださってありがとうございました!
    なかなか忙しそうですね…。
    対策、準備して挑みたいと思います!

  20. 401 通りがかりさん

    碓井民朗著 『「良識あるマンション」の見分け方・選び方』によれば、エレベーターは50戸あたり1機が基本と主張しています。

    ですが、この基準をクリアしている大規模マンションはほとんどないと思います。これをクリアしてるのは総戸数が50戸程度のマンションだけでしょう。
    私も購入時に総戸数に対してのエレベーターの数は気になりました。特に東側の端にある階段になぜエレベーターつけなかったの?と疑問を感じました。
    低階層ほど価格が低かったのが大きいと思いますが、下の階から売れていたのはエレベーターの数を気にされていた方も少なからずいらっしゃったのでは?と思います。

    ちなみに氏の著書はネットで賛否両論あります。
    理由は碓井氏が主張している基準を全てクリアしているマンションを見つけるのが困難であるというのが一つの理由です…


    内覧会に参加してきました。
    建築知識が乏しい素人には時間があっという間に経過し、目立つ傷や汚れを指摘するのが精一杯だなと感じました。
    他に参加されている方の中には業者を同行されている方もいました。
    傷や汚れ以外の不具合はおおむね2年以内であれば、アフターの対象であり、その時に対応してもらえばいいという考えもあったので利用は見合わせたのですが、入居の後の手間や内覧会の負担を考えれば、依頼しても良かったかも?と思いました。
    私が調べた限りでは広島県内で、内覧会同行のサービスを提供されている業者さんは3万~5万くらいが相場です。
    これから参加される方の参考になれば。

  21. 402 マンション検討中さん

    公式サイトのJの部屋が64.8平米だったり、68.4平米だったりするね。
    あと、2LDK買いやすさのコンテンツの金利が0.04%とか・・

    注意力が足りぬ。

  22. 403 匿名さん

    主婦の方に聞きたいのですが
    マンション周辺のスーパー
    フジサン、アルゾ 少し離れてエブリー
    とありますが、おすすめは何処でしょうか??

    県外からなので、詳しくなく、、、

  23. 404 坪単価比較中さん

    >>403 匿名さん
    近隣の者です。フジサンは近くていいと思いますが、
    ウォンツ(ドラッグストア)と隣合わせのフレスタは綺麗で便利ですよ。
    エブリイは安いのがいいですね。

  24. 405 マンション検討中さん

    >>403 匿名さん

    近所の主婦です。
    エブリイは全体的に安いし、物が新鮮。でも平日でも開店前から並び、土日は長蛇の列の人気店。駐車場待ちもある。アプリクーポンでたまにキャベツ20円とかがある。
    藤三は、水曜、土曜か日曜のどっちかが5倍day&冷凍食品半額なのでその日は人が多い。価格は高すぎず安すぎず。
    アルゾはマルシェーや万惣などの系列のお店。全体的に安い。野菜や肉魚は安すぎて買いたくない。こだわりのない人は買うのかな。

    わたしは、
    野菜肉魚→エブリイ 冷凍食品→藤三 調味料→万惣
    と分けて買っています。あとはそれぞれ特売商品があるのでチラシを見て買いに行きます。
    また、国道31号線は混むので、藤三以外車で行くのは夕方は避けています。

  25. 406 匿名さん

    >>403 匿名さん
    アルゾは安いですが、肉魚は冷凍が多いイメージです。野菜も定番はあるけど珍しめの野菜はないです。野菜、肉、魚は基本的に夕方にはもうないです。売り切りだから安いのかな?お菓子や冷凍食品で時々珍しいの置いています。惣菜はほぼないです。

    藤三は可もなく不可もなく、普通のスーパーです。安くも高くも、品揃え良くも悪くもないスーパーって感じです。近いから利用しやすいですが、毎日だと飽きますよね笑

    エブリィは安くて新鮮、惣菜が安くて美味しい!特にパン!全国ネットの番組でも何度も取り上げられています。近くはないので、たまに行くとワクワクします。

    品揃えと安さと新鮮さなら、海田駅前のハローズをお勧めします。
    品揃えだけなら、イオンモールまで行くかな。

  26. 407 マンション検討中さん

    >>402 マンション検討中さん

    記載が直ってた!

  27. 408 マンション検討中さん

    >>406 匿名さん

    横から補足します。近くの船越のエブリイには普通のメーカーのパンしかありません。海田のエブリイにはパン屋があり、手作りパンが安くて美味しいです。

  28. 409 名無しさん

    踏切問題が最も致命的ですかね。周辺住民は危惧していますよ。

  29. 410 通りがかりさん

    再開発は歓迎ですが、線路の高架化は諸刃の剣かなと感じています。

    ところで、内覧会行かれた方の話もありましたが、既に完成してるんですか?
    公式サイトに載ってる竣工予定より早いですね。

  30. 411 マンション検討中さん

    >>409 名無しさん

    今でさえ、藤三に買い物に行き、帰るときにタイミングが悪いと10台くらい並ぶのに、マンションができたら、毎朝踏切を渡るのに何分かかるのだろうかと思います。それを思って購入をやめました。電車通勤の方が多いなら問題ないのですが。
    高架ができるのがもっと早ければよかったのですが、まだまだ先ですもんね。

  31. 412 匿名さん

    >>411 マンション検討中さん
    まぁ再開発前だから物件価格も格安なわけで。
    踏切や向洋駅前の再開発が完了した後だとあの価格では買えないですよ。
    いまはせめて中断や延期にならず予定どおりに工事が完了することを期待しましょう。

  32. 413 通りがかりさん

    再開発ではなく土地区画整理事業だそうです。

  33. 414 名無しさん


    内覧会行ってきました。
    3時間ほどかかりました。
    内装チェックは50分程度と言われていましたが30分延長してもらいました。

    指摘するべきか、仕方がないのか分からない箇所が多かったのですが、気になるところは念の為指摘させてもらいました。

    ちなみに、こんな箇所気になりました。
    ○床の凹み・汚れ:2箇所
    ○壁紙と巾木の微妙な隙間(指摘するべきか一番迷ったところ…綺麗な箇所と隙間があると感じる箇所で仕上がりに差があるので報告しました)
    ○キッチン収納(2つ併設):扉を開けたときの上部壁紙。右はキレイなのに左は隙間ができている
    ○収納扉内側のクッション材の破れ:1箇所
    ○収納棚下部・壁と収納棚の境目(接着面):片方は綺麗、反対側は接着がきちんとされておらず(壁紙がキレイに張り切れていない)板面が微かにみえる(1cm程度):2箇所
    ○壁紙汚れ・破れ(0.5cm未満):3?4箇所

    最終的に20箇所位報告したと思います。
    左右があるもので、片方は綺麗なだけにもう片方のムラが余計に気になるみたいな箇所は多かったです。

    こんな小さな事を指摘する人はいるんだろうかと心配になりましたが、案内にもキズ・汚れは入居後では直してもらえないとあったので改善されるかは置いておいて報告しておいてよかったかなと思います。

    ちなみに、建付けが悪いような箇所は特になく、細かい部分(壁紙の貼り方・特に角)は仕上がりにムラがあるなぁと思ったのですが、どの部屋もこんなものなんでしょうか?

  34. 415 匿名さん

    >>414 名無しさん
    私も内覧会にいきましたが、全体的にクロスは雑な部分が多かったので指摘しました。

  35. 416 検討板ユーザーさん

    >>414 名無しさん
    同じく気になるところはお伝えさせてもらいました。
    私達も傷や汚れ、 クロスの重ね具合など数箇所かあり、こんなところまで言っても大丈夫かな…と思いましたが言って良かったと思います。


  36. 417 匿名さん

    同じくたくさん指摘しました。何ヵ所かは恥ずかしいくらい…。こんなに言うべきか迷いましたが、やはり内覧会以降は免責となるようなので。284部屋も作るとなると大変なのでしょうが、私達にとっては高い一生に一度の買い物ですから、丁寧に仕上げて頂きたいものです…。これでもかなり目を瞑ったと思います。壁紙のある一帯が黒い点々が大量にあったのですが、傷や汚れでなく、クロスのハズレ部分なのでしょうか?他の箇所は白いので気になり、指摘させていただきました。

    それらに体力を奪われて、建て付けや隙間まで見れませんでした。
    とにかく時間が足らないと思いました。

  37. 418 名無しさん

    >>417 匿名さん

    私の部屋はクロスに灰色の点々がいくつかありました。少し擦ったらポロポロと取れるような部分とまったく取れない部分とあり、セメントが飛び散って固まった様な汚れがありました。

    見て明らかな建付けの不具合や隙間があれば、鍵の引き渡し後すぐに申し出れば直していただけるのではと信じたいです。

    他のマンションがどうか分かりませんが、できるのなら私ももう少し丁寧に仕上げてほしかったと思いました。

  38. 419 検討板ユーザーさん

    傷や汚れ以外の不具合は、アフターサービスの期間内であれば対応してもらえます。

    ただし、対応してもらえるかはもらえないかはデベや担当によって差があるかもしれません。
    二年くらい前に購入した友人の話では、入居して二年くらいで出た不具合(例えば、クロスの浮き等)を指摘したら結構対応してもらえたという話を聞きました。

    入居後に指摘したりするのは労力がかかったりします。できるものなら入居前にそういったことは済ませておきたいですよね。

  39. 420 匿名

    マンションのことと少しズレて申し訳ございません。
    引越しの時立ち会いはされますか?
    今までしてきたのですが、今の不動産会社から立ち会い不要と言われました。
    そのようなものなのでしょうか…
    今まで立ち会いなしだった方いらっしゃいますか?

  40. 421 匿名さん

    >>420 匿名さん

    うちは初めての不動産購入ですが、購入にあたって、内覧会や入居の際はおめでとうございます!みたいに盛大に歓迎されるのだと思っていました。(新築の賃貸アパートでそういう扱いを受けたことがあるため)
    今はコロナとかで省略されてるのかな?
    説明書があるなら、まぁ仕方がないかなと思っています。

  41. 422 検討板ユーザーさん

    >>420

    コロナの関係で立ち会わなくてもよいと言われることはあるかもしれませんが、立ち会いが基本だと思います。

    最近、自身が借主となり、両親を住まわせていたマンションの退去立会いをしました。コロナの関係で立会い省略が可能と言われましたが、立会いをお願いしました。その時に借主の負担部分をよく確認しました。
    それにもかかわらず、業者は合意していない費用負担部分を要求したり、費用負担を電話説明で済ませようとしたりとテキトー過ぎる対応を受けました。
    今まで何回か賃貸契約・退去を経験していますが、その中で感じたのは、不動産関係者は信用ならない人間が多いということです。もちろん、中には誠実な対応ができる業者もいましたが、賃貸業者は借主より、貸主の利益を優先して動きます。

    時間の都合上、立ち会いが難しくない限り、退去立ち会いを行われることをおすすめします。

  42. 423 匿名さん

    高架化はいつ頃完成予定かどなたかご存知でしょうか?

  43. 424 周辺住民さん

    >>423
    府中町の説明だと2037年頃完成予定だそうです。

    ジェイグランディア前は高架工事(現在は線路の移動作業)が開始されていますので、他の場所に比べれば早く高架になると思われます。

    ただ…今までの区画整理事業の進み方からすると予定通りには終わらないでしょう。5年~10年は伸びると思っていたほうが気持ちが楽です。

  44. 425 評判気になるさん

    あのマンションの何がいいって住所が府中町になることなんだよね。府中町ならゴミ出しも楽だし。
    もし子供がいるなら、府中南小学校がそれなりに近いから行かせられるし、中学はうーん...緑中は正直微妙だなぁ。ここのマンションなら東雲中にも十分歩きで行ける距離だから中学受験させるのが最適解かね。

  45. 426 販売関係者さん

    2037年!!
    さきにもほどがある計画ですね。。。
    さすがに技術も変わってるので、そんなに期待するほどのことでないと思います、

  46. 427 匿名さん

    >>425 評判気になるさん

    緑中はなぜ微妙なのでしょうか?
    距離ですか?

  47. 428 検討板ユーザーさん

    >427さん
    今はどうか分かりませんが、30年ほど前は悪くて有名でした。
    でも悪い原因は南小の児童の柄が悪かったからだと思うのですが…。
    何年か前に教師の進路指導が原因で生徒が自殺した事件もありましたが、その先生ならもういらっしゃらないでしょうし…。

  48. 429 匿名さん

    あの~長谷工さん

    再内覧会が暇だからなのか、仕事で使ってるのかどちらかはわからないんですけど、客の見えるところでスマホいじるのはやめたほうがいいと思いますよ。

  49. 430 通りがかりさん

    >>426 販売関係者さん

    事業主体の県と市ですから財政がコロナ、河川改修等余計に逼迫してますから、西条バイバスもそうでしたが、予算がつかないと造成できません。
    10年は遅れるのがいつものことですね。

  50. 431 マリンコ

    >>429 匿名さん

    全体的に接客態度が悪い。
    内覧会時の受け答えが曖昧。
    こっちは楽しみしにてるんだからちゃんとして欲しい。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

鳥取県米子市道笑町2丁目

2,890万円~4,780万円

2LDK~3LDK

60.04平米~82.32平米

総戸数 68戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

グランドパレス米屋町プライムマークス

山口県山口市米屋町1番

2,560万円~4,000万円

2LDK・3LDK・4LDK

59.61平米~86.41平米

総戸数 69戸

ビ・ウェル酒津公園 アクアコート/グリーンコート

岡山県倉敷市酒津字王子堤外1660番33、1660番96、1664番2、酒津字小山西堤外1663番1、1663番2、2824番8、2824番5

1,980万円~3,850万円

1LDK~3LDK

47.92平米~84.70平米

総戸数 67戸

アルファスマート総社駅南

岡山県総社市駅南1丁目

2,950万円~4,140万円

2LDK、3LDK、4LDK

63.28平米~79.00平米

総戸数 45戸

プレディア呉駅前

広島県呉市西中央一丁目

3,738万円~4,688万円

3LDK~4LDK

76.46平米~91.36平米

総戸数 70戸

サーパス福山駅ザ・ガーデン

広島県福山市東桜町39番

3,960万円~5,180万円

2LDK~4LDK

72.74平米~89.60平米

総戸数 56戸

レーベン岩国麻里布町

山口県岩国市麻里布町2丁目

3,200万円台予定~4,700万円台予定

3LDK

68.32平米~85.12平米

総戸数 56戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

アルファステイツ周陽II

山口県周南市周陽1丁目

2,730万円~3,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.28平米~82.93平米

総戸数 69戸

プレミスト岡山ザ・レジデンス

岡山県岡山市北区昭和町145-17

4,158万円~7,108万円

2LDK~4LDK

65.45平米~91.45平米

総戸数 293戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

総戸数 48戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

2,999万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,190万円~4,390万円

2LDK・3LDK

62.13平米~80.67平米

総戸数 82戸

アルファステイツ米原

鳥取県米子市米原1丁目

2,580万円~3,480万円

2LDK、3LDK

60.08平米~72.04平米

総戸数 89戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,278万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,290万円~4,040万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

サーパス上之町フロントマークス

香川県高松市上之町一丁目

2,880万円~3,950万円

3LDK

71.16平米~83.74平米

総戸数 44戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

未定/総戸数 58戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~152.74平米

未定/総戸数 107戸