一戸建て何でも質問掲示板「延べ床40坪以下の家:アイデア交換しませんか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 延べ床40坪以下の家:アイデア交換しませんか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-14 23:47:48

東京23区で土地30坪購入。
さて、家は?と考えてモデルハウスを回れば、どれもデカ過ぎ。
建築ブログを見てみたものの、やっぱり広~い家が多過ぎる。
(自慢できるからブログに載せるんでしょうが)

「玄関に家族用のウオークスルー収納があると便利」
 (そりゃそうだろうな~)
「やっぱりキッチンの食品パントリーは絶対必要」
 (絶対、って言われても~)
「洗面脱衣室に、家族分の洋服を入れられる収納があると便利」
 (洗面脱衣室で3畳も取れないって・・・)

・・・という感じで、いくら「便利」と言われても・・・という情報が多いのです。

そこで、この位の規模の家での工夫、情報交換しませんか?
既に建てた方の成功・失敗談、これから建てる方のアイデア、お待ちしております。

注)「田舎に引っ越せば?」と言うコメントはやめてくださいね。
  仕事やら何やら、みな色々事情があるんですから!

[スレ作成日時]2010-01-23 04:28:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

延べ床40坪以下の家:アイデア交換しませんか?

  1. 911 入居済み住民さん

    >>35坪程度の家になる予定ですが、皆さんは和室を作られましたか?

    今まで和室の生活に馴染みがないのであれば不要かと。

  2. 912 匿名

    >>910
    旧宅に2部屋和室があり、欲しかったんだけど造れなかった。
    和室をやめると結構なコストカットになるんだよなあ。

  3. 914 購入検討中さん

    洗面とお風呂計3.5畳分しか取れませんでした

    洗面2畳+風呂0.75坪
    洗面1.5畳+風呂1坪


    どちらがいいかアドバイスいただけると助かります

  4. 915 匿名

    913さん
    和室6畳いいですね!
    LDKって何平米とれました?
    よかったら間取り参考にさせてください。

  5. 916 匿名

    >>910
    和室はつくらなかった。とくに必要ないと思う。誰か泊めたい場合でも他人数で食事する場合でも
    洋室に絨毯で充分だと思いました。仏壇つくって毎朝その前に座る・・ということだったら
    畳のほうがいいかも。雰囲気だけの問題だけど。

    >>914
    洗面所には洗濯機と洗面が両方入るのでしょうか。
    どちらかを別の場所にすることができたらいいですね。
    でも例え両方置くということであっても、わたしなら洗面狭くして風呂一坪にします。

  6. 917 匿名

    >>910
    うちは32坪しかないけれどリビングに隣接し床上げした4.5畳のタタミコーナーを造りました。

    炬燵で寝転んでテレビが見れるし、親戚が遊びにきた時に布団が敷けるので重宝してます。

  7. 919 入居済み住民さん

    >やっぱり6畳の和室を造るとLDKは狭くなり15畳で対面キッチンです。

    キッチンとリビングは一体感を持たせると、そんなに狭く感じないと思います。

  8. 920 契約済みさん

    ウチは勝手口を作らなかった
    玄関から、リビングに入るルートとキッチンに入るルートを作って、キッチン側には土間パントリーを造りつけた

  9. 921 匿名

    土間パントリーいいねー

  10. 922 匿名さん

    洋室のリビングからの続き部屋は和室にするより、リビングと同じ洋室にする方が
    間仕切りを開放したときに一体感が出て、広く見えます。
    洋室の方が多目的に使えるメリットもあります。

    和室にして畳にすることのメリットは、ゲストが宿泊するときに
    マットレスなどを敷かず直にふとんが敷けることくらいしかなく、
    それ以外は畳のデメリットしかないので、おすすめできないですね。

  11. 923 匿名さん

    子どもが小さいうちは畳があると便利だって聞きますよね。
    うちは6畳の和室をリビングの隣につくりました。
    LDKは20畳です。
    ダイニング,リビング,和室を南側に一直線に
    配置し、3枚の引戸を全開すれば狭くは感じません。
    延べ床は38坪におさまりました。

  12. 924 匿名

    うちは縦長の17畳LDK
    リビングに隣接して6畳の和室があってL字型のようになってるんですけど

    和室に段差付けて引き出し収納を作る予定なんですが、広く感じるようにするためには段差取り除いたほうがいいですよねやっぱり
    しかし収納は欲しいし、冷暖房つける時には和室を閉めきるだろうし、どうしようかと悩みどころです

  13. 925 匿名さん

    うちもリビングに段差のついた和室が隣接してるよ。
    段差があるほうが和室に座った人とソファに座った人で目線が合うし、
    段差部分をベンチ代わりに使えたりするから、かえって空間を広く使えるんじゃないかと思って。
    私は逆に段差なしの和室は物置になりそうなイメージがあるなあ。
    隅っこ空間って言うか・・・・・

    多分子どもの頃和室で遊んでると自分だけ目線が低くて、
    なんか忘れられてるみたいで寂しかったからだと思う。



  14. 926 購入検討中さん

    うちも段差付きの和室の予定です。

    もともとは畳コーナーの予定だったのですが、客室も兼務出来るように和室にしました。

  15. 927 匿名

    リビングに隣接した6畳和室の間仕切りの引き戸ですが
    3枚か2枚で悩んでます
    皆さんのお宅は何枚ですか?

  16. 928 匿名さん

    うちは3枚引き込み戸にしてフルオープンに出来るようにしようと思っています。

  17. 929 匿名

    私は当初三枚でしたが家具の配置を考え二枚にしました。

  18. 930 匿名

    >>929
    2枚でも全開にしたとき
    開放感はありますか?
    やっぱり2枚だと常に閉めている感じですか?

  19. 931 入居済み住民さん

    うちは、3枚で、3枚とも押入れ部分に収納できます。

  20. 932 匿名

    931さん
    襖の隣が押し入れで、襖を閉じると押し入れにスムーズに収納出来るということですか?

    うちもリビング隣が和室です。四枚の襖にしたかったのですが耐震に良くないらしく三枚襖です。予算的に壁へ三枚襖を収納することは出来なかったので襖を開けると壁と一枚分の襖になり、開口部分は襖二枚分が開いた状態になります。

    私も他の方のように開口部分が襖二枚では、あまり開放感を感じられないように思います。同じような間取りの方いかがですか?

    また開放感を得られるように襖を全て外した場合はどこに置かれてますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸