福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)西新」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. Brillia Tower(ブリリアタワー)西新

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-21 10:30:12

西新エルモールプラリバ跡地に誕生する、駅直結の40階建タワーマンションです。

九州初の地下鉄駅直結の免震タワー、竹中工務店施工とのことで注目しています。
情報交換をお願いいたします。

公式URL:http://www.bt-n.jp/top.html

所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市営地下鉄「西新」駅徒歩1分(駅直結)
用途:店舗・共同住宅・駐車場
敷地面積:約4,200㎡
延床面積:約50,789㎡

構造/規模:RC造・SRC造・一部S造地上40階地下2階建
総戸数:306戸※事業協力者住戸20戸含む(予定)
駐車台数:221台(予定)

売主:東京建物株式会社
設計・監理:株式会社竹中工務店九州一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店九州支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-03-13 09:01:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 西新口コミ掲示板・評判

  1. 1851 マンション検討中さん

    ビビるのはその高いフロア割と引き合い入ったんだよね。

  2. 1852 マンション検討中さん

    ホームページ見ると、やっぱりすごいね。高級感、存在感がすごすぎて、他の西新のマンションが低層な分目立つ。周囲のマンションがしょぼく見えてしまいます。

  3. 1853 匿名さん

    >>1852 マンション検討中さん

    マンション自体は凄いけど郊外にあるのが残念。

  4. 1854 マンション検討中さん

    大丈夫だよ。福岡市自体、一地方都市で郊外だから。どんぐりの背比べ。

  5. 1855 匿名さん

    >>1854 マンション検討中さん
    確かに地方都市の郊外だよね。

  6. 1856 マンション検討中さん

    そういうの小さなプライドって言うんだよ。地方都市で中心部から数キロ離れてるか離れてないかなのにで郊外化郊外じゃないかにこだわるなんて。笑

    いくらあなたが郊外郊外騒いでも、売れ行きやそこにブリリアクラスのたわまを立てようと思った東京建物のほうがはるかに信憑性があるからね。

  7. 1857 匿名さん

    >>1856 マンション検討中さん

    で結論は田舎の郊外でいいの。

  8. 1858 マンション検討中さん

    >>1856 マンション検討中さん

    字誤り多過ぎだね。慌てなくても売れると思います。

  9. 1859 匿名さん

    >>1857 匿名さん

    福岡が田舎かどうかは別として郊外ですね。

  10. 1860 マンション検討中さん

    音声入力だからね。意味が通ればなんも支障はないでしょう?売れるのはもうわかりきってますよ。きちんとモデルルーム言ってる人はわかりきってるはず。別に心配する義理もない。

    ただ福岡が一地方都市に過ぎないことや、たかだか数キロない差で郊外だ郊外だ騒いで小さなプライド満たそうとしてる人が滑稽なだけだよ!笑

    ちなみに福岡は三大都市でもないからね!笑

  11. 1861 匿名さん

    空港線だと、

    博多駅から赤坂までが都心の商業地
    大濠公園から先が郊外の高級住宅地

    こんなイメージで合ってる?

  12. 1862 匿名さん

    >>1861 匿名さん
    買ったり飲んだり目的で降りるのは赤坂まで。
    大濠公園は公園に行く目的で降りる人もいますが、だいたいここからは家族で住むような住居が多くなりますからおおまかには合ってるのでは。
    一般にイメージするような閑静な高級住宅地とは少し違う感じもしますが、高級なのはそうでしょう。

  13. 1863 匿名さん

    >>1860 マンション検討中さん
    だから田舎の郊外マンションでは?

  14. 1864 匿名さん

    >>1861 匿名さん

    どうだろう西新、藤崎、姪浜は単なる住宅地区の感じだけど。

  15. 1865 匿名さん

    >>1860 マンション検討中さん

    そう通りですね。三大都市でもない地方の郊外マンションだけど価値観は人次第だよね。

  16. 1866 マンション検討中さん

    そんな郊外に立つ高級タワマンに見下ろされる不便な住宅街の皆さんお疲れ様です!笑

  17. 1867 匿名さん

    福岡に住んでると、天神博多に家族で住もうという感じにはならない。地価もあるけど、喧騒が多いのと、教育的な環境とは思えないから。住環境だな、と思えるのは確かに大濠くらいからのイメージだけど、色々調べてると値段は置いておけるなら、教育面や中心部のアクセスなどから西新が一番いいな、となることが多い。
    郊外かどうかはその人によるだろうけど、天神までさほど遠いとは感覚的には思わない人が多い。むしろ最近は少しブランドじみてきているからそちらが優勢。
    こういった住むなら西新が理想、という土台があるし、ブリリアは売れると思う。

  18. 1868 匿名さん

    閑静な品のある街並みの浄水あたりが理想ですけどね。
    西新は場末の飲み屋のある下町のドヤ街という感じですね。

  19. 1869 匿名さん

    >>1867 匿名さん

    西新がブランド?ブランドじゃないけど庶民的な街だから住みやすいよ。

  20. 1870 マンション検討中さん

    >>1866 マンション検討中さん

    不便じゃないよ。郊外なだけだよ。

  21. 1871 匿名さん

    街のつくり自体は庶民の様相だと私も思いますが、ブリリア以外も値段的には庶民的とはいえないのでは。

  22. 1872 マンション検討中さん

    >>1871 匿名さん

    ホント。庶民的な街が魅力なのに残念感。

  23. 1873 ご近所さん

    福岡に将来的に引っ越す予定があるので購入するのでこの掲示板みてるんですが、大堀公園駅と西新駅で1.7Kしか離れてないんですね。それくらいの差で郊外か郊外じゃ無いかでみっともないですね。自分の周りの福岡の人ってもっとおおらかな人がおおいんですけどね。

  24. 1874 匿名さん

    >>1873 ご近所さん

    確かに昔から西新は庶民派の街だから郊外でいいのになんでそんなに否定したがるんだろう。

  25. 1875 匿名さん

    西新は副都心でしょ。
    西新や香椎くらいの位置にならないと、航空法の制限でこれぐらいの高さの超高層ビルは建たないのが福岡市。

  26. 1876 マンション検討中さん

    私は買おうかどうかまだ迷っていますが、西新駅周辺を歩いたらここが九州で一番高いマンションが建つの?なんか周囲とマッチしないなーとは正直思いました。ただ別に郊外でも郊外じゃなくても、東京に比べたら福岡はしょせん田舎でも構わないというか、仕方ないというか、東京に住めたら一番良いですが拠点が福岡ですし、今後天神、赤坂とかに駅直結マンションは建つとも思えないですし、直結は他にかえがたいものがあるなと感じています。
    多分住んでも西新をうろちょろはせず、天神に行ってうろちょろすると思います。
    例えば天神駅徒歩10分よりよっぽど雨に濡れないし良いなと。
    ここが西新駅徒歩1分ならこんな人気とか値段とか高くなかったと思うんですよね。
    やっぱり将来売却するとなっても、批判はあっても人気もあると思う分売りやすいとも考えています。

  27. 1877 マンション検討中さん

    要望書を提出して、倍率が決まりました。
    1番倍率が低い所にしました。
    1LDK4770万。
    高い。
    貸しても儲からないし、ただの税金対策です。
    2年後だからまだ何とも言えないけど、暫く住んだら売却するかな?
    1LDK使い道ないし・・・
    今の時期は高い、オリンピック終わったら売れないかもね。
    今度の抽選行く人、何かコメント下さい。

  28. 1878 マンション比較中さん

    税金対策って相続税の?

  29. 1879 匿名さん

    なんか一人粘着してるのがいるな。
    構ったらいけない。

  30. 1880 マンション検討中さん

    西新には何の魅力もないが、このマンションは魅力的すぎる。これがもっと都心ならさらにすごくなったでしょうね。

  31. 1881 匿名さん

    1億円マンションでも凄いなってなるけど、3億円って、福岡では飛び抜けてるよね

    もちろん、東京建物のブリリアブランドへの信頼感もあるけど、空港線駅直結の存在感、注目度はすさまじい

  32. 1882 マンション検討中さん

    西新は区画整理の話がずーっと決まらないというか商店街が妨害してるので
    いつまでも汚い道と汚い建物なわけですよ
    脇山口交差点の歩車分離すら商店街がオッケー出さないのでおかしな信号です
    こないだ車が突っ込んでガードレールが今ないけどねw

  33. 1883 マンション検討中さん

    >>1877
    1LDKは売りずらいので売却考えてるなら3LDKか2LDKがよろしいかと思います
    住宅ローン減税目当てなら、まぁいいのでは?

  34. 1884 匿名さん

    >>1882 マンション検討中さん

    商店街こそ西新じゃん。昔から庶民派の街なんだから良さは無くなって欲しくないな。

  35. 1885 匿名さん

    坪単価が800万超えというのは地方都市にしては驚くほど高いという印象でしたが、
    3億円が最高価格と聞くとそこまで高額な物件という気もしませんね。
    京都あたりだと7億5千万、沖縄ですら5億円近い分譲マンションがありますし。

  36. 1886 匿名さん

    >>1885 匿名さん

    西新では高いよ。

  37. 1887 匿名さん

    街にこんなステキな高級マンションが出来て羨ましい

  38. 1888 口コミ知りたいさん

    結局値下がりしたんですか??
    億超えのところがどのくらいになったか分かる方がいたら教えて欲しいです。

  39. 1889 マンション検討中さん

    1LDKいいと思いますよ。学生にはちょうど良いし、若い社会人も借りると思いますしね。
    むしろ広いと家賃も高くなるし、ある程度の収入ないと苦しい。
    学生が多いのは賛否あると思いますが、学生だけでなくても若い社会人、単身赴任者に1LDKの需要はありますよ。
    ここは隣の商業、商店街が近いからなおさらかな。

  40. 1890 匿名さん

    実際何倍ですか?
    申込時に教えて頂けるのでしょうか?

  41. 1891 マンション検討中さん

    申し込み時の状態は教えてもらえますよ。と言うより、実際動いてればわかる程度のことをここで聞いてどうするんですか?

    ここでいくら聞いても行動しなきゃ何にもなりませんよ。

  42. 1892 匿名さん

    >>1891 マンション検討中さん

    ありがとうございました。
    東京在住で、来週申込に伺うもので。

  43. 1893 匿名さん

    1892
    本当に申し込むつもりなら、倍率とか連絡が入っているはずだけどね。
    知らないんですね。

  44. 1894 匿名さん

    どのくらい値引きされました?

  45. 1895 マンション比較中さん

    値引き無いでしょ。いまのところ、ほぼすべての部屋で抽選になってるし全戸数の70%近く今回うれるんだから。値引きするのは2次販売のときうれのこった部屋だけでしょ。

    ただ、オプション周りに特典がつくかもとはいってたけど。

  46. 1896 匿名さん

    >>1894 匿名さん

    初っぱなから値引き?
    それはあり得ないでしょ。

  47. 1897 検討板ユーザーさん

    ホント、このマンションを待たずに他を買って良かった!

  48. 1898 マンション検討中さん

    >1897
    おめでとうございます!自分が良いと思えばなんでもいいのが不動産ですから。
    私は雨の日も濡れずに快適に移動し、部屋では高いところからあなたの家を見下ろそうと思います。良い夜景の一つになってくださりありがとうございます。笑

  49. 1899 口コミ知りたいさん

    もうどうあれ面と向かってお互いに口に出さないような争いはなくなって欲しい。このマンションに住んだとしても、別のマンションであっても、一軒家であっても、隣人が一見にこやかでも裏ではどんな思われてるか分からなすぎる人間関係はおそろしすぎる。。。
    マンションの話とは違ってすみません。

  50. 1900 マンション検討中さん

    匿名の掲示板で変な人目立っているだけで実際住めばマンションの人も周りの住人もほとんどいい人だと思いますよ。ここでみんなが言ってるほど郊外とか郊外じゃないとか自分のフロアが高いとか気にしてる人いませんから。

  51. 1901 マンション検討中さん

    抽選当たるといいですね。

  52. 1902 匿名さん

    >>1898 マンション検討中さん

    田舎のマンションでマウンティング争いしなくても。

  53. 1903 匿名さん

    >>1900 マンション検討中さん
    郊外でも住みやすい環境ならいいのでは?
    姪浜、西新、照葉とか子供は育てやすいのでは?

  54. 1904 匿名さん

    販売開始早々に値引きがあるわけないでしょう・・・

  55. 1905 匿名さん

    >>1903 匿名さん

    確かに郊外も悪くないよ。

  56. 1906 匿名さん

    >>1905 匿名さん
    どのみち田舎なんだから郊外の住宅地の方が魅力的だよ。

  57. 1907 マンション検討中さん

    福岡自体が田舎の地方都市だからね。東京から見ればなんの差があるのか?という感じ。

  58. 1908 匿名さん

    >>1907 マンション検討中さん

    田舎は夜景が綺麗らしいよ。

  59. 1909 マンション検討中さん

    田舎なりにね。

  60. 1910 匿名さん

    西新、田舎でも郊外でもないでしょ

  61. 1911 マンション検討中さん

    >>1765 マンション検討中さん

    自己レスです。
    よくモデルルームを確認したら、網戸はプリーツ型というのでしょうか、アルマーデIII(セイキ)という製品が取り付けられていました。網戸はバルコニーとの窓には付いているそうです。

  62. 1912 マンション比較中さん

    福岡のこのあたりの地層って先日の地下鉄の陥没のようにとても脆弱なので
    正直大丈夫なのかなという不安がある

  63. 1913 匿名さん

    >>1912 マンション比較中さん
    陥没事故は未だに原因調査中のようだが、明らかに人的ミスでしょう。

    地盤が脆弱云々というよりも、工事業者が不適に誤った工法を選択した上に、
    監督指導する行政側と共に、杜撰な工程/行程監理を行った結果でしょう。

  64. 1914 マンション検討中さん

    商店街より南は地盤良好、修猷の裏手から海側を歩くと潮の匂いがするのであの辺は軟弱地盤
    松林の名残もあるのでだいたい歩けば解決するよ。
    二馬力で買う人を見込んで保育園も3箇所できて買う人も安心

  65. 1915 匿名さん

    >>1910 匿名さん
    田舎じゃないけど郊外だね。

  66. 1916 名無しさん

    西新パレスが築45年経ち建て替えのリスクがあるなぁ
    北と北東の角部屋は影響があるかも

  67. 1917 マンション検討中さん

    田舎にこだわるねー。コンプレックス?笑
    東京から見れば田舎だよ。
    そんな中で郊外、郊外じゃないって滑稽。

  68. 1918 匿名さん

    本物の田舎出身の俺が断言する!
    西新は都会!

  69. 1919 匿名さん

    >>1918 匿名さん

    まあ頑張って。

  70. 1920 マンション検討中さん

    人それぞれでいいんじゃない?
    東京を比べて田舎と言う人ももっと田舎に住んでて都会と言う人もどっちもどっち。
    本人が都会だと思えば都会だし田舎だと思えば田舎だしそんな事マンションには全く関係ない。
    田舎のマンションと思えば買わなければ良い事だし。
    田舎と都会の議論なんて不毛以外何者でもないよ。
    購入を考えている人はわざわざ買いますと宣言しないし買いませんとも宣言しない。
    掲示板を見て笑って登録だけ済ませてますよ。

  71. 1921 匿名さん

    >>1917 マンション検討中さん

    こだわるよねー。東京とかどうでもいいから、西新は紛れもなくは郊外、早く受け入れてね。

  72. 1922 購入経験者さん

    >1921
    ついに、同じ事返すしかできなくなったか。お疲れ様。笑
    福岡が田舎なのはまぎれもない事実。はやく受入れてね。

  73. 1923 匿名さん

    一人粘着しているのがいる。
    相手してはいけない。

  74. 1924 匿名さん

    ほんと、郊外か郊外じゃないかになんでそこまでこだわるんだろうね。
    福岡市が一地方都市にすぎないのも事実だし、西新が天神よりも中心地からとおいのも事実なんだけどね。
    ちなみに、郊外では無いよ。辞書くらいひいたらいいよ。都心からの距離を競い合ってるんだろうけど、郊外には定義がしっかりあるからね。

  75. 1925 匿名さん

    宮崎市の郊外に住んでた俺が断言する!
    西新は都会!

  76. 1926 匿名さん

    >>1925 匿名さん

    福岡では郊外だけど宮崎よりは大都会でいいんじゃない?

  77. 1927 検討板ユーザーさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  78. 1928 匿名さん

    >>1924 匿名さん
    確かに距離じゃないけどね。郊外の雰囲気がある庶民派の街だよね。

  79. 1929 eマンションさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  80. 1930 匿名さん

    >>1925 >>1926
    宮崎市の中心部をGoogleマップで見てみましたけど、西新よりは遥かに都会じゃないですかね?(笑

  81. 1931 マンション検討中さん

    >>1927さん

    そうなんだよね、「駅から0分」でもタテに遠いことをお忘れなく。

  82. 1932 匿名さん

    ほんと、買えない人の理由づけのオンパレードだね。みっともない。

  83. 1933 匿名さん

    >>1930 匿名さん
    いや、宮崎市の郊外に住んでたもんで

  84. 1934 マンション検討中さん

    さあ、19日の抽選会に向けて、来場者サイトの動画でも見て気分上げていこう笑

  85. 1935 マンション検討中さん

    抽選ってドキドキしますね!抽選って出来レースとかでなくガチなんですかね??

  86. 1936 マンション検討中さん

    ここのマンション買う購入層の人種はサイト見てないよ笑

  87. 1937 マンション検討中さん

    >>1935 マンション検討中さん

    公開されるからガチでしょう。抽選の機械がどんなのかわかりませんが、行ったらかなりドキドキするでしょうねー!
    自分のところは今のところ1倍ですが、当日までわからないし、1倍でも思い出?に行ってみようかと考え中です。

  88. 1938 マンション検討中さん

    36,37,38Fの値引き凄いね、1期売り出し9戸出てるけど
    -3,700~8,000万には驚き。需要と供給バランスでこんな
    にも変わる?
    19F以下の低層は値引きゼロか殆どないのが大半なのに

  89. 1939 マンション検討中さん

    1倍いいですね!!私は既に何件か申し込みあるみたいで、11/19までまだ時間あるのでまだ増えるのかなーと思っています。
    ガラガラなのかなと思いますが、ダミーの申し込みを増やして特定の人の当選確率を上げたりなんて書いてあったりしたものだから実際はどうなんだろうなんて考えていました(笑)

  90. 1940 マンション検討中さん

    低層階は倍率高いから仕方ないのかな
    下層階ももう少し値引いて欲しいよね

  91. 1941 マンション比較中さん

    どこ情報ですか?

  92. 1942 匿名さん

    >>1938 マンション検討中さん
    売れ残るよりいいじゃん?

  93. 1943 マンション検討中さん

    今週の作業予定〜

    1. 今週の作業予定〜
  94. 1944 マンション検討中さん

    価格帯が高いから本審査落ちる人もいるだろうね
    完成も遅いから金利が一番心配、現金の人には関係なさそう

  95. 1945 マンション検討中さん

    年収の5倍以上でローン組む人ってここにいるの?
    年収1000万 頭金1500万で5倍なら6500万の部屋になるが、ここの70㎡以上だとその値段の部屋はないし、登録する人は余程頭金を用意できる人か、年収1500万前後ある人になるよね
    無ければリセールバリューの低いここは破産の危機になる

  96. 1946 匿名さん

    ローン本審査の合否は、価格の高さは関係ないんでは?

    しかし、ローン実行時の金利高低はリスクですね。今と同じや低いことはないとおもいますが、、、

  97. 1947 マンション検討中さん

    年収の8倍ぐらい簡単に組めるn銀行のローンだとゆるゆるです
    6500ぐらいで16万円の手数料払わないといけませんが、どうしても住みたい人にはとてもいい銀行
    ここも提携してるでしょうね

  98. 1948 マンション検討中さん

    リセールバリュー低いんですかね?ここの注目度や資料請求数、唯一の福岡地下鉄駅直結などを考えたら転売は高くなる可能性もあるとは思いますがどうですかね?ただそれを狙って年収に不相応の部屋を買おうとするというか無理をして買うのは怖すぎますね。

  99. 1949 マンション検討中さん

    >>1948 マンション検討中さん
    抽選倍率二桁いくような物件ならリセールバリューあるかも

  100. 1950 マンション検討中さん

    >>1948 マンション検討中さん
    賃貸を考えているなら200倍ルールとかも考慮すると
    ペイする家賃では借り手が見つからないでしょうね

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

4,970万円~5,630万円

3LDK

72.57平米

総戸数 41戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸