住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-09 01:30:32

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 78401 匿名さん

    今日ものっけから、マンションのフルボッコのボッコボコが悲惨。

  2. 78402 匿名さん

    今日もムダな1日を過ごす決意を固めた戸建さんでした。

  3. 78403 匿名さん

    マンションは賃貸でも住めるのに、4000万以下のマンションを「購入する」メリットがでてくるか乞うご期待。

  4. 78404 匿名さん

    タワマンにステップアップ

    なお上がったのはランニングコストだけの模様

  5. 78405 匿名さん

    戸建ては田舎でしか現実味がないよねえ。

    立地が重要ならマンション一択でしょう。
    東京で戸建てなら4000万円どころか、8000万円あっても厳しい・・・

  6. 78406 匿名さん

    ここのマンションさんが都内のマンションは6000万円からと何度も言っていますよ。

    現実に4000万円では郊外の中古マンションしか買えません。
    戸建のほうが好立地に住めちゃうのが今の実情なんです。

  7. 78407 匿名さん

    >78406

    戸建ての方が好立地の事例なんてここ5年ぐらいずっと挙げられていないけどね。

    具体的に好立地が証明されているのはマンションです。

  8. 78408 匿名さん

    >>78407 匿名さん
    能見台の例が何度も出ていますよね。
    マンションが駅徒歩6分で、戸建が駅徒歩3分です。

  9. 78409 匿名さん

    立地なんて予算次第
    戸建はマンションのランニングコスト分の予算が足されるわけで
    その分良い立地も選択できるという話なだけでは

  10. 78410 匿名さん

    >>78397 匿名さん
    ですね
    取引タイミングが異なるわけですから
    それぞれ相場も異なる

    建設作業員の人件費上昇等で建築費が高くなり上昇、
    コスト削減で仕様が悪くなっているなか買い換えは

    ショボいマンションの上昇額<タワマンの上昇額

    つまり、買い換えてよりショボくなるということ

  11. 78411 匿名さん

    今マンションを売って戸建を買うのが最も売却益を活かせる方法なのがマンションさんには辛い現実
    今は戸建を買うのが最良と結論が出てしまっている

  12. 78412 匿名さん

    >78408

    ここ10年でマンション分譲がほとんどないような地方でしか事例が出てこないんですね。
    やっぱり、戸建て優位は地方の話というのがよく理解できます

    参考
    住まいサーフィン
    https://www.sumai-surfin.com/
    能見台の新築分譲マンションは2月のプラウドの前は10年以上空いている

    東洋経済「東京の鉄道、「都会」「郊外」の境目はこの駅だ」
    https://toyokeizai.net/articles/-/130274

  13. 78413 匿名さん

    >>78412 匿名さん
    では具体的に4000万円以下の好立地マンションの例をどうぞ。

  14. 78414 匿名さん

    マンションさんは4000万以下のマンションに立地しか重視できないからね。

  15. 78415 匿名さん

    代官山駅徒歩4分/恵比寿駅徒歩8分 3,180万円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-9520000576/

    戸建では絶対に無理ですね

  16. 78416 匿名さん

    >>78415 匿名さん

    7坪の戸建を探せと言っている?

  17. 78417 匿名さん

    築34年の25m2のマンションに住みたい人がいるんだ。
    マンションさんの検討してるマンションってこんな物件なんだねw

  18. 78418 匿名さん

    >マンションは賃貸でも住めるのに、4000万以下のマンションを「購入する」メリットがでてくるか乞うご期待。

    所有する限りランニングコストという負債を負うマンションを購入する理由はない。
    購入してもランニングコストという家賃がかかる。
    どうしても狭いマンションに住みたいなら賃貸。

  19. 78419 匿名さん

    >>78415 匿名さん

    そんなマンションを検討してるから君が独身だって認知されてるんだよw
    どうりで戸建て派と意見が合わないわけだ。

  20. 78420 匿名さん

    悔しかったら>>78415より好立地の戸建を出してごらん
    どれだけ狭くても古くても戸建では無理だろうね

  21. 78421 匿名さん

    >>78420 匿名さん 
    よほどの酔狂以外マンションのように狭いワンルーム戸建てなんか建てる人はいない。

  22. 78422 匿名さん

    白旗ですか
    これで立地重視ならマンションということが確定しましたね

  23. 78423 匿名さん

    >>78415 匿名さん 
    こんな物件なら賃貸でいくらでもあるから買うことはない。
    いまは空室の賃貸マンションが多いから、家賃値下げやフリーレント延長など交渉次第。

  24. 78424 匿名さん

    これで立地重視なら賃貸マンションということが確定しましたね

  25. 78425 匿名さん

    1Kの時点でマンションさんの勝利ですわw
    戸建は100平米〜が大多数なので申し訳ない

  26. 78426 匿名さん

    郊外なら
    駅徒歩5分以内かつ都市機能誘導区域の立地であることw
    それ以外は負動産確定ですw

  27. 78427 匿名さん

    負動産の戸建てさん、査定額まだ〜?
    ずばり3800万くらいかな(笑)?

  28. 78428 匿名さん

    >>78420 匿名さん

    ワンルームマンションを購入検討してる君が羨ましいよ。
    独り身は検討事項が立地だけってのは楽でいいね。

  29. 78429 匿名さん

    結局のところ独身のマンさんが妻子持ちを煽ってただけなん?

  30. 78430 匿名さん

    4000万以下の中古マンションにすがりつくしかない戸建さん。

  31. 78431 匿名さん

    中古にすら負けてるからね・・・

  32. 78432 匿名さん

    なんでここの戸建さんは4000万以下のマンションしか狙えないんですか?
    収入が低いから?それとも子供が多いから?

  33. 78433 匿名さん

    このスレって、35〜40才くらいの夫婦と子供が1〜2名のファミリー層を想定してるんだけど、それ以外の家族構成の方いますか??

  34. 78434 匿名さん

    マンション安いぅ(笑)

    1. マンション安いぅ(笑)
  35. 78435 匿名さん

    >>78432 匿名さん
    > なんでここの戸建さんは4000万以下のマンションしか狙えないんですか?
    > 収入が低いから?それとも子供が多いから?

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民

  36. 78436 匿名さん

    開口率も戸建の勝ち
    通気性の悪いカビマンションは嫌
    http://tsuka.b.la9.jp/hiroba/mado.pdf

  37. 78437 匿名さん

    マンションさんは築34年の25m2マンションと、戸建てを比較してるってことですね。
    独身マンションさんは戸建てを検討する意味がなくないよね。

  38. 78438 匿名さん

    >>78415

    >代官山駅徒歩4分/恵比寿駅徒歩8分 3,180万円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-9520000576/

    このスレの前提ってマンションか戸建てのどちらかを検討してるわけで、
    そうなると家族構成が夫婦と最低でも子供1人以上ってのが参加者のほとんどを占めてるはずなんだけど。
    あなたは1Kのマンションを検討してるようで、いったいこのスレでなにがしたいの?

  39. 78439 匿名さん

    >>78435 匿名さん

    ここの戸建さんは安い中古マンションを踏まえて戸建を建てたんでしょ?
    わたしの思い違いですか?

  40. 78440 匿名さん

    >>78438 匿名さん

    それより、戸建さんは家族持ちなのに中古マンションを検討した理由を説明すべきだね。

  41. 78441 匿名さん

    >>78437 匿名さん

    戸建さんはどんなマンションを検討してるんですか?

  42. 78442 匿名さん

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民

  43. 78443 匿名さん

    >>78442 匿名さん

    マンションを踏まえた夢戸建を建てるんでしょ?戸建さんはどんなマンションを検討してるんですか?

  44. 78444 匿名さん

    >>78443 匿名さん
    > 戸建さんはどんなマンションを検討してるんですか?

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民

  45. 78445 匿名さん

    >>78442 匿名さん

    マンションのランニングコストをプラスした戸建が建てられるっていつも言ってるでしょ?どんなマンションを検討してるんですか?

  46. 78446 匿名さん

    戸建てさんの自慢の立地は能見台でしょ

  47. 78447 匿名さん

    >>78440

    新築マンションと比較すればいいじゃない。
    どのみちマンションのランニングコストは戸建てより高いんだから、4500万の戸建てと検討すればいい。

    それすらマンションさんには納得がいかないから
    ・物件価格が違うと比較できないとスレ主旨に難癖
    ・中古マンションを持ちだして6000万の戸建てということにして議論を有耶無耶にする
    こうやってスレから逃げてるだけじゃないw

  48. 78448 匿名さん

    >>78445 匿名さん
    > マンションのランニングコストをプラスした戸建が建てられるっていつも言ってるでしょ?どんなマンションを検討してるんですか?

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民

  49. 78449 匿名さん

    >>78444 匿名さん

    戸建さんはマンション検討しないの?
    いつもマンションのランニングコストを踏まえた夢戸建が建てられるって言ってるでしょ?どんなマンションを踏まえるんですか?

  50. 78450 匿名さん

    >>78449 匿名さん
    > 戸建さんはマンション検討しないの?
    > いつもマンションのランニングコストを踏まえた夢戸建が建てられるって言ってるでしょ?どんなマンションを踏まえるんですか?

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民

  51. 78451 匿名さん

    >>78448 匿名さん

    マンションを踏まえないってことですか?
    いつも言ってることと矛盾してますよ。

  52. 78452 匿名さん

    >>78440 匿名さん
    新築で4000万円以下だと多摩ニュータウンみたいなド田舎になるからですよ。
    4000万円だと、郊外の中古マンションくらいしか買えません。

  53. 78453 匿名さん

    マンションと戸建てを比較した結果だからね。
    マンションより物件価格の高い戸建てが購入できるってことは当然な話になるでしょ。

    マンションさんはマンション「しか」検討してないから、ランニングコストを計算できない。

  54. 78454 匿名さん

    >>78453 匿名さん

    どんなマンションを検討してるんですか?

  55. 78455 匿名さん

    >>78451 匿名さん
    > マンションを踏まえないってことですか?
    > いつも言ってることと矛盾してますよ。

    初めから戸建てを検討している人は4000万の戸建てですよ。

    しかし、4000万マンションを検討しているマンション民に、そのマンションのランニングコストを踏まえたより高い物件価格の戸建てをぶつけることができるのが、このスレの醍醐味です。

    マンションさん、がんばって下さい♪

  56. 78456 匿名さん

    能見台の低層階を踏まえて4000万にランニングコスト3000万足して7000万の戸建てを買ったそうですよ

    >>78220
    >駅徒歩6分 築15年 4階/21階建 3LDK78.43m2 4180万円
    >https://www.homes.co.jp/mansion/b-1059100006580/

  57. 78457 匿名さん

    >>78453 匿名さん
    戸建さんもマンションを比較してるんですね。さっき何回も貼ったコピペではマンションを検討しないと言ってましたが。

  58. 78458 匿名さん

    能見台の7000万の戸建てには太陽光パネルを建物からはみ出すほど乗せているらしいです。

  59. 78459 匿名さん

    事実
    マンションはランニングコスト(管理費等)がかかる
    事実
    戸建は管理費がかからない

    あ、戸建の方が建物にお金かけられるじゃん

    っていうスレです

  60. 78460 匿名さん

    >>78455

    そういうことですよね。
    このスレで活躍しているマンションさんこそ、4000万のマンションより高い戸建てが購入できることになりますから。
    もはやマンションさんへのアドバイスになってますよね。

  61. 78461 匿名さん

    >>78457 匿名さん
    > 戸建さんもマンションを比較してるんですね。さっき何回も貼ったコピペではマンションを検討しないと言ってましたが。

    初めから戸建てを検討している人は4000万の戸建てですよ。

    しかし、4000万マンションを検討しているマンション民に、そのマンションのランニングコストを踏まえたより高い物件価格の戸建てをぶつけることができるのが、このスレの醍醐味です。

    マンションさん、がんばって下さい♪

  62. 78462 匿名さん

    >>78455 匿名さん

    ここの戸建さんはマンション検討してないんですか?検討してるんですか?どっち?

  63. 78463 匿名さん

    能見台のグーグルストリートビューには太陽光パネルがはみ出るほど乗ってる戸建ては見つからないんだけどね。

    完全に釣り。

  64. 78464 匿名さん

    >>78462 匿名さん
    > ここの戸建さんはマンション検討してないんですか?検討してるんですか?どっち?

    それを聞いてどうするんですか?

    それよりも早く、あなたがどんなマンションを検討しているのか教えてください。

  65. 78465 匿名さん

    >>78462 匿名さん
    > ここの戸建さんはマンション検討してないんですか?検討してるんですか?どっち?

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民

  66. 78466 匿名さん

    >>78461 匿名さん

    いえ、わたしは戸建ですw
    ここの戸建さんがマンション踏まえた夢戸建を建てたと豪語してるので、本当にマンション踏まえたのか確認してるんですよ。
    よろしくお願いしますね、こ、だ、て、さんw

  67. 78467 匿名さん

    >>78462 匿名さん

    購入者であれば検討した結果が戸建って人は多いかと

  68. 78468 匿名さん

    >>78465 匿名さん

    ここの戸建さんはマンションのランニングコストを踏まえた夢戸建を建ててないんですか?

  69. 78469 匿名さん

    >>78466 匿名さん
    > ここの戸建さんがマンション踏まえた夢戸建を建てたと豪語してるので、本当にマンション踏まえたのか確認してるんですよ。

    あぁ、そうだったのですか。
    では、その人の回答をお待ちください♪

  70. 78470 匿名さん

    >>78464

    [駅徒歩6分 築15年 4階/21階建 3LDK78.43m2 4180万円]
    この1K物件ですよね。

    これで戸建てと購入比較してるようなので、戸建て派はほとほと困り果てています。

  71. 78471 匿名さん

    >>78468 匿名さん
    > ここの戸建さんはマンションのランニングコストを踏まえた夢戸建を建ててないんですか?

    夢戸建てさんの回答をお待ちください♪

  72. 78472 匿名さん

    マンションさんは1Kのワンルームマンションと戸建てを比較してるから、それだったら賃貸マンションでいいよね。
    ってことですね。

  73. 78473 匿名さん

    このマンションはどうですか?

    駅徒歩6分 築15年 4階/21階建 3LDK78.43m2 4180万円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1059100006580/

    能見台は災害リスクも低く、住民の民度も高くて住みやすいですよ。
    しかも、駅近に戸建街があるのでマンションより好立地な戸建も可能です。

  74. 78474 匿名さん

    >>78467 匿名さん

    どんなマンションを検討したの?って話です。実際に検討したのなら瞬時に回答できるでしょ?なんでコピペで逃げまわるのか理解に苦しみますねw

  75. 78475 匿名さん

    戸建派も都内であれば1度はマンションも検討するでしょう
    モデルルームはいくつか行きましたよ

  76. 78476 匿名さん

    >>78473 匿名さん

    マンション営業ですか?

  77. 78477 匿名さん

    >>78474 匿名さん
    > どんなマンションを検討したの?って話です。実際に検討したのなら瞬時に回答できるでしょ?なんでコピペで逃げまわるのか理解に苦しみますねw

    実際に検討した人の回答をお待ちください♪

  78. 78478 匿名さん

    >>78475 匿名さん

    コピペさん?

  79. 78479 匿名さん

    1Kのマンションと、どんな戸建てを検討したの???

  80. 78480 匿名さん

    >>78474 匿名さん

    うちの予算はマンションでも4000万以上でしたのでここではすれ違いになってしまいますね

  81. 78481 匿名さん

    まぁ、初めから戸建てを検討している人は4000万の戸建てですよ。

    しかし、4000万マンションを検討しているマンション民に、そのマンションのランニングコストを踏まえたより高い物件価格の戸建てをぶつけることができるのが、このスレの醍醐味です。

    マンションさん、がんばって下さい♪

  82. 78482 匿名さん

    今日もマンションのフルボッコのボッコボコが悲惨。

  83. 78483 匿名さん

    >>78481 匿名さん

    初めから戸建ってなんだよw
    マンション踏まえた夢戸建じゃないの?

  84. 78484 匿名さん

    わたしは戸建ですが、
    ここの戸建は酷すぎるね

  85. 78485 匿名さん

    買える予算かどうかなんて話はそもそもしてないからねぇ。
    スレが4000万以下のマンションってなってるから、それと比較検討できる戸建てはいくらだろう?
    ってことが主になってると思うが。

    スレ主旨を逸脱し始めたら、スレの議論への参加権がないってことになるから、そこは前提を守れないとね。
    これを守れない人の意見は返信がついても、実情はスルー扱いされて終わりでしょう。

  86. 78486 匿名さん

    >>78483 匿名さん
    > 初めから戸建ってなんだよw

    初めに4000万の戸建てを検討した人は、

    4000万戸建て vs 4000万-ランニングコストのマンション

    と言うことですよ。

  87. 78487 匿名さん

    >>78481 匿名さん

    戸建、建ててないの?

  88. 78488 匿名さん

    >>78484 匿名さん
    > わたしは戸建ですが、
    > ここの戸建は酷すぎるね

    具体的に何が酷いのですか?
    さもなくば、印象操作発言ととらえざるを得ません。

  89. 78489 匿名さん

    >>78486 匿名さん

    始めから戸建の人はマンションは検討しないんでしょ?

  90. 78490 匿名さん

    >>78486

    4000万以下のマンションってそういうことですよね。
    基本が「4000万以下のマンション」ということなので、そこを主軸にして議論していますが
    なぜか一部、というか1人だけマンション派の方が自分だけの基準を持ちこんで主軸を理解できずに議論を壊していますね。

  91. 78491 匿名さん

    >>78488 匿名さん

    マンションを踏まえた戸建を建てたといいながら、どんなマンションを踏まえたのか語らないところです。

  92. 78492 匿名さん

    >>78487 匿名さん
    > 戸建、建ててないの?

    初めに4000万の戸建てを検討した人は、
    4000万-ランニングコストのマンション vs 4000万戸建て vs

    初めに4000万のマンションを検討した人は、
    4000万マンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て

    ですね。

    とずっと言っているのですが。

    誤解されているようですね。

    どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。

    そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。

    よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。

    …っと言う指摘に全く反論できないマンション民

  93. 78493 匿名さん

    >>78491 匿名さん
    > マンションを踏まえた戸建を建てたといいながら、どんなマンションを踏まえたのか語らないところです。

    あぁ、そうだったのですか。
    それは、酷いですね。

    私も戸建てですが、その戸建てさん(=もとマンションさん)は酷いですね。

  94. 78494 匿名さん

    >>78490 匿名さん

    初めから戸建の人はマンション検討しないらしいですが、なんでそのような発言が出るんでしょう?

  95. 78495 匿名さん

    マンションさんの印象操作w

  96. 78496 匿名さん

    >>78492 匿名さん

    ここの戸建さんはマンションを検討するんだよね?4000万以下のマンションが基準なんでしょ?

  97. 78497 通りがかりさん

    戸建が欲しいなら買っちゃえば良いのに
    老後の建て替え費用
    車の維持費
    元本割れリスク
    ネット
    高額の保険など
    計算に入れなければローコストだし

  98. 78498 匿名さん

    >>78494 匿名さん
    > 初めから戸建の人はマンション検討しないらしいですが、なんでそのような発言が出るんでしょう?

    そのような発言とは、どんな発言でしょう?

  99. 78499 匿名さん

    マンションさんってば戸建て派の正論には反論できずに、戸建て派に成りすまして印象操作してるwww

    >初めに4000万の戸建てを検討した人は、
    >4000万-ランニングコストのマンション vs 4000万戸建て vs

    >初めに4000万のマンションを検討した人は、
    >4000万マンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て

    この本質に理屈で反論できないwww

  100. 78500 匿名さん

    では、最初の質問に戻ります。
    ここの戸建さんは4000万以下のマンションを検討してるんですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸