住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-02 00:36:55

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 273964 名無しさん

    >>273961 マンコミュファンさん

    個別の話しはこのスレでは無意味ですってマンションさんの口癖でしょ?

  2. 273965 マンコミュファンさん

    >>273962 検討板ユーザーさん

    お金はあるので1000平米の港区のマンションご紹介ください

  3. 273966 マンション掲示板さん

    戸建さん、静かですね?
    昨日の帰宅難民と今日の雪かき、大変だった?w

  4. 273967 評判気になるさん

    >>273964 名無しさん

    戸建派の間違いを反論しているよ

  5. 273968 検討板ユーザーさん

    >>273965 マンコミュファンさん

    1000平米って住居として非常識なのでそんな極端な話をしても意味ない

  6. 273969 口コミ知りたいさん

    >>273968 検討板ユーザーさん

    戸建バカだから仕方なし。

  7. 273970 マンションさん

    >>273965 マンコミュファンさん

    最近分譲された、麻布台ヒルズのアマンレジデンスは確か1200平米でお値段300億でしたよね、ニュースになりましたね、戸建含め日本住宅史上最高値だと。残念でしたね売り切れですよ、まあ招待制だったし庶民のあなたには見物すら、建物に一歩も入れないですがw

  8. 273971 評判気になるさん

    ここのマンション派は非常にレアな物件出して普通の戸建と比較しようとするよね。
    そんな比較するのはよほど頭悪いやつだけ。

  9. 273972 匿名さん

    >>273968 検討板ユーザーさん

    えっ?ないの?

  10. 273973 マンション掲示板さん

    >>273971 評判気になるさん

    >お金はあるので1000平米の港区のマンションご紹介ください

    こういうの書き込むバカって戸建て民だよなアホくさw

  11. 273974 匿名さん

    >>273970 マンションさん

    あなたも入れないじゃんw

  12. 273975 通りがかりさん

    >>273971 評判気になるさん

    1000坪のマンション出せって言ったのは戸建派でしょ。


    60平米のマンションと100平米の戸建て比べたら戸建の方が高いかもしれないが同じ100平米だとマンションが高い。この事実を戸建派は受け入れられず、1000平米のマンション出せとか、うちの戸建は100平米でも庭がめちゃくちゃ広いから高いとかレアな物件出してアホ振り撒いてますよ。

  13. 273976 eマンションさん

    >>273974 匿名さん

    去年とっくに見学済みですよ、1番安い20億のプランですが近所なのでね、昨年の確定申告書のコピー必要だから、あなたはその時点で論外ですねw

  14. 273977 デベにお勤めさん

    >>273975 通りがかりさん
    いや、いつもの話だよ。

    当たり前だが同じ広さだけじゃ比較出来ない。120平米のマンションと延床120平米でも土地の面積で戸建てに必要な費用は全然違う。
    何で土地という概念が無いの?

    一般的に建物にかかる費用はマンションのほうが高いのは当たり前。

  15. 273978 通りがかりさん

    >>273976 eマンションさん

    ここネット掲示板なんだけど?
    バカなの?

  16. 273979 通りがかりさん

    >>273970 マンションさん

    希望は1000平米でワンフロアなんだけど?

  17. 273980 マンション検討中さん

    マンションの場合、床が広いほど音が伝わりやすくなる。
    ただでさえ音が伝わるのに広くても子供が自由に遊べない。

    家族なら共同住宅はパスだな。

  18. 273981 匿名さん

    >>273962 検討板ユーザーさん
    住みたいところに好みの間取りの100㎡以上の専有区画のマンションは皆無
    1%しかない広い専有面積のマンションに合わせて間取りや住む場所を妥協するのは愚の骨頂

  19. 273982 検討板ユーザーさん

    >>273981 匿名さん

    自分は、ショボくて民度の低い庶民ばかりの住む安っぽい私鉄沿線とか住みたくないから、必然的に山手線内側の高台住宅地の中で、実家は戸建てでいずれ相続するし、自分で買うのはいずれ賃貸に出しやすい好立地のマンション一択。資産価値も重要だから、人口減少でダダ下がりの世田谷だの自由が丘だのは論外ですw

  20. 273983 匿名さん

    広い専有部のマンションにあわせて住む場所を決めたり、間取りを妥協するのは論外です

  21. 273984 匿名さん

    >>273981 匿名さん
    >住みたいところに好みの間取りの100㎡以上の専有区画のマンションは皆無

    自分はまるで逆。郊外に高グレードの広いマンションはほぼ無い。逆に都心エリアは、先述の1000㎡超えの麻布台ヒルズは別格にしても、200~300㎡クラスのファミリー向け高級マンションは数多くから選べる。当然価格は軽く10億越えだけど世帯収入は郊外ファミリーの数倍以上あるから全く問題ない。国産の安い自家用車の多い郊外と、普通に3000万超のフェラーリやレンジローバーの多い都心エリアじゃあ、当然自宅の価格も郊外とは桁違いだよ、まあそれが現実だから貧乏庶民層は私鉄沿線から出てくんなw

  22. 273985 匿名さん

    4000万以下のマンションスレでエセ富裕として妄想資産を騙るしかない共同住宅民あわれ

  23. 273986 匿名さん

    >>273985 匿名さん

    それも自分とは逆だな。皆んな都心の数億ションに普通に住んでるし、その程度をエセだとか書いちゃう辺り、どんだけ底辺層なのかと憐れに見えるだけ。都心の広い家に住む成功者への嫉妬はみっともない。だから私鉄沿線住民はさもしくて嫌いなんだよ。

  24. 273987 評判気になるさん

    >>273981 匿名さん

    >住みたいところ
    どこ?
    まともな住宅街だったら100平米のマンションは絶対にある。

  25. 273988 匿名さん

    >まともな住宅街だったら100平米のマンションは絶対にある。

    まともな閑静な住専エリアにはほとんど見つからない
    間取りや採光、道路付けも重要

  26. 273989 口コミ知りたいさん

    >>273984 匿名さん

    都心港区の平均年収が1200万円だからね。
    この数字は個人の年収で法人名義や家族名義の収入じゃないし港区に多くある独身向け賃貸や寮、都営アパートも含んでいる。
    実際に港区のファミリー向け分譲マンションに住んでいる世帯は年収5000万円レベルでも普通。億超えも全然少なくない。港区では平凡と言えるね。

  27. 273990 匿名さん

    >>273988 匿名さん

    あなたの「閑静」の定義は田舎近いよ

  28. 273991 通りがかりさん

    ここのバカたちは永遠に同じ事を繰り返してる異常者の集まりだね

  29. 273992 名無しさん

    >>273991 通りがかりさん

    こうやって複数人を装ってる。

  30. 273993 通りがかりさん

    同じエリア、同じ100平米で比べられたくない戸建。永遠に逃げるね。

  31. 273994 匿名さん

    同じ100平米?(笑)
    どんだけあるんだよマンション

    1. 同じ100平米?(笑)どんだけあるんだよ...
  32. 273995 匿名さん

    同じエリア、同じ100平米で比べられたくないのは集合住宅だろ?
    現実に存在しない100平米のマンション。
    同じ価格帯や同じ立地条件という現実から目を背け、逃げ続ける人生…

  33. 273996 マンション検討中さん

    >>273995 匿名さん

    どの街にも存在するし予算次第では?

  34. 273997 マンコミュファンさん

    >>273994 匿名さん

    安くファミリー向けの家が買えるのは戸建。
    100平米のマンションを買う予算のない世帯は戸建に妥協

  35. 273998 通りがかりさん

    >>273997 マンコミュファンさん
    ファミリー向けの普通の戸建てが高すぎるからマンションに住むファミリーはほとんどが60~80平米しなかない部屋に住んでいますよ。

    戸建てなら日照や隣との距離を考慮して土地は最低でも150平米欲しいところ。
    200平米でも狭い。

  36. 273999 口コミ知りたいさん

    >>273998 通りがかりさん
    >土地は最低でも150平米欲しいところ。200平米でも狭い。

    へ?平米?200坪じゃなくて?うちの別荘は1000坪以上あるけど?たった200平米じゃ車5台以上止められないしテニスコートすら造れない。ならプールやゲストパーキングのあるマンションの方がはるかにマシだなw


  37. 274000 口コミ知りたいさん

    >>273998 通りがかりさん

    ファミリー向けの普通の戸建価格って60平米のマンション以上、80平米マンション以下って感じだよね。

  38. 274001 口コミ知りたいさん

    郊外の広い戸建と都心の狭いマンションが実際のところ同価格帯でライバルでしょ。広さを取るか利便性を優先するか。都心の戸建や都心の広いマンションは大半の方にとっては検討対象外だと思います。

  39. 274002 マンション掲示板さん

    >>274001 口コミ知りたいさん

    具体的に言うと田園調布の戸建と都心70平米のマンションが同価格帯かと。

  40. 274003 検討板ユーザーさん

    >>274002 マンション掲示板さん

    99.9%のマンションは郊外ww

  41. 274004 マンション掲示板さん

    >>274001 口コミ知りたいさん

    都心マンションは利便性だけじゃなく資産性でもあるよ。

  42. 274005 名無しさん

    >>274004 マンション掲示板さん

    99.9%のマンションは郊外ww
    都心の戸建も資産だしwwww

  43. 274006 検討板ユーザーさん

    >>274005 名無しさん

    マンションも戸建も良いけど郊外は勘弁

  44. 274007 匿名さん

    >>273996 マンション検討中さん
    >どの街にも存在するし予算次第では?

    存在するだけじゃだめ。
    購入検討者ニーズに応えられるだけの物件数と多様な間取りのバリエーションが必要。

  45. 274008 匿名さん

    >>274007 匿名さん

    購入者ニーズって安月給のニーズには答えられませんよ。
    マンション高いので。

  46. 274009 匿名さん

    >>274005 名無しさん

    頭固いね。
    相対的な話なんだから郊外の狭いマンションと神奈川とか地方の戸建てで比べても良いんですよw
    例えば二子玉の狭いマンションとたまプラーザの戸建てとか。
    良い勝負でしょ。

  47. 274010 匿名さん

    >>274009 匿名さん

    まあ、郊外や地方なんて、どっちも住みたくないけどね。

  48. 274011 匿名さん

    >>274010 匿名さん

    共有のマンションなんて住みたくないわ~

  49. 274012 匿名さん

    >>274011 匿名さん

    地方に住んでるんですね。

  50. 274013 匿名さん

    >>274010 匿名さん

    自分の生まれ故郷が余程嫌なんだねw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸