住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-18 15:37:52

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 273801 eマンションさん

    戸建ては棚ぼたで土地をゲットするしかないんだね。

  2. 273802 eマンションさん

    >>273788

    ジジイの苦労話ほど見苦しいものはないよ。

    地方を馬鹿にして悦に浸ってるアホ
    親父もあの世で泣いてるわ。

  3. 273803 口コミ知りたいさん

    >>273791 口コミ知りたいさん

    希望価格で売れるのは、港区千代田区の高台の一部、高人気の築浅物件だけ。
    その他のタワマンも現金有価証券よりはマシなだけで、利確しなければ只の腐動産。
    俺は港区他数か所にマンションや土地も保有しているため、毎年の路線価チェックと減価償却、家族名義と所得の分配、新たな控除など改正税法の確認、経費と償却計算などは常識。顧問税理士もいるし、公正証書遺言まで用意してある。
    今は財務諸表も自分で作れるし(仕分けも自分でする)、eTAXで節税シミュレーションもしている。
    当然所得税や法人税以外にも毎年何百万もの固定資産税を払うのだから1円でも安くしたいからね。あなたよりは余程詳しいよ。

  4. 273804 購入経験者さん

    >>273802 eマンションさん

    田舎者が僻んでいる( ´∀` ) 

  5. 273805 評判気になるさん

    >>273800 検討板ユーザー

    棚ボタだの、郊外腐不動産だの、
    自分こそ田舎者の癖に、たかがタワマンに住んでいるレベルで
    都民様に喧嘩売るからだろ
    俺は、いくら相手が格下でも売られた喧嘩は買う

  6. 273806 評判気になるさん

    >>273803 口コミ知りたいさん

    素人バレバレ
    港区マンションの評価額って路線価??
    物件自体の違いは大きすぎて路線価なんて参考にならないぞ。
    最高額部屋55億円のパークマンション檜町公園のすぐ隣は同じブランドのパークマンション六本木。同じ立地の同じ高級ブランドなのにその相場が全く違う。勿論その隣のプラウドや秀和赤坂レジデンスはまた大きく変化する。
    むしろタワマンは大規模で取引実績も多く、このような高級低層階レジデンスよりも価値が確定しているよ。利確しなくても正確に評価できる。
    だが、いずれにしても路線価には関係が少ない。

  7. 273807 eマンションさん

    >>273788 評判気になるさん

    子供一人ですか?

  8. 273808 匿名さん

    土地の所有権がないのにマンションの路線価・・・

  9. 273809 名無しさん

    そろそろ君たちもここを卒業した方がいいのでは
    何年も同じ事書き続けて虚しいだけでしょ

  10. 273810 マンション検討中さん

    >>273809 名無しさん

    あなたと関係ないじゃん?

  11. 273811 匿名さん

    東日本大震災で、震度5強程度の揺れだった都心の高層ビル上層階で揺れを経験しただけでも命の危険を感じその恐怖感は半端じゃなかった。
    元日の能登半島地震発生時の揺れの映像をみたら、耐震等級1しかないマンションにはとても住めないし、地盤の弱い都心のタワマンの高層階はなおさら恐ろしいだろう。
    海抜が高く、地盤がいい液状化リスクの小さな山の手に耐震等級3の戸建てを建てておいてよかった。

  12. 273812 評判気になるさん

    >>273807 eマンションさん

    自分の子供なら3人ですよ 
    路線価は自宅や他の借家の敷地を調べます(マンションは余り関係無い)

  13. 273813 匿名さん

    >>273812 評判気になるさん

    じゃあ、どの子に引き継ぐの?
    残り2人のうちはどうするんですか。

  14. 273814 eマンションさん

    日系の会社員じゃあたかが知れてる。年収もステータスも最高峰になりたいならbe your own bossにならないとねw

    片手間にやってる株でも一銘柄で含み益1200万目前、もう欲しい物も特にないし、子供のインターや留学資金になるか海外旅行ぐらいかな。まあ仕事も投資もセンスだねw

    1. 日系の会社員じゃあたかが知れてる。年収も...
  15. 273815 検討板ユーザーさん

    脳内に相続しかないのはキモい。
    自分のキャリアないの?全部親に頼むの?
    使えないな。

  16. 273816 評判気になるさん

    >>273813 匿名さん

    土地は女房半分、残りを2人の子供に分け(3人だと街条例で面積不足)、
    第三子は他の不動産。過不足も金融資産で調整するよう公正証書遺言も提出済。
    遺言書は随時変更は可能だし、いつ死んでもいいよう準備するのが子沢山親の義務です。
    現金は相続税が高いし、相続前(仮に余命宣告されたら)子が継げる親の自宅ローンに振替えたり
    不動産含め生前贈与や子供名義のNISAも最大限利用します。
    妻も土地や金融資産があるし、最後は夫婦の最低限のホーム入所代だけあればいい。
    みんなもいつ死んでもいいよう,(特に子供が居るなら争いが無いよう)準備はいいかな?
    というかマンションと僅かな現金しか無い人はどうするの?

  17. 273817 eマンションさん

    地方の英才が東京で活躍して都心に住んでるのが気に食わない代々の都民さんがいるみたい。

    生まれる場所は選べないよ。

    1. 地方の英才が東京で活躍して都心に住んでる...
  18. 273818 口コミ知りたいさん

    >>273816

    自分語りしてどうしたの?
    そんなに認められたいのかな。

    マンションに噛みついて見苦しい。

  19. 273819 評判気になるさん

    勿論,自分がそうであったように、子供に親の財産を当てしないよう厳しく育てているし、黙って居ますよ。子供がスネ男君みたいになったら勘当だよw

  20. 273820 評判気になるさん

    >>273818 口コミ知りたいさん

    何度も聞かれたから、都度丁寧に質問に答えただけ
    あんたには関係無いから外野は引っ込んでろ

  21. 273821 通りがかりさん

    >>273818

    マンションに負けたくないんだよ、彼も。

  22. 273822 匿名さん

    >>273819

    マンコミュにどハマりして自分語りしてるさもしい姿を我が子に堂々と見せられますか?

  23. 273823 匿名さん

    スレタイの設定でどこにどんな戸建てを買えるのか、これから自宅を検討する若い人にアドバイスしてあげたらいいのにね。

    俺は俺はって、、若い奴らから嫌がられる典型的な老害のジジイじゃん笑
    そういうキャラか??

  24. 273824 購入経験者さん

    昔から、このスレは、(お上りさんなのと賃貸なのを隠して)都心住いを自慢し
    郊外を見下そうとするたびに
    その都度、本物の富裕層の戸建さんコテンパンに反撃されて立ち直れなくなるスレですよ。

  25. 273825 匿名さん

    ここはスレタイ的に郊外の戸建なんだから、郊外な戸建の良さをアピールしたら良いのに。

    一緒になって郊外や地方をバカにして、俺は俺はって、いい歳して情けないジジイだな笑

  26. 273826 通りがかりさん

    >>273824 購入経験者さん

    自称高級住宅街で
    自称本物の富裕層
    笑笑

  27. 273827 価格リサーチ中さん

    スレタイにマッチするのは郊外の戸建てとマンション。
    あとは都内のお一人様。

  28. 273828 匿名さん

    >>273827 価格リサーチ中さん
    スレタイにマッチするのは、4000万超の23区一定住の戸建てと4000万以下の郊外や隣接県のマンション。

  29. 273829 匿名さん

    地震に弱いマンションは人気がなくなりそう
    耐震等級を2以上に上げないと売れないんじゃない?

  30. 273830 匿名さん

    マンションは中古かワンルームしかないからパスで、郊外の安い戸建一択しかない。

  31. 273831 eマンションさん

    日系の会社員じゃあたかが知れてる。年収もステータスも最高峰になりたいなら、起業して自社を大きくしてM&A、そして売却というのが利益の最大化だよ。だが知能と人望、タイミングも重要。まずはbe your own bossにならないとねw

    片手間に株も遊びでやってるけど、一銘柄で含み益1200万目前、仕事も投資もセンスだねw

    1. 日系の会社員じゃあたかが知れてる。年収も...
  32. 273832 検討板ユーザーさん

    >>273831 eマンションさん

    たったの1200万円でbossになりたい?
    まずは仕事しろ。

  33. 273833 匿名さん

    戸建は寒いから住むの無理。
    これに尽きる。
    駅近で、都心で、眺望が良い戸建てなら、冬以外なら住めそう。

  34. 273834 匿名さん

    光熱費を節約するために共同住宅に住むのは無理。
    これに尽きる。

  35. 273835 匿名さん

    能登半島地震を上回る大規模地震のリスクが高いようだから、新築でも耐震強度が等級1しかないマンションに住むのも無理。
    住むなら海や河の近くの低地や埋め立て地より、地盤がいい山の手や西側の地域。

  36. 273836 匿名さん

    7LDKの戸建さん。お片付けしましょうね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/dda5ccd612ae6b39514ed8a7cf05e4aa81c8...

  37. 273837 匿名さん

    購入するならまずは予算組み。

  38. 273838 マンション掲示板さん

    親からもらった土地に建てただけなのに、なぜか偉そうな戸建てさん
    年収がマンションさんより低いのはバレてるよ

  39. 273839 評判気になるさん

    管理費が次年度から1.5倍になるとか小規模で大規模修繕できないまま50年、とうとう建て替えもできず取り壊しに1.8億かかったとか人材不足で10年後は修繕難民続出とかマンションのマイナスニュースばかり見て
    2階建の戸建購入に傾いている

  40. 273840 匿名さん

    こんなタワーマンションは買っちゃダメ! /4つのポイントを紹介
    https://taclover.com/%e3%81%93%e3%82%93%e3%81%aa%e3%82%bf%e3%83%af%e3%...

    要注意!勝どきの物件を賃貸する前に絶対知っておくべき5つの注意点
    https://sumai-kyokasho.net/rent-kachidoki/

    「ウーパールーパーが死んでしまう!」南向きのタワマン、なぜ選んでしまったのか…40代エリート会社員が見過ごした<部屋選びの重大な失態>
    https://gentosha-go.com/articles/-/53616?page=2

  41. 273841 匿名さん

    >>273836 匿名さん

    君はまともな戸建の中に入れて貰ったことが無いんだなw 
    広い家ほど倹約しているし,持ち物は少ないよ これはうちに全て当てはまる

    「お金持ちの部屋の共通点10選!お金持ちと貧乏を分ける部屋の特徴とは」https://money-career.com/article/223

    「お金持ちだから部屋が綺麗なのではない。部屋が綺麗だからお金が貯まるのだ」
    https://enhasky.com/good-things-save-money-clean-room

    「お金が貯まらない人の玄関先でよく見かける」1億円貯まる人は絶対に置かない"あるもの"
    https://president.jp/articles/-/43165?page=1

  42. 273842 評判気になるさん

    >>273839 評判気になるさん

    管理費の値上げはもちろん拒否するよ。

  43. 273843 匿名さん

    ここってネット情報を使った賃貸民の妄想スレだね。

  44. 273844 匿名さん


    タワマンの上層部に住む人はノータリン、頓馬」

    https://taclover.com/%e5%ae%ae%e5%8f%b0%e7%9c%9f%e5%8f%b8%e3%80%8c%e3%...

  45. 273845 検討板ユーザーさん

    >>273839

    いつの日か、戸建てを購入したら報告してね。

  46. 273846 評判気になるさん

    >>273840 匿名さん

    4,000万だとタワマン買えないからパス

    でいいよね。

  47. 273847 マンコミュファンさん

    >>273841 匿名さん

    戸建の検討者さんもいるようだし、まともな戸建が買えるようアドバイスしてあげたらいいよ。

  48. 273848 口コミ知りたいさん

    郊外戸建ての現実は厳しいのぉ。

    資産を半減させた戸建て売却の話
    https://note.com/exthetower/n/n8ec013b35aea

  49. 273849 マンコミュファンさん

    >>273840 匿名さん

    マンション絡みの記事を漁るのはなぜなーぜ?

  50. 273850 匿名さん

    >>273848 口コミ知りたいさん

    貴方は田舎に住んでいるみたいだけど
    ここは戸建都民中心のスレだよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸