住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-08 22:52:11

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 133001 匿名さん

    >>132999 匿名さん
    > ここの戸建みたいに4000万のマンションと6000万の戸建で比較せよみたいなバカなことを言う者は誰もいない、ということ。

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    上記のどちらにするのかを検討するのは意味はないと言う、頓珍漢な主張。

    そう、実に単純明解☆ な頓珍漢な主張。

  2. 133002 匿名さん

    管理費については管理の手間代だから、あとは駐車場代だけですね。

  3. 133003 匿名さん

    無駄なランニングコストを払いたいならマンション、払いたくないなら戸建しかない。

    それだけ。

  4. 133004 匿名さん

    ランニングコストが払えるならマンションでも、マンションより高い戸建でも構わないし、払えないなら戸建てか、戸建てより安いマンションしかない。

    なんですけどね。ご都合主義のマンションさんがいて困ります。

  5. 133005 匿名さん

    マンションの共用部にかかるランニングコストは、共用部のない戸建てにはいらないものばかり。

    管理費
     1、管理員人件費
     2、公租公課
     3、共用設備の保守維持費及び運転費
     4、備品費、通信費その他の事務費
     5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
     6、経常的な補修費
     7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
     8、委託業務費
     9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
    10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
    11、管理組合の運営に要する費用
    12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用

    修繕積立金
     1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
     2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
     3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
     4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
     5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
     6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
      (例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
     7、上記の管理のための借入資金に対する償還

    それ以外の駐車場利用料など

  6. 133006 匿名さん

    6000万の戸建と4000万のマンションでトータルコストを比較した表は見たことないな。

    やっぱり大手の調査会社も物件の価格帯が違うから比較にならないと思っているのだろう。

  7. 133007 匿名さん

    >>133004 匿名さん

    どこまでいっても同一価格帯のマンションは買えないってことだね。

  8. 133008 匿名さん

    やっぱり、マンションと戸建を比較するなら、物件の価格帯を合わせないと意味がない。

  9. 133009 匿名さん

    >>133008 匿名さん
    > やっぱり、マンションと戸建を比較するなら、物件の価格帯を合わせないと意味がない。

    「比較」は手段であり、目的はあくまでも「どちらにするかを検討」です。

    必ずしも比較する必要はありませんので誤解しないようにしましょう。

    たとえば、戸建て取得検討者が、戸建てのホームセキュリティを強化しようと考える場合、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    は比較にならないかも知れませんが、同一予算であれば、戸建て取得検討者は自由に、どちらにするかを検討できます。

    「比較にならないものを検討する意味はない。」とは、上記のどちらにするのかを検討するのは意味はないと言う、頓珍漢な主張になります。

  10. 133010 匿名さん

    >>132975 匿名さん
    大丈夫ですよ。
    子供たちも都内の戸建て住まい。
    戸建て育ちはマンションに魅力を感じないようです。

  11. 133011 匿名さん

    戸建さんから絶大な支持を頂いた伝説の三位一体説、ここに誕生せり☆

    これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

    旧説によると、ランニングコストを何に投入するかは自由とかのたまうにも関わらず、実はマンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことを強制されており(ココ重要!)、その結果物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    「え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?」という素朴な疑問ですね☆

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストも合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさんいずれの立場であっても共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆
    算式は、4000+2000万のマンション≒4000+2000万の戸建 です。

    ま、もちろん旧説に従って検討しても構いませんよ。もう比較にならないことは目に見えてますがねw失笑

    マンションと戸建を比較検討したいと考えていらっしゃる賢明な読者諸氏の方々、是非ご検討くださいませw

  12. 133012 匿名さん

    >>133010 匿名さん

    なんでマンションを気にするのか不思議でなりませんねw

  13. 133013 匿名さん

    >>133011 匿名さん
    > 価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    「比較」は手段であり、目的はあくまでも「どちらにするかを検討」です。

    必ずしも比較する必要はありませんので誤解しないようにしましょう。

    たとえば、戸建て取得検討者が、戸建てのホームセキュリティを強化しようと考える場合、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    は比較にならないかも知れませんが、同一予算であれば、戸建て取得検討者は自由に、どちらにするかを検討できます。

    「比較にならないものを検討する意味はない。」とは、上記のどちらにするのかを検討するのは意味はないと言う、頓珍漢な主張になります。

  14. 133014 匿名さん

    比較にならないものは検討する意味がない。

    だから大手の調査会社も物件の価格帯を合わせて比較するのであろう。

    当たり前の話ですが☆

  15. 133015 匿名さん

    どうしても比較対象を知りたがる4000万以下のマンションさんがいるから

  16. 133016 匿名さん

    三位一体説にわざわざ三本の矢を射る必要がない。

    三位一体説の存在そのものが意味がないからね。

  17. 133017 匿名さん

    >>133014 匿名さん
    > 比較にならないものは検討する意味がない。

    「比較」は手段であり、目的はあくまでも「どちらにするかを検討」です。

    必ずしも比較する必要はありませんので誤解しないようにしましょう。

    たとえば、戸建て取得検討者が、戸建てのホームセキュリティを強化しようと考える場合、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    は比較にならないかも知れませんが、同一予算であれば、戸建て取得検討者は自由に、どちらにするかを検討できます。

    「比較にならないものを検討する意味はない。」とは、上記のどちらにするのかを検討するのは意味はないと言う、頓珍漢な主張になります。

  18. 133018 匿名さん

    やっぱり、共用部に余計な費用がかかるマンションと戸建を比較するなら、支払い額を合わせないと意味がない。

  19. 133019 匿名さん

    「どちらにするかを検討」するために物件の価格帯を合わせて比較するんでしょう。

    大手調査会社のコンセプトと同じ。

  20. 133020 匿名さん

    このような記事もありますよ。

    ● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク
    https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1
    ーーーー
    このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。
    今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。
    これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう!

    この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配!
    ーーーー

    「戸建てに軍配!」とあるように、やはり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し。

    比較にならないさんのおっしゃる通り、購入するなら戸建て一択なのです。

  21. 133021 匿名さん

    >>133018 匿名さん

    あんたが思ってるだけ。

    さっきの大手調査会社の表を見てごらんなさい。物件の価格帯は揃ってますよw

  22. 133022 匿名さん

    >>133019 匿名さん
    > 「どちらにするかを検討」するために物件の価格帯を合わせて比較するんでしょう。

    合わせる必要はありません。

    たとえば、戸建て取得検討者が、戸建てのホームセキュリティを強化しようと考える場合、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    は比較にならないかも知れませんが、同一予算であれば、戸建て取得検討者は自由に、どちらにするかを検討できます。

    「比較にならないものを検討する意味はない。」とは、上記のどちらにするのかを検討するのは意味はないと言う、頓珍漢な主張になります。

  23. 133023 匿名さん

    不動産の価値は価格なり。

    なので比較するなら物件の価格帯が揃えないと意味がない。

    大手調査会社のコンセプトもそれ。

  24. 133024 匿名さん

    >>133021 匿名さん
    > さっきの大手調査会社の表を見てごらんなさい。物件の価格帯は揃ってますよw

    このような記事もありますよ。

    ● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク
    https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1
    ーーーー
    このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。
    今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。
    これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう!

    この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配!
    ーーーー

    「戸建てに軍配!」とあるように、やはり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し。

    比較にならないさんのおっしゃる通り、購入するなら戸建て一択なのです。

  25. 133025 匿名さん

    >>133019 匿名さん

    その結果で比較するのがこのスレです
    差額を元に議論しましょう☆
    あなたはマンション、戸建どちらに住みたいですか?

  26. 133026 匿名さん

    >>133023 匿名さん
    > 大手調査会社のコンセプトもそれ。

    このような記事もありますよ。

    ● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク
    https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1
    ーーーー
    このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。
    今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。
    これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう!

    この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配!
    ーーーー

    「戸建てに軍配!」とあるように、やはり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し。

    比較にならないさんのおっしゃる通り、購入するなら戸建て一択なのです。

  27. 133027 匿名さん

    >>133022 匿名さん
    さっき投稿されていた大手調査会社の表を見てごらんなさい。
    物件の価格帯が揃ってます。

    以上

  28. 133028 匿名さん

    マンションのランニンングコストは、マンデベやグループ企業にとって継続的に売上げが入るおいしい費用だから何とか別枠にしようと必死

  29. 133029 匿名さん

    >>133027 匿名さん
    > さっき投稿されていた大手調査会社の表を見てごらんなさい。
    > 物件の価格帯が揃ってます。

    このような記事もありますよ。

    ● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク
    https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1
    ーーーー
    このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。
    今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。
    これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう!

    この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配!
    ーーーー

    「戸建てに軍配!」とあるように、やはり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し。

    比較にならないさんのおっしゃる通り、購入するなら戸建て一択なのです。

  30. 133030 匿名さん

    >>133027 匿名さん

    で、あなたはマンション、戸建どちらに住みたいですか?

  31. 133031 匿名さん

    >さっき投稿されていた大手調査会社の表を見てごらんなさい。

    確かに大手調査会社の表には戸建のセキュリティ代や剪定代は入っていませんね(笑)

  32. 133032 匿名さん

    >>133030 匿名さん

    戸建に住んでますよ。

  33. 133033 匿名さん

    >>133031 匿名さん

    余った予算で頼めばいいだけ。

  34. 133034 匿名さん

    >>133031 匿名さん

    物件の価格帯、揃ってますよね?w

  35. 133035 匿名さん

    >>133033 匿名さん


    不要だから大手調査会社の表には戸建のセキュリティ代や剪定代は入っていないのですね(笑)

  36. 133036 匿名さん

    >>133034 匿名さん

    でも大手調査会社の表には戸建のセキュリティ代や剪定代は入っていませんね(笑)

  37. 133037 匿名さん

    大手調査会社の表には戸建のセキュリティ代や剪定代は入ってい無いですね
    やはりどの調査会社でも共通して含めているランニングコストを合わせで戸建かマンションかを比較することが最善の比較方法のようです☆

  38. 133038 匿名さん

    >>133033 匿名さん
    > 余った予算で頼めばいいだけ。

    なるほど。

    余った予算でセキュリティ設備導入を頼んで4000万超の戸建てにすれば良いと言う事ですね。

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    は比較にならないかも知れませんが、同一予算であれば、戸建て取得検討者は自由に、どちらにするかを検討できると言う事ですね。

  39. 133039 匿名さん

    >>133037 匿名さん

    その固定観念の殻を破った画期的な発想でどちらが良いかを検討するのがこのスレ主旨です。

    このような記事もありますよ。

    ● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク
    https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1
    ーーーー
    このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。
    今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。
    これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう!

    この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配!
    ーーーー

    「戸建てに軍配!」とあるように、やはり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し。

    比較にならないさんのおっしゃる通り、購入するなら戸建て一択なのです。

  40. 133040 匿名さん

    >>133037 匿名さん
    > ランニングコストを合わせで戸建かマンションかを比較する

    あぁ、なんとなく分かった。

    ランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てとでどちらが良いかを検討すると、戸建て一択になるから、その条件で敗者復活戦をしたいと言う事ですね♪

  41. 133041 匿名さん

    大手調査会社の表には戸建のセキュリティ代や剪定代は入ってい無いですね
    やはりどの調査会社でも共通して含めているランニングコストを合わせで戸建かマンションかを比較することが最善の比較方法のようです☆

  42. 133042 匿名さん

    スレ趣旨に従ったどちらを購入するかの検討例をおさらいしておきましょう。

    新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。

    このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。

    4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。

    ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。

    さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。

    毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。

    その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。
    そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。
    盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。

    幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

    購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。

  43. 133043 匿名さん

    >>133042 匿名さん

    それよりこっちがヤバイんだけどね

    1. それよりこっちがヤバイんだけどね
  44. 133044 匿名さん

    マンションの心配するより良い土地を探したら。

  45. 133045 匿名さん

    不動産の価値は価格なり。

    なので比較するなら物件の価格帯が揃えないと意味がない。

  46. 133046 匿名さん

    揃えたその先の話ですから。
    物件価格だけの比較しかできないなら、延々にマンションは購入するべきではないということです。

  47. 133047 匿名さん

    物件の価格帯を揃えて、更にサービスも予算を揃えて比較する。
    これにより当スレの条件に合った総予算を合わせた比較が可能となり、三位一体説が完成します☆

  48. 133048 匿名さん

    物件の価格帯を揃えかつサービスのコストも合わせることにより、総コストも揃いますので、マンション戸建どちらにとっても有利不利のない、完全にニュートラルなポジションが完成します。

  49. 133049 匿名さん

    総コストを揃えた場合は戸建ての物件価格を上げるのは権利として自由なのでは?
    その意見を否定できないはずですよ。
    それしてしまうとマンションのコストが無駄だという発言になってしまうので。

  50. 133050 匿名さん

    >>133046 匿名さん

    良いですねー!!!

    価格揃えて比較し、余った予算を物件価格に上乗せ。

    価格を揃えて比較の人も、不動産は価格なりの人も満足できる新三位一体理論の誕生です♪

  51. 133051 匿名さん

    >>133048 匿名さん
    意味不明。
    マンションはランニングコストが戸建の倍以上。
    無茶苦茶な理論だな。

  52. 133052 匿名さん

    >>133045 匿名さん
    > 不動産の価値は価格なり。
    > なので比較するなら物件の価格帯が揃えないと意味がない。

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    上記のどちらにするのかを検討するのは意味はないと言う、頓珍漢な主張。

    そう、実に単純明解☆ な頓珍漢な主張。

    ・・・と言う指摘から逃げまくりの旧三位一体説の提唱者。

  53. 133053 匿名さん

    >>133050 匿名さん
    新三位一体説は現実的ですね。
    旧説は論破されたので禁止にしましょう。

  54. 133054 匿名さん

    >>133048 匿名さん
    まずあなたの書き込みがニュートラルではありません。
    物件の前提として、ランニングコストの支払いはマンションでは義務ですが戸建てでは権利です。

    あなたの意見では戸建ての権利を剥奪してマンションと同様の義務を課すという発言をしています。

    ニュートラルな発言をしたいのであれば、同等のサービスを合わせることもできるし、戸建ての物件価格を上げることもできる、と記載しなければなりません。

    それをしないと、閲覧者にマンションのランニングコストには不都合な事柄がある、という印象を与えてしまいます。

  55. 133055 匿名さん

    やはり、

    価格揃えて比較し、余った予算を物件価格に上乗せ。

    この、価格を揃えて比較の人も、不動産は価格なりの人も満足できる新三位一体理論の方が良いですね♪

  56. 133056 匿名さん

    これがマンションの現実、ということですか。
    広く知ってもらうよい機会になりますね。

  57. 133057 匿名さん

    >>133053 匿名さん
    > 新三位一体説は現実的ですね。
    > 旧説は論破されたので禁止にしましょう。

    ご賛同ありがとうございます!

    新三位一体理論の考え方はこうです。

    ・物件価格とランニングコストを合わせて比較
    ・共有部のためのランニングコストが戸建てではあまることが分かる。
    ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格に上乗せして、最終的にどちらが良いかを検討する。

    価格を合わせて比較の人も、不動産は価格なりなりの人も満足し、なおかつ、旧三位一体説の矛盾も解決した素晴らしい理論ですね♪

  58. 133058 匿名さん

    >>133049 匿名さん

    自由ですが、そうすると物件の価格帯が変わるので比較にならないという疑問に答えたのが三位一体説です。

    ここの戸建が変にいじくりまわしておかしなことになっているようですが、不動産の価値は価格なりという骨子は不滅です。

  59. 133059 匿名さん

    >>133057 匿名さん

    ランニングコストを戸建の予算に足すのは自由ですが、そうすると物件の価格帯が変わってしまい、不動産の価値は価格なりという原則に反しますので、そのような疑問を解消するために開発されたのがオリジナルの三位一体説です。

  60. 133060 職人さん

    ランニングコストの差分を上乗せどころか同額でも十分なメリットを主張できない。
    価格そろえてで良いからマンション購入したくなる様なメリットを書いてみなよ。

  61. 133061 匿名さん

    戸建てと集合住宅じゃ毎月かかるコストが違うから、購入者は同じ支払額で比較するのが正解。
    不動産業者も「家賃で家が買えます。」と異なる費用を、同じ支払額で宣伝してる。

  62. 133062 匿名さん

    >>133059 匿名さん
    > 不動産の価値は価格なりという原則に反しますので、そのような疑問を解消するために開発されたのがオリジナルの三位一体説です。

    価格を合わせると言いつつ合わせきれないと言う自己矛盾に陥り、結局、未完成なのが旧三位一体説です。

    新三位一体理論の考え方はこうです。

    ・物件価格とランニングコストを合わせて比較
    ・共有部のためのランニングコストが戸建てではあまることが分かる。
    ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格に上乗せして、最終的にどちらが良いかを検討する。

    価格を合わせて比較の人も、不動産は価格なりなりの人も満足し、なおかつ、旧三位一体説の矛盾も解決した素晴らしい理論ですね♪

  63. 133063 匿名さん

    >>133059 匿名さん
    価格は売り手が決めるものだし、上物の価値は減価していく。
    不動産の価値は土地でしょ。

  64. 133064 匿名さん


    この予算でも、住環境の良い土地を購入出来るなら戸建が一番良いと思います。

  65. 133065 匿名さん

    >>133062 匿名さん

    ①物件の価格帯
    ②サービスの予算
    ③総支出

    上記の三要素を合わせて比較するから「三位一体」と呼称しているんですね。

    戸建さんが気に食わないのはわかりますが、猿真似をするならもう少しお上手にお願いしますね。

  66. 133066 匿名さん

    価格をそろえても、入手できる権利がまったくちがう。
    戸建て:所有権
    マンション:区分所有権+共用部利用権
    価値も当然異なる。

  67. 133067 匿名さん

    購入者なら同じ支払額で比較すればいい。

  68. 133068 匿名さん

    >>133066 匿名さん

    価格を揃えての比較ですね☆
    ありがとうございます!

  69. 133069 匿名さん

    >>133060 職人さん

    うんうん
    いいですね!その熱い想い!
    マンションさんに届きますよ、きっと☆

  70. 133070 匿名さん

    購入者なら同じ支払額で比較すればいい。

  71. 133071 匿名さん

    ランニングコストとしては戸建だといろいろ我慢して
    月27000円らしい

  72. 133072 匿名さん

    >>133065 匿名さん
    > ①物件の価格帯
    > ②サービスの予算
    > ③総支出
    > 上記の三要素を合わせて比較するから「三位一体」と呼称しているんですね。

    どんなの頑張っても、その内訳の共有部の価格は合わせられないんですよ。

    価格を合わせると言いつつ合わせきれないと言う自己矛盾に陥り、結局、未完成なのが旧三位一体説です。

    新三位一体理論の考え方はこうです。

    ・物件価格とランニングコストを合わせて比較
    ・共有部のためのランニングコストが戸建てではあまることが分かる。
    ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格に上乗せして、最終的にどちらが良いかを検討する。

    価格を合わせて比較の人も、不動産は価格なりなりの人も満足し、なおかつ、旧三位一体説の矛盾も解決した素晴らしい理論ですね♪

  73. 133073 匿名さん

    >>この予算でも、住環境の良い土地を購入出来るなら戸建が一番良いと思います。

    4000万超の予算で、都内の駅徒歩6分の一定住に土地を購入して注文住宅を建てました。
    戸建てはマンションと違い、自分の住みたい場所の土地を探して家を建てられます。

  74. 133074 匿名さん

    同じ価格の戸建てとマンションは、大規模震災で被災した後も価値は同じ?
    発生の確率が高いそうだから、リスクとして考慮するのは重要。

  75. 133075 匿名さん

    >>133073 匿名さん

    良かったですね。

  76. 133076 匿名

    三位一体理論とか訳の分かんないことを平日も休日も朝から晩までずっと書き込んでるけどどんな人生なんだろう・・・

    ふと思ってしまいました。

  77. 133077 匿名さん

    >>133073 匿名さん

    マンションのランニングコストは今回は加えなかったのかな

  78. 133078 購入経験者さん

    >>133076
    理論だと思っているのは本人だけ。
    ただの妄想だね。

  79. 133079 匿名さん

    >>133077 匿名さん
    マンションのランニングコストは払う価値が無いことを「踏まえて」、属性に応じた4000万超の予算で23区内の土地を購入して注文戸建てを建てた。

  80. 133080 匿名さん

    >>133079 匿名さん

    踏まえてないよ。
    目を覚ましてくださいw

  81. 133081 匿名さん

    >>133079 匿名さん
    都内と23区内だとだいぶ範囲が違うけど、土地の事詳しく無い人だね

  82. 133082 匿名さん

    4000万マンションさんには都内のほうがマイルドでしょ。

  83. 133083 匿名さん

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    実にロジカル。

  84. 133084 匿名さん

    不動産の価値は価格なりなので、比較するなら物件の価格帯を合わせないとね。

  85. 133085 匿名さん

    マンションのランニングコストを払うことに価値がないという事実を踏まえれば、属性に応じた4000万超の予算で戸建てを入手すればいい。

  86. 133086 匿名さん

    4000万超の戸建にするなら、比較にならないマンションのランニングコスト気にする意味がない。

  87. 133087 匿名さん

    4000万+マンションのランニングコストで、マンションより利便性のいい場所に広い戸建てが買えます。

  88. 133088 匿名さん

    >4000万超の戸建にするなら、比較にならないマンションのランニングコスト気にする意味がない。
    マンションのランニングコストがムダだと認識すればじゅうぶんですね。
    予算は各人の属性次第。

  89. 133089 匿名さん

    4000万のマンションと戸建を比較して4000万超の注文住宅を建てました。

  90. 133090 匿名さん

    >4000万超の戸建にするなら、比較にならないマンションのランニングコスト気にする意味がない。
    マンションのランニングコストがムダだと認識すればじゅうぶんですね。
    予算は各人の属性次第。

  91. 133091 e戸建てファンさん

    マンションのランニングコストが無駄だと思ったので4000万超の広い戸建にする予定です。
    将来のゴーストマンションリスクも決め手でした

  92. 133092 匿名さん

    マンションの共用部や敷地の利用権の優位性が何も出てこない。
    所有権も無いのに、単なる利用権のために維持管理費を払い続けるのはムダとしか思えない。

  93. 133093 匿名さん

    4000万超の戸建にするなら、比較にならないマンションのランニングコストは気にする必要がない。

  94. 133094 匿名さん

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンションさんが、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無い。

  95. 133095 匿名さん

    >>133093 匿名さん
    マンションのランニングコストがムダだと認識するだけでじゅうぶんですね。

  96. 133096 匿名さん

    >>133094 匿名さん

    得体の知れない者が、マンションさんにとやかく口を挟むことではない。
    自分で勝手に戸建を建てたら済むだけの話。

  97. 133097 匿名さん

    マンションのランニングコストが許せない者はマンションを検討する意味がないね。

  98. 133098 e戸建てファンさん

    >>133096 匿名さん

    あなたがとやかく言う話でもない

  99. 133099 匿名さん

    4000万以下のマンションを購入した人は、戸建てでは不要な共用部のランニングコストに何かのメリットを感じて購入してるのかな?

  100. 133100 匿名さん

    戸建を建てるなら、マンションのランニングコストに関係なく、己の属性次第の戸建が建てられる。

  101. 133101 e戸建てファンさん

    >>133100 匿名さん

    高い買い物
    買う前に色々検討するのは当たり前

  102. 133102 匿名さん

    4000万超の戸建を建てる人って、マンションのランニングコストを踏まえても踏まえなくても、自分の属性で借りるローンの額は変わりません。

  103. 133103 匿名さん

    >>133101 e戸建てファンさん

    比較にならないものを検討する意味なし。

  104. 133104 e戸建てファンさん

    私は色々検討した結果、
    マンションのランニングコストが無価値だと思ったので4000万超の広い戸建にする予定です。
    将来のゴーストマンションリスクも決め手になりました。

  105. 133105 匿名さん

    戸建てとマンションでは、居住形態や所有形態も違うので比較になりません。

  106. 133106 e戸建てファンさん

    月の支払い総額が一緒でしたので4000万のマンションより広い4000万超の戸建にする予定です。
    支払い総額は一緒なのにかなり良い家が建ちそうです!

  107. 133107 周辺住民さん

    どうして購入費用+維持費という単純な事が理解出来ないお馬鹿さんが多いのだろうか。

    こりゃ管理費、積立金を滞納するアホが出るわけだわ。

  108. 133108 e戸建てファンさん

    月の支払い総額が一緒と言うのが決め手でしたね

  109. 133109 匿名さん

    比較した結果、マンションより高い戸建てが購入できることは理解できました。

  110. 133110 e戸建てファンさん

    マンションの営業マンに将来の修繕費と管理費の額を聞いたら無理だろって突っ込み入れたくなるような試算表出して来たので笑ってしまいました。
    4000万超の戸建にする決め手になりました

  111. 133111 匿名さん

    マンションと戸建を比較するなら、まず物件の価格帯を合わせないとね。それからサービスの予算を揃えて、総支出を合わせたところで比較検討しましょう。

    6000万の戸建を建てる人は、比較対象となるのは6000万のマンションです。

  112. 133112 匿名さん

    >>133110 e戸建てファンさん

    まずもって、4000万以下のマンションを買いたいと思った理由が分かりませんね。

  113. 133113 e戸建てファンさん

    >>133112 匿名さん

    私の検討方法をあなたにとやかく言われる筋合いはありませんが?

  114. 133114 e戸建てファンさん

    狭いマンションと支払い総額は一緒なのにかなり良い家が建ちそうです!

  115. 133115 匿名さん

    ここの戸建がおかしいのは、マンションと戸建の物件価格に差をつけるところまでは「不動産の価値は価格なり」の原則を無視しておきながら、いざ4000万のマンションと6000万の戸建が土俵に上がったら「不動産の価値は価格なり」の原則を持ち出して、高いから戸建がいいのたまうダブルスタンダードなところ。

  116. 133116 匿名さん

    >>133115 匿名さん

    難しく考え過ぎなんだと思いますよ。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンションさんが、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無いですよね。

  117. 133117 匿名さん

    >>133113 e戸建てファンさん

    はぁ?
    オタクの検討方法をマンションさんに認めて欲しいのならもっと努力しないとって言われてんですよ。
    ここはポエムを披露する場じゃないんだからさ。

  118. 133118 匿名さん

    >>133116 匿名さん

    ま、比較するなら物件の価格帯を合わせろってことですね。

  119. 133119 匿名さん

    >>133118 匿名さん

    「比較」は手段であり、目的はあくまでも「どちらにするかを検討」です。

    必ずしも比較する必要はありませんので誤解しないようにしましょう。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンションさんが、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無いですよね。

  120. 133120 匿名さん

    マンション派がなぜかマンションのランニングコストについて有耶無耶にしたがる。

  121. 133121 匿名さん

    >>133119 匿名さん

    比較にならないなら検討する意味もないですね。比較にならないと分かっていながら検討するのは自由だから放っておけと開き直っても、マンションさんの理解は得られないでしょう。

  122. 133122 匿名さん

    >>133120 匿名さん

    戸建を建てるのに、マンションのランニングコストなんか関係ないからですよw

    早く目を覚ませばいいのにね☆

  123. 133123 匿名さん

    マンションと戸建をどちらにするか検討したいのであれば、物件の価格帯を合わせましょう。

    なんだかよく分からない理屈で、マンションは4000万までだけど戸建は6000万っていう風に決めたのなら、不動産の価値は価格なりの原則に従い、マンションは比較にならないので戸建にすれば良い。

  124. 133124 周辺住民さん

    >>133115
    勝手に原則を定義して変な結論だしてるね。

    あなたにとっては購入価格が全てなのでしょうが、普通はそんな恐ろしく単純な考え方はしません。

    一般的に戸建が望まれる理由は維持費の差額分高い物件を狙えるからではありません。

  125. 133125 匿名さん

    何でマンションには戸建てでは不要なランニングコストがかかるんですか
    共同住宅だからですか?

  126. 133126 匿名さん

    >>133123 匿名さん
    > マンションと戸建をどちらにするか検討したいのであれば、物件の価格帯を合わせましょう。

    その必要はないでしょう。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンションさんが、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無いですよね。

  127. 133127 匿名さん

    他人から見たら、6000万の戸建を建てた人がマンションを踏まえていたか、踏まえていなかったかなんで誰にも分かんないからね。

    マンションを踏まえましたなんて、後からなんとでも言えるハナシ。

  128. 133128 匿名さん

    >>133126 匿名さん
    得体の知れない者がマンションさんにランニングコストを踏まえましょうとか口を差し挟むことではないですね。

  129. 133129 e戸建てファンさん

    月の支払い総額が一緒でしたので4000万のマンションより広い4000万超の戸建にする予定です。
    支払い総額は一緒なのにかなり良い家が建ちそうです!

  130. 133130 匿名さん

    >>133121 匿名さん
    > 比較にならないなら検討する意味もないですね。

    そうですか?

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    どちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

  131. 133131 マンション購入検討者

    >>133128 匿名さん
    > 得体の知れない者がマンションさんにランニングコストを踏まえましょうとか口を差し挟むことではないですね。

    どちらかと言うと、価格揃えると言われる方が余計なお世話ですね。

  132. 133132 匿名さん

    戸建さん、マンションさんと話をする時にコピペをペタペタ貼りまくる投稿スタイル、失礼だからやめた方がいい。

  133. 133133 マンション購入検討者

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンション購入検討検討者であれば、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンション購入検討者が、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無いですよね。

  134. 133134 匿名さん

    >>133131 マンション購入検討者さん

    あなた以外の皆さんに向けて言ってることなので、気にしないでマンションを踏まえた戸建に邁進してください。

  135. 133135 e戸建てファンさん

    >>133132 匿名さん

    今はマンションに住んでますけど?

  136. 133136 匿名さん

    コピペを注意されたらムキになってまた貼ってしまう。

  137. 133137 マンション購入検討者

    >>133134 匿名さん

    ご理解いただきましてありがとうございます。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンションさんが、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無いですよね。

  138. 133138 匿名さん

    まずは、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

  139. 133139 e戸建てファンさん

    色々検討した結果、
    マンションのランニングコストが無価値だと思ったので4000万超の広い戸建にする予定です。支払い総額は一緒です。
    将来のゴーストマンションリスクも決め手になりました。

  140. 133141 匿名さん

    >>133138 匿名さん

    セキュリティ設備なんか数十万だから同一価格帯でおk

  141. 133142 匿名さん

    >>133138 匿名さん
    2000万ぐらい掛かる設備はないのか?

  142. 133143 匿名さん

    なんだかマンションの共有部分についてメリットがまったく出ないですね。

  143. 133144 匿名さん

    >>133138 匿名さん
    まずは
    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万マンション
    B)4000万の戸建にホームセキュリティサービスを付ける

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

  144. 133147 e戸建てファンさん

    [No.133140から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  145. 133148 匿名さん

    >>133144 匿名さん

    だれか意味がないって言ってましたっけ?

    物件価格違うと比較にならないのでどちらにするかを検討するのは意味がないと言う発言ありますよね。

    まずは、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

    セキュリティサービスは月1万を想定しておりますので、セキュリティ関連の設備は420万を想定しております。

  146. 133149 匿名さん

    なぜ物件価格が同じでないと比較ができないと思ってしまうのか。

    価格は価値なり、という見解のようですが、その意見であるならマンションのランニングコストには価値がない、という見解となってしまいますね。

  147. 133150 匿名さん

    >>133149 匿名さん

    まずは
    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万マンション
    B)4000万の戸建にホームセキュリティサービスを付ける

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

  148. 133151 匿名さん

    セキュリティ設備とお札ってほぼ変わらない、、、

  149. 133152 匿名さん

    >>133148 匿名さん
    どっちでもいいんじゃないですか?
    Bなら駆け付けサービス付いてないから意味なさそうだけど。

  150. 133153 匿名さん

    >>133150 匿名さん

    まずマンションのセキュリティは共有部分のみであり、かつ支払いは強制的な義務です。
    そして戸建てはセキュリティをつける場合には全て専有部分であり、かつ支払うかどうかは任意の権利です。

    マンションで支払いの義務があるコストを、比較において戸建てでセキュリティにつけようがローンを増やして部分価格を上げようがそれは任意の権利なので、戸建てで物件価格を増やさないという枷をマンション派がしてしまうと、それはマンションのランニングコストには価値がないことをマンション派が認めることになります。

  151. 133154 匿名さん

    >>133149 匿名さん

    マンションのランニングコストはサービスだから、物件の価格とは違いますね。
    サービスはサービスとしての価値があるって考えです。

    なので立地や設備などのハード部分の比較は物件の価格帯を揃えることにより可能となりますし

    サービスはサービスで予算を揃えることにより比較検討できますし

    よって総予算も揃えた比較も可能です。

    まさに三位一体の完璧な理論が完成しました☆

  152. 133155 匿名さん

    >>133150 匿名さん

    だれか意味がないって言ってましたっけ?

    物件価格違うと比較にならないのでどちらにするかを検討するのは意味がないと言う発言ありますよね。

    まずは、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

    セキュリティサービスは月1万を想定しておりますので、セキュリティ関連の設備は420万を想定しております。

  153. 133156 匿名さん

    >>133153 匿名さん

    ランニングコストにはランニングコストとしての価値があります。

    ただし、それを物件に入れてしまうと物件の価格帯がズレますので、不動産の価値は価格なりの原則に合わなくなり、比較にならなくなる。という疑問を解消するための新機軸として三位一体説が提唱されました。

    どうぞご検討くださいませ。

  154. 133157 匿名さん

    >>133155 匿名さん

    まずは
    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万マンション
    B)4000万の戸建にホームセキュリティサービスを付ける

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

  155. 133158 匿名さん

    >>133157 匿名さん

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を説明できないようですね。

    物件価格が異なっても、どちらにするかを検討できると言う事、ご理解頂けたようです。

  156. 133159 匿名さん

    >>133158 匿名さん

    どっちでもいいんじゃない?w

  157. 133160 匿名さん

    >>133156 匿名さん
    > 物件の価格帯がズレますので、不動産の価値は価格なりの原則に合わなくなり、比較にならなくなる。

    「比較」は手段であり、目的はあくまでも「どちらにするかを検討」です。

    必ずしも比較する必要はありませんので誤解しないようにしましょう。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンション購入検討者なら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンション購入検討者が、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無いですよね。

  158. 133161 匿名さん

    >>133158 匿名さん

    まずは
    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万マンション
    B)4000万の戸建にホームセキュリティサービスを付ける

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

  159. 133162 匿名さん

    >>133159 匿名さん
    > どっちでもいいんじゃない?w

    物件価格が異なっても、どちらにするかを検討できると言う事、ご理解頂けたようです。

  160. 133163 匿名さん

    >>133160 匿名さん

    比較にならないと分かってるものを検討する気にはならんよね。
    まさにムダ。

  161. 133164 匿名さん

    >>133161 匿名さん

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を説明できないようですね。

    物件価格が異なっても、どちらにするかを検討できると言う事、ご理解頂けたようです。

  162. 133165 匿名さん

    マンション購入は物件のローンプラス、ランニングコストを別途支払わないんですか?

  163. 133166 匿名さん

    >>133163 匿名さん
    > 比較にならないと分かってるものを検討する気にはならんよね。

    まずは、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

    セキュリティサービスは月1万を想定しておりますので、セキュリティ関連の設備は420万を想定しております。

  164. 133167 e戸建てファンさん

    狭いマンションと支払い総額は一緒なのに広くてかなり良い家が建ちそうです!駐車場ももちろん付けます

  165. 133168 匿名さん

    >>133166 匿名さん

    まずは
    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万マンション
    B)4000万の戸建にホームセキュリティサービスを付ける

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

  166. 133169 匿名さん

    >>133168 匿名さん

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を説明できないようですね。

    物件価格が異なっても、どちらにするかを検討できると言う事、ご理解頂けたようで何よりです♪

  167. 133170 匿名さん

    では、おさらいしましょう。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンション購入検討者なら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンション購入検討者が、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無いですよね。

  168. 133171 匿名さん

    セキュリティがいるような治安が悪い土地に住まないことだ。

  169. 133172 匿名さん

    戸建さんのコピペを貼りまくる投稿スタイル、何とかならんのかね?

  170. 133173 匿名さん

    >>133172 匿名さん

    どうにもならないでしょうね。

  171. 133174 e戸建てファンさん

    庭は手入れが大変そうなので簡単な植栽にしようと思います。門扉と電動ガレージシャッターは付けたいですね!
    マンションとの差額のランニングコスト分が相当ありますので床暖と2重ロック等グレードアップしようかと思っています!

  172. 133175 匿名さん

    マンションのランニングコストをセキュリティのコストに矮小化して騙っても無意味。
    ランニングコストは、戸建てにはない共用部だけに使われる無駄な費用の塊。

  173. 133176 匿名さん

    なんか見ていて可哀想になってきた。

  174. 133177 匿名さん

    戸建にするなら、マンションにうつつを抜かす前に、土地探しをやった方がいいですね。

    あとは資金繰り。ローンをどうするかは最重要です。

  175. 133178 匿名さん

    >>133177 匿名さん
    大丈夫。同じ予算ですから、4000万のマンションと同じコストで5000万の戸建てが購入できます。

  176. 133179 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6326519
    マンションの“受水槽”の中でピースサイン...
    また不適切動画がSNSに 感染症の問題も

  177. 133180 匿名さん

    騙されちゃったお家には太陽光発電が屋根に付いてるよね

  178. 133181 匿名さん

    >>133177 匿名さん
    ランニングコストが無駄なことをとっくに「踏まえて」いたので、マンションにうつつを抜かすような愚かなことはしなかった。
    4000万超の戸建て住まいです。

  179. 133182 匿名さん

    >>133179: 匿名さん

    さぞ、マンションのお水はおいしいのでしょうね

  180. 133183 匿名さん

    >>133181 匿名さん

    で、かれこれ丸2年程マンションにうつつを抜かしてますね。

  181. 133184 匿名さん

    >>133179 匿名さん

    なにこれ、マンション強い。

  182. 133185 匿名さん

    >>133179
    多分それ駅近マンション屋上の貯水槽に住んでる人だよ

  183. 133186 匿名さん

    >>133185 匿名さん

    マンション受水槽にネズミやカビは当たり前。
    以前は死体も発見された事がありましたね。

  184. 133187 匿名さん

    戸建を建てたいと思ってる人は
    まずは戸建の維持費を考えよう

  185. 133188 e戸建てファンさん

    >>133186 匿名さん

    年1の清掃点検やらない管理会社あるからね

  186. 133189 匿名さん

    受水槽は集合住宅ならではのリスクですね。

  187. 133190 匿名さん

    太陽光の固定価格買取制度も廃止になる方向みたいですね。損した人が居たらどうすんだろ。当スレで太陽光を盛んに宣伝していた戸建さんの罪は計り知れない....

  188. 133191 匿名さん

    サービスの価格を合わせるって言っても、戸建てには受水槽もなければエレベーターも必要ないんだけどね。

  189. 133192 匿名さん

    三位一体論って、何時ものマン民だろ。

  190. 133193 マンション検討中さん

    昨日の結論を、おさらいしましょう。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンション購入検討者なら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンション購入検討者が、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無いですよね。

  191. 133194 匿名さん

    7割以上が「土地も建物も所有したい」。
    マンション希望者はわずか1割程度。

    https://seniorguide.jp/article/1189/534/amp.index.html

  192. 133195 匿名さん

    狭くてもいいので、好立地にある共有施設の充実したマンションがいいです。
    ここなど、新築価格3900万円代から。
    この予算帯の安普請戸建ては興味ない。立地も悪いし。

    1. 狭くてもいいので、好立地にある共有施設の...
  193. 133196 匿名さん

    グッドデザイン賞を受賞したマンションです。社会的にも評価が高い証明ですね。
    この予算帯の戸建てででは皆無でしょ。やっぱり安い戸建てはダサい。

  194. 133197 匿名さん

    戸建さんから絶大なご支援を頂いた伝説の三位一体説、おさらいしておきましょう☆

    これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

    旧説によると、ランニングコストを何に投入するかは自由とかのたまうにも関わらず、実はマンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことを強制されており(ココ重要!)、その結果物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    「え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?」という素朴な疑問ですね☆

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストも合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさんいずれの立場であっても共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆
    算式は、4000+2000万のマンション≒4000+2000万の戸建 です。

    ま、もちろん旧説に従って検討しても構いませんよ。もう比較にならないことは目に見えてますがねw失笑

    マンションと戸建を比較検討したいと考えていらっしゃる賢明な読者諸氏の方々、是非ご検討くださいませw

  195. 133198 匿名さん

    一人一人はちっぽけな戸建さんでも、100人集まれば豪華なエントランスロビーのマンションに住むことができる。

  196. 133199 匿名さん

    こんな人がマンションを推してるかと思うと購入を検討してる人は怖くなるんじゃない?

  197. 133201 マンション検討中さん

    >>133197 匿名さん
    > 価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる

    「比較」は手段であり、目的はあくまでも「どちらにするかを検討」です。

    必ずしも比較する必要はありませんので誤解しないようにしましょう。

    たとえば、戸建て取得検討者が、戸建てのホームセキュリティを強化しようと考える場合、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    は比較にならないかも知れませんが、同一予算であれば、戸建て取得検討者は自由に、どちらにするかを検討できます。

    「比較にならないものを検討する意味はない。」とは、上記のどちらにするのかを検討するのは意味はないと言う、頓珍漢な主張になります。

  198. 133202 匿名さん

    マンションさんには話が通じない。
    マンション購入を考えている人は、こんな人がマンションに住んでいるというリスクも考えましょう。

  199. 133203 匿名さん

    豪勢な共有施設を我が物のように使える神経の持ち主がマンションさんだからね
    リスクしかないよね

  200. 133204 匿名

    >豪勢な共有施設を我が物のように使える神経の持ち主がマンションさんだからね

    自室は激狭なのにねwww

  201. 133205 匿名さん

    >>133201 マンション検討中さん

    まずは
    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万マンション
    B)4000万の戸建にホームセキュリティサービスを付ける

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

  202. 133206 匿名さん

    >>133203 匿名さん
    豪華なエントランスへの嫉妬にしか見えませんね。おかわいそう。

  203. 133207 匿名さん


    一人ならマンションでしょう。

  204. 133208 匿名さん

    >>133205 匿名さん

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を説明できないようですね。

    ご自身がとっても頓珍漢な主張をしていたことを認識できたことでしょう。

    物件価格が異なっても、どちらにするかを検討できると言う事、ご理解頂けたようで何よりです。

  205. 133213 匿名さん

    [No.133200~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  206. 133214 匿名さん

    三なにがしまだいたのか。

    マンションって大変だねぇ。

  207. 133215 匿名

    高齢化や孤独死…「マンション管理組合」の“悲劇”
    6/13(木) 9:30配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000013-mai-bus_all

    やっぱりマンションはリスク高すぎ高杉君だな~

  208. 133216 匿名さん

    >>133206 匿名さん
    >豪華なエントランスへの嫉妬にしか見えませんね。おかわいそう。

    4000万以下のマンションのエントランスはとても簡素。
    嫉妬するような豪華さなどありません。

  209. 133217 匿名さん

    スレが落ち着いていますので、スレ趣旨に従ったランニングコストを上乗せした物件とどちらを購入するかの検討例をおさらいしておきましょう。

    新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。

    このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。

    4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。

    ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。

    さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。

    毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。

    その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。
    そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。
    盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。

    幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

    購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。

  210. 133218 匿名さん

    >>133216 匿名さん

    ですよね。

    それにどんなに頑張っても共有部は共有部。

    「日本国の国際空港は立派だ!」

    と叫んでいるに過ぎず、どーでもいいハナシです。

  211. 133219 匿名さん

    受水槽の問題といい、管理組合不全の問題といい、マンション購入は高リスクであることは知っていた方がいいですね。

  212. 133220 匿名さん

    狭さも管理費や駐車場もマンションは購入する前にわかるけど、音の問題は住んでからしかわからないのが最大の欠点ですね。

  213. 133221 匿名さん

    入居時大丈夫でも住人は入れ替わるので将来どうなるかも分からない。

  214. 133222 匿名さん

    >>133221 匿名さん

    ほんとこれ。

    流動性高いって言うのは、住み続けようと考える人にとっては、リスクでしかない。

  215. 133223 匿名さん

    粘着マンションさんが淘汰されたみたいですね。
    一人だけで奮闘してましたし、数日は平和になりそうですね。

  216. 133224 匿名さん

    マンション市場は崩壊寸前? 値引き常態化でも増える在庫
    http://news.livedoor.com/article/detail/1649621

  217. 133225 匿名さん

    この板の予算はえらく価格低いですけど、土地込みの価格ですよね?
    そんな低予算では、首都圏ではろくな物件買えないから、セカンド用のマンションぐらいしか興味無いな。

    なら賃貸でもいいけど、民泊問題などもあるし、好立地物件なら資産にもなるので分譲を持っておきたいかな。いずれにせよこの価格帯の戸建てなどろくなもんじゃないから、購入するだけ無駄な不良債権。どうしても欲しいなら貸家で十分。

  218. 133226 匿名さん

    >「田園調布三丁目に売り看板が立つ 進む高齢化、成約価格急落」
    >「18年の春から夏にかけては坪(3.3平方メートル)当たり400万円台で売れていたが、秋から300万円台に下がっていった」(都内の不動産会社)。さらに19年になると、成約した物件の坪単価は200万円台後半に下落したという。田園調布で売り物件が増える理由について「家族構成の変化」たとえば5人いた世帯で子供が独立し、夫婦2人になった。あるいは夫婦のどちらかが先だったことで、都心のマンションに買い替えるようなケースだ。

    https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL30HCK_R30C19A5000000?channel=...

    かつての憧れの田園調布三丁目ですらこの体たらく。更に郊外などこれから買うのは論外ですね。値下がった土地を売っても、たかだか2億程度では、都心では100平米ぐらいのマンションしか買えないです。広い面積が欲しい家族持ちには、都心は全く高嶺の花になってしまいましたね。10年以上前に田園調布ではなく、都心マンション買う英断のできた人は今後も安泰でしょう。田園調布であっても郊外住宅地はオワコンでしょ。

  219. 133227 匿名さん

    >この板の予算はえらく価格低いですけど
    マンションさんって、どの人も良い性格してますね。
    マンションに住むとそうなってしまうとは、集合住宅怖い怖い。

  220. 133228 匿名さん

    >マンションに住むとそうなってしまうとは、集合住宅怖い怖い。

    ん?戸建て住みですよ。賃貸用のマンションも持ってますし、別荘やセカンドハウスもあります。
    私は、「この予算では」セカンド用のマンションぐらいしか興味無い、と書いたまで。
    安普請の戸建てなど、建てた後にいろいろ問題が出て修繕費がマンション以上にかかります。
    やはり、イイ物にはコストがかかりますよ。ケチれば後々で苦労しますよ。

  221. 133229 匿名さん

    >この板の予算はえらく価格低いですけど、土地込みの価格ですよね?

    うちの戸建ては土地代と合わせて4000万超です。
    23区内です。

  222. 133230 匿名さん

    >>133228
    興味がないのに興味津々ですねw
    いつもお疲れ様です

  223. 133231 匿名さん

    >賃貸用のマンションも持ってますし、別荘やセカンドハウスもあります
    >イイ物にはコストがかかりますよ
    マンションは材料安物なのに、イイ物と思い込んでるんですね。
    マンションさんの共通項目として、セカンドハウスとか金持ち感を出さないと他人と対抗できないのでしょう。
    自分に自信の無さが表れていますよ。

  224. 133232 匿名さん

    マンションさんにとっては、この予算ですら購入が厳しいようです。

  225. 133233 匿名さん

    まぁ、マンション買おうとしている人は、何のためにマンション買おうとしているのかを、もう一度考え直した方が良いです。

    間違っても、家賃がもったいないとかでマンションを購入するようなことはしてはいけませんね。

    マンションには管理費・修繕積立金があります。
    団信・住宅ローン控除対象外。
    住宅ローンを完済しても支払いは続きます。
    滞納するとマンションを強制退去です。

    賃貸と変わりません。

    むしろ賃貸の方が、専有部および専有部の既設置設備の維持・メンテ費用は大家持ちでなおかつ、マンション理事をしなくて済むので良いです。

    共有部の管理・メンテ費用が管理費・修繕積立金、家賃はそれに専有部の管理・メンテ費用を加えたものと考えれば良いでしょう。

    そう、購入するなら戸建て一択です。

  226. 133234 匿名さん

    >>133228 匿名さん
    >私は、「この予算では」セカンド用のマンションぐらいしか興味無い、と書いたまで。

    あなたの戸建ての予算は4000万超じゃないんですか?
    億超えの戸建てでも4000万超にかわりはないし・・・・・

  227. 133235 匿名さん

    マンション理事なんかになったら大変。
    就任期間中土日休みなし。
    管理費払って楽チンなんて誰が言った?
    100万払うから誰か変わって!!!

  228. 133236 匿名さん

    今日も静かな我がマンションでぐっすり寝よう

  229. 133237 e戸建てファンさん

    >>133235 匿名さん

    10位のやつですね

    1. 10位のやつですね
  230. 133238 匿名さん

    >>133237 e戸建てファンさん

    これ、ほんと、マンションでしか発生しないトラブルばかりですね。
    敢えて言うとしたら、9位の雨漏りくらい。

    集合住宅のデメリットが如実に表れていますね。

  231. 133239 通りがかりさん

    >日本の7割以上が戸建て住まいを希望してることは事実です。
    そしていざ住んでみたら不満がいっぱい。戸建てはダメだね。
    「中古戸建て」に住む人が最も家に不満を持っていた!その理由とは?
    https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/sumaiweb/20190203-90005975

    ・一戸建てよりマンションの方が満足度が高い!
    「住まいの満足度」について尋ねたところ、「とても満足している」と回答したのは「中古分譲マンション」に住んでいる人38.8%が最多。次に「新築分譲マンション」(37.5%)、「注文住宅」(36.3%)、「建売住宅」(20.0%)、そして最低は「中古戸建て」(16.3%)という結果でした。

  232. 133240 匿名さん

    >>133239 通りがかりさん
    > そしていざ住んでみたら不満がいっぱい。戸建てはダメだね。
    > 「中古戸建て」に住む人が最も家に不満を持っていた!その理由とは?

    ほら、またそうやって、過去に完全論破された内容をほとぼりが冷めたころに再度持ちだす。

    マンションさんが起死回生で取り上げたアンケート結果が、まさか、マンションさんを追い詰めることになるとは・・・。

    ● 「中古戸建て」に住む人が最も家に不満を持っていた!その理由とは? - Yahoo!不動産おうちマガジン
    https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/sumaiweb/20190203-90005975
    ----
    ・一戸建てよりマンションの方が満足度が高い!
    「住まいの満足度」について尋ねたところ、「とても満足している」と回答したのは「中古分譲マンション」に住んでいる人38.8%が最多。次に「新築分譲マンション」(37.5%)、「注文住宅」(36.3%)、「建売住宅」(20.0%)、そして最低は「中古戸建て」(16.3%)という結果でした。
    ----

    > そして最低は「中古戸建て」(16.3%)という結果でした。

    その理由が「築年数が古く、傷んでいる」って、あたりまえかと。

    「数字は嘘をつかないが、その扱い方で人を欺ける。」と言いますが、それの最たる例ですな。

    ちなみに、「築年数が古く、傷んでいる」を除外すると、

    「新築分譲マンション」の「収納が少ない」が堂々の第一位
    「中古分譲マンション」の「水回りが古い」が第二位

    になるんですよ。この結果は誰もが納得かと。

    ね、数字の扱い方っておもしろいでしょ。

    さらに、「結露が凄い」「湿気が多く、カビができやすい」と言う不満がマンションでしか出ていないのも興味深いですね。

    私は住宅購入に際し、戸建て・マンションを何件か内見しましたが、マンションは例外なくかび臭かったです。

    担当の営業が誰も住んでいないマンションの物件に着いてまずすることは、客を外で待機させて、全室の窓を全部開け、室内の電灯をすべてつけることです。

    戸建てはそのようなことが無かったです。

    1. ほら、またそうやって、過去に完全論破され...
  233. 133241 匿名さん

    現実は、戸建て中心の郊外でもマンション人気が高いようです。
    先日ニュースでやっていましたが、所沢の駅前に、住友不動産が29階建てのタワマン建てているそう。郊外でも戸建てよりマンションへの需要が旺盛だそうで、分譲価格は5000万から1億超えの部屋もあるそうで、周辺戸建てより高額ながらも売れ行き順調だそうです。

    田園調布など、かつては憧れの住宅地だったが、現在のトレンドは「丘の上より駅前」だそうで、田園調布といえども空き地が目立ち、土地価格も4丁目では200万円台もあり、近隣のマンションなどより割安になっているそう。なので、番組の意見ではそういう割安な土地を探して家を建てるのも、今はいいタイミングでは?ということでした。高額になっているマンションに手が出ない方は、戸建てが今はいいみたいです。低予算向けには戸建て、オススメかも。

  234. 133242 匿名さん

    マンション推しの投稿内容って、「トレンド」とか「みんなが」とかラベリング効果に依存する内容が多くて、自分の意見を言えてる内容って少ないですよね。

    14万レスをもってしても、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットが出てきていないのも納得です。

  235. 133243 匿名さん

    >「トレンド」とか「みんなが」とかラベリング効果に依存する内容が多くて、自分の意見を言えてる内容って少ないですよね。

    「トレンド」とか「みんなが」というのは、多くの客観的データに基づいている意見ということ。
    ここの戸建て民のような、独りよがりな妄想意見は誰も相手にしていない。それだけ。

  236. 133244 匿名さん

    >>133239 通りがかりさん
    > そしていざ住んでみたら不満がいっぱい。戸建てはダメだね。
    > 「中古戸建て」に住む人が最も家に不満を持っていた!その理由とは?
    > https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/sumaiweb/20190203-90005975

    「マズローの欲求5段階説」を知っている人ならわかると思いますが、その記事に書かれている「住まいの不満な点」は、戸建てはマンションに比べてより高い段階(レベル)での不満ですよね。

    ・広すぎて掃除などが大変
    ・固定資産税が高い

    など。

    それに比べてマンションの不満は、最低段階の「生理的欲求」すら満たされていないレベルの不満です。

    ・狭い
    ・収納が少ない
    ・結露が多い
    ・湿気が多く、カビができやすい
    ・ベランダやバルコニーが狭い

    など。

    すなわち、戸建ての方がより高い段階(レベル)まで欲求を見たせていると言えるでしょう。

  237. 133245 匿名さん

    だんだん、>>133239 通りがかりさん が、戸建ての成り済ましに思えてきましたねw

  238. 133246 匿名さん

    >>133243 匿名さん
    > 「トレンド」とか「みんなが」というのは、多くの客観的データに基づいている意見ということ。

    自分の意見を言えていない、理由が書かれていないって指摘に対して、この反論。

    もう、手が付けられませんね・・・。

  239. 133248 匿名さん

    >勝手に一人で粘着してろニート戸建て

    こういう言葉遣いの人と運命共同体ですか・・・

  240. 133249 匿名さん

    何をするにも合意形成が必要な集合住宅であるマンション。

    投資目的・資産価値目的を除いて「購入する」って言うのは「自分の自由にできるようにするため」だと思うんですよね。

    でも、それができない集合住宅、すなわちマンションって、ほんと、購入する意味・目的・メリットがありませんよね。

  241. 133250 匿名さん

    戸建ての不満
    ・広すぎて掃除などが大変
    ・固定資産税が高い
    ⇒ 住めて当然。その上での不満。

    マンションの不満
    ・狭い
    ・収納が少ない
    ・結露が多い
    ・湿気が多く、カビができやすい
    ・ベランダやバルコニーが狭い
    ⇒住むことすらままならない不満。

    次元が違う。

  242. 133264 匿名さん

    先日の結論を、おさらいしておきましょう。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンション購入検討者なら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンション購入検討者が、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無いですよね。

  243. 133265 匿名さん

    共用施設が要らんな…
    エレベーターも含め使う人だけが支払うような
    決済システムが一般化されないかな…

  244. 133266 匿名さん

    >>133265 匿名さん

    住む階数で徴収額を変えるとか?
    他の施設はクルーズ船みたいに専用カードでツケ払いで行けそう

  245. 133271 匿名さん

    スレ趣旨に従った住まいの検討に役立つ、新三位一体理論について、ご説明しましょう。

    価格を合わせると言いつつ合わせきれないと言う自己矛盾に陥り、結局、未完成なまま廃棄処分となったのが旧三位一体説でした。

    新三位一体理論の考え方はこうです。

    ・物件価格とランニングコストを合わせて比較
    ・戸建てには無い、共有部のためのランニングコストが戸建てでは余ることが分かる。
    ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)して、最終的にどちらが良いかを検討する。

    価格を合わせて比較の人も、不動産は価格なりなりの人も満足し、なおかつ、旧三位一体説の矛盾も解決した素晴らしい理論ですね♪

  246. 133272 匿名さん

    日本の7割が戸建て住まいを望み、マンション住まいを望むのはわずか1割だから当然

  247. 133274 匿名さん

    引き続き、戸建さんから絶大なご支援を頂いてる伝説の三位一体説、おさらいしておきましょう☆

    これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

    旧説によると、ランニングコストを何に投入するかは自由とかのたまうにも関わらず、実はマンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことを強制されており(ココ重要!)、その結果物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    「え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?」という素朴な疑問ですね☆

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストも合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさんいずれの立場であっても共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆
    算式は、4000+2000万のマンション≒4000+2000万の戸建 です。

    ま、もちろん旧説に従って検討しても構いませんよ。もう比較にならないことは目に見えてますがねw失笑

    マンションと戸建を比較検討したいと考えていらっしゃる賢明な読者諸氏の方々、是非ご検討くださいませw

  248. 133275 匿名さん

    不動産の価値は売り手がつける価格ではない。

  249. 133276 匿名さん

    >>133274 匿名さん
    > 物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる

    「比較」は手段であり、目的はあくまでも「どちらにするかを検討」です。

    必ずしも比較する必要はありませんので誤解しないようにしましょう。

    たとえば、戸建て取得検討者が、戸建てのホームセキュリティを強化しようと考える場合、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    は比較にならないかも知れませんが、同一予算であれば、戸建て取得検討者は自由に、どちらにするかを検討できます。

    「比較にならないものを検討する意味はない。」とは、上記のどちらにするのかを検討するのは意味はないと言う、頓珍漢な主張になります。

  250. 133277 匿名さん

    スレ主旨が理解できない、理解しようとしないマンションさん。

    こんなマンションさんが、マンションで隣の部屋になるリスクを考えるとね。

  251. 133278 匿名さん

    新築マンションが売れないのは、価値が評価されないからですね。

  252. 133279 匿名さん

    >>133243 匿名さん
    > 「トレンド」とか「みんなが」というのは、多くの客観的データに基づいている意見ということ。

    そうですか。では、こちらをどうぞ。

    ● 自分にとって望ましい家は「一戸建て」か「マンション」か「賃貸」か - シニアガイド
    https://seniorguide.jp/article/1189/534/amp.index.html

    7割以上が「土地も建物も所有したい」。
    マンション希望者はわずか1割程度。

    国交省が2018年11月から12月にかけて行った最近の調査結果でも、この通りです。

  253. 133280 匿名さん

    >>133276 匿名さん
    比較にならないものを検討する意味はない。
    という指摘に全く反論できない戸建軍団w

  254. 133281 匿名さん

    同一価格帯での比較にケチをつける戸建軍団の皆さま、まずは
    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万マンション
    B)4000万の戸建にホームセキュリティサービスを付ける

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

  255. 133282 匿名さん

    >>133280 匿名さん
    > 比較にならないものを検討する意味はない。
    > という指摘に全く反論できない戸建軍団w

    まずは、価格の違う

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    の「どちらにするか検討するのは意味がない」ことの理屈を示してください。

    セキュリティサービスは月1万を想定しておりますので、セキュリティ関連の設備は420万を想定しております。

  256. 133284 匿名さん

    >>133281 匿名さん
    > 同一価格帯での比較にケチをつける戸建軍団の皆さま、まずは
    > A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万マンション
    > B)4000万の戸建にホームセキュリティサービスを付ける
    > のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

    同一価格帯の比較を否定なんかしていませんよ♪

    異なる価格のどちらにするかを検討するのは意味が無いと言っている方はいらっしゃいますけどね。

    ですから、まずは、価格の違う

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    の「どちらにするか検討するのは意味がない」ことの理屈を示してください。

    セキュリティサービスは月1万を想定しておりますので、セキュリティ関連の設備は420万を想定しております。

  257. 133285 匿名さん

    >>133282 匿名さん

    なぜその1万で戸建ての物件価格を上げてはダメなんですか?
    戸建ての場合は使い方は自由なんでは?

  258. 133286 匿名さん

    >>133285 匿名さん
    > なぜその1万で戸建ての物件価格を上げてはダメなんですか?
    > 戸建ての場合は使い方は自由なんでは?

    その通りです。

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    のどちらにするかは、戸建て購入検討者の自由なんです。

  259. 133287 匿名さん

    >>133285 匿名さん

    ランニングコストを戸建の予算に足すのは自由ですが、そうすると物件の価格帯が変わってしまい、不動産の価値は価格なりという原則に反しますので、そのような疑問を解消して比較したい人のために開発されたのがオリジナルの三位一体説です。

  260. 133288 匿名さん

    >>133287 匿名さん
    > 物件の価格帯が変わってしまい、不動産の価値は価格なりという原則に反します

    目的はあくまでも「どちらにするかを検討」です。

    たとえば、戸建て取得検討者が、戸建てのホームセキュリティを強化しようと考える場合、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    は価格が違いますが、同一予算であれば、戸建て取得検討者は自由に、どちらにするかを検討できます。

  261. 133289 匿名さん

    >>133287 匿名さん
    同じ物件価格に拘りすぎ。
    あなたの意見は検討者の権利を奪ってますよ?

  262. 133290 匿名さん

    >>133286 匿名さん

    同一価格帯での比較にケチをつける戸建軍団の皆さま、まずは
    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万マンション
    B)4000万の戸建にホームセキュリティサービスを付ける

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

  263. 133291 匿名さん

    >>133290 匿名さん
    > 同一価格帯での比較にケチをつける戸建軍団の皆さま、まずは
    > A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万マンション
    > B)4000万の戸建にホームセキュリティサービスを付ける
    > のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を示してください。

    同一価格帯の比較を否定なんかしていませんよ♪

    >>133281 匿名さん と全く同じ書き込みをしていると言う事は、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    の「どちらにするか検討するのは意味がない」ことの理屈を説明できないようですね。

    ご自身がとっても頓珍漢な主張をしていたことを認識できたことでしょう。

    物件価格が異なっても、どちらにするかを検討できると言う事、ご理解頂けたようで何よりです。

  264. 133292 匿名さん

    物件価格が異なっても、どちらにするかを検討できると言う事、ご理解頂けたようですので、おさらいします。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンション購入検討者なら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンション購入検討者が、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無いですよね。

  265. 133293 匿名さん

    >>133284 匿名さん

    三位一体論によると、4000万のマンションと比較になるのはA

    Bは物件の価格帯が違うので比較になりませんが、ま、400万ぐらいなら同一価格帯ってことでおk

  266. 133294 匿名さん

    >>133291 匿名さん

    ランニングコストを戸建の予算に足すのは自由ですが、そうすると物件の価格帯が変わってしまい、不動産の価値は価格なりという原則に反しますので、そのような疑問を解消して比較したい人のために開発されたのがオリジナルの三位一体説です。

  267. 133295 匿名さん

    >>133294 匿名さん
    > 疑問を解消して比較したい人のために開発されたのがオリジナルの三位一体説です。

    共有部の価格帯をあわせられないので、疑問・不満の解消になっていません。

  268. 133296 匿名さん

    >>133293 匿名さん
    > 三位一体論によると、4000万のマンションと比較になるのはA
    > Bは物件の価格帯が違うので比較になりませんが、ま、400万ぐらいなら同一価格帯ってことでおk

    なるほど。
    しかし、

    A)ホームセキュリティサービスを契約した4000万戸建て
    B)セキュリティ設備を導入した4000万超戸建て

    の「どちらにするか検討するのは意味がない」ことの理屈を説明にはなっていないですね。

  269. 133297 匿名さん

    >>133294 匿名さん
    > 不動産の価値は価格なりという原則に反しますので、そのような疑問を解消して比較したい人のために開発されたのがオリジナルの三位一体説です。

    価格を合わせると言いつつ、共有部などの価格を合わせきれないと言う自己矛盾に陥り、結局、未完成なまま見捨てられて廃棄処分となったのが旧三位一体説でした。

    新三位一体理論の考え方はこうです。

    ・物件価格とランニングコストを合わせて比較

    ・戸建てには無い、共有部のためのランニングコストが戸建てでは余ることが分かる。

    ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)して、最終的にどちらが良いかを検討する。

    価格を合わせて比較の人も、不動産は価格なりなりの人も満足し、なおかつ、未完成なまま見捨てられて廃棄処分となった旧三位一体説の矛盾も解決した素晴らしい理論ですね♪

  270. 133298 匿名さん

    旧三位一体説さんが、若葉マークになっている件。
    >>133197 匿名さん 2019/06/13 08:19:22
    では無印だったのに、
    >>133274 匿名さん 2019/06/14 08:38:24
    で若葉マークになったと言う事は、その間に、規約に反する書き込みを行ってアクセス禁止措置となり、ブラウザ設定をリセットして書き込んでいると言う事ですね。
    規約に反する書き込みでアクセス禁止とされた措置を、ブラウザ設定リセットまでしてして、書き込みをづづける彼の目的は何なのでしょうか。



  271. 133299 通りがかりさん

    なんで若葉になっちゃうんだろうねwww
    重要なのはたまにしかスレにいない人がいる事実を知ろう

  272. 133300 匿名さん

    >>133293 匿名さん
    > Bは物件の価格帯が違うので比較になりませんが、ま、400万ぐらいなら同一価格帯ってことでおk

    A’)月極め駐車場を契約した4000万戸建て
    B’)カーポートを設営した4000万超戸建て

    の「どちらにするか検討するのは意味がない」ことの理屈の説明も併せせてお願いいたします。

    月極め駐車場は月2万を想定しておりますので、カーポート設備のための費用は30歳~60歳までの30年間の月極め駐車場費用相当の720万を想定しております。

    セキュリティサービスと合わせると、1140万となります。

  273. 133301 匿名さん

    >>133300 匿名さん
    カーポートは20年くらいで寿命なので、ここの戸建だと20万くらいかな
    月1000円くらいかな

  274. 133302 匿名さん

    >>133301 匿名さん
    > カーポートは20年くらいで寿命なので、ここの戸建だと20万くらいかな

    ???
    月極め駐車場は月2万を想定しておりますので、カーポート設備のための費用は30歳~60歳までの30年間の月極め駐車場費用相当の720万を想定しております。

  275. 133304 匿名さん

    >>133300 匿名さん

    三位一体論によると、4000万のマンションと比較になるのはAで、Bは物件の価格帯が違うので比較になりませんねぇ。

  276. 133305 匿名さん

    >>133304 匿名さん
    > 三位一体論によると、4000万のマンションと比較になるのはAで、Bは物件の価格帯が違うので比較になりませんねぇ。

    残念ですが、

    A’)月極め駐車場を契約した4000万戸建て
    B’)カーポートを設営した4000万超戸建て

    の「どちらにするか検討するのは意味がない」ことの理屈の説明にはなっていませんね。

  277. 133306 匿名さん

    >>133305 匿名さん
    なんで戸建しか選択肢がないのか意味不明なのでスルーしてます。
    4000万のマンションと比較になるのは、物件の価格帯が同じAですね。

  278. 133307 匿名さん

    >>133306 匿名さん

    A’)月極め駐車場を契約した4000万戸建て
    B’)カーポートを設営した4000万超戸建て

    のどちらにするか検討するのは意味がないことの理屈を説明できないようですね。

    ご自身がとっても頓珍漢な主張をしていたことを認識できたことでしょう。

    物件価格が異なっても、どちらにするかを検討できると言う事、ご理解頂けたようで何よりです。

  279. 133308 匿名さん

    実際に検討できるということをマンションさんも認めていますよね。
    ただ使い方に関してはカーポートなど計算が難しいサービスにばかり置き換えますが、同じサービスの価格である物件価格だけは議論したがらないんですよね。

  280. 133309 匿名さん


    住環境の良い土地を購入出来るなら戸建が一番良いと思います。

  281. 133310 匿名さん

    [No.133254~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  282. 133311 戸建て検討中さん

    マンションの悲劇

    1. マンションの悲劇
  283. 133312 戸建て検討中さん

    >>133302 匿名さん
    カーポートなんか必要ないから、その金額は発生しないです。

  284. 133313 匿名さん

    不動産の価値は価格なりなので、4000万の物件と比較できるのは4000万の物件です。

    マンションだろうが戸建だろうが、その原則は不変ですね。

  285. 133314 匿名さん

    何らかの理屈を付けて4000万の物件と6000万の物件ってなったとき、それはもう価格帯が違いますので比較になりません。

    いえ、何らかの理屈を付けて4000万と6000万!って言うのは否定してませんよw

  286. 133315 匿名さん

    同一価格帯の物件の比較は、マンションさんも戸建さんも可能です。

    同一予算のサービスの比較も、マンションさんも戸建さんも可能です。

    なので上記を合わせた同一予算の比較も、マンションさんも戸建さんも可能です。

    マンションとか戸建とかに関係なく、皆んなが比較できる唯一無二の方法、それが三位一体説なのです☆

  287. 133316 マンション検討中さん

    皆さん難しく考え過ぎですよ。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンション購入検討者なら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンション購入検討者が、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にシンプルでロジカル。

    他人がとやかく口を挟むことでは無いですよね。

  288. 133317 匿名さん

    同じ物件価格でないと、誰もマンションなんか買わない、ってことさ。

  289. 133318 買い替え検討中さん

    安くないと売れないの間違い

  290. 133319 匿名さん

    戸建て買えるのに、わざわざ集合住宅なマンションなんか買わないって事ですよね。

    ● 自分にとって望ましい家は「一戸建て」か「マンション」か「賃貸」か - シニアガイド
    https://seniorguide.jp/article/1189/534/amp.index.html
    7割以上が「土地も建物も所有したい」。
    マンション希望者はわずか1割程度。

    国交省が2018年11月から12月にかけて行った最近の調査結果でも、この通りです。

  291. 133320 匿名さん


    やはり部屋より家が良いと思います

  292. 133321 匿名さん

    >>133315 匿名さん
    戸建てには共用部がないので、共用部にかかるサービス費はゼロで比較にならない。
    どうしてもサービス費を比較したいなら、マンションの専有部と戸建ての専有部にかかるサービス費で比較すべき。
    細かな比較が面倒な人は「同じ支払い額」で比較するのが合理的。

  293. 133322 匿名さん

    同じ支払額だけど広さや条件は関係ねーーー

  294. 133323 匿名さん

    4000万以下のマンションだと、立地も広さも戸建てに負けるので関係ありません

  295. 133324 匿名さん

    やっぱ、不動産の価値は価格なりだから、どっちも4000万で比較するのがいちばん!w

  296. 133325 匿名さん

    皆さんが買える戸建の値段と同じ価格帯のマンションを検討しておけば、まぁ間違いない。

  297. 133326 匿名さん

    これから購入するなら同じ支払額で物件を比較しましょう。
    日本の7割が戸建て住まいを望む理由がわかります。

  298. 133327 匿名さん

    同じ物件価格にしないとマンション検討者が絶滅するんですよ。

  299. 133328 匿名さん

    同じ価格帯の戸建とマンションを検討しておけば、まぁ誰からも文句を言われることはないですよっ☆

  300. 133329 マンション検討中さん

    余計なお世話です。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンション購入検討者なら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言うこと。

    あとはマンション購入検討者が、4000万マンションと4000万超の戸建てどちらにするかを検討すれば良いだけ。

    実にシンプルでロジカル。

    他人にとやかく口を挟まれる筋合いは無いですよね。

  301. 133330 匿名さん

    まあどう考えても戸建てに分があるのは事実。
    物件価格を変えてしまうと、それこそ誰もマンションなんて買わないわな。

  302. 133331 匿名さん

    マンションが戸建てより余計なコストがかかる住居だという事は、昔からわかっていた。
    マンションを買うと、年金生活になっても毎月ランニングコストの支払いが必要なので、今話題の老後に必要なお金は2000万じゃ足りない。

  303. 133332 匿名さん

    戸建も修繕費は掛かりますよ!
    人に頼むから管理費が掛かり、自分でやるから掛からないだけ。
    同一に比較するのは無理があります。

  304. 133333 匿名さん

    マンションの方が余計なコストはかかります。
    戸建ては自分でやるのも業者に頼むのも自由ですが、マンションにこの権利はありません。
    永遠にコストがかかり続けます。

  305. 133334 匿名さん

    うちの総床120㎡の戸建ての15年目の点検補修費から計算すると、月5000円もかからない。
    マンションだと専有25㎡以下の狭小ワンルームの修繕積立金ぐらい。

  306. 133335 匿名さん

    >>133332 匿名さん
    マンションは共用部のランニングコストにくわえ、専有部の修繕費もかかります。

  307. 133336 匿名さん

    >人に頼むから管理費が掛かり、自分でやるから掛からないだけ。
    戸建の修繕なんて素人にはできないぞ
    マンションの専有部なら簡単だけど

  308. 133337 匿名さん

    マンションの方がコストが掛かるって単純な話なんだけど。

  309. 133338 匿名さん

    >>133332 匿名さん
    >人に頼むから管理費が掛かり、自分でやるから掛からないだけ。

    管理費は共用部の維持管理費や管理組合の運営費用。
    共用部のない戸建てには必要無い費用。

    管理費の使途
     1、管理員人件費
     2、公租公課
     3、共用設備の保守維持費及び運転費
     4、備品費、通信費その他の事務費
     5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
     6、経常的な補修費
     7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
     8、委託業務費
     9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
    10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
    11、管理組合の運営に要する費用
    12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用

  310. 133339 匿名さん


    陽当たりがよく、静かな住宅街の土地を購入できるなら、戸建が一番良いと思います

  311. 133340 匿名さん

    >>133339 匿名さん

    それ、どこ?

  312. 133341 匿名さん

    人に聞かないで自分の足で探しなさい

  313. 133344 匿名さん

    購入するなら、4000万超の予算で自分の好きな場所に土地を買って広い注文戸建て。
    どうしても4000万以下のマンションに住まないといけない場合は賃貸。

  314. 133348 匿名さん

    東京なら坪200万ぐらいの予算で、住みたい場所の地場の不動産屋に頼んでおくと見つけてくれる。
    あとはじっと待つだけ。
    店頭やWEBに出る物件にいいものは少ないので、いかに早く抑えるかがポイント。

  315. 133355 マンション比較中さん

    >土地など所詮は地面。価値あるのは建物。

    全く同感です。この価格帯の戸建てでは、こういうエントランスすら持てないですからね。
    更に、眺望のいいラウンジやジム、プールなど完備した物件もありますね。
    これらの設備は、たとえワンルームなど狭い住居の住民でも利用できます。
    設備すら備えていない戸建ては、わざわざ数万円の会費を払ってジムやプール、
    しかもわざわざ外の施設に行かねばなりません。高層階のラウンジは、
    住居形態としてそもそも所有は無理ですし。やはり所有すべきは地面よりも、
    建物や需実したサービスでしょう。

  316. 133356 マンション比較中さん

    画像はこちら。

    1. 画像はこちら。
  317. 133357 マンション比較中さん

    プールもあるといいね。

    1. プールもあるといいね。
  318. 133358 匿名さん

    専有物でない共有物など、所詮、専有できない者たちへの慰み物に過ぎないです。

    立派なエントランスやロビー? 共通物のアピールは、
    「日本国の国際空港は立派だよ!」
    と言うアピールに過ぎません。

    そう、戸建て買えるのに、わざわざ集合住宅なマンションなんか買わないって事です。

    ● 自分にとって望ましい家は「一戸建て」か「マンション」か「賃貸」か - シニアガイド
    https://seniorguide.jp/article/1189/534/amp.index.html

    7割以上が「土地も建物も所有したい」。
    マンション希望者はわずか1割程度。

    国交省が2018年11月から12月にかけて行った最近の調査結果でも、この通りです。



  319. 133360 匿名さん

    >>133358 匿名さん
    >土地も建物も所有したい

    ちょっと所有権の事知ってれば必ず同時に所有するのはマンションって分かるのにね

  320. 133362 匿名さん

    >>133360 匿名さん
    > ちょっと所有権の事知ってれば必ず同時に所有するのはマンションって分かるのにね

    専有・共有の話をしているのに、この反応。

    もう、手が付けられませんね。

  321. 133363 匿名さん

    >>133359 匿名さん
    > プールやエントランス、ジムなど1日に使うのは数分だろ?なんで専有する必要がある?

    あ、いや、それ言っちゃうと、「購入する必要ある?」となります。

  322. 133364 戸建て検討中さん

    >>133357 マンション比較中さん
    こんなプールなんかあったってどうせ最初だけしか使わないよ。後は、使わない設備に維持費を死ぬまで払い続けるだけ。

    合唱

  323. 133365 戸建て検討中さん

    マンションの悲劇

    1. マンションの悲劇
  324. 133366 匿名さん

    >>133364 戸建て検討中さん
    > こんなプールなんかあったってどうせ最初だけしか使わないよ。後は、使わない設備に維持費を死ぬまで払い続けるだけ。

    そうなんです。
    購入する必要なく、賃貸でおkですよね。

    もっと言うと、賃貸よりホテル生活がベストだと思います。

    そう、

    ホテルライクより戸建てライフ。
    もしくは、
    ホテルライクよりホテルライル。
    です。

  325. 133367 匿名さん

    マンションさんは自慢の部屋の話はできませんから。

  326. 133368 匿名さん

    >あ、いや、それ言っちゃうと、「購入する必要ある?」となります。
    >こんなプールなんかあったってどうせ最初だけしか使わないよ。後は、使わない設備に維持費を死ぬまで払い続けるだけ。

    持てない奴のひがみと嫉妬。全く低学歴な属性だと話にならんよw
    まずは豪華なエントランスやプール、ジムなどを備えた住居(戸建てでもマンションでも可)を所有できてからレスしろよw

  327. 133370 匿名さん

    >>133365 戸建て検討中さん

    雑誌のタイトルに踊らされる愚民が多いから、こういう雑誌なくならんのにw
    低俗、低脳なマスを狙うキャッチに踊らされるアホここにも発見w

  328. 133373 匿名さん

    「専有しない」と言うことを「専有する必要無い」と言い。

    「所有する必要ない」と言うことを「所有できない人のひがみと嫉妬。」と言う。

    その癖、専有する必要のないリビング・バス・トイレ・キッチンの専有は主張する。

    もう、矛盾がありすぎて、すみませんが、手が付けられません。

  329. 133374 匿名さん

    属性がね

  330. 133375 匿名さん

    >>133366 匿名さん
    >ホテルライクよりホテルライル。

    毎回コピペではなく手打ちだったのかな?

  331. 133377 匿名さん

    家族でくつろぐには、景色のいいリビングだね
    うちのマンションだとカーテン無しが標準ね

  332. 133380 匿名さん

    ちなみに、エントランスが共有部すなわち、玄関から公道に至るまで動線が共有部であるマンションは、その独立性から、「長屋建て」にも劣る居住形態です。

    つまり、マンションは「多層長屋」とは呼べず、長屋建てにも劣る「多層長屋『風』」としか、呼べないのです。

  333. 133381 匿名さん

    マンションの共用部自慢は、戸建てが公共施設を自慢するのと同じ。

  334. 133382 匿名さん

    >>133381 匿名さん
    > マンションの共用部自慢は、戸建てが公共施設を自慢するのと同じ。

    全くです。

    例えば「マンションのエントランス自慢」は、「日本国の国際空港自慢」同じと言えるでしょう。

  335. 133383 匿名さん

    豪華な共用部には相応のランニングコストがかかるから、より高い予算の戸建てが買える。

  336. 133384 匿名さん

    >>133381 匿名さん
    戸建さん公共施設を所有してたの?
    また所有権知らないのが露呈

  337. 133385 匿名さん

    >>133383 匿名さん
    大理石張りのエントランスなんてたいして維持費かからないぞ

  338. 133386 匿名さん

    >プールやエントランス、ジムなども、他人が押し入ってくるより、個人で専有できた方がより良いでしょ?

    はあ?そもそも論だが、君はそれらを全て自己所有しているのかね?
    私はそのような設備は一軒で所有すると維持コストがかかかるから、共同所有で十分だとかいているんだが。その点、マンションはスケールメリットで共同所有できるのがメリット。一方で、家族のみで専有したほうがいいリビングやバストイレなどは当然、自己所有できるのでマンションでも戸建てでもいい。要するにマンションの方が合理的かつ快適だということなんだがね。共同アパート住みには理解できないだろが、まあ頑張れよw

  339. 133387 匿名さん

    >>133384 匿名さん
    > 戸建さん公共施設を所有してたの?
    > また所有権知らないのが露呈

    今の議論のなかで、そのような「形式上」の話はなんら関係ない。

    「実態」として、マンションのエントランス自慢」は、「日本国の国際空港自慢」同じと言えると言う事。

    誤:どう? 俺のマンションのエントランス立派でしょ?
    正:どう? 俺の部屋があるマンションのエントランス立派でしょ?

    そして、

    言われた人:あ、でもAさんが借りてるマンションのエントランスの方がもっと立派だったよ?

    そう、言われた人にとってみれば、「(共有)所有している」「借りている」かの違いなんて関係なく、どーでも良く、言った人の自己満足に過ぎないことを認識すべき。

  340. 133389 匿名さん

    >>133386 匿名さん
    > そのような設備は一軒で所有すると維持コストがかかかる

    > リビングやバストイレなどは当然、自己所有できる

    ながながと書いてるけど、結局、プールやエントランス、ジムなども専有できるに越したことはなく、共有で良いなどと言う発言は、とある人の主張にならった、

    「専有できない奴のひがみと嫉妬。」

    の域を脱していないのだけど?

  341. 133390 匿名さん


    豪華な共用設備に狭い住まい?

    まっ個人の好みでしょう

  342. 133391 匿名さん

    >プールやエントランス、ジムなども専有できるに越したことはなく、

    そう思うならまずは術t所有してみろよw
    私は、所有することより実際に使えることを重視するので、専有か共有かは問題でない。
    同じ建物内にある利便性と、低コストという実利を重視するので。
    所有すらしていない戸建てさんにとやかく言われる筋合いもない。よって私は、

    >「専有できない奴のひがみと嫉妬。」

    全く厭わない。あえて専有所有ではなくマンションの付帯設備で十分だから。
    雑誌のいい加減な評価や他人の意見ばかりを気にして、生活の質=Quality of lifeとは何かを自分で考えられない戸建てさんは低脳すぎて話にならん。

  343. 133392 匿名さん

    >>133391 匿名さん
    > あえて専有所有ではなくマンションの付帯設備で十分だから。

    であれば、賃貸でおkですね。

    もっと言うと、プールやジム、立派なエントランスやロビーのあるホテルがベスト。

    すなわち、

    ホテルライクより、戸建てライフ。
    もしくは、
    ホテルライクより、ホテルライフ

    不動の論理です。

  344. 133393 匿名さん


    ワンルームで一人なら良いんじゃない(笑)

  345. 133394 匿名さん


    いずれにしろこの予算じゃ家族では狭くて住めないですね(笑)

  346. 133395 匿名さん

    >不動の論理です。

    これだからアパート住みは・・
    コスト意識ないのかね?
    4000万の予算でホテル暮らし何年できる?
    それに、趣味のグランドピアノとか置ける広さのホテルだと一泊いくらよ?
    アホも休み休み言ってください。しかもここ購入するなら?スレなので、
    賃貸を勧めてくるとかスレチもいいところなので止めて。しつこいと削除依頼出しますよ。

  347. 133396 匿名さん

    >>133391 匿名さん 7分前
    > 所有することより実際に使えることを重視する

    賃貸で良いw

  348. 133397 匿名さん

    >>133395 匿名さん
    > 賃貸を勧めてくるとかスレチもいいところなので止めて。しつこいと削除依頼出しますよ。

    ここは、「購入するなら?」のスレですよ。
    購入するする必要の無いもの、賃貸で済むものは、購入するする必要なく、賃貸でおkとなります。

    そう、14万レスに至ろうとしているこのスレにおいて、今だ、この価格帯のマンションを購入する有効な意味・目的・メリットが語られていません。

    この状況で言えることは一つ、

    マンションに住むなら購入する必要はなく、賃貸でおk。
    購入するなら戸建て一択。

    と言う事です。

  349. 133398 戸建て検討中さん

    プールに入りたければ市民プールに行ったらどうだい?
    毎日入らないだろう。
    それと、同じマンションの住人と仲良ければいいけど、あまり会いたくもないね。

  350. 133400 匿名さん

    >>133399 マンション比較中さん
    > 一泊5万として2年ちょっとで4000万超えますね。

    それは、ランニングコストですね。
    不動産は価格なりです。

    物件価格は4000万以下であれば問題ありません。
    ホテルの場合は、物件価格は0円で良いでしょう。

  351. 133401 匿名さん

    この10年で
    上物3000万の戸建所有
    4000万のマンション所有
    賃料10万のアパート住まい

    どれが楽しかったかだね

  352. 133402 匿名さん

    >>133395 匿名さん
    > コスト意識ないのかね?
    > 4000万の予算でホテル暮らし何年できる?

    おつかれさまです。当スレの条件から合理的に推論した結果、以下の結論に至っておりますので、再度、ご報告致します。

    § マンションを購入する理由
    (1) 投資目的
    (2) 賃貸目的
    (3) 希望する立地の戸建てが高くて手が出なかった。
    (4) 賃借すると老後の賃料が不安な貧困層である。
    (5) 住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層である。
    (6) 新聞の折り込み広告やマンデベ営業の謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられて深く考えずに購入。

    ※ さもなくば、マンション賃借もしくは戸建て取得。

    すなわち、こうである。

    所有志向なら戸建て。
    サービス志向ならマンション賃借。
    どちらもできない人は妥協してマンション購入。

    なお、真の富豪が購入する場合は所有志向とサービス志向の両方を充足した豪邸を購入するか、究極のサービス指向としてホテル住まい(例:ホリエモン)にする。

    ● 【堀江貴文】持ち家も賃貸も論外。僕はホテルに住む選択をした
    https://newspicks.com/news/3296527/body/

    【完】

  353. 133403 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  354. 133404 マンション比較中さん

    >コスト意識ないのかね?4000万の予算でホテル暮らし何年できる?

    本当にその通り。
    ここの戸建て民はスレチの賃貸や挙げ句ホテルを勧めてきたりと支離滅裂。
    真面目に物件を「購入」検討者には迷惑以外の何物でもない。
    しかも、本人自身が「参考になる」ボタンを連打。なので見分け方も簡単です。
    この自意識過剰のスレチ連発長文コピペ妄想某に対し、アク禁申請しましょう。

  355. 133405 匿名さん

    >プールやエントランス、ジムなども専有できるに越したことはなく、

    この予算帯で?たまにしか使わないものをなぜ専有する必要がある?単なる無駄遣い。
    月に一回行くかどうかの高級フレンチ店を、店ごと所有しないと意味ないと言ってるアホと同じw
    所有するかしないかより、大事なことは美味しい料理が食べられること。
    そして、その料理とサービスに対して対価を支払うのは当然。でも店を専有所有する必要は全くない。

  356. 133406 匿名さん

    たまにしか使わないものを占有したがる人間には、大きな欠陥があるように思われる。
    きわめて重篤な潔癖症か、はたまた幼少期から他人と物を分け合うことが出来ず、社会性を身につけないまま今に至っている可能性がある。この様な人間は、人里離れた戸建てに隔離しておくのが最善策だ。

  357. 133407 匿名さん

    4000万以下のマンションを買って、豪華な共用部施設やサービスに多額の費用をかけるのは無駄

  358. 133408 匿名さん

    たまにしか使わないものをマンションの共用部に欲しがる人間にも、大きな欠陥があるように思われる。

  359. 133409 匿名さん

    >>133385 匿名さん
    >大理石張りのエントランスなんてたいして維持費かからないぞ

    マンションを買うと、共用部の建設コストも負担してることを知らないらしい。
    4000万の価格に含まれる共用部の建設コストが膨らむ分、専有部の建設費をカット。
    戸建てにすれば無駄な費用。

  360. 133410 匿名さん

    >>133408 匿名さん

    どのような欠陥があるのか、ご説明頂きたい。まさか根拠もなく言ってみたのではあるまいな。

  361. 133411 匿名さん

    133406 匿名さんが知ってると思う

  362. 133413 匿名さん

    4000万以下のマンションを買って、たまにしか使わない共用施設やサービスに、多額のランニングコストをかける人がいるのかな?

  363. 133414 匿名さん

    それをしろって言い張ってるのがマンションさんでしょうね。
    専有部分より、たまにしか使わない共有部分に金かけろってさ。

  364. 133415 匿名さん

    狭い部屋より広い家がいいな!

  365. 133416 購入経験者さん

    >たまにしか使わない共用施設やサービスに、
    エントランスは毎日通るし、コンシェルジュさんにもいろいろお世話になってる。
    プールは夏になったら子供達はほぼ毎日入ってるようだし、私自身も週末はほぼ行くね。
    なにせ同じ建物内だからエレベーター直行できるのは有難い。

    >多額のランニングコストをかける人がいるのかな?
    そんな利便性が高い施設が月々数万とは割安。普通にジム家族四人で入会したら毎月五万とかか掛かるだろうし。安く上げたいなら区民プール?とかもあるだろうけど、わざわざ出向かなかくてはいけないし、来ている人も雑多すぎて・・・。うちのマンションならある程度の足切りで変な人は利用しないから安心感が違うし、なによりエレベーター直行できるのは何物にも代えがたい快適さですよ。そういう施設が要らない人は、そもそもこのマンション買わないだろうし、流動性も高く選択肢が多いのも都心立地マンションの良さだと思いますよ。唯一割高になるのは仕方ない、そういう共有設備も込みの価格だからね。無理な人は戸建てで満足してていて下さい。そういう価値も含んでの価格ですので。

  366. 133417 匿名さん

    >>133416 購入経験者さん

    4000万以下マンションさん頑張れ!

  367. 133418 匿名さん

    >>133416 購入経験者さん

    4000万のマンションのコンシェルジュさんていないだろ
    家族でジムに入る人が4000万のマンション?
    設定に無理がありますね

  368. 133419 匿名さん

    近所にできたマンションの共用部が素晴らしい。
    エントランスは四畳半程度でテーブル一つに簡素なイス4つだけ。
    その代わりメールコーナーに力入れてる。

  369. 133420 匿名さん

    4000万のマンションと6000万の戸建は比較になりませんね。

  370. 133421 匿名さん

    比較されるとマンション買う人がいなくなっちゃうからね。

  371. 133422 匿名さん

    > 4000万のマンションと6000万の戸建は比較になりませんね。

    ですね。戸建てだと6000万出したところで、24時間巡回警備やコンシェルジュ、ジムやプールなどの設備もサービスも望めませんから。スケールメリットのない戸建てはもはや時代遅れのオワコン形態住居だということをよく認識したほうがいい。この10年マンションだけが価格が上昇し、戸建てや土地価格、特に郊外は値下がり続けている実態を直視しないと。過去から学べることは沢山あります。ただ価値の下がってしまった戸建てから、これからの買い替えは難しいでしょうが。

  372. 133423 匿名さん

    そう?
    比較するとマンションの無駄な所がより強調されるから、購入を検討するのがバカらしくなるよ。

  373. 133425 匿名さん

    >>133422 匿名さん
    マンションでも4000万出したところで、24時間巡回警備やコンシェルジュ、ジムやプールなどの設備もサービスは望めません。

  374. 133426 匿名さん

    マンションのランニングコストは老後の年金生活の足を引っ張る。
    24時間巡回警備やコンシェルジュ、ジムやプールがあるマンションだと老後資金2000万じゃ足りない。
    高齢者はほとんど使わないのにね。

  375. 133427 匿名さん

    だから、価格帯が違うと比較にならないでしょ?

  376. 133428 匿名さん

    4000万以下のマンションに文句を言うのは、比較にならないことを認めてる証拠。

  377. 133429 匿名さん

    >>133428 匿名さん

    比較した結果ダメだと判断しました

  378. 133430 匿名さん

    >>133426 匿名さん
    近くにジムも無いような田舎だから
    そのように感じるのでしょうね

  379. 133431 匿名さん

    戸建の建て替え費用は老後の生活に大打撃を与えるって普通の考え

  380. 133432 匿名さん

    そもそもこのスレのマンションでジムやプールがある所無いでしょ。

  381. 133433 匿名さん

    マンション住み替え費用の方が老後に響きそうですね。
    下手すると2回は住み替えないといけないみたいだし。

    1. マンション住み替え費用の方が老後に響きそ...
  382. 133434 匿名さん

    騒音とベランダ喫煙で、愚痴が多い。
    マンさんは後悔してるのね。

  383. 133435 匿名さん

    3歳男児が死亡、マンション9階から転落か 大阪・吹田(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000039-asahi-soci


    痛ましい

  384. 133436 匿名さん

    >>133432 匿名さん

    あるよー

  385. 133437 匿名さん

    >>133432 匿名さん
    ありますよ。

    3SLDK210m2 物件価格3500万円 管理費等114,900円/月 越後湯沢駅徒歩45分
    温泉大浴場、プール、体育館、ジム、スポーツルーム、図書室、レストラン、バーコーナーあり
    https://www.himawari.com/yuzawa/room/23956.html

  386. 133438 匿名さん

    老い先短い老後に戸建を建て替えるってムダでしょう。

  387. 133439 匿名さん

    >>133437 匿名さん

    戸建さんオススメの越後湯沢ですね。

  388. 133440 匿名さん

    4000万だとマトモなマンション見つからないから、戸建しかない。

  389. 133441 匿名さん

    >>133439 匿名さん
    4000万円以下で広くて共用設備が豪華な物件ってこういう物件でしょう。
    違うというのであれば、具体的なオススメ物件を紹介してください。

  390. 133444 匿名さん

    >>133442 戸建て検討中さん
    マンション生活の現実は厳しい

    1. マンション生活の現実は厳しい
  391. 133445 匿名さん

    4000万以下のマンションを買うより、4000万超の戸建てを買いましょう

  392. 133446 匿名さん

    >老い先短い老後に戸建を建て替えるってムダでしょう。

    戸建てなら、老後の夫婦2人で生活したり介護に便利な間取りに建替えるのがいい。
    快適です。

  393. 133447 匿名さん

    60才定年だと、あと30年?結構長いよ~

  394. 133448 匿名さん

    費用を準備しておけば大丈夫。
    売れない中古をかかえて、マンションを住み替えるより経済的。

  395. 133449 匿名さん

    14万レスをもってしても、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットが出てきませんね。

    マンションを購入する意味・目的・メリットはありませんが、マンションを購入する理由は判明しています。

    「なぜ、賃貸ではなく敢えてこの価格帯(4000万以下)のマンションを購入するのか?」

    長きに渡り答えの無かったこの疑問に、ようやくですが答えが出ていますので、再掲しておきます。

    それは、

    ・何らかの理由で希望する立地・広さの戸建てを取得できない人

    ・何らかの理由で希望する設備やサービスのあるマンションを賃借できない人

    が、住まい全体の専有取得もしくは、専有部を含む住まい全体の維持・管理のアウトソースを諦め、妥協して購入するのです。

    以下、エビデンス。

    >>129130 購入経験者さん
    > 住みたい場所にいい戸建てがなかった、適当な土地がなかった、からです。
    > そして眺望のいい、付帯設備の充実した高グレードは分譲しかなかったので、普通にマンション買いました。

    そう、マンション購入とは、妥協の行為なのです。

    【完】

  396. 133450 匿名さん

    引き続き、戸建さんから絶大なご支援を頂いてる伝説の三位一体説、おさらいしておきましょう☆

    これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

    旧説によると、ランニングコストを何に投入するかは自由とかのたまうにも関わらず、実はマンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことを強制されており(ココ重要!)、その結果物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    「え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?」という素朴な疑問ですね☆

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストも合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさんいずれの立場であっても共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆
    算式は、4000+2000万のマンション≒4000+2000万の戸建 です。

    ま、もちろん旧説に従って検討しても構いませんよ。もう比較にならないことは目に見えてますがねw失笑

    マンションと戸建を比較検討したいと考えていらっしゃる賢明な読者諸氏の方々、是非ご検討くださいませw

  397. 133451 匿名さん

    購入者は「支払額が同じ」ならどちらがいいかを考える。
    マンションは不要なランニングコストがかかり続けるから、物件価格は戸建て>マンションになる。
    購入するなら4000万超の戸建て。

  398. 133452 匿名さん

    これまで建て替えられたマンションは、わずか256件だけ。
    今後老朽マンションの処理が深刻な社会問題化するだろう。

    マンションの老朽化で一体どうなる?入居者に残される3つの道とは
    https://ieeei.biz/archives/4498

  399. 133453 匿名さん

    >>133450 匿名さん
    > その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。
    > 比較するなら価格帯を合わせるべき。

    その三位一体説は、価格を合わせると言いつつ、共有部などの価格を合わせきれないと言う自己矛盾に陥り、結局、未完成なまま見捨てられて、既に廃棄処分となった旧三位一体説です。

    これからは、新三位一体理論で議論を進めましょう。

    新三位一体理論の考え方はこうです。

    ・物件価格とランニングコストを合わせて比較

    ・戸建てには無い共有部のためのランニングコストが戸建てでは余ることが分かる。

    ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)して、最終的にどちらが良いかを検討する。

    価格を合わせて比較の人も、不動産は価格なりなりの人も満足し、なおかつ、未完成なまま見捨てられてすでに廃棄処分となった旧三位一体説の矛盾も解決した素晴らしい理論ですね♪

  400. 133454 匿名さん

    >>133453 匿名さん

    新なんちゃら説と言いながら、中身は4000万のマンションと6000万の戸建を比較せよとのたまう旧態依然としたお話ですね。

  401. 133455 匿名さん

    不動産の価値は価格なり。

    4000万のマンションと6000万の戸建は比較になりません。

  402. 133456 匿名さん

    理屈より住居としての優位性は、4000万超の戸建て>4000万以下のマンション。

  403. 133458 匿名さん

    >>133454 匿名さん
    > 新なんちゃら説と言いながら、中身は4000万のマンションと6000万の戸建を比較せよとのたまう旧態依然としたお話ですね。

    誤解されているようですね。新三位一体理論は、

    > ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)して、最終的にどちらが良いかを検討する。

    としているように、購入検討者の価値観に基づき、購入検討者の裁量に委ねています。

    サービスの価格を揃えることを強制しつつ、その自己矛盾に陥り、提唱者自身がその矛盾の解決を放棄し、既に廃棄処分にとなった、旧三位一体説とは訳が違います。

  404. 133461 匿名さん

    >>133460 匿名さん
    > だから、4000万のマンションと6000万の戸建みたいに物件の価格帯が違うものを比較せよとのたまう旧態依然とした話と全く同じことになる。

    誤解されているようですね。新三位一体理論は、

    > ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)して、最終的にどちらが良いかを検討する。

    としているように、購入検討者の価値観に基づき、購入検討者の裁量に委ねています。

    サービスの価格を揃えることを強制しつつ、その自己矛盾に陥り、提唱者自身がその矛盾の解決を放棄し、既に廃棄処分にとなった、旧三位一体説とは訳が違います。

  405. 133463 匿名さん

    >>133455 匿名さん
    やっぱり同じ支払額で購入できる4000万超の戸建てですね

  406. 133464 匿名さん

    >>133462 匿名さん
    > 不動産の価値は価格なり。
    > なので比較するなら物件の価格帯を合わせないと意味がないですね。
    > 4000万のマンションと比較になるのは4000万の戸建。

    そう言う価値観の人にも、新三位一体理論は適用可能です。

    > ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)して、最終的にどちらが良いかを検討する。

    としているように、購入検討者の価値観に基づき、購入検討者の裁量に委ねています。

    サービスの価格を揃えることを強制しつつ、その自己矛盾に陥り、提唱者自身がその矛盾の解決を放棄し、既に廃棄処分にとなった、旧三位一体説とは訳が違います。

  407. 133465 匿名さん

    やっぱり検討するなら、4000万のマンションか戸建。

  408. 133466 匿名さん

    >>133465 匿名さん
    > やっぱり検討するなら、4000万のマンションか戸建。

    はい、そう言う価値観の人にも、新三位一体理論は適用可能です。

    > ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)して、最終的にどちらが良いかを検討する。

    としているように、購入検討者の価値観に基づき、購入検討者の裁量に委ねています。

    サービスの価格を揃えることを強制しつつ、その自己矛盾に陥り、提唱者自身がその矛盾の解決を放棄し、既に廃棄処分にとなった、旧三位一体説とは訳が違います。

  409. 133467 匿名さん

    やっぱり同じ支払額で購入できる4000万超の戸建てです

  410. 133468 匿名さん

    >>133466 匿名さん
    > やっぱり同じ支払額で購入できる4000万超の戸建てです

    はい、そう言う「物件価格を揃えるよりも支払額を揃える」と言う価値観の人にも、新三位一体理論は適用可能です。

    > ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)して、最終的にどちらが良いかを検討する。

    としているように、購入検討者の価値観に基づき、購入検討者の裁量に委ねています。

    サービスの価格を揃えることを強制しつつ、その自己矛盾に陥り、提唱者自身がその矛盾の解決を放棄し、既に廃棄処分にとなった、旧三位一体説とは訳が違います。

    まさに、だれにでも適用でき、だれもが納得できる理論が、新三位一体理論なのです。

  411. 133469 匿名さん

    オリジナルの三位一体説とは

    ①物件の価格帯を合わせる
    ②サービスの予算を合わせる
    ③総コストを合わせる

    全てを合わせた比較ができるので「三位一体」と呼称しております。


    戸建が必死にコピペする「新何ちゃら説」は③だけを合わせた旧態依然とした片手落ちの欠陥理論。ただのサル真似です。

  412. 133470 匿名さん

    新何ちゃら説の行く末は、越後湯沢のリゾマンと戸建みたいなアホらしい比較になりますから、お気をつけて。

  413. 133471 匿名さん

    >>133469 匿名さん
    > オリジナルの三位一体説とは
    > ②サービスの予算を合わせる

    ところが、その三位一体説は、価格を合わせると言いつつ、共有部などの価格を合わせきれないと言う自己矛盾に陥り、結局、未完成なまま見捨てられて、既に廃棄処分となった旧三位一体説です。

    これからは、新三位一体理論で議論を進めましょう。

    新三位一体理論の考え方はこうです。

    ・物件価格とランニングコストを合わせて比較

    ・戸建てには無い共有部のためのランニングコストが戸建てでは余ることが分かる。

    ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)して、最終的にどちらが良いかを検討する。

    価格を合わせて比較の人も、不動産は価格なりの人も満足し、なおかつ、自己矛盾の解決を提唱者自身が放棄して未完成なまま見捨てられてすでに廃棄処分となった旧三位一体説の矛盾も解決した素晴らしい理論ですね♪

  414. 133472 匿名さん

    家を購入する人は理屈より支払額。
    「4000万以下のマンションを買ってランニングコストを払い続けるのと同じ金額で、4000万超の利便性のいい広い戸建てが買えます。」

  415. 133473 匿名さん

    >>133472 匿名さん
    > 家を購入する人は理屈より支払額。

    まったくもって、その通りだと思います。

    「比較」はあくまでも「手段」の一つであり、目的はあくまでも「どちらが良いかを検討して購入する」です。

    「比較」ができないからと言って、購入検討者の価値観・意思・最良を度外視して、比較を優先する考えは、本末転倒と言っても過言ではないでしょう。

  416. 133474 匿名さん

    「家賃と同じ負担で家が買えます。」は不動産業者の決まり文句。
    異なる費用を比較して家を売るような業界が、理屈をこねても説得力なし。

  417. 133475 匿名さん

    それってマンション購入はランニングコストが多くかかることを黙っている業者の問題ですね。

  418. 133476 匿名さん

    どこかの政府とおなじで、マンションを買うと戸建てには不要なランニングコストを払い続ける必要があることを、何とかして隠したいんでしょう。

  419. 133477 匿名さん

    ここはスレタイにあるように、最初から戸建てとマンションの物件価格をあわせる発想はない。
    マンションの共用部に様々余計な費用がかかる限り、物件価格は戸建て>マンション。
    13万レス超えても理解できない屁理屈好きがいる。

  420. 133478 匿名さん

    戸建の維持費は月27000円らしい
    それでもだいぶ我慢

  421. 133479 匿名さん

    重要なのは、マンションの管理費・修繕積立金は共有部のものであり、専有部には使われないと言うこと。

    そう、管理費・修繕積立金を払っているマンションでも、共有部の維持費は別に、セルフで積み立てる必要がある。

  422. 133480 匿名さん

    >>133479 匿名さん

    失礼。

    誤:共有部の維持費は別に
    正:専有部の維持費は別に

  423. 133481 匿名さん

    バルコニーは共有部なのに、掃除は自分でしないといけない。
    バルコニーは自由に物を置けないのに、掃除は自分でしないといけない。

    マンションって面白いw

  424. 133482 匿名さん

    >戸建の維持費は月27000円らしい それでもだいぶ我慢
    同じ項目だとマンションはさらに掛かりますよね・・。
    自分の事を想定できてないのがマンションさんの致命的な部分ですね。

  425. 133483 匿名さん

    マンションの部屋で壁当て一人キャッチボールしてたら、お隣さんや階下の人から文句言われました。

    マンションって不便ですね・・・。

  426. 133484 匿名さん

    >>133482 匿名さん
    マンション並みにした維持費では無くかなり我慢した数字なので
    戸建をマンション並みにしたら1桁多くなるよ

  427. 133485 匿名さん

    >>133478 匿名さん
    >戸建の維持費は月27000円らしい
    >それでもだいぶ我慢

    いい加減な数値は出さないこと。あなたの戸建ての実績値なの?
    うちは15年目の点検補修費で計算すると毎月5000円弱。

  428. 133486 匿名さん

    築15年の戸建て買ったけどリフォームに100万以上かけたよ
    勿論賃貸用

  429. 133487 匿名さん

    >>133485 匿名さん

    何才

  430. 133488 匿名さん

    スレが落ち着いていますので、スレ趣旨に従い、マンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした物件とどちらを購入するかの検討例をおさらいしておきましょう。

    新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。

    このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。

    4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。

    ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。

    さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。

    毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。

    その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。
    そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。
    盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。

    幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

    購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。

  431. 133489 匿名さん


    ゴミだしがちゃんと出来ない人は→マンション

    家の回りのそうじの出来ない人は→マンション

    でお願いします。

  432. 133490 匿名さん

    >ゴミだしがちゃんと出来ない人は→マンション

    イミフ
    もう一度初めから

  433. 133491 匿名さん

    マンションの修繕積立金は㎡200から250円だから、仮に専有120㎡だと月あたり2万4千円から3万円。
    戸建てなら総床面積120㎡でも築15年まで月5千円あればじゅうぶん。
    マンションの修繕積立金はむだに高い。

  434. 133492 匿名さん

    不動産の価値は価格なり。

    なので比較するなら物件の価格帯を合わせないと意味がないですね。

    4000万のマンションと比較になるのは4000万の戸建。

    シンプルですが奥が深い☆

  435. 133493 匿名さん

    ランニングコストが高いとか安いとかは意味がない、マンションと戸建を比較するなら、ランニングコストを合わせて比較すれば良い。

  436. 133494 匿名さん

    >>133492 匿名さん
    > 不動産の価値は価格なり。
    > なので比較するなら物件の価格帯を合わせないと意味がないですね。
    > 4000万のマンションと比較になるのは4000万の戸建。
    > シンプルですが奥が深い☆

    そう言った価値観の人にも適用可能なのが新三位一体理論です。

    新三位一体理論の考え方はこうです。

    ・物件価格とランニングコストを合わせて比較

    ・戸建てには無い共有部のためのランニングコストが戸建てでは余ることが分かる。

    ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)して、最終的にどちらが良いかを検討する。

    価格を合わせて比較の人も、不動産は価格なりの人も、そして、予算全体を合わせる人をも満足させ、なおかつ、自己矛盾の解決を提唱者自らが放棄して未完成なまま見捨てられて既にに廃棄処分となった旧三位一体説の自己矛盾も解決した素晴らしい理論ですね♪

  437. 133495 匿名さん

    >>133493 匿名さん
    > ランニングコストが高いとか安いとかは意味がない、マンションと戸建を比較するなら、ランニングコストを合わせて比較すれば良い。

    こちらの価値観の人にも適用可能なのが新三位一体理論です。

    新三位一体理論の考え方はこうです。

    ・物件価格とランニングコストを合わせて比較して差分を抽出

    ・戸建てには無い共有部のためのランニングコストが戸建てでは余ることが分かる。

    ・共有部のためのランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)して、最終的にどちらが良いかを検討する。

    価格を合わせて比較の人も、不動産は価格なりの人も、そして、予算全体を合わせる人をも満足させ、なおかつ、自己矛盾の解決を提唱者自らが放棄して未完成なまま見捨てられて既にに廃棄処分となった旧三位一体説の自己矛盾も解決した素晴らしい理論ですね♪

  438. 133496 匿名さん

    >ランニングコストが高いとか安いとかは意味がない、マンションと戸建を比較するなら、ランニングコストを合わせて比較すれば良い。

    戸建てには共用部がないので、管理費や修繕積立金に相当する共用部の費用は発生しない。
    合わせる対象が無い。

  439. 133497 匿名さん

    マンション共用部のランニングコストは戸建てにはかかりません。

  440. 133498 匿名さん

    >>133496 匿名さん
    心配せんでも、サービスのコストさえ合わせておけばおk

  441. 133499 匿名さん

    >>133494 匿名さん

    >ランニングコストを戸建ての物件価格もしくはサービスに上乗せ(どちらにするかは購入検討者の自由)

    自由と言いながらランニングコストを戸建の購入予算に上乗せして検討することを強制しているのが旧態依然とした戸建の理屈。
    しかしながら、戸建の予算に上乗せすることにより、物件の価格帯が違ってしまうので、不動産の価値は価格なりの理論に従うと比較にならないっていう疑問に応えたのがオリジナルの三位一体説ですね。

  442. 133500 匿名さん

    4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる??

    なんでやw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸