住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-08 22:52:11

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 132001 匿名さん

    マンションは資産価値の目減りが激しく、更になかなか売れず換金しにくい。
    リタイヤしたら引っ越す前提の私にはマンション買うなんてただの罰ゲーム。
    戸建て一択です。
    こっちのほうがしっくりくる。

  2. 132002 匿名さん

    >>131999 匿名さん

    自己矛盾に気づいていないようですね。
    マンションの共用部に対するサービスも、戸建の専有部に対するサービスもサービスはサービスなので構いません。

    マンションの共有部が気に入らないからと、管理費や修繕積立金を戸建の物件価格に足し込んで、価格帯の違うマンションと戸建を比較したいとのたまうビックマックさんは、そもそもマンションと戸建を比較したいのでしょうか?貴方はもうビックマック単品を食うことしか頭にない。なぜなら小遣いを全部ビックマック単品にぶち込むという決断をしたらです。セットにしてテリヤキバーガーにしようか?フィレオフィッシュにしようか?と考えたい人にとっては邪魔でしかないんですよ。

  3. 132003 匿名さん

    ん?
    マンションはハンバーガーセットしか頼めないだよ。
    選べるのは、相席した人たちの多数決で1つのサイドメニューを割り勘な。

  4. 132004 匿名さん

    >>132002 匿名さん
    比較検討した結果、ランニングコストに見合う価値が見いだせず
    ランニングコストを踏まえた戸建のほうが好立地で広い家に住める事に気付いたんです。

    マンションを選んだ方はランニングコストの価値って具体的に何だと考えていますか?

  5. 132005 匿名さん

    >>132002 匿名さん
    > マンションの共用部に対するサービスも、戸建の専有部に対するサービスもサービスはサービスなので構いません。

    で、あれば物件価格もランニングコストも、同じ住まいにかかるコストは住まいにかかるコストなので、価格が一致していなくても構わない。

    物件価格・ランニングコストをそれぞれ合わせて比較なんて言うのは、首尾一貫できておらず、所詮、中途半端で独りよがりで自己満足の世界の考え方となる。

    終了。

  6. 132007 匿名さん

    偉い??

    このスレは予算(月々の支払額)を揃えての比較なので、
    高いマンションなんてスレチ、検討対象外ですよ?
    ランニングコストの安い戸建なら6000万円程度の物件まで視野に入りますが。

  7. 132017 匿名さん

    区分所有ややこしい。

  8. 132018 匿名さん


    不動産を食べ物に例えるのは無理が有りますね(笑)

  9. 132024 匿名さん

    要は費用対効果を踏まえて比較が必要。

    価格を合わせるだけじゃ意味が無い。

  10. 132026 匿名さん

    立地や設備などの不動産のハード面については価格帯に依存しますので、価格帯を合わせないと費用対効果の比較ができません。

  11. 132029 匿名さん

    4000万のマンションと6000万の戸建だと物件の価格帯が違って比較にならないと思う人は、価格帯を合わせて比較すれば良い。

    それと合わせて、不動産関連のサービスのコストを合わせてどんなサービスを受けられるか検討すれば良い。

    そのようにすれば、総予算を合わせつつ、マンション戸建どちらの立場であっても比較検討が可能かと思われます。

  12. 132033 匿名さん

    [No.132006~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・スレッドの趣旨に反する投稿

  13. 132034 匿名さん


    日当たり、眺望、通勤等、住環境の良い広い土地を購入して、理想の家を建てるのが一番良いと思います


  14. 132035 匿名さん

    >>132026 匿名さん
    立地や設備などの不動産のハード面は価格帯に依存しますが、購入者視点で支出額を合わせると物件価格は戸建て>マンションとなるので、必然的に戸建て優位になります。

  15. 132036 匿名さん

    毎月発生するコストで考えればよろしい

  16. 132037 匿名さん

    そして、サービス価格は戸建て<マンションとなるので、必然的にマンション優位になります。

  17. 132038 マンション検討中さん

    >>132035
    購入費、維持費の総額で考えると立地ではマンション有利。
    購入費を固定したままマンションと同じ立地にしようとすると敷地面積を
    狭くするしかないし、そもそも高さ制限が緩い戸建に向かない立地が多い。

  18. 132039 匿名さん

    サービスの価格ってマンションは集合住宅ゆえの共有費用だから、優位といった考え方はないかな。

  19. 132040 匿名さん

    >>132039 匿名さん
    > サービスの価格ってマンションは集合住宅ゆえの共有費用だから、優位といった考え方はないかな。

    なるほど、マンションのサービスの費用は、マンションとして必要な費用ではあるけれど、戸建てに対して優位になるものでは無いと言うことですね。

    戸建てからしたら無駄な費用と言うのも納得です。

  20. 132041 匿名さん

    なんであなたは管理者と同じ色な訳?

  21. 132042 通りがかりさん

    スレ主=戸建さん

  22. 132043 匿名さん

    >>132041 匿名さん

    とにかくあなたが、そんな時間にパソコンでこのサイトを見てることはわかりました。

  23. 132044 匿名さん

    >>132037 匿名さん
    >そして、サービス価格は戸建て<マンションとなるので、必然的にマンション優位になります。

    共用部がない戸建てに共用サービスは不要です。
    内容を見ても必要が無い費用ばかり。

    管理費
     1、管理員人件費
     2、公租公課
     3、共用設備の保守維持費及び運転費
     4、備品費、通信費その他の事務費
     5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
     6、経常的な補修費
     7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
     8、委託業務費
     9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
    10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
    11、管理組合の運営に要する費用
    12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用

    修繕積立金
     1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
     2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
     3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
     4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
     5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
     6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
      (例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
     7、上記の管理のための借入資金に対する償還

    それ以外の駐車場利用料などもかかりません

  24. 132045 匿名さん

    マンションの共有部のためのランニングコストは、共有部の無い戸建てには、そのままでは使えないね。

    専有部のためのランニングコストに使うか、物件に使うかしないといけないけど、どちらに使うかは、購入検討者の自由だね。

  25. 132046 匿名さん

    マンションさんは戸建てには共用部がない事を知らないようです。

  26. 132047 匿名さん

    マンションさんにとっての戸建ての共用部分は私道の話が限界。

  27. 132048 匿名さん

    都会の私道は日常普通の道路として使用されていて、行政が管理してるところも多い。
    持ち主が測量・整備して行政に寄贈するところもある。

  28. 132049 匿名さん

    区分所有マンションは共用部をせめられるとツライ。
    もともと賃貸で住む住居形態を、細切れに分譲するから無理が生じる。

  29. 132050 匿名さん

    マンションという居住形態は、専有部分だけが分譲で所有しているだけで、共用部分は全住民の物となっています。そして販売会社も住民もマンションの空室リスクをまったく考慮していません。
    人口減少時代に突入しているなかで、すでにマンションの脆弱性は指摘されています。

  30. 132051 匿名さん

    これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

    旧説によると、ランニングコストを何に投入するかは自由とかのたまうにも関わらず、実はマンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことを強制されており(ココ重要!)、その結果物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    「え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?」という素朴な疑問ですね☆

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストも合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさんいずれの立場であっても共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆
    算式は、4000+2000万のマンション≒4000+2000万の戸建 です。

    ま、もちろん旧説に従って検討しても構いませんよ。もう比較にならないことは目に見えてますがねw失笑

    マンションと戸建を比較検討したいと考えていらっしゃる賢明な読者諸氏の方々、是非ご検討くださいませw

  31. 132052 匿名さん


    戸建は管理費も駐車場代金も無いから、

    そのぶん少し高い戸建が購入出来ると言うだけでしょ.

  32. 132053 e戸建てファンさん

    マンションって(笑)

    1. マンションって(笑)
  33. 132054 匿名さん

    >>132051 匿名さん

    自分から絡んできて、反論できない指摘がきたら、だんまりを決めこみ、ほとぼりが冷めたら、また同じ事を言うのは、もう、やめたらどうだい?

    やはりまだ自分の自己矛盾に対する解を出せていないようだな。

    予算が同じでも、その予算の内訳である

    ・物件の価格
    ・サービスの価格

    が違うと比較にならないと言う考えについて。

    そう言う考えの方にとってみれば、たとえ、マンションと戸建てで、サービスの価格を合わせたとしても、その価格の内訳である

    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    が違うので比較にならないと言うことになる。

    価格を合わせたいのであれば、

    ・物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    をあわせないと意味がないのである。

    共有部の無い戸建てに対してどうやってそれぞれの価格を合わせるのか。
    さぁ、この自己矛盾に対する解を提示したまえ。

    サービスの価格帯にフォーカスを当てているのはわざとだからな。
    つまらない回答はしないようによろしく頼むよ。

  34. 132056 匿名さん

    [No.132055と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  35. 132057 匿名さん

    マンションの検討をしたくない、比較したくない、という人は戸建にすれば良い。

  36. 132058 匿名さん

    予算を合わせてマンションと戸建てを比較するのは、ハンバーガーセットの購入を例にしてみると分かりやすいかも知れません。

    ●戸建てセット:

    ビックマックとソフトドリンクとサイドメニューのセット 。

    ・いずれも購入者の専有物・所有物であるため、飲んだり食べたりできる。

    ●マンションセット:

    ビックマックより安いハンバーガーとソフトドリンクとサイドメニューのセット(ドリンクとサイドメニューのコストが戸建てセットより高いため)。

    ・ハンバーガーで食べられるのは、パティ(専有部)のみ。 パティを支えているパンズ(躯体)は共有部であるため食べることができない。

    ・イートインスペース(共有部)利用可。

    ・ソフトドリンクとサイドメニューは共有物であり、眺めるだけ、匂いを嗅ぐだけ。 飲んだり食べたりしてしまったドリンクやサイドメニューは、吐き戻して、返却しなければならない。 現状回復できなければ、自腹で弁償。一般損耗や経年劣化に対してはセットメニューの費用で対応。

    ・ドリンクやサイドメニューの費用は、匂いを嗅いだり眺めたりをする・しないに関わらず毎月強制徴収される。払えなければ、ハンバーガーも没収。

    両方同じ価格ならどっち?と言う話。

  37. 132059 匿名さん

    マンションは買わない、戸建に決めた!

    という人は予算を全部戸建にぶっ込めばよい。


  38. 132060 匿名さん

    立地や設備などの不動産のハード面は、物件の価格帯に依存しますので、マンションと戸建を比較したい人は、物件の価格帯を合わせないと意味がない。

  39. 132061 匿名さん

    スレ違いの内容ばかり書き込むマンションさんはなぜスレを建てるなりしないのかな。
    みっともなくこのスレにしがみつく性格がもうね・・・。

  40. 132062 匿名さん

    それゃあ、こんな画期的なスレがあるとマンションがさらに売れなくなりますから。

  41. 132063 匿名さん

    4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較になりません。わたしは戸建ですが、マンションのメリットは立地なので、もしマンションを検討するのであれば、立地のよい物件でないと意味がない。

    ここの戸建さんって、マンションの共用部がムダとか共益費を払うのはムダとか言ってますけど、ハッキリ言ってマンションを検討する気なんか全くないんでしょうね。スレでのポジションがもう戸建しかないと決めてるから、小遣いを全部ビックマック単品にぶち込んでドリンクは水でいいとか開き直ってるのと同じで、セットメニューでテリヤキバーガーにしようか?フィレオフィッシュにしようか?と考えたい人、即ちニュートラルなポジションでマンションと戸建で検討したい人にとっては本当に邪魔でしかないです。

    検討しようとしてる人に干渉しないで下さい。

  42. 132064 匿名さん

    戸建てと言い張ってるマンションさんが、毎日複数の書き込み。
    必死すぎてひきますね。本当、干渉しないで頂きたい。

  43. 132065 匿名さん

    >>132063 匿名さん
    > 4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較になりません。

    スレ趣旨を否定するような発言はやめ、スレ趣旨に従って議論しましょう。

    物件価格を揃えて比較したいのであればどうぞご自由に。
    ただし、予算を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    もちろん予算を揃えて比較するのも自由です。
    ただし、物件価格を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    それぞれの価値観に従い、

    ・物件価格を揃えての比較
    ・物件価格+ランニングコストを揃えての比較

    をそれぞれで行うこととし、

    ・「物件価格を揃えての比較」を否定する発言
    ・「物件価格+ランニングコストを揃えての比較」を否定する発言

    をして、お互いに干渉することはやめましょう。

  44. 132066 匿名さん

    >>132063 匿名さん
    > ここの戸建さんって、マンションの共用部がムダとか共益費を払うのはムダとか言ってますけど、ハッキリ言ってマンションを検討する気なんか全くないんでしょうね。

    戸建て購入検討者からすれば、安いマンションと比較すると言う事になるので、当たり前です。

    以下、エビデンスです。

    >>129877 匿名さん
    > 戸建ですが、
    > 間違っても安いマンションを買おうとは思いません。

    >>130108 匿名さん
    > 安いマンションしか買えないんだったら最初から比較する意味ないから戸建にするしかないって言ってるんです。

    >>131314 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、比較するまでもなく戸建しかない。

    >>131322 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、マンションを検討する意味がないので、戸建しかない

    >>131464 匿名さん
    > 私は戸建だけど、比較するなら同一価格帯のマンションですね。
    > 安いマンションなんか検討する気になりません。

    >>131521 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないっていうのなら、そもそもマンションを検討する意味はない。

    逆説的に、マンション購入検討者は、より高い物件価格の戸建てと比較できるので、検討する価値十分ありと言う事です。

  45. 132067 匿名さん

    >立地や設備などの不動産のハード面は、物件の価格帯に依存しますので、マンションと戸建を比較したい人は、物件の価格帯を合わせないと意味がない。

    購入者が支出額をあわせてマンションと戸建を比較すると、物件価格は必ず戸建て>マンションとなります。
    立地や設備などの不動産のハード面は、物件の価格帯に依存するので、戸建てにしたほうがいい物件が購入できます。

  46. 132068 匿名さん

    シンプルに考えましょう。

    6000万戸建ての購入を検討している人が、それと同じ予算を要する4000万マンションの比較なんかしません。

    4000万マンションを購入を検討している人は、それと同じ予算で買える6000万戸建ての比較は十分に有益でしょう。

    比較にならないとおっしゃっている人が、ご自分で戸建てとおしゃっていることも、上記の裏付けとなるでしょう。

    実にシンプルです。

  47. 132069 匿名さん

    同じ支払い額で

    マンションなら4000万

    戸建なら6000万

    ですね。

  48. 132070 匿名さん

    >>132063 匿名さん
    >ここの戸建さんって、マンションの共用部がムダとか共益費を払うのはムダとか言ってますけど、ハッキリ言ってマンションを検討する気なんか全くないんでしょうね。

    いいえ、共用部の維持管理費を払うことで大きなメリットが得られるなら検討可能。
    戸建てには共用部がないのでメリットがわかりにくいのです。

  49. 132071 匿名さん

    >>132070 匿名さん
    > 戸建てには共用部がないのでメリットがわかりにくいのです。

    まったくです。

    この価格帯(4000万以下)のマンションの共有部のすばらしさを是非とも知りたいです。

  50. 132072 匿名さん

    >>132071 匿名さん
    ディスポーザーと24時間ゴミ捨て可能のセット素晴らしいでしょ

  51. 132073 匿名さん

    なるほど。
    4000万ディスポーザーと24時間ゴミ捨て可能マンションと6000万戸建て。
    比較になりますね。

  52. 132074 匿名さん

    え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?という素朴な疑問ですね☆

  53. 132075 匿名さん

    >>132074 匿名さん
    > え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?という素朴な疑問ですね☆

    なるほど。
    ディスポーザーと24時間ゴミ捨て可能ぐらいじゃ、6000万戸建てにはかないませんか。

  54. 132076 匿名さん

    >>132074 匿名さん

    購入後5年もすれば中古価格同じくらいだし

  55. 132077 匿名さん

    ディスポーザーは戸建てでも設置できるし、マンションの24時間ゴミ捨ては共用部にゴミ集積場があるだけ。
    戸建ての庭のコンポストやゴミバケツと違いは無い。

  56. 132078 匿名さん

    >>132077 匿名さん
    戸建のディスポーザーって便利なのかな?

  57. 132079 マンション比較中さん

    >>132076 匿名さん
    その通り。
    住宅を一生に1度しか買わず、死ぬまでろくなメンテもしないでボロボロになったまま住み続けるなら、戸建さんの主張は正しいと思う。でも私はそんな人生イヤだ。

  58. 132080 e戸建てファンさん

    >>132079 マンション比較中さん

    ゴーストマンションのがいや!

  59. 132081 マンション比較中さん

    >>132080 e戸建てファンさん
    このスレの比較の前提条件だと管理費修繕積立金はきっちり払うからゴーストマンションにはならないんじゃないの?強制的に払わされる~って皆書いている。
    一方戸建はランニングコストほとんどかからない前提でいろいろ書き込まれてる。だから戸建はボロ屋まっしぐら。

  60. 132082 匿名さん

    >>132081 マンション比較中さん
    マンションは古くなると住民も劣化する。
    マンションは集合住宅なので、個人で劣化を防ぐことはできない。
    いくら自分がランニングコストを払っていても、他の住民が滞納したり外国人の増加など住環境が悪化する要因がでてくる。
    マンションに住むなら簡単に住み替えできる賃貸がいい。

  61. 132083 匿名さん

    >>132076 匿名さん
    >購入後5年もすれば中古価格同じくらいだし
    4000万超の立地のいい戸建てなら、土地の価格が残るのでマンションより戸建てのほうが高額になる。
    都内の中古戸建てと中古マンションの成約価格を比較すればすぐわかる。

  62. 132084 匿名さん

    >一方戸建はランニングコストほとんどかからない前提でいろいろ書き込まれてる。だから戸建はボロ屋まっしぐら。

    マンションの管理費や修繕積立金、駐車場などのランニングコストは「共用部」にかかるものだから戸建てでは発生しない。
    戸建てのランニングコストは「専有部」にかけるもの。
    自己資金で専有部を維持管理していけばボロ屋にはならない。

  63. 132085 匿名さん

    戸建のくせに、戸建の維持管理にカネが掛かるってこと知らないようだね。ま、ビックマック単品とドリンクは「水」っていう人だから仕方がないのかも。

  64. 132086 匿名さん

    >>132085 匿名さん
    マンションくんは、戸建てに管理費や修繕積立金が必要な共用部がない事を知らない。
    駐車場代もかかりませんよ。

  65. 132087 匿名さん

    この板の予算はえらく価格低いですけど、土地込みの価格ですよね?
    そんな低予算では、首都圏ではろくな物件買えませんから、
    セカンド用のマンションぐらいしか興味無いな。

    なら賃貸でもいいけど、民泊問題などもあるし、好立地物件なら資産にもなるので、
    分譲を持っておきたいかな。いずれにせよこの価格帯の戸建てなどろくなもんじゃないから、購入するだけ無駄な不良債権。どうしても欲しいなら貸家で十分。

  66. 132088 匿名さん

    マンションはないな。自分だけきっちり管理修繕費を払っていても他の住人が滞納もしくは空き家が発生すれば、どのみち残った住人が負債を背負うことになる。

  67. 132089 通りがかりさん

    >戸建てを30年くらいで建替えるのもコストになるけどね

    例えば、上物3000万の家を30年後に建て替えるとすると、それに向けて年間100万ずつ、月だと8万円強を貯めていかないといけないけど、それってここの予算帯のマンションのランニングコストより遥かに高額ですよ。戸建てさんは、そういうところちゃんと理解して書き込みしてるのかな?50年以上は余裕で持つマンションは建て替えいらないけど、戸建てはきちんと手入れしないとボロ屋になりますよ。

    広いマンションを買えない、属性の低い低年収さんには戸建てがいいでしょう。

  68. 132090 匿名さん

    昨日もディスポーザーに完敗でしたね

  69. 132091 匿名さん

    マンションでは強制的に修繕費を搾取されるのはよくて、戸建てでは任意の積立ができないってこと。

  70. 132092 匿名さん

    強制的ではなく決まった通りなんだけどね
    分譲賃貸さん達が毎月決まった賃料払うのと同じだよ

    ただ違うのは管理組合員なので自分たちで決めるところかな

  71. 132093 匿名さん

    マンションと同じ修繕費を掛けるだけで、戸建てもマンションと同様に長持ちすることは知らないみたいだね。

  72. 132094 匿名さん

    マンションと同じ修繕費は掛けられません。
    ここの戸建は小遣いを全部ビックマック単品にぶっ込んで、ドリンクは「水」なので。

  73. 132095 匿名さん

    >マンションと同じ修繕費を掛けるだけで、

    掛けてないお宅も多いようですけど・・
    周辺の環境を悪くしてますね。建て替え費用もないんだろうね・・

    1. 掛けてないお宅も多いようですけど・・周辺...
  74. 132096 匿名さん

    マンションさんは管理費と修繕費と自室の修繕費が必要なことをまだ知らないみたい。
    戸建ての方が安くて良い修繕ができるのに・・・。

  75. 132097 匿名さん

    戸建の維持管理費は、オーナーの懐具合でいくらでも掛けられるが、ここの戸建はカネがないからマンションよりも安いカネで済まそうと、貧相な考えをしてるだけ。まるで小遣いを全部ビックマック単品にぶち込んで、ドリンクは水でいいと開き直っているかのようだ。

  76. 132098 匿名さん

    マンションも一緒で修繕費掛かってないよ。
    もめて出来ない事も多いでしょ。

    1. マンションも一緒で修繕費掛かってないよ。...
  77. 132099 匿名さん

    ↑のマンションってマンションさんが言うヴィンテージマンションでしょ(笑)

  78. 132100 匿名さん

    >戸建の維持管理費は、オーナーの懐具合でいくらでも掛けられる
    その通り。
    でも一部のマンションさんが現実を知らないので、戸建ての修繕費が安い事を知らないだけ。
    なぜ安いのかは、作業をする場合を考えると一目瞭然なんだけどねぇ。
    壁一枚変えるだけでも、戸建てとマンションの場合どっちが楽かな?

    それがコストに反映されるんだけど、理解できないんだろうねぇ。
    戸建ては高級素材を使っても安く修繕できる。
    マンションは安い素材なのに高額。

    それが違いです。
    でもマンションさんは高額だと喜ぶ性格だから良いのでしょう。

  79. 132101 匿名さん

    マンションと同じ修繕しても、マンションよりコストは安く、それでもマンションの方がランニングコストは高いんだよね。

  80. 132102 匿名さん

    修繕は戸建の方が高いです。
    戸建のランニングコストが安いと言ってるのは、ドリンク水でいいと開き直っているだけ。

  81. 132103 匿名さん

    >>132101 匿名さん

    マンションと同じ修繕なんてあるんですか?

  82. 132104 匿名さん

    >>132100 匿名さん

    マンション100戸

    戸建100戸

    修繕するならマンションの方が圧倒的に安いです。

  83. 132105 匿名さん

    修繕は戸建ての方が安い。マンションの修繕費は共用部分のみで専有部分は別途自腹。
    一見マンションの修繕費は安くみせかけててスケールメリットなんて誤魔化して言う場合が多いけど、単価で計算するとわかるけど実情は割高。

  84. 132106 匿名さん

    >>132105 匿名さん
    我慢すれば安い

  85. 132107 匿名さん

    >>132093 匿名さん
    知らなかった!
    頭の中以外でどこで実証されてる?
    伊勢神宮とかかな、、、

  86. 132108 匿名さん

    >>132107 匿名さん
    法隆寺は世界最古の木造

  87. 132109 匿名さん

    おや、マンションさんは修繕費コストで分が悪くなってきたのが理解できたみたいですね。
    話題を変え始めたのが分かりやすくて良いです。

  88. 132110 匿名さん

    足場1つ組むのだってマンションの方が高くなるのが理解できないようだね。

  89. 132111 匿名さん

    あら、戸建さんは修繕費コストで分が悪くなってきたのが理解できたみたいですね。
    話題を変え始めたのが分かりやすくて良いです。

  90. 132112 匿名さん

    マンション一棟の足場

    戸建100戸の足場

    圧倒的にマンションの方が割安です。

  91. 132113 匿名さん

    >>132112 匿名さん
    単純だね?
    高さとか考えてないでしょ。
    マンションと戸建ての専有面積で修繕費を調べればわかるのに。

  92. 132114 e戸建てファンさん

    >>132112 匿名さん

    戸建は共同のエレベーターも高圧電気設備も非常用電源も非常階段も機械式駐車場も給水ポンプも無いよ

  93. 132115 匿名さん

    >>132114 e戸建てファンさん

    でも共有の私道の補修が必要になったりするぞ
    所有してると分かるが、、、

  94. 132116 匿名さん

    戸建街なんかは強制的に修繕費を徴収してみんなで街から綺麗にすれば住みやすくなるのに

  95. 132117 匿名さん

    >>132115 匿名さん
    そんな立地の悪い戸建てに住まなければいい。
    接道の悪い戸建ては安いだけで住む価値は無い。

  96. 132118 匿名さん

    >>132117 匿名さん

    そんなに余裕があるなら修繕費ごときで喚き散らすなってことだね。

  97. 132119 匿名さん

    >>132117 匿名さん

    なるほど、小遣いを全部ビックマック単品にぶち込んでドリンクは水を頼むようなメンタル強者でないとまともな戸建に住めない、ということですね。

  98. 132120 匿名さん


    住環境の良い土地を購入して、

    理想の家を建てれば良い

    200㎡以上だとゆったりくらせますよ。

  99. 132121 匿名さん

    30歳の時に徒歩15分約4000万のマンションを買いました。
    だんだんと歩くのがしんどくなり朝晩クルマで送り迎えをしてもらいました。子供は一人でしたが、社会人となり出て行きました。妻と二人、この不便な場所で老後を過ごすのは買い物も不便だし、クルマも必要ですし、嫌だと思うようになり、築25年70平米1,000万で半年かかって売却しました。駅から遠く古く安いマンションの宿命です。子供に負動産を残したくなかったので売却。売却の際に知りましたが、管理費の滞納者はいませんでした。理事は2回やりましたが、不思議なことを気にする変わり者もいたりしてモノゴトが進まず何かと苦労もしました。なお、25年の間に子供がたくさんいたマンションは老人マンションに変わり、幾人も亡くなりました。2度リフォームをしました。

    55歳の時に都心まで30分くらいで駅から5分の土地を買いライフスタイルにあった家を作りました。2LDKで建物は96平米。土地も家屋も現金でローンはありません。今のところ維持管理費も掛かりません。総額8000万はかからないくらいだったと思いますので今回の前提にある6000万は超えてしまいますのでちょっと議論の前提からずれるかもしれません。建売を買えばもっと安かったと思いますが、選択肢にはありませんでした。建売やマンションの方が安いのはわかっていましたが、自由に自分らしく暮らしたいと考えたときに戸建て、そして注文建築しか選択肢にありませんでした。
    資産価値はマンションの方があると思います。売却前提の方は駅近のマンションが良いでしょう。4000万で買えるマンションは往々にして駅から遠く、その宿命は、資産どころか売るに売れない不良債権になりかねない。買わないことです。
    私はこれで住宅はおしまいなので、30年後の資産価値を気にせず戸建てにしましたが、それでも駅に近くないと生活に困るので駅近の戸建てにしました。若ければ駅近マンションを選択するかもしれませんが4000万じゃ買えないはずです。今は毎日暮らすのが楽しいです。

  100. 132122 匿名さん

    戸建さんの豪華な休日はビックマック
    現実はチーズバーガー、、、

  101. 132123 匿名さん

    >>132122 匿名さん
    マンションって、賃貸以外に存在意義ないね。

  102. 132124 匿名さん

    >>132120 匿名さん
    我が家のようにマンションと比較検討している人は
    そんなに無駄に広い土地や家は求めていませんよ。
    マンションと比較するという事は立地も重視するので。

  103. 132125 匿名さん

    短期的な居住目的なら賃貸でいい。

    わたしは戸建ですが、子どもが独立したら広い家は要らないのでマンションに住み換えるつもり。

    実家の方にはマンションも戸建もあるので、リタイヤしたら里帰りしてもいいかな☆

  104. 132126 評判気になるさん

    先日の結論を超える内容は出てきそうもないですね。

    ---
    ★ 先日の結論

    マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するかは自由であり、有益である。
    ---

    それでは引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

    あ、もちろん4000万の戸建てとの比較検討を禁止するものではありませんので、ご安心ください。

  105. 132127 e戸建てファンさん

    >わたしは戸建ですが、子どもが独立したら広い家は要らないのでマンションに住み換えるつもり。

    まさかローンくまないよね?
    老後資金で家買うの?
    年金から管理修繕費やら払い続けていくの?

  106. 132128 匿名さん

    >>132120 匿名さん
    ゆったり暮らせてますか

  107. 132129 匿名さん

    >>132127 e戸建てファンさん
    老後にマンション買える資金くらいないと
    戸建を建て替えることは出来ないね

  108. 132130 匿名さん

    ここの戸建さんの理屈は、小遣いを全部ビックマック単品につぎ込んで、ドリンクは水でいいと開き直るのと同じ。だから、ビックマックセットが買えない人、即ち同一価格帯のマンションが買えないだけなんですよ。

  109. 132131 匿名さん

    うちは都心のタワマンだけど、
    会社に徒歩通勤できて良いよ。

  110. 132132 匿名さん

    老後の生活費は毎月5万5千円不足。

    マンションさんは10年毎に1000万円かけて住み替えると豪語しているが、そんなことしたり、管理組合に管理費・修繕積立金を強制徴収されている場合じゃないよ。

    1. 老後の生活費は毎月5万5千円不足。マンシ...
  111. 132133 匿名さん

    >>132131 匿名さん
    お得意のワンルームですか?

    スレチ物件の話がしたいなら別スレへどうぞ。

  112. 132134 匿名さん

    定年退職時最低でも1億は貯金しておくつもりだけど、
    足りないかもね。

  113. 132135 匿名さん

    >>132128 匿名さん

    スレチですが、都心のタワマン→戸建です、
    マンション高く売れたので良かったかです

    住み心地は戸建の方が遥かに快適です、

    やはり自分の家は良いですね。

  114. 132136 匿名さん

    >>132133 匿名さん

    3LDKです。

  115. 132137 匿名さん

    金銭的にマンションにとって不利な話題が出ると、似非富裕層さんが登場するのが、このスレの定石。

  116. 132138 匿名さん

    富裕層のような生活してるように感じられた?
    普通のサラリーマンですよ。

  117. 132139 匿名さん

    >>132136 匿名さん
    都心の3LDKで4000万円以下って具体的にどんな物件ですか?

  118. 132140 匿名さん

    マンションの都市伝説を信じてマンションを購入した人も居るかと思います。
    その都市伝説が誤りであったことを、マンション民が10万レス、いや11万レス、いやいや12万レス、いやいやいや、13万レスをもってしても『論破できなかった』鉄壁で難攻不落なテンプレを用いて、一つ一つ説明していきましょう。

    ● マンションを購入する意味・目的・メリットが無い理由 【その1:立地編】

    同一の広さ・立地であればマンションの方が高い。
    ここのマンションさんの主張です。

    その通りです。昨今のマンション価格高騰や、3階建て以上の戸建ての普及により、今は、同一立地・同一の広さであれば、マンションの方が高い。

    これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなることを表しています。

    マンションから立地のメリットは消え去りました。

    マンションのメリットは立地と言っている方は、昭和の時代から、情報がアップデートされていないようです。

    立地のメリットがマンションにあると錯覚してしまうのは、単に、駅に近い立地にマンションが多いと言うだけ。
    あくまでも、立地のメリットがあるのは戸建てであると言う事です。

    マンションのメリットは立地。と言うのは都市伝説。

  119. 132141 匿名さん

    >>132139 匿名さん

    4000万で買えるわけないじゃん。

  120. 132142 匿名さん

    >>132141 匿名さん
    スレチ物件ですね。
    別スレへどうぞ。

  121. 132143 匿名さん

    >>132142 匿名さん

    タワマンの生活快適ですよ。
    コンシェルジュがいると良いよねw

  122. 132144 匿名さん

    首都圏6000万以上のマンションのお話をされたい方がいらっしゃいましたら、最適なスレがございます。
    以下へどうぞ。

    ● 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627571/

    ちなみに都民は、日本国民のわずか7%。
    都民でマンション住まいは6割。
    都民でマンション住まいの内、分譲マンション住まいは4割。

    つまり、都内分譲マンションの話題は国民のわずか1%程度のマイナーな話題です。

    そう、むしろ、4000万と言う予算帯はマンション購入検討者のボリュームゾーンなのです。
    (ここのマンションさんは追い詰められた挙句、切り捨てましたけどね)

    以下のような特集もありますので、是非とも参考にしてください。

    ● 【Yahoo!不動産】3,000万円以下(関東)の新築・分譲マンション(85件)|新築・分譲マンションの購入・物件探し
    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/tsearch/t11/03/?sc_out=mikl...

    もう一度言いましょう。

    むしろ、4000万と言う予算帯はマンション購入検討者のボリュームゾーンです。
    (ここのマンションさんは追い詰められた挙句、切り捨てましたけどね)

  123. 132145 匿名さん

    金銭的にマンションにとって不利な話題が出ると、4000万以下マンションは切り捨てさんが登場するのが、このスレの定石。

  124. 132146 匿名さん

    タクシーの予約、クリーニング、宅配便とか、コンシェルジュさんによく頼みます。

  125. 132147 匿名さん

    >>132146 匿名さん
    > タクシーの予約、クリーニング、宅配便とか、コンシェルジュさんによく頼みます。

    スレ趣旨を逸脱した投稿をなぜ続けるのですか?
    これ以上続けた場合、「私は構ってちゃんです」と公言したとみなします。

  126. 132148 匿名さん

    因みにうちのタワマンは外車ばかりで
    国産車だと、ちょっと恥ずかしいです。

  127. 132149 匿名さん

    スレチ物件の話がしたいなら別スレへどうぞ。

  128. 132150 匿名さん

    レクサスでもちょっと恥ずかしいw

  129. 132151 匿名さん

    >>132149 匿名さん
    > スレチ物件の話がしたいなら別スレへどうぞ。

    ですね。
    次、投稿がありましたら、「構ってちゃんです」認定です。

  130. 132152 匿名さん

    住人も、お洒落な方が多いです。

  131. 132153 匿名さん

    >>132143 匿名さん
    >タワマンの生活快適ですよ。
    大規模地震で発生する長周期地震動対策はしてあるのかな?
    タワマンは追加の金がかかって大変でしょう。

  132. 132154 匿名さん

    スレチをするのは仕方がないんだよ夢見てるだけだから。マンションさんがこのスレに来るのは当人はダイレクトにスレタイに当てはまってるだけなのよ。

  133. 132155 匿名さん

    >>132154 匿名さん

    実話しか話してないけどね。

  134. 132156 匿名さん

    >>132154 匿名さん
    > スレチをするのは仕方がないんだよ夢見てるだけだから。マンションさんがこのスレに来るのは当人はダイレクトにスレタイに当てはまってるだけなのよ。

    確かに。

    4000超のマンションに住んでいる人は、スレを見つけても中を覗こうと思わないし、ましてや投稿しようとも思わない。

    構ってちゃん認定で良いかと。

  135. 132157 匿名さん

    駐車場からのポーターサービスもお気に入りです。

  136. 132158 匿名さん

    ①小遣いを全部ビックマック単品につぎ込んでドリンクは水でいいと開き直る(戸建に決めた人)

    ②セットメニューでメインをテリヤキバーガーかフィレオフィッシュか(4000万円台のマンションか戸建か)、ドリンクをコーラかシェイクか、サイドをポテトかサラダか(不動産関連のサービスをチョイス)などこれから比較検討していきたい人

    どっち?

  137. 132159 匿名さん

    4000万のタワマンなので、それこそ6000万の戸建てとの比較対象になるってことを暗にほのめかしているんですけどね。

  138. 132160 匿名さん

    >>132158 匿名さん

    サービスにもお金が掛かることが理解できないのが
    戸建さんなんだと思います。

  139. 132161 匿名さん

    そもそも若葉マークの人って、アクセス禁止されたので、ブラウザ設定リセットしてなお書き込んでる人でしょ。

    その若葉マークの人が、若葉マークつけてなおスレチ投稿するのって、構ってちゃん以外の何者でもないですよね。

    構ってちゃん認定で良いと思います。

  140. 132162 匿名さん

    このスレの暗黙の了解。

    若葉マーク=構ってちゃん

  141. 132163 匿名さん

    そんなのまともにスレタイで議論が出来ないからスレチするに決まってるじゃない。
    スレチの時点で白旗振っちゃってるんだもの。

  142. 132164 匿名さん

    4000万以下のマンションを買って、共用部の建設コストや維持管理に金を掛けるのはムダ。

  143. 132165 匿名さん

    >>132158 匿名さん

    マンションと戸建のどちらにするか?って検討する人は②でしょうね。
    戸建に決めてマンションを検討する必要がない人で、かつ戸建の維持管理費はゼロと勘違いしてる人は①になる。

  144. 132166 マンション比較中さん

    私は転勤族だが、今まで分譲マンションを4回買って、3回売った。
    売買価格は下記の通り。
    ①地方都市 2年 2100万→1700万
    ②横浜   7年 3200万→3000万
    ③23区  5年 5200万→6200万
    ④23区  1年
    3件目までの収支は+400万、戸建てさんが言うマンション特有の管理費修繕積立金駐車場代など(平均年30万程度)を考慮しても①~③の14年間、新築マンションに暮らしながら住宅費ほぼゼロで済んでいる。更に今のマンションは無借金で購入できた。
    こんな私がもし最初に戸建てを買っていたらお金も貯まらず不良資産(20年以上たって売るに売れない戸建て)を抱えて、悲惨なことになっていたと思う。最初にマンションにして本当に良かったと思ってる。

    ただの言葉遊びで「戸建てがいい。マンションあり得ない」って書き込んでる人多いけど、一生同じ家に住むのが確定している人でない限り、戸建てはあり得ない。人それぞれなんで、別に他人に同意は求めませんが、経験に基づく私のゆるぎない意見です。

  145. 132167 匿名さん

    >>132164 匿名さん

    そういう人はマンションを検討する必要がないので、①です。

  146. 132168 匿名さん

    >そもそも若葉マークの人って、アクセス禁止されたので、ブラウザ設定リセットしてなお書き込んでる人でしょ。

    そうなの?なんでそんなこと知ってるの?

  147. 132169 匿名さん

    ですね。
    それでは引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

  148. 132170 匿名さん

    答えは1かな。
    マンションのサイドメニューはワンセットを回し飲み(共有)なんだから、衛生的に嫌だ。

  149. 132171 匿名さん

    >>132162 匿名さん

    違いますよw
    真実を述べてここの戸建さんの逆鱗に触れてしまった勇者の証しです☆☆☆

  150. 132172 匿名さん

    マンションのドリンクとポテトはみんなに付いてるわけじゃないしね。
    1人で食べられるのはバーガーのみ。あとは共有。
    であれば戸建てで1人で水飲んだ方がいい。

  151. 132173 匿名さん

    タワマンのホテルライクな生活に満足しております。
    コンシェルジュサービス、大満足!

  152. 132174 匿名さん

    >>132170 匿名さん

    ビッグマックしか見えてない人ですね。
    戸建とマンションを検討したい人は②、つまり戸建派の中の良識派も含まれます。

  153. 132175 匿名さん

    だからバーガーよりも単価の高いビッグマックの方がいいんじゃない?
    バーガーのセットは相席同士で共有なんだよ?

  154. 132176 匿名さん

    >>132174 匿名さん
    > ビッグマックしか見えてない人ですね。

    ビックマックなのはマンションさんでしょ?
    ビックマック頼んで、そのうちの1層のパティのみを食べる。

    その他の層は他の人が食べるけど、層と層の間のパンズは共有物だから食べることができない。

    ドリンクやサイドメニューも取り分けて飲んだり食べたりする。

    これ、言い得て妙だと思いませんか♪

  155. 132177 匿名さん

    >>132172 匿名さん

    ビッグマックをどうしても食べたいのに、小遣いが足りないから水でいいと開き直る。ビッグマックセットを買えないひと、即ち同一価格帯のマンションを買えなかっただけの残念な人ってことです。

  156. 132178 匿名さん

    そもそもマンションだとビッグマックが買えないってことだからさ。

  157. 132179 匿名さん

    タワマン内の喫茶のコーヒーも意外に美味しくて好き。

  158. 132180 匿名さん

    >>132177 匿名さん
    > ビッグマックセットを買えないひと、即ち同一価格帯のマンションを買えなかっただけの残念な人ってことです。

    だから、ビックマックを一人で買えずにみんなで一個を買って取り分けて食べるのがマンションです。

    ビックマック頼んで、そのうちの1層のパティのみを食べる。

    その他の層は他の人が食べるけど、層と層の間のパンズは共有物だから食べることができない。

    ドリンクやサイドメニューも取り分けて飲んだり食べたりする。

    これ、言い得て妙だと思いませんか♪

  159. 132181 匿名さん

    >>132178 匿名さん
    > そもそもマンションだとビッグマックが買えないってことだからさ。

    ですです♪

    ビックマックを一人で買えずにみんなで一個を買って取り分けて食べるのがマンションです。

    ビックマック頼んで、そのうちの1層のパティのみを食べる。

    その他の層は他の人が食べるけど、層と層の間のパンズは共有物だから食べることができない。

    ドリンクやサイドメニューも取り分けて飲んだり食べたりする。

    これ、言い得て妙だと思いませんか♪

  160. 132182 匿名さん

    コンビニもちょっとした買い物に意外に便利。

  161. 132183 匿名さん

    >>132175 匿名さん

    セットメニューでメインをテリヤキかフィレオフィッシュにするか検討したい人、なのでマンションさんではありません。

  162. 132184 匿名さん

    予算は500円です。

    ビッグマック単品500円にして飲み物は水、という人が戸建て派。
    バーガー単品300円にしてドリンクとポテトを相席で割り勘して共有する(1人だと予算オーバー)のがマンション派。

  163. 132185 匿名さん

    一度、タワマンに住むことお勧めします。
    タワマン以外住めない、と思っちゃうと思う。

  164. 132186 匿名さん

    公平に言うと、

    マンション:ビックマックをみんなで取り分けて食べる。

    戸建て:属性に応じて、好きなハンバーガーを一人で食べる。

    ですね。

  165. 132187 匿名さん

    因みにエントランスホールは吹き抜けの総大理石です。

  166. 132188 匿名さん

    言い出しっぺのマンションさんが公平じゃないもの。

  167. 132189 匿名さん

    マンションさんは、ハンバーガー全部自分のものと言っているのがそもそもの勘違い。

    誤:ここ、俺のマンション
      (これ、俺のビックマック)
    正:ここ、俺の部屋があるマンション
      (これ、おれが食べるパティがあるビックマック)

  168. 132190 匿名さん

    予算は同じなんだから
    狭い専有面積と広い共有面積の集合住宅に住みたいか、普通の専有面積の個別住宅に住みたいか。

  169. 132191 匿名さん

    >>132158 匿名さん
    > ②セットメニューでメインをテリヤキバーガーかフィレオフィッシュか(4000万円台のマンションか戸建か)、ドリンクをコーラかシェイクか、サイドをポテトかサラダか(不動産関連のサービスをチョイス)などこれから比較検討していきたい人

    ②で検討する場合でも、戸建てとマンションとで大きな違いがある。

    戸建ての場合は、一人でワンセットを食べる。
    マンションの場合は、複数人でワンセットを取り分けて食べる。

    だ。

  170. 132192 匿名さん

    予算は500円です。

    ビッグマック単品500円という人が戸建て派。

    ビックマック単品500円を二人で買い、取り分けてもらう人と取り分けるためのフォークとナイフに500円を払うという人がマンション派。

  171. 132193 匿名さん

    管理費・修繕積立金は共有するのに必要な費用にしか使われませんからね。

  172. 132194 匿名さん

    うちのタワマンは植栽管理だけで年間1000万円かけてます。

  173. 132195 匿名さん

    ハンバーガーの話や、スレチの話は出ても、先日の結論を超える内容は出てきませんね。

    先日の結論とは以下です。

    ---
    ★ 先日の結論

    マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するかは自由であり、有益である。
    ---

    それでは引き続き、スレ趣旨に従い、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

    あ、もちろん4000万の戸建てとの比較検討を禁止するものではありませんので、ご安心ください。

  174. 132196 匿名さん

    >>132191 匿名さん

    それは、②のカテゴリーの中で思う存分議論すれば良い。ただし、バーガーはテリヤキかフィレオフィッシュだからお忘れなきよう。

  175. 132197 匿名さん

    >>132192 匿名さん

    ビッグマック単品の人は、ドリンクは水でいい、つまりマンションのランニングコストはムダと言ってるんだから、ビッグマックセットのマンションさんにアピールしなさい。

  176. 132198 匿名さん

    スレが混乱してますので、わかりやすい例を元に整理してみました。

    ①小遣いを全部ビックマック単品につぎ込んでドリンクは水でいいと開き直る(戸建に決めた人)

    ②セットメニューでメインをテリヤキバーガーかフィレオフィッシュか(4000万円台のマンションか戸建か)、ドリンクをコーラかシェイクか、サイドをポテトかサラダか(不動産関連のサービスをチョイス)などこれから比較検討していきたい人

    どっち?

  177. 132199 匿名さん

    >>132197 匿名さん
    このスレはランニングコストを踏まえて予算を揃えて比較するスレです。

    4000万円超のマンションはスレチですよ。

  178. 132200 匿名さん

    つまり、当スレでこれからマンションと戸建を検討したい人は②の条件でしょうね。

  179. 132201 匿名さん

    >>132198 匿名さん 39秒前
    > スレが混乱してますので、わかりやすい例を元に整理してみました。

    いずれの場合も、

    ・戸建ては、1セットを一人で食べる
    ・マンションは、1セットを複数人と取り分けて食べる。セット料金には取り分けてくれる人の手数料と取り分けるための機材の費用が含まれる。

    だ。

    お忘れなきよう。

  180. 132202 匿名さん

    >>132199 匿名さん

    うん、だからビッグマック単品の戸建さんが浮いてるんですよw
    わかったら、他の検討者さんに干渉しないでね。

  181. 132203 匿名さん

    マンションの区分所有権は戸建てなどの通常の所有権に比べ、所有者の裁量が著しく制限されます。
    購入するなら4000万超の戸建て。

  182. 132204 匿名さん

    ペット専用の洗い場とエレベーターもあります。

  183. 132205 匿名さん

    >>132201 匿名さん

    カテゴリー②の中で思う存分議論すればよろしい。ただし、ビッグマックはセットメニューにないからお忘れなきよう。

  184. 132206 匿名さん

    エントランス総大理石の床は、美しい反面、傷がつきやすいので、
    いつもピカピカに保つのに、結構お金かけてますね。
    こちらは価格おぼえていません。

  185. 132207 匿名さん

    >>132205 匿名さん
    > ビッグマックはセットメニューにないからお忘れなきよう。

    何の話を言っているのか不明だが、いずれの場合も、

    ・戸建ては、1セットを一人で食べる
    ・マンションは、1セットを複数人で取り分けて食べる。セット料金には取り分けてくれる人の手数料と取り分けるための機材の費用が含まれるため、一人で飲み食いできる量・質は戸建ての場合比べて同一価格であるにも関わらず劣る。

    だ。

    お忘れなきよう。

  186. 132208 匿名さん

    スレチマンションさんに対抗できるのは4000万超の戸建さん。ヨロシクねw

  187. 132209 匿名さん

    スレチはさっさと別スレへ行けって

  188. 132210 匿名さん

    >>132207 匿名さん

    カテゴリー②の中で思う存分議論すれば良い。ただしセットメニューは同一価格帯のバーガー、即ち4000万円台のマンションまたは戸建からチョイスすることになるのでお忘れなきよう。

  189. 132211 匿名さん

    エントランスオートロックのところには24h、警備員が立ってます。
    安心感がいいねw

  190. 132212 匿名さん

    >>132210 匿名さん
    > ただしセットメニューは同一価格帯のバーガー、即ち4000万円台のマンションまたは戸建からチョイス

    それだと、マンションは戸建てをシェアハウスすることになる。

    一人当たりの費用は戸建てと同じでも、マンションが購入するセットのハンバーガーは戸建てのハンバーガーより高いものでないといけない。

    いずれの場合も、

    ・戸建ては、1セットを一人で食べる

    ・マンションは、1セットを複数人で購入するため豪華なセットとなるが、複数人で取り分けて食べることになる。セット料金には取り分けてくれる人の手数料と取り分けるための機材の費用が含まれるため、一人で飲み食いできる量・質は戸建ての場合比べて同一価格であるにも関わらず劣る。

    だ。

    お忘れなきよう。

  191. 132213 匿名さん

    マンションの共用部やランニングコストがムダと騒いでる4000万超の戸建さん。

    4000万超のマンションさんに思いの丈をぶつけたら良い。

  192. 132214 匿名さん

    同じ額ならマンションが良いに決まってる。
    結論出てる。
    だから4000万のマンションと4000万超のマンションを比較してるのです。

  193. 132215 匿名さん

    >>132212 匿名さん

    ん?
    戸建さんのビッグマック理論、、、何を言ってるのかサッパリ分かりませんね。

    マックに行ったらセットメニューで選べるバーガーの種類、ドリンク、サイドメニューが書いてるからその中から選べば良いだけですよ☆難しいですか?

  194. 132216 匿名さん

    >>132214 匿名さん

    違うと思いますよ。
    戸建さんによるとマンションのランニングコストはムダ、つまり価値ゼロなので、同一価格帯のマンションでも充分戦えます☆

    ガンバ!ww

  195. 132217 匿名さん

    >>132215 匿名さん
    > マックに行ったらセットメニューで選べるバーガーの種類、ドリンク、サイドメニューが書いてるからその中から選べば良いだけですよ☆難しいですか?

    マンションは、戸建てを買うわけではない。
    大きな建物をみんなでお金を出し合って買って共有して買うのである。

    戸建てが買うハンバーガーは戸建てなので、マンションが買うハンバーガーは戸建てのものより大きなものとなる。

    戸建て:属性に応じて好きなハンバーガーを購入して一人で食べる。
    マンション:ビックマックをみんなでお金を出し合って購入してみんなで食べる。



  196. 132218 匿名さん

    マンションのランニングコストがムダ!共用部がムダ!ということは
    4000万+ランニングコストのマンションと、4000万の戸建が同等ということ。

    思いの丈をマンションさんに伝えたらいい。

  197. 132219 匿名さん

    >>132217 匿名さん
    それはカテゴリー②の同一価格帯のマンションと戸建の中で議論すれば良い。

    ビッグマック単品の戸建さんは干渉しないで下さい。

  198. 132220 匿名さん

    ハンバーガーに例えるのも良いけど、ちゃんと専有・共有の違いを反映しないとね。

    ●戸建てセット:

    ビックマックとソフトドリンクとサイドメニューのセット 。

    ・いずれも購入者の専有物・所有物であるため、飲んだり食べたりできる。

    ●マンションセット:

    ビックマックより安いハンバーガーとソフトドリンクとサイドメニューのセット(ドリンクとサイドメニューのコストが戸建てセットより高いため)。

    ・ハンバーガーで食べられるのは、パティ(専有部)のみ。 パティを支えているパンズ(躯体)は共有部であるため食べることができない。

    ・イートインスペース(共有部)利用可。

    ・ソフトドリンクとサイドメニューは共有物であり、眺めるだけ、匂いを嗅ぐだけ。 飲んだり食べたりしてしまったドリンクやサイドメニューは、吐き戻して、返却しなければならない。 現状回復できなければ、自腹で弁償。一般損耗や経年劣化に対してはセットメニューの費用で対応。

    ・ドリンクやサイドメニューの費用は、匂いを嗅いだり眺めたりをする・しないに関わらず毎月強制徴収される。払えなければ、ハンバーガーも没収。

    両方同じ価格ならどっち?と言う話。

  199. 132221 匿名さん

    >>132213 匿名さん
    いくらのマンションでも、共用部があってランニングコストがかかる限り、物件価格は戸建て>マンションで変わりなし
    購入するなら戸建て

  200. 132222 匿名さん

    無駄なマンションのランニングコストを払い続けるより、
    ランニングコストを踏まえて物件価格を増額した戸建のほうがいいですね。

    マンションのランニングコストの価値って具体的に何ですか?

  201. 132223 匿名さん

    修正

    同じ額ならマンションが良いに決まってる。
    結論出てる。
    だから4000万のマンションと4000万超の戸建を比較してるのです。

  202. 132224 匿名さん

    基本、若葉マークの投稿ってスルーでよろしいでしょうか?

  203. 132225 匿名さん

    タワマンの眺望は最高ですよ。
    うちのタワマンは東京タワー、レインボーブリッジどちらも見えます。
    さて、どこでしょう。

  204. 132226 匿名さん

    >>132217 匿名さん

    小遣いは一人あたり500円です。
    マンションがビッグマックだとすると、そのビッグマックは一個5万円の代物ってことになりますよ☆

  205. 132227 匿名さん

    4000万円以下のタワマンってド田舎かワンルームのどちらかですね。

  206. 132228 匿名さん

    >>132223 匿名さん

    まあ、同一価格帯だとマンションに負けるって戸建さんが認めちゃってるからね。
    だからこのスレにすがりつくしかないんだろうけど。

  207. 132229 匿名さん

    >>132224 匿名さん

    当スレに限って言えば、むしろ若葉マークの中に真実があることが多いです。

  208. 132230 匿名さん

    >>132226 匿名さん
    > マンションがビッグマックだとすると、そのビッグマックは一個5万円の代物ってことになりますよ☆

    ですよ。でも、100人分のハンバーガを一つにして作るのと、それを100人に取り分ける機材と手数料が含まれますから、一人当たりのビックマックは、同じ500円でも戸建てのそれより、量・質ともに悪くなりよ。

  209. 132231 匿名さん

    >>132226 匿名さん
    > マンションがビッグマックだとすると、そのビッグマックは一個5万円の代物ってことになりますよ☆

    あたかも、それが自分だけのものと勘違いしている人が多いのが現状ですよね。

    誤:ここ、俺のマンション
    正:ここ、俺の部屋があるマンション

  210. 132232 匿名さん

    >>132230 匿名さん

    一個五万円のビッグマックなんかないでしょ?と皮肉を言ったつもりだったのですが、ビッグマックさんには通じなかったようですね☆

  211. 132233 匿名さん

    >>132231 匿名さん

    ん?セットで買ったバーガーはふつうに食えますよ

  212. 132234 匿名さん

    >>132233 匿名さん
    > ん?セットで買ったバーガーはふつうに食えますよ

    普通にではありません。
    百倍の層のビックマックをシェアして食べます。
    ただし、食べられるのはパティの部分のみです。
    パンズは共有部であるため食べることができません。

  213. 132235 匿名さん

    >>132230 匿名さん

    セットメニューのバーガー、つまりフィレオフィッシュにするかテリヤキバーガーにするか?っていうのは、同一価格帯のマンションにするか?戸建にするか?という比較検討の手段をわかりやすく説明するためのものです。

    理解できなければ仕方ないですが。

  214. 132236 匿名さん

    >>132234 匿名さん

    セットメニューでそんなバーガー売ってませんよ。
    信じられないというなら、マックに行って確かめてきて下さい。

  215. 132237 匿名さん

    >>132235 匿名さん
    > セットメニューでそんなバーガー売ってませんよ。
    > 信じられないというなら、マックに行って確かめてきて下さい。

    たとえ話している時に現実にないと言われても困りますね。

    戸建てセットは一人で食べる。
    マンションセットはみんなで共有して食べる。

    です。
    そもそも、セットの内容以前に、セットのコンセプトが違います。

  216. 132238 匿名さん

    元の理論はこちらです。分かりやすくするためにビッグマック単品とセットメニューで説明を試みた次第です。ヨロシクね☆

    これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

    旧説によると、ランニングコストを何に投入するかは自由とかのたまうにも関わらず、実はマンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことを強制されており(ココ重要!)、その結果物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    「え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?」という素朴な疑問ですね☆

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストも合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさんいずれの立場であっても共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆
    算式は、4000+2000万のマンション≒4000+2000万の戸建 です。

    ま、もちろん旧説に従って検討しても構いませんよ。もう比較にならないことは目に見えてますがねw失笑

    マンションと戸建を比較検討したいと考えていらっしゃる賢明な読者諸氏の方々、是非ご検討くださいませw

  217. 132239 匿名さん

    一個5万のビッグマックとか、訳の分からないチャチャを入れてくる戸建さん。

    セットメニューでテリヤキバーガーにするかフィレオフィッシュにするかを検討することの何が気に食わないのだろうか?w

  218. 132240 匿名さん

    >>132223 匿名さん
    同じ支払い額なら、物件価格が高い戸建てが良いに決まってる。
    結論出てる。

  219. 132241 匿名さん

    タワマンの良さは眺望だけではありません。
    空気が綺麗です。
    ベランダの手すりが汚れにくいです。
    換気フィルターも汚れにくいです。
    一度住んでみると実感できると思います。

  220. 132242 匿名さん

    >>132240 匿名さん

    結論がでないから13万レス越えても続いてるんでしょ。
    同額スレは決着ついてます。

  221. 132243 匿名さん

    ハンバーガーに例えるのも良いけど、ちゃんと専有・共有の違いを反映しないとね。ちょっと修正して再掲。

    ●戸建てセット:

    ビックマックとソフトドリンクとサイドメニューのセット 。

    ・いずれも購入者の専有物・所有物であるため、飲んだり食べたりできる。

    ●マンションセット:

    多層化された蟻塚みたいな大きなハンバーガーとソフトドリンクとサイドメニューのセット。

    ・イートインスペース(共有部)利用可。

    ・ハンバーガーで食べられるのは、一層のパティ(専有部)のみ。他の層のパティは他人が食べる。また、パティを支えているパンズ(躯体)は共有部であるため食べることができない。

    ・ソフトドリンクとサイドメニューは共有物であり、眺めるだけ、匂いを嗅ぐだけ。 飲んだり食べたりしてしまったドリンクやサイドメニューは、吐き戻して、返却しなければならない。現状回復できなければ、自腹で弁償。一般損耗や経年劣化に対してはセットメニューの費用で対応。

    ・ドリンクやサイドメニューの費用は、匂いを嗅いだり眺めたりをする・しないに関わらず毎月強制徴収される。払えなければ、ハンバーガーも没収。

    両方同じ価格ならどっち?と言う話。

  222. 132244 匿名さん

    マンション:鍋料理
    戸建て:懐石料理

    これがFA。

  223. 132245 匿名さん

    >>132238 匿名さん
    > 立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    それって、戸建てさん目線の戸建てさん限定の欠陥でしょ。

    マンション購入検討者にとってみれば、より高い物件価格の戸建てと比較できるわけだから、とても有意ですよ。

  224. 132246 匿名さん

    空気がきれいな部屋で寝たいならタワマンw

  225. 132247 匿名さん

    なんとなく分かった。

    マンション購入検討者が戸建てを購入することになったら困ると言う、マンションさんが居るってことかな?

  226. 132248 匿名さん

    購入者が、同じ支払額でマンションと戸建てを比較するという単純なスレ。
    マンション固有の共用部にかかるコストにメリットがないなら戸建てのほうがいい。

    共用部やそのランニングコストがないマンションはないのかな?

  227. 132249 匿名さん

    ゴルフレンジもお気に入りです。

  228. 132250 匿名さん

    空気がきれいなので、思いきって窓開けられるのもタワマンの良いところ。

  229. 132251 匿名さん

    >>132248 匿名さん
    > マンション固有の共用部にかかるコストにメリットがないなら戸建てのほうがいい。

    共有は所詮共有ですからねー。

    そう、「マンション住民限定の共有」としても、所詮共有は共有で、公道や公園、街路樹のそれと変わらないです。

  230. 132252 匿名さん

    >>132238 匿名さん
    > その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    その三位一体説は重大な自己矛盾を抱えている。
    同一価格による比較をしたいため、是非ともその自己矛盾を解消願う。

    予算が同じでも、その予算の内訳である

    ・物件の価格
    ・サービスの価格

    が違うと比較にならないと言う考えの人にとってみれば、たとえ、マンションと戸建てで、物件の価格・サービスの価格を合わせたとしても、その価格の内訳である

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    が違うので比較にならないと言うことになる。

    価格を合わせたいのであれば、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    をあわせないと意味がないのであるが、共有部の無い戸建てに対して共有部のための価格合わせることはできない。

    だからと言って、

    「物件価格・サービス価格がそれぞれあっていれば、物件価格の内訳・サービス価格の内訳が異なっても問題が無い」

    と言うのは、

    「予算が同じであれば、予算の内訳の費用が異なっても問題が無い」

    と言う主張を肯定するだけでなく、三位一体説の根幹である、

    「費用が違うので比較にならない」

    を否定すると言う自己矛盾に陥るのである。

    是非ともその自己矛盾を解消願う。

    以上は、三位一体説を完璧にしたいと言う思いからのものであり、決して、三位一体説を否定している訳ではないので、誤解無きように。

  231. 132253 匿名さん

    >>132250: 匿名さん  [2019-06-08 15:02:28]
    >空気がきれいなので、思いきって窓開けられるのもタワマンの良いところ。
    田和万しか窓開けられないと思っているおめでたい人

  232. 132254 匿名さん

    スレが落ち着いていますので、このスレの趣旨をおさらいしておきましょう。

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、4500万、5000万、極めて極端な場合は、6000万、7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  233. 132255 匿名さん

    こちらもおさらいしておきましょう。

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?

    考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。

    以下はあくまでも例です。

    ・敷地外に出るまでの時間差
     2.5分(マンションが余計にかかる)

    ・往復
     5.0分(マンションが余計にかかる)

    ・一日平均3往復として、
     5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間

    ・3人家族で、
     共働き時給2,000円×2=4,000円
     子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円

     計 5,000円

    5,000円×3,194時間=1,597万円

    行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。

    同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。

    駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。

    繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。

    重要なのは、戸建てに比べてマンションは、

    ・敷地に出るまでに時間がかかること
    ・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること

    を認識しなければならないと言うことです。

  234. 132256 匿名さん

    >>132253 匿名さん

    ゴルフレンジで練習してました。
    戸建では窓開けると、排ガス、花粉、pm2.5、土埃が入ってくるリスクを
    伴います。

  235. 132257 通りがかりさん

    >>132248 匿名さん
    そんな単純な事ではないと思う

  236. 132258 通りがかりさん

    >>132250 匿名さん
    たいして戸建てと変わらないですよ

  237. 132259 通りがかりさん

    ちょっとお高いマンションの月の支払いを考えると、安いアパートかりられるね。

  238. 132260 匿名さん

    >>132258 通りがかりさん

    ベランダの手すり、換気系のフィルターが
    圧倒的に汚れにくくなりました。
    思っている以上に違いますよ。
    眺望目当て買ったけど、空気がきれいなのは、
    眺望以上にタワマンのメリットかもしれません。

  239. 132261 匿名さん

    >>132260 匿名さん
    > ベランダの手すり、換気系のフィルターが
    > 圧倒的に汚れにくくなりました。

    どこと比べてそのように言っているのかわかりませんが、あなたと同じマンションの低層階も同じです。

  240. 132262 匿名さん

    今時マンション買う人なんていない。

  241. 132263 匿名さん

    >>132261 匿名さん

    おっしゃる通り。
    マンションでも低層だと戸建と変わりませんね。

  242. 132264 匿名さん

    >>132263 匿名さん
    > マンションでも低層だと戸建と変わりませんね。

    誤解されているようですね。

    あなたのマンションのあなたの部屋だけが空気が綺麗と言う訳ではなく、あなたのマンションの低層階も、あなたのマンションと同一立地の戸建ても空気が綺麗と言うだけの事です、

  243. 132265 匿名さん

    >>132264 匿名さん

    花粉、pm2.5、排ガス、砂埃、いずれも空気より重い。
    よって低層での濃度は高層のそれに比べて密度が高くなります。

  244. 132266 匿名さん

    >>132265 匿名さ
    > 花粉、pm2.5、排ガス、砂埃、いずれも空気より重い。
    > よって低層での濃度は高層のそれに比べて密度が高くなります。

    たかだか、タワーマンションの高度の差など誤差の差も無いでしょう。

    ベランダの手すり、換気系のフィルターが圧倒的に汚れにくくなったと言っているのは、たまたま前の住まいの空気が汚く、たまたま、今の住まいの空気が綺麗と言うだけの事です。

  245. 132267 匿名さん

    >>132266 匿名さん

    濃度は高さのエクスポネンシャルで減衰するので、
    かなり違いますよ。2階と10階でもずいぶん違う。

  246. 132268 匿名さん

    地方のマンションは人気かもしれんが、都心のマンションなんて在庫だらけよ。

  247. 132269 匿名さん

    >>132267 匿名さん
    > 濃度は高さのエクスポネンシャルで減衰するので、
    > かなり違いますよ。2階と10階でもずいぶん違う。

    せっかくのタワマンだからそう思いたいのはやまやまかも知れないが、大自然において、タワーマンションの高度の差など誤差の差も無い。X軸はほぼ同じ。

    ベランダの手すり、換気系のフィルターが圧倒的に汚れにくくなったと言っているのは、たまたま前の住まいの空気が汚く、たまたま、今の住まいの空気が綺麗と言うだけの事。

  248. 132270 匿名さん

    >>132269 匿名さん

    物理の法則ですよ。
    エクスポネンシャルって関数知ってます?

  249. 132271 匿名さん

    >>132270 匿名さん
    > 物理の法則ですよ。

    例え、物理の法則に従ったとしても、大自然において、タワーマンションの高度の差など誤差の差も無い。

    ベランダの手すり、換気系のフィルターが圧倒的に汚れにくくなったと言っているのは、たまたま前の住まいの空気が汚く、たまたま、今の住まいの空気が綺麗と言うだけの事。

  250. 132272 匿名さん

    >>132271 匿名さん

    エクスポネンシャルって関数知ってますか?
    例えばだんろでどうして煙突つけるかわかります?

  251. 132273 匿名さん

    >>132272 匿名さん

    大自然において、タワーマンションの高度の差など誤差の差も無いことを理解されたようで何より。

    これからは、軽率な発言は慎むように。

  252. 132274 匿名さん

    逃げたねw

  253. 132275 匿名さん

    あと、高層階だから虫が入ってこないから網戸不要って発言も、実際に高層階に住んだことの無い「エアー高層階住まい」がバレバレで恥ずかしいからやめて欲しい。

  254. 132276 匿名さん

    4000万円以下で高層階って、ド田舎かワンルームですよね?

  255. 132277 匿名さん

    > 4000万円以下で高層階って、ド田舎かワンルームですよね?

    田舎は賃貸でいいよ。買う価値があるのは都心のみ。
    しかしこの板の予算はえらく価格低いですけど、土地込みの価格ですよね? ?そんな低予算では、首都圏ではろくな物件買えませんから、 ?セカンド用のマンションぐらいしか興味無いな。 ??なら賃貸でもいいけど、民泊問題などもあるし、好立地物件なら資産にもなるので分譲を持っておきたいかな。いずれにせよこの価格帯の戸建てなどろくなもんじゃないから、購入するだけ無駄な不良債権。どうしても欲しいなら貸家で十分。

  256. 132278 匿名さん

    >>132276 匿名さん
    > そんな低予算では、首都圏ではろくな物件買えませんから

    首都圏6000万以上のマンションのお話をされたい方がいらっしゃいましたら、最適なスレがございます。
    以下へどうぞ。

    ● 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627571/

    ちなみに都民は、日本国民のわずか7%。
    都民でマンション住まいは6割。
    都民でマンション住まいの内、分譲マンション住まいは4割。

    つまり、都内分譲マンションの話題は国民のわずか1%程度のマイナーな話題です。

    そう、むしろ、4000万と言う予算帯はマンション購入検討者のボリュームゾーンなのです。
    (ここのマンションさんは追い詰められた挙句、切り捨てましたけどね)

    以下のような特集もありますので、是非とも参考にしてください。

    ● 【Yahoo!不動産】3,000万円以下(関東)の新築・分譲マンション(85件)|新築・分譲マンションの購入・物件探し
    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/tsearch/t11/03/?sc_out=mikl...

    もう一度言いましょう。

    むしろ、4000万と言う予算帯はマンション購入検討者のボリュームゾーンです。
    (ここのマンションさんは追い詰められた挙句、切り捨てましたけどね)

  257. 132279 匿名さん

    将来にわたって保証もされない資産価値にしか購入する意味・目的・メリットを見出せないマンションについては、賃貸でおkでしょう。

    戸建てについては、資産価値以外にも購入する意味・目的・メリットがありますので、住まいの資産価値を気にする必要が無い金銭的余裕がある人は、購入もアリです。

    > ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

    > ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

    > ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

  258. 132280 匿名さん

    >>132277 匿名さん
    やはり4000万円以下のマンションを買う意味ってないですよね。

    ランニングコストを踏まえた4000万円超の戸建のほうがいいです。

  259. 132281 匿名さん

    これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

    旧説によると、ランニングコストを何に投入するかは自由とかのたまうにも関わらず、実はマンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことを強制されており(ココ重要!)、その結果物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    「え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?」という素朴な疑問ですね☆

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストも合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさんいずれの立場であっても共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆
    算式は、4000+2000万のマンション≒4000+2000万の戸建 です。

    ま、もちろん旧説に従って検討しても構いませんよ。もう比較にならないことは目に見えてますがねw失笑

    マンションと戸建を比較検討したいと考えていらっしゃる賢明な読者諸氏の方々、是非ご検討くださいませw

  260. 132282 匿名さん

    >>132281 匿名さん
    > その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    その三位一体説は重大な自己矛盾を抱えている。
    同一価格による比較をしたいため、是非ともその自己矛盾を解消願う。

    予算が同じでも、その予算の内訳である

    ・物件の価格
    ・サービスの価格

    が違うと比較にならないと言う考えの人にとってみれば、たとえ、マンションと戸建てで、物件の価格・サービスの価格を合わせたとしても、その価格の内訳である

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    が違うので比較にならないと言うことになる。

    価格を合わせたいのであれば、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    をあわせないと意味がないのであるが、共有部の無い戸建てに対して共有部のための価格合わせることはできない。

    だからと言って、

    「物件価格・サービス価格がそれぞれあっていれば、物件価格の内訳・サービス価格の内訳が異なっても問題が無い」

    と言うのは、

    「予算が同じであれば、予算の内訳の費用が異なっても問題が無い」

    と言う主張を肯定するだけでなく、三位一体説の根幹である、

    「費用が違うので比較にならない」

    を否定すると言う自己矛盾に陥るのである。

    是非ともその自己矛盾を解消願う。

    以上は、三位一体説を完璧にしたいと言う思いからのものであり、決して、三位一体説を否定している訳ではないので、誤解無きように。

  261. 132283 匿名さん

    三位一体説にしても結局はマンションさんが生活が苦しい事には変わらないよね。
    もう比較にならないことは目に見えてますよ。

  262. 132284 匿名さん

    >>132283 匿名さん
    > 三位一体説にしても結局はマンションさんが生活が苦しい事には変わらないよね

    大いに同意。

    金融庁ですら、老後の生活は毎月5万5千円のマイナスと言っている。

    コントールできない強制徴収される費用、いわゆる「固定費」は極力無いのがベターである。

    1. 大いに同意。金融庁ですら、老後の生活は毎...
  263. 132285 匿名さん

    >>132275 匿名さん

    網戸不要というか、高層階は網戸ついてないですよ。

  264. 132286 匿名さん

    >>132285 匿名さん
    > 網戸不要というか、高層階は網戸ついてないですよ。

    久々にコーヒーを吹き出しそうになった。
    論点はそこじゃない。

  265. 132287 匿名さん

    タワマンの高層階は風が強すぎて窓なんか開けられませんよ

  266. 132288 匿名さん

    タワマン高層は網戸いらないからね。

  267. 132289 匿名さん

    >>132287 匿名さん

    普通に開けますよ。

  268. 132290 匿名さん

    >>132282 匿名さん

    そもそも、マンションと戸建は仕様も立地も法的関係も違う居住形態なので、両者を「比較したい」のであれば、その違いは受け入れているはずなので、あとは物件の価格帯およびサービスコストだけ合わせておけばいいんですよ。

    分かります?w

  269. 132291 匿名さん

    >>132290 匿名さん
    > そもそも、マンションと戸建は仕様も立地も法的関係も違う居住形態なので、両者を「比較したい」のであれば、その違いは受け入れているはず

    それを言ってしまうと、

    「予算が同じであれば、予算の内訳の費用が異なっても問題が無い」

    と言う主張が肯定され、

    「サービスや物件価格が違うと比較にならない」

    を否定されることになる。

    やはり、三位一体説を正しいものにするには、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    をあわせなければならないのである。

    引き続き検討願う。

  270. 132292 匿名さん

    ふつう、マックに行けばセットメニューからテリヤキにしようか?フィレオフィッシュにしようか?、ドリンクはコーラかシェイクか?、サイドメニューはポテトかサラダか?って考えますよね?w

    マンションと戸建の比較検討も本質は同じです。

    小遣いを全部ビックマック単品にぶち込んで、ドリンクは水を頼むとか、そんな恥ずかしいことマトモな人間はやりませんし、もしそんな事を嬉しそうに言ってる奴がいたら周りからどう思われるかって、分かるでしょ?w

    モラルとか恥とかいうレベルの話なのでこれ以上言っても仕方のないことだけどね。

  271. 132293 匿名さん

    >>132292 匿名さん
    > マンションと戸建の比較検討も本質は同じです。

    根本的な違いを理解していないですね。
    戸建ては専有。
    マンションは共有+専有。

    ハンバーガーに例えるのも良いけど、ちゃんと専有・共有の違いを反映しないとね。以下、再掲。

    ●戸建てセット:

    ビックマックとソフトドリンクとサイドメニューのセット 。

    ・いずれも購入者の専有物・所有物であるため、飲んだり食べたりできる。

    ●マンションセット:

    多層化された蟻塚みたいな大きなハンバーガーとソフトドリンクとサイドメニューのセット。

    ・イートインスペース(共有部)利用可。

    ・ハンバーガーで食べられるのは、一層のパティ(専有部)のみ。他の層のパティは他人が食べる。また、パティを支えているパンズ(躯体)は共有部であるため食べることができない。

    ・ソフトドリンクとサイドメニューは共有物であり、眺めるだけ、匂いを嗅ぐだけ。 飲んだり食べたりしてしまったドリンクやサイドメニューは、吐き戻して、返却しなければならない。現状回復できなければ、自腹で弁償。一般損耗や経年劣化に対してはセットメニューの費用で対応。

    ・ドリンクやサイドメニューの費用は、匂いを嗅いだり眺めたりをする・しないに関わらず毎月強制徴収される。払えなければ、ハンバーガーも没収。

    両方同じ価格ならどっち?と言う話。

  272. 132294 匿名さん

    >>132291 匿名さん

    マンションと戸建を検討したいのであれば、マンションと戸建の違いを受け入れた上で、物件の価格帯、サービスコストを合わせて比較しましょう。

    以上

  273. 132295 匿名さん

    マンションと戸建を検討したいのであれば、マンションと戸建の違いを受け入れた上で、予算(物件価格+サービスコスト)を合わせて比較しましょう。

    【完】

  274. 132296 匿名さん

    >>132293 匿名さん

    はい、同一価格帯のマンションと戸建の比較において、よくよく吟味したらよろしい。

  275. 132297 匿名さん

    マンションと戸建を検討したいのであれば、マンションと戸建の違いを受け入れた上で、物件の価格帯とサービスコストを合わせて比較しましょう。

  276. 132298 匿名さん

    やはり、マンションと戸建を検討したいのであれば、マンションと戸建の違いを受け入れた上で、予算(物件価格+サービスコスト)を合わせて比較するのが重要ですね♪

  277. 132299 匿名さん

    物件の価格帯を合わせて比較しましょうと言ってるだけなのに、変な奴が絡んでくるなあw失笑

  278. 132300 匿名さん

    予算(物件価格+サービスコスト)を合わせて比較しましょうと言ってるだけなのに、変な奴が絡んでくるなあw失笑

  279. 132301 匿名さん

    >>132293 匿名さん

    サービスに対してお金払いたくないんでしょうね。物として残る物でないと価値を感じない方なんだと思います。庭の草むしりも、自分の時給考えればアウトソースしたほうが断然、お得だと思うけどね。

  280. 132302 匿名さん

    13297と298

    同じだよw

  281. 132303 匿名さん

    借地権物件と所有権物件を比較するときにランニングコストを考慮して比較するのと同じように
    戸建とマンションもランニングコストを考慮して比較するのが極めて自然な事です。

    あくまで合わせるべきは予算であって、物件価格ではありません。

  282. 132304 匿名さん

    >>132300 匿名さん

    全部後追いやないかw失笑

    それを「絡む」と言うのです。

  283. 132305 匿名さん

    >>132301 匿名さん
    そう思うなら、堂々と4000万円のマンションのサービスをアピールすればいい。
    2000万円の物件価格の差以上を覆すほどだとね。

    私にはランニングコストにそんな価値があるとは思えませんが・・・

  284. 132306 匿名さん

    物件の価格帯を合わせて比較するのが一番。

    価格帯を合わせなくない奴は、小遣いを全部ビッグマック単品ぶっ込んで、ドリンクは水を頼むような恥を知らない奴。

  285. 132307 匿名さん

    >>132303 匿名さん
    > あくまで合わせるべきは予算であって、物件価格ではありません。

    まったくもって、その通りです。

    予算(物件価格+サービスコスト)は、マンションを買う場合と戸建てを買う場合とで変わるものではありません。

    しかも、賃借、共有、専有はそれぞれ特徴が異なり、それに付随するサービスの内容も異なってきます。

    やはり、合わせるべきは、賃料・物件価格・サービスそれぞれではなく、予算(物件価格+サービスコスト)なのです。

  286. 132308 匿名さん

    >>132305 匿名さん

    そう思うなら、6000万のマンションさんにランニングコストがムダと主張して、6000万の戸建をアピールしなさいw

  287. 132309 匿名さん

    >>132306 匿名さん
    このスレは戸建に限りマンション固有のランニングコストを踏まえて
    物件価格を増額して比較してもいいスレです。

    それに異論があるなら別スレで思う存分議論してください。
    ランニングコストを踏まえられるのはこのスレの前提条件なので議論の対象外です。

  288. 132310 匿名さん

    >>132308 匿名さん
    > そう思うなら、6000万のマンションさんにランニングコストがムダと主張して、6000万の戸建をアピールしなさいw

    誤解されているようですね。

    マンションの物件価格にマンションのランニングコスト差を上乗せした物件価格の戸建てを比較検討するのは、マンション購入検討者です。

    別に、戸建さんにアピールされてするものではありません。

  289. 132311 匿名さん

    >>132303 匿名さん

    その通り。
    うちのタワマンはジムやプールもあるし、
    外で家族4人会員になったら、結構なランニングコストになります。
    子供の通学も考えて都心タワマンにしました。
    よって郊外戸建なんかにすると物件価格を下げるしかありませんでした。

  290. 132312 匿名さん

    >>132307 匿名さん
    >合わせるべきは予算(物件価格+サービスコスト)

    ですね。
    物件の価格帯を合わせ、サービスコストも合わせる。
    総予算もバッチリ合いますね。

  291. 132313 マンション比較中さん

    戸建て6000万とマンション4000万の何を比較しようとしているのか。経済的な問題だったら、
    ①20年なり30年なり住んだ結果、その住宅の資産がいくらになるか
    ②4000万(マンション)借入た時と6000万(戸建て)借入た時の金利負担
    が話からごっそり抜け落ちてる。①も②も戸建ての負担が数百万~1千万ぐらい大きくなると思うよ。マンションの管理費駐車場代ばかりに注目し過ぎで、まともな比較になってないよ。

  292. 132314 匿名さん

    >>132311 匿名さん
    子供がいて4000万円以下の都心タワマン??
    ワンルームで子育てしてるんですか?

    スレチ物件の話なら別スレへどうぞ。

  293. 132315 匿名さん

    >>132310 匿名さん
    そのような片手落ちの欠陥理論ではなく、

    マンション検討者とか戸建検討者とかに関係なく、どなたてあっても検討できる手法が三位一体説の優れたところです。

  294. 132316 匿名さん

    >>132313 マンション比較中さん
    え??

    6000万円の戸建なら注文だとしても土地代が3500万円くらいはあるので
    100年経っても、それ以下にはなりませんよ。(せいぜい解体費の100万円くらいをひかれるだけ)

    金利についても超絶低金利の今だと減税もあるので
    35年借りても実質金利ほぼゼロでいくら借りても差は無いです。
    もちろん、夫婦共にそれなりに収入があって減税を受けられる前提ですが。

  295. 132317 匿名さん

    >>132313 マンション比較中さん
    > ①20年なり30年なり住んだ結果、その住宅の資産がいくらになるか

    まず重要なのは、住んでいる限り、その住まいを現金化することはできません。
    そして、不動産の売買を伴う住み替えには1000万を要します。

    > ②4000万(マンション)借入た時と6000万(戸建て)借入た時の金利負担

    は、例のテンプレでは織り込み済みです。

    > マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    > 35年の差額は2,520万~2,100万円。
    > ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    > 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

  296. 132318 匿名さん

    >>132315 匿名さん
    > マンション検討者とか戸建検討者とかに関係なく、どなたてあっても検討できる手法が三位一体説の優れたところです。

    それは、三位一体説が完璧な状態になった場合の事だ。

    今の三位一体説は重大な自己矛盾を抱えている。
    私も、同一価格による比較をしたいたと考えているため、是非ともその自己矛盾を解消願う。

    予算が同じでも、その予算の内訳である

    ・物件の価格
    ・サービスの価格

    が違うと比較にならないと言う考えの人にとってみれば、たとえ、マンションと戸建てで、物件の価格・サービスの価格を合わせたとしても、その価格の内訳である

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    が違うので比較にならないと言うことになる。

    価格を合わせたいのであれば、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    をあわせないと意味がないのであるが、共有部の無い戸建てに対して共有部のための価格合わせることはできない。

    だからと言って、

    「物件価格・サービス価格がそれぞれあっていれば、物件価格の内訳・サービス価格の内訳が異なっても問題が無い」

    と言うのは、

    「予算が同じであれば、予算の内訳の費用が異なっても問題が無い」

    と言う主張を肯定するだけでなく、三位一体説の根幹である、

    「費用が違うので比較にならない」

    を否定すると言う自己矛盾に陥るのである。

    是非ともその自己矛盾を解消願う。

    以上は、三位一体説を完璧にしたいと言う思いからのものであり、決して、三位一体説を否定している訳ではないので、誤解無きように。

  297. 132319 匿名さん

    分かりやすく言うと、価格を揃え切って比較するのが三位一体説だが、現在の三位一体説は価格を揃え切れていないと言う事だ。

    早く解決願う。

  298. 132320 通りがかりさん

    なんかみんなにスルーされて誰にも相手にされてないのに粘着し続けてるマン民が1人いますねw

  299. 132321 匿名さん

    >>132320 通りがかりさん
    > なんかみんなにスルーされて誰にも相手にされてないのに粘着し続けてるマン民が1人いますねw

    あんまり、そう言う事言わない方が良いかも。
    反論できずにだんまりを決め込み、強がりで「スルーしている」と言っているどこかのマンションさんと同じになってしまいますよ。(大爆笑)

  300. 132322 匿名さん

    >>132314 匿名さん

    4000万超のタワマンですよ。
    うちのライフスタイルだと、
    戸建よりタワマンの方が、
    物件にお金かけられるんですよ。

  301. 132323 匿名さん

    >>132322 匿名さん
    スレチ物件ですね。
    別スレへどうぞ。

  302. 132324 匿名さん

    >>132323 匿名さん

    スレチじゃないよね。
    このスレの趣旨はランニングコストも含めて比較ですから。
    むしろ、バッチリ合致していると思います。

  303. 132325 匿名さん

    >>132324 匿名さん
    スレチですよ。

    マンションは4000万円以下です。
    スレッド名をちゃんと読みましょう。
    異論があるなら、別スレへどうぞ。

  304. 132326 匿名さん

    >>132324 匿名さん
    このスレでは4000万超の予算は、共用部がなく無駄なランニングコストがかからない戸建てだけの特権です。

  305. 132327 匿名さん

    うちは車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえマンションより超安い戸建にしました。

  306. 132328 匿名さん

    うちはマンションのランニングコスト差2000万と、マンション住み替え費用3000万-戸建て建て替え費用2000万の差額1000万を踏まえ、7000万の戸建てにしました。

  307. 132329 匿名さん

    うちはマンションの共用部のコストやランニングコストがムダだと考えたので、8000万の戸建てにしました。

  308. 132330 匿名さん

    >>132327 匿名さん

    そういう考えもありますね。
    つまりランニングコストは、ライフスタイルによって
    異なるものであり、自分に適した物件を選べば良いわけです。

  309. 132331 匿名さん

    郊外戸建で車、2台所有されてる方もいますね。
    車のランニングコストは相当なものになりますね。

  310. 132332 匿名さん

    このスレ趣旨、同一予算(物件価格+ランニングコスト)の比較とは、こんな感じ。

    新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。

    このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。

    4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。

    ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。

    さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。

    毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。

    その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。
    そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。
    盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。

    幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

    購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。

  311. 132333 ご近所さん

    郊外だけどマンションでも車2台多いよ。
    夫の通勤、妻の通勤に子供の送迎。
    マンションの場合、2台目は外の駐車場を借りなきゃいけないマンションが多い。

  312. 132334 e戸建てファンさん

    >>132331 匿名さん

    マンションも車2台持っている場合がありますが?

  313. 132335 匿名さん

    >>132331 匿名さん
    あなたは車持ってないんですか?
    遊びに行く時に不便じゃないですか?

  314. 132336 匿名さん

    23区の新築マンションの駐車場設置率は3割切ってる。
    むしろ持っていない方が普通。車のランニングコスト代をマンションの購入費用に回せますね。

  315. 132337 匿名さん

    駅近戸建なので同じく車のランニングコスト代を購入費用に回せますね。

  316. 132338 匿名さん

    >>132336 匿名さん 1分前
    > 23区の新築マンションの駐車場設置率は3割切ってる。

    駐車場なんか設置している場合じゃないからです。

    マンションは人件費・材料費高騰で利益が減るどころの騒ぎではなくなっており、ひどいくらいの原価低減(コストダウン)を強行しています。

    狭く、狭くしてようやく、値上がったかな?レベルに持ってきているに過ぎません。

    最近のマンションのコストダウンのひどさは、こちらが参考になりますね。

    「☆建築費が高すぎてもはや昭和に先祖返り」だそうです。

    ● マンションコミュニティ緊急対談「のらえもんマンションマニアが語る、最近のけしからん新築マンションについて」

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/information/taidan/taidan_noraman_02.h...

    ----
    198:【のらえもん
    さて、次の話題に移りますか。いろいろ見慣れちゃった僕らや業者は、部屋の割安割高を坪単価で測るんだけど、エントリー層の人は総額でしか基本的に見ない。この部屋は幾ら、この部屋は幾らみたいなので測るから。土地も建築費も原価が上がっている中で、坪単価が上昇してしまうんだけど、勤労者側は当然その値上げに付いてこれない。だから4千万円に収めたかったら、以前は75平米だったところを65平米に抑えないといけないとか、最近はほんとにそういうのが多くて。

    199:【マンションマニア
    多いですね。

    200:【のらえもん
    60平米前半の3LDKも当たり前になりつつあるとか。

    201:【マンションマニア
    ありますねぇ~。たとえばこの間取りは、60平米で3LDKのリビングって8畳表示。

    202:【のらえもん
    リビング8畳。昭和の団地にはそういうのあったけど。

    …って言いますか、お父さんの寝る場所がリビング・・・。

    1. 駐車場なんか設置している場合じゃないから...
  317. 132339 匿名さん

    >23区の新築マンションの駐車場設置率は3割切ってる。 むしろ持っていない方が普通。
    やはりマンションさんには徴収される費用が辛くて車が持てないのですね。

  318. 132340 匿名さん

    車のランニングコストを足したければ、戸建てでさらに良い立地にして車を使わない方法もあります。
    まあマンションさんには難しいと思います。

  319. 132341 匿名さん

    マンションでは車を持たないのではない。車を持てないのである。

  320. 132342 匿名さん

    >>132341 匿名さん

    2台持ってる方もいるようですよ。

  321. 132343 匿名さん

    マンションの人は車が必要ないという割に、ママ友の悩みで車に相乗りされる迷惑な人で話題出てますね。
    中にはチャイルドシート持参で子供と乗り込んでくる場合もあるらしく、相当な図々しさですね。
    車を持てない過酷な環境はお察ししますが、お知り合いにはなりたくないものです・・・。

  322. 132344 匿名さん

    ● 同じマンションのママ友との付き合いで悩んでいます。 - ママ友... - Yahoo!知恵袋
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11173999181

    > Aさん宅は車がなく、習い事の日はわが家の車に相乗り。

    > ガソリン代等は受け取ったことがないです。

    > 今度園の行事で少し遠方に親子で参加する機会があるのですが、車で行くとは伝えてないのに相乗りをあてにしているようです。

    > 住んでるマンションは駅近ですが行事会場は駅から少し歩くため、完全に足代わりにされている感じがします。

  323. 132345 匿名さん

    >132337 匿名さん 15分前
    駅近戸建なので同じく車のランニングコスト代を購入費用に回せますね。

  324. 132346 匿名さん

    天に唾をはくとはこのことだw

  325. 132347 匿名さん

    戸建とマンションを「検討したい」のであれば、物件の価格帯を合わせないと意味がないですね。

    価格帯を合わせないと、小遣いを全部ビックマック単品にぶち込んで、ドリンクは水でいいとかいう話になってしまい、比較になりませんから。

    比較するというのは、セットメニューにして、同一価格帯のバーガーからテリヤキにしようか?フィレオフィッシュにしようか?っていう話です。

    不動産選びの場合も同じで、マンションと戸建を検討したいのなら価格帯を合わせる。これは当たり前のこと。

    逆に、もうビックマックを喰らいたくて仕方がない、他のバーガーは考えられない!という人は検討する気がない人だから、勝手にして下さい。ただし検討したい人の邪魔はやめてね☆

  326. 132348 匿名さん

    >>132337 匿名さん

    駅近に戸建がある駅なんてショボい駅でしょ。
    絶対無理。
    能見台とか言う駅!?

  327. 132349 匿名さん

    ハンバーガーに例えるのも良いけど、ちゃんと専有・共有の違いを反映しないとね。
    共有を専有と同じように例えるのは詐欺と言われても仕方ないでしょう。
    以下、再掲。

    ●戸建てセット:

    ビックマックとソフトドリンクとサイドメニューのセット 。

    ・いずれも購入者の専有物・所有物であるため、飲んだり食べたりできる。

    ●マンションセット:

    多層化された蟻塚みたいな大きなハンバーガーとソフトドリンクとサイドメニューのセット。

    ・イートインスペース(共有部)利用可。

    ・ハンバーガーで食べられるのは、一層のパティ(専有部)のみ。他の層のパティは他人が食べる。また、パティを支えているパンズ(躯体)は共有部であるため食べることができない。

    ・ソフトドリンクとサイドメニューは共有物であり、眺めるだけ、匂いを嗅ぐだけ。 飲んだり食べたりしてしまったドリンクやサイドメニューは、吐き戻して、返却しなければならない。現状回復できなければ、自腹で弁償。一般損耗や経年劣化に対してはセットメニューの費用で対応。

    ・ドリンクやサイドメニューの費用は、匂いを嗅いだり眺めたりをする・しないに関わらず毎月強制徴収される。払えなければ、ハンバーガーも没収。

    両方同じ価格ならどっち?と言う話。

  328. 132350 匿名さん

    >>132348 匿名さん
    > 駅近に戸建がある駅なんてショボい駅でしょ。

    マンションのメリットは立地と言うのは過去の話。

    昨今のマンション価格高騰や、3階建て以上の戸建ての普及により、今は、同一立地・同一の広さであれば、マンションの方が高い。

    これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなることを表しています。

    マンションから立地のメリットは消え去りました。

    マンションのメリットは立地と言っている方は、昭和の時代から、情報がアップデートされていないようです。

    立地のメリットがマンションにあると錯覚してしまうのは、単に、駅に近い立地にマンションが多いと言うだけ。
    あくまでも、立地のメリットがあるのは戸建てであると言う事です。

  329. 132351 匿名さん

    同一価格帯での比較をイヤがる戸建さん。

    同一価格帯で勝負して負けるのがそんなにイヤなのか?

  330. 132352 匿名さん

    >>132350 匿名さん

    マンションのメリットは立地のです。
    予算が足りなくて立地の良いマンションを検討出来ないということなら、予算を見直す必要がありますね。

  331. 132353 匿名さん

    >>132351 匿名さん

    それって君がマンションの共用部分が無駄だって言ってることになるんだが。

  332. 132354 匿名さん

    >>132351 匿名さん
    > 同一価格帯での比較をイヤがる戸建さん。

    誤解されているようですね。

    マンションの物件価格にマンションのランニングコスト差を上乗せした物件価格の戸建てを比較検討するのは、マンション購入検討者です。

    戸建てさんが嫌がるとか関係ありません。

  333. 132355 匿名さん

    同一価格帯の比較にすれば、ここの戸建さん以外の方にとっては選択肢の幅が広がる。

  334. 132356 匿名さん

    >>132352 匿名さん
    > マンションのメリットは立地のです。

    マンションのメリットは立地と言うのは過去の話。

    昨今のマンション価格高騰や、3階建て以上の戸建ての普及により、今は、同一立地・同一の広さであれば、マンションの方が高い。

    これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなることを表しています。

    マンションから立地のメリットは消え去りました。

    マンションのメリットは立地と言っている方は、昭和の時代から、情報がアップデートされていないようです。

    立地のメリットがマンションにあると錯覚してしまうのは、単に、駅に近い立地にマンションが多いと言うだけ。
    あくまでも、立地のメリットがあるのは戸建てであると言う事です。

  335. 132357 匿名さん

    >>132354 匿名さん

    は?マンション検討者だけ?
    おたく、戸建の営業マンかな?w

  336. 132358 匿名さん

    同一価格って時点でマンションの共用部分にかかるランニングコストが無駄ってことを言ってる。

  337. 132359 匿名さん

    >>132356 匿名さん

    マンションのメリットは立地です。

    立地の良いマンションを検討できないということは、そもそもここのスレの予算設定が時代に即しておらず、間違っているということになりますよ。

  338. 132360 匿名さん

    >>132357 匿名さん
    > は?マンション検討者だけ?

    戸建て購入検討者は、より安いマンションを比較検討することになり、そんなことをする人は居ません。

    以下、エビデンス。

    >>129877 匿名さん
    > 戸建ですが、
    > 間違っても安いマンションを買おうとは思いません。

    >>130108 匿名さん
    > 安いマンションしか買えないんだったら最初から比較する意味ないから戸建にするしかないって言ってるんです。

    >>131314 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、比較するまでもなく戸建しかない。

    >>131322 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、マンションを検討する意味がないので、戸建しかない

    >>131464 匿名さん
    > 私は戸建だけど、比較するなら同一価格帯のマンションですね。
    > 安いマンションなんか検討する気になりません。

    >>131521 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないっていうのなら、そもそもマンションを検討する意味はない。

    そして、逆説的に、マンション購入検討者は、より高い物件価格の戸建てと比較できるので、検討する価値十分ありと言う事です。

  339. 132361 匿名さん

    >>132359 匿名さん
    > マンションのメリットは立地です。
    > 立地の良いマンションを検討できないということは、そもそもここのスレの予算設定が時代に即しておらず、間違っているということになりますよ。

    予算をどんなに変えようとも、一緒です。

    マンションのメリットは立地と言うのは過去の話です。

    昨今のマンション価格高騰や、3階建て以上の戸建ての普及により、今は、同一立地・同一の広さであれば、マンションの方が高い。

    これすなわち同一価格の同一の広さであれば戸建ての方が立地が良くなることを表しています。

    マンションから立地のメリットは消え去りました。

    マンションのメリットは立地と言っている方は、昭和の時代から、情報がアップデートされていないようです。

    立地のメリットがマンションにあると錯覚してしまうのは、単に、駅に近い立地にマンションが多いと言うだけ。
    あくまでも、立地のメリットがあるのは戸建てであると言う事です。

  340. 132362 匿名さん

    >>132358 匿名さん

    ランニングコストはランニングコスト。
    本体価格とは別のものです。
    マックのセットメニューで、メインのバーガーを選ぶのがマンションか戸建かに相当します。そしてランニングコストはドリンクやサイドメニューの選択になります。
    ドリンクやポテトが要らないからといって、バーガーを二個下さいとかビックマックにして下さいとか、そんなキワモノの話は結構です。

  341. 132363 匿名さん

    >>132362 匿名さん
    > ランニングコストはランニングコスト。

    共有部のランニングコストは、共有部のランニングコスト。
    専有部のランニングコストとは別物です。

    > マックのセットメニューで、メインのバーガーを選ぶのがマンションか戸建かに相当します。そしてランニングコストはドリンクやサイドメニューの選択になります。

    ハンバーガーに例えるのも良いけど、ちゃんと専有・共有の違いを反映しないとね。
    以下、再掲。

    ●戸建てセット:

    ビックマックとソフトドリンクとサイドメニューのセット 。

    ・いずれも購入者の専有物・所有物であるため、飲んだり食べたりできる。

    ●マンションセット:

    多層化された蟻塚みたいな大きなハンバーガーとソフトドリンクとサイドメニューのセット。

    ・イートインスペース(共有部)利用可。

    ・ハンバーガーで食べられるのは、一層のパティ(専有部)のみ。他の層のパティは他人が食べる。また、パティを支えているパンズ(躯体)は共有部であるため食べることができない。

    ・ソフトドリンクとサイドメニューは共有物であり、眺めるだけ、匂いを嗅ぐだけ。 飲んだり食べたりしてしまったドリンクやサイドメニューは、吐き戻して、返却しなければならない。現状回復できなければ、自腹で弁償。一般損耗や経年劣化に対してはセットメニューの費用で対応。

    ・ドリンクやサイドメニューの費用は、匂いを嗅いだり眺めたりをする・しないに関わらず毎月強制徴収される。払えなければ、ハンバーガーも没収。

    両方同じ価格ならどっち?と言う話。

  342. 132364 匿名さん

    >>132362 匿名さん

    マンションの共用部分のランニングコストを否定してしまうと、そもそもマンション購入を否定していることになりますよ?

  343. 132365 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  344. 132366 匿名さん

    >>132365 匿名さん
    > マンションと戸建を比較検討するならどのような条件になるのか?を提示したのが三位一体説です。

    その三位一体説は重大な自己矛盾を抱えている。
    同一価格による比較をしたいため、是非ともその自己矛盾を解消願う。

    予算が同じでも、その予算の内訳である

    ・物件の価格
    ・サービスの価格

    が違うと比較にならないと言う考えの人にとってみれば、たとえ、マンションと戸建てで、物件の価格・サービスの価格を合わせたとしても、その価格の内訳である

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    が違うので比較にならないと言うことになる。

    価格を合わせたいのであれば、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    をあわせないと意味がないのであるが、共有部の無い戸建てに対して共有部のための価格合わせることはできない。

    だからと言って、

    「物件価格・サービス価格がそれぞれあっていれば、物件価格の内訳・サービス価格の内訳が異なっても問題が無い」

    と言うのは、

    「予算が同じであれば、予算の内訳の費用が異なっても問題が無い」

    と言う主張を肯定するだけでなく、三位一体説の根幹である、

    「費用が違うので比較にならない」

    を否定すると言う自己矛盾に陥るのである。

    是非ともその自己矛盾を解消願う。

    以上は、三位一体説を完璧にしたいと言う思いからのものであり、決して、三位一体説を否定している訳ではないので、誤解無きように。

  345. 132367 匿名さん

    >>132364 匿名さん

    マンションのランニングコストがムダ共用部がムダと言ってる戸建さんは、そもそもマンションを検討する気がなく、他の検討者さんの邪魔だから早く出て行ってください。

  346. 132368 匿名さん

    >>132365 匿名さん
    > 最初から結論が戸建にしかならない、小遣いを全部ビックマック単品にぶち込むような人は戸建しか見えてないから、セットメニューにする人からみると邪魔でしかないです。

    そんなこと言っていませんよ。
    戸建てもちゃんとセットメニューを購入している例を再掲します。

    ●戸建てセット:

    ビックマックとソフトドリンクとサイドメニューのセット 。

    ・いずれも購入者の専有物・所有物であるため、飲んだり食べたりできる。

    ●マンションセット:

    多層化された蟻塚みたいな大きなハンバーガーとソフトドリンクとサイドメニューのセット。

    ・イートインスペース(共有部)利用可。

    ・ハンバーガーで食べられるのは、一層のパティ(専有部)のみ。他の層のパティは他人が食べる。また、パティを支えているパンズ(躯体)は共有部であるため食べることができない。

    ・ソフトドリンクとサイドメニューは共有物であり、眺めるだけ、匂いを嗅ぐだけ。 飲んだり食べたりしてしまったドリンクやサイドメニューは、吐き戻して、返却しなければならない。現状回復できなければ、自腹で弁償。一般損耗や経年劣化に対してはセットメニューの費用で対応。

    ・ドリンクやサイドメニューの費用は、匂いを嗅いだり眺めたりをする・しないに関わらず毎月強制徴収される。払えなければ、ハンバーガーも没収。

    両方同じ価格ならどっち?と言う話。

  347. 132369 匿名さん

    >>132367 匿名さん

    あなたの書き込みはマンション購入を完全に否定しています。

  348. 132370 匿名さん

    >>132366 匿名さん

    絡まないでください。

    物件の価格帯を合わせて比較すると、あなたは困るんですかね?

    マンションと戸建の違いを踏まえた上で価格帯を合わせて比較検討する。

    ただそれだけ。

  349. 132371 匿名さん

    >>132367 匿名さん

    同感です。出て行ってもらいたい。

  350. 132372 匿名さん

    >>132370 匿名さん

    物件価格を合わせるということは、マンションのランニングコストを否定している意見になるんですよね。
    あなたの意見こそがマンション購入を否定しているんです。

  351. 132373 匿名さん

    >>132370 匿名さん
    > 物件の価格帯を合わせて比較すると、あなたは困るんですかね?

    いいや、価格を揃えて比較したいと考えている。
    しかし、揃え切れていないからそれを指摘している。

    自己矛盾を早く解決したまえ。

  352. 132374 匿名さん

    >>132369 匿名さん

    これから、マンションと戸建を比較検討するなら、物件の価格帯を合わせましょうと提案しているだけですよw
    戸建派でもマンション派でもありません。三位一体説はどちらにとっても有利不利はないからね。

  353. 132375 匿名さん

    >>132373 匿名さん

    価格帯は揃ってるじゃない?w

    何が不満なんですか?

  354. 132376 匿名さん

    >>132374 匿名さん
    > 物件の価格帯を合わせましょうと提案しているだけですよw

    私もそれに賛同したい。
    しかし、揃え切れていないから困っている。

    三位一体説の自己矛盾の少しでも早い解決を、心から願っている。

  355. 132377 匿名さん

    比較しているのに、物件価格だけではマンションのランニングコストを拒否してることになるからねえ。
    マンションさんから、マンション購入を否定されてしまうと困るんですよ。

  356. 132378 匿名さん

    >>132373 匿名さん

    価格帯は同じでも、フィレオフィッシュとテリヤキバーガーは違いますよ?
    違いを踏まえた上で、どちらにするかを選択できる。だからセットメニューなんですよ。

  357. 132379 匿名さん

    >>132375 匿名さん
    > 価格帯は揃ってるじゃない?w

    物件価格を合わせたつもりでも、
    ・共有部の物件価格
    ・専有部の物件価格
    があっておらず、実態として、価格が揃っていない。

    私も価格を揃えた比較に賛同したい。
    しかし、揃え切れていないから困っている。

    三位一体説の自己矛盾の少しでも早い解決を、心から願っている。

  358. 132380 匿名さん

    >>132377 匿名さん

    全く理解できてないですね。
    マンションのランニングコストを否定してません。ランニングコストはサービスなのでサービスのカテゴリのなかで比較検討しましょうと提案してるんです。
    セットメニューのドリンクやサイドメニューを選ぶのと同じ。
    メインのバーガーと一緒にするとおかしいでしょ?

  359. 132381 匿名さん

    >>132380 匿名さん
    > ランニングコストはサービスなのでサービスのカテゴリのなかで比較検討しましょうと提案してるんです

    私もそれに賛同したい。

    しかし、専有部に対するサービスと共有部に対するサービスはまったく異なるものなので、それぞれ価格を揃える必要がある。

    しかし、揃え切れていないから困っている。

    三位一体説の自己矛盾の少しでも早い解決を、心から願っている。

  360. 132382 匿名さん

    >>132379 匿名さん

    それは、メインのバーガーでもフィレオフィッシュは魚で、テリヤキバーガーは肉だから種類が違うのと同じことです。

    でもメインのバーガーはバーガーなので、ドリンクとかサイドメニューと混ぜこぜにするのはおかしいっていう話です。

  361. 132383 匿名さん

    >>132380 匿名さん
    マンションのランニングコストを否定してないなら、きちんと予算設定しないとね。
    あなたの意見ではマンションのランニングコストが無駄だという扱いにしかなったいません。
    それすなわちマンションを否定しています。

  362. 132384 匿名さん

    >>132381 匿名さん

    サービスはサービス。
    ドリンクにもコーラやシェイク、サイドメニューにもポテトやサラダなどの種類があってそれぞれちがいますよ。

    でもセットメニューのメインのバーガーとごちゃ混ぜにするのはおかしい、という提案です☆

  363. 132385 匿名さん

    >>132382 匿名さん
    > それは、メインのバーガーでもフィレオフィッシュは魚で、テリヤキバーガーは肉だから種類が違うのと同じことです。

    それは、専有・共有の違いが反映されていない。

    一人で一個食べるハンバーガーと、共有するハンバーガーがセットに含まれているのが、「マンションセット」である。

    しかし、「戸建てセット」には共有するハンバーガーがセットに含まれていないから、価格を揃えることができないのである。

    三位一体説の自己矛盾の少しでも早い解決を、心から願っている。

  364. 132386 匿名さん

    >>132383 匿名さん

    ムダじゃないですよw
    セットメニューでドリンクやポテトを選べますから。
    更にメインのバーガーでテリヤキ(戸建?)にするかフィレオフィッシュ(マンション?)にするかも選ぶことができます。

    セットメニューの中で選択の自由がありますね。

  365. 132387 匿名さん

    >>132384 匿名さん
    > サービスはサービス。
    > ドリンクにもコーラやシェイク、サイドメニューにもポテトやサラダなどの種類があってそれぞれちがいますよ。

    それは、専有・共有の違いが反映されていない。

    一人で一個飲み食いするドリンク・サイドメニューと、共有するドリンク・サイドメニューがセットに含まれているのが、「マンションセット」である。

    しかし、「戸建てセット」には共有するドリンク・サイドメニューがセットに含まれていないから、価格を揃えることができないのである。

    三位一体説の自己矛盾の少しでも早い解決を、心から願っている。

  366. 132388 匿名さん

    >>132386 匿名さん
    > 更にメインのバーガーでテリヤキ(戸建?)にするかフィレオフィッシュ(マンション?)にするかも選ぶことができます。

    それは、専有・共有の違いが反映されていない。

    一人で一個食べるハンバーガーと、共有するハンバーガーがセットに含まれているのが、「マンションセット」である。

    しかし、「戸建てセット」には共有するハンバーガーがセットに含まれていないから、価格を揃えることができないのである。

    三位一体説の自己矛盾の少しでも早い解決を、心から願っている。

  367. 132389 匿名さん

    やはりマンションさんの意見ではマンション購入を否定していることになっていますね。

  368. 132390 匿名さん

    >>132385 匿名さん

    そういう風なマンションの戸建の形態の違いを許せないのなら、予算がいくらであっても比較になりません。

    マンションと戸建の違いは、フィレオフィッシュとテリヤキバーガーの違いと理解すればよろしい。

  369. 132391 匿名さん

    >>132390 匿名さん
    > マンションと戸建の違いは、フィレオフィッシュとテリヤキバーガーの違いと理解すればよろしい。

    全然だめだね。
    それでは、共有・専有の違いが反映されておらず、和風の戸建てか洋風の戸建てかの違いでしかない。

    私は、三位一体説に賛同して、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    を揃えて比較したいのである。

    三位一体説の自己矛盾の少しでも早い解決を、心から願っている。

  370. 132392 匿名さん

    マンションと戸建の価格帯を合わせて比較検討することの何が気に食わないんだろうね?

    やはり、セットメニューで頼む人と、小遣いをビッグマック単品にぶち込んでドリンクは水でいいと開き直る人は、根本的に相容れないんでしょうね☆

    おもしろいw

  371. 132393 匿名さん

    マンションさん自身がマンションの共用部分を否定してますよね。
    物件価格を合わせることに拘るとはそういうことですよ?
    実はマンションさんこそが、マンションのランニングコストを無駄だと言ってます。

  372. 132394 匿名さん

    >>132392 匿名さん
    > マンションと戸建の価格帯を合わせて比較検討することの何が気に食わないんだろうね

    まったくだ。

    私は、三位一体説に賛同して、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    を揃えて比較したいのである。

    三位一体説の自己矛盾の少しでも早い解決を、心から願っている。

  373. 132395 匿名さん

    ここの戸建さんはマンションに共用部があるってことが許せないのかな?

    いますよね、バーガーにピクルスが挟まってるのが許せないとか言うひとw

  374. 132396 匿名さん

    >>132395 匿名さん
    あなたがマンションの共用部分を否定するからですよ。
    マンション派がマンション購入否定したらスレが終わります。

  375. 132397 匿名さん

    >>132393 匿名さん
    意味不明です。
    マンションの共用部は物件の価格に含まれています。戸建さんにとってはムダな、バーガーのピクルスかも知れないけどねw
    ピクルスがイヤなら、同一価格帯のフィレオフィッシュという選択肢も残されてますから心配しないでw

  376. 132398 匿名さん

    ぱっと見た感じ、

    「マンション購入検討者が、マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建てを検討したら困る。」

    と言う、「マンション派」が居るような気がして仕方ありません・・・。

  377. 132399 通りがかりさん

    フィレオフィッシュにピクルス入ってるけど?w

  378. 132400 匿名さん

    ここの戸建さんって、セットメニューでテリヤキにしようか、フィレオフィッシュにしようかと考えてる人に、セットメニューにないビッグマックを勧めてくるようなもの。

    持ってる小遣いが一緒ならドリンクは水でいい?

    本当に迷惑だからやめてくださいw

  379. 132401 匿名さん

    >>132400 匿名さん
    > ここの戸建さんって、セットメニューでテリヤキにしようか、フィレオフィッシュにしようかと考えてる人に、セットメニューにないビッグマックを勧めてくるようなもの。

    そんな人が居るんですか? 困ったものですね。
    戸建てもちゃんとセットメニューをオーダーし、なおかつ、専有・共有を反映した例えを以下に再掲します。

    ●戸建てセット:

    ビックマックとソフトドリンクとサイドメニューのセット 。

    ・いずれも購入者の専有物・所有物であるため、飲んだり食べたりできる。

    ●マンションセット:

    多層化された蟻塚みたいな大きなハンバーガーとソフトドリンクとサイドメニューのセット。

    ・イートインスペース(共有部)利用可。

    ・ハンバーガーで食べられるのは、一層のパティ(専有部)のみ。他の層のパティは他人が食べる。また、パティを支えているパンズ(躯体)は共有部であるため食べることができない。

    ・ソフトドリンクとサイドメニューは共有物であり、眺めるだけ、匂いを嗅ぐだけ。 飲んだり食べたりしてしまったドリンクやサイドメニューは、吐き戻して、返却しなければならない。現状回復できなければ、自腹で弁償。一般損耗や経年劣化に対してはセットメニューの費用で対応。

    ・ドリンクやサイドメニューの費用は、匂いを嗅いだり眺めたりをする・しないに関わらず毎月強制徴収される。払えなければ、ハンバーガーも没収。

    両方同じ価格ならどっち?と言う話。

  380. 132402 匿名さん

    >>132399 通りがかりさん

    入ってる?ごめんねw

    じゃあケチャップソースにしておきます☆

  381. 132403 匿名さん

    >>132401 匿名さん
    そんなセットメニュー、ないですよ。

    妄想が過ぎてるようですね。

  382. 132404 匿名さん

    >>132403 匿名さん
    > そんなセットメニュー、ないですよ。

    そもそも、住まいの購入をセットメニューに例えているんですから、実在する・しないは関係ないでしょ。

    それよりも、ちゃんと専有・共有を反映した例えとなっているかが重要です。

  383. 132405 匿名さん

    >>132404 匿名さん

    実在するメニューに例えてるんです。
    妄想なら一人でやっててください。

  384. 132406 匿名さん

    >>132405 匿名さん
    > 実在するメニューに例えてるんです。

    それで、不完全な例えをしては、意味がない例えです。

    そんな意味がない例えをしたいのでしたら、それこそ、一人でやっててください。

  385. 132407 匿名さん

    マンションさんって時々、共有部も専有部であると勘違いすることありますよね。

    誤:これ、俺のマンション。
    正:これ、俺の部屋があるマンション。

  386. 132408 匿名さん

    >>132406 匿名さん

    フィレオフィッシュとテリヤキバーガー、、種類は違えど食べることはできる

    マンションの戸建、、種類は違えど住むことはできる

  387. 132409 e戸建てファンさん

    >>132407 匿名さん

    運命共同体だからこういうトラブルあるんだよね~
    あ~っ怖っw

    1. 運命共同体だからこういうトラブルあるんだ...
  388. 132410 匿名さん

    >>132407 匿名さん

    共有部とか専有部とかの違いはあれど、住むという目的は達成できる。

    バーガーも味は違えど食べることはできる。

    目的は達成できますね。

  389. 132411 匿名さん

    >>132408 匿名さん
    > フィレオフィッシュとテリヤキバーガー、、種類は違えど食べることはできる

    それは、洋風の戸建てか和風の戸建ての違いを表しているに過ぎない。

    > マンションの戸建、、種類は違えど住むことはできる

    の違いを表していることにならない。

  390. 132412 マンション比較中さん

    高度な知識を要する科学の話でもあるまし、マンションと戸建を議論するのにハンバーガーなどの馬鹿な例え話は不要。
    ほとんどの場合、分かりにくいし間違ってる。

  391. 132413 匿名さん

    >>132410 匿名さん
    > バーガーも味は違えど食べることはできる。

    それは、洋風の戸建てか和風の戸建ての違いを表しているに過ぎない。

    > マンションの戸建、、種類は違えど住むことはできる

    の違いを表していることにならない。

  392. 132414 匿名さん

    なんかマンションさんって共用部分そのものを否定してるよね。

  393. 132415 匿名さん

    マンションの専有部って共有部が無いと成り立たないよね。

    持ち分比率1%の土地借りて、戸建て建てたのと同じ感じ?

  394. 132416 匿名さん

    マンションの共用部は物件の価格に含まれております。
    戸建さんの嫌いなピクルスがバーガーに挟まっているのと一緒で、文句を言っても仕方がない。イヤならフィレオフィッシュ(戸建)にしとけってことだよ。

  395. 132417 匿名さん

    >>132415 匿名さん

    戸建とマンションは違いますよ。
    マンションと戸建を検討するなら、その違いを踏まえることから始めよう。

  396. 132418 匿名さん

    マンションさんって物件価格に専有部分と共用部分が含まれているところまでの意見はいいんだけれど
    共用部分にかかってくるコストについては否定した意見になっています。
    これってマンション購入自体を否定することになってしまうんですけどね。

  397. 132419 匿名さん

    >>132417 匿名さん
    > 戸建とマンションは違いますよ。

    それは分かっていますよ。

    でも、実態として、マンションの専有部は共有部が無いと成り立たないと言うのが、持ち分比率1%の土地借りて戸建て建てたのと同じ感じではと言っています。

  398. 132420 匿名さん

    >>132418 匿名さん

    わたしはマンションじゃなくて戸建ですが、マンションのランニングコストは否定してませんよ。ランニングコストを払うのは当たり前ですから。

  399. 132421 匿名さん

    マンションさんの意見は、マンションは購入するけど共用部分のランニングコストは払わないってことを言ってる。

  400. 132422 匿名さん

    >>132419 匿名さん

    ま、どっちにしても価格帯は4000万ぐらいですね。

  401. 132423 匿名さん

    >>132421 匿名さん

    言ってない。

  402. 132424 匿名さん

    私は戸建てじゃなくてマンションですが、マンション固有の徴収が重荷で車が持てません。

  403. 132425 匿名さん

    >>132420 匿名さん

    あなたの言うようにマンションの共用部分のランニングコストは当たり前のコストなので、その差額で戸建ての物件価格が上げられるという意見には反対できないはずなんですよ。
    でないと、あなた自身がマンション購入を否定していることになってまいます。

  404. 132426 匿名さん

    マンションは共有部分があるからこそ
    資産が増えるね

  405. 132427 匿名さん

    >>132422 匿名さん
    > どっちにしても価格帯は4000万ぐらいですね。

    持ち分比率1%の土地だと、4000万のほとんどを上物に投じることができますね。

  406. 132428 匿名さん

    三位一体説による数式は

    マンションの価格4000万+ランニングコスト2000万≒戸建の価格4000万+ランニングコスト2000万

    です。

    キチンとマンションのランニングコストも入ってますよ☆あたりまえですがw

  407. 132429 匿名さん

    マンションさんが、マンションのランニングコストを否定している。
    比較において、物件価格だけとはそういうこと。

  408. 132430 匿名さん

    >>132428 匿名さん
    > 三位一体説による数式は
    > マンションの価格4000万+ランニングコスト2000万≒戸建の価格4000万+ランニングコスト2000万
    > キチンとマンションのランニングコストも入ってますよ☆あたりまえですがw

    とは言え、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのランニングコスト
    ・共有部のためのランニングコスト

    が揃っていない。

    三位一体説は価格を揃えて比較するもの。

    三位一体説の、少しでも早い自己矛盾解決を望む。

  409. 132431 匿名さん

    >>132428 匿名さん

    あなたのランニングコストは、マンションでは確実に発生するコストで、戸建てでは不確定なコストをわざわざマンションと同額になるまで増額しなければいけないことになっています。

    それすなわちマンションのランニングコストが無駄だと言ってますよ。

  410. 132432 匿名さん

    マンションさんは頭の中の整理が苦手ですからね。
    マンションか戸建てを買うのは同じAさん。

    でもマンションさんの頭の中は・・・
    マンション検討者は仲間!(4000万円+ランニングコスト2000万円は許容)
    戸建て検討者は敵!(4000万円+マンションの場合に掛かる2000万円分は上乗せ禁止!)

    子どもか!

  411. 132438 口コミ知りたいさん

    4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  412. 132439 匿名さん

    マンションさんの発言では、マンションは無駄に高いランニングコストがかかるということを発信しているだけですからね。
    この人、戸建ては物件価格を上げずにマンション同様のコストに合わせろ、と書いてます。

  413. 132440 匿名さん

    マンションって専有部のハウスクリーニングやってないでしょ。
    共有部との境界線が理解できてないんだね・・・。

  414. 132441 匿名さん

    [No.142433から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言の投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  415. 132442 匿名さん

    >>132437 匿名さん
    > 戸建のランニングコストの2000万は、住宅関連サービス、ハウスクリーニングや植木の剪定などに使えばよろしい。

    しかしそれは、マンションの共有部のコストを戸建ての専有部のコストに投じていることになり、マンション固有の共有部のランニングコストを戸建ての専有部の物件価格に上乗せしていることになる。

    三位一体説は、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    であるため、マンションの共有部のコストは戸建ての共有部に投じなければならない。

    この三位一体説の自己矛盾の一日も早い解決を願う

  416. 132443 匿名さん

    >>132441 匿名さん

    否定してないなら、トータルのコストを合わせることを否定すべきではなかったですね。
    あなたの書き込みはほとんどが自滅しています。あれではかえってマンションのデメリットを強調しているだけです。

  417. 132444 匿名さん

    >持ち分比率1%の土地だと、4000万のほとんどを上物に投じることができますね。

    土地の事詳しく無い人だね

  418. 132445 匿名さん

    >>132440 匿名さん
    > マンションって専有部のハウスクリーニングやってないでしょ。
    > 共有部との境界線が理解できてないんだね・・・。

    まったくその通り。

    ランニングコストと物件価格の区別は行うのに、専有部と共有部の区別ができていない。

    これが三位一体説の最大の問題の自己矛盾である。

    一日も早い三位一体説の自己矛盾の解決の望む、

  419. 132446 匿名さん

    >>132439 匿名さん

    そう。
    マンションと戸建を比較するなら、そのような条件でないと比較になりませんね、という疑問を解決するための提案です。

    ここの戸建さんがこんなに騒いでるいるのを見ると、スレの根幹に関わる核心を突いてしまったようなので、我ながらよくできた理論だと自信を深める一方ですね☆

  420. 132447 匿名さん

    >>132445 匿名さん

    じゃあまた明日ね☆

  421. 132448 匿名さん

    マンションを買うなってことにしかなってないことが?

  422. 132449 匿名さん

    戸建を購入する理由

    同じ立地の広いマンション高くて買えないからw

    以上

  423. 132450 匿名さん

    >>132446 匿名さん
    あなたの理論こそがマンション購入を妨げる要因になっていますが、それが自信を深めるんですね。

  424. 132451 e戸建てファンさん

    >じゃあまた明日ね☆

    えっ!
    明日も朝から粘着ですか?(笑)

  425. 132452 匿名さん

    >>132451 e戸建てファンさん

    明日は10分後って事らしいよ
    毎日24時間をすでに10年間、、、

    月に9万でも積み立ててたら

  426. 132453 匿名さん

    あぁ、早く、価格を揃えた比較がしたい。

    三位一体説の重大な自己矛盾の一日でも早い解決のため、その自己矛盾とは何かを以下に再掲する。

    是非とも、皆さんに、その解決にご協力いただきたい。

    予算が同じでも、その予算の内訳である

    ・物件の価格
    ・サービスの価格

    が違うと比較にならないと言う考えの人にとってみれば、たとえ、マンションと戸建てで、物件の価格・サービスの価格を合わせたとしても、その価格の内訳である、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    が違っていれば比較にならないと言うことになる。

    価格を合わせた比較をしたいので、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    をあわせないと意味がないのであるが、共有部の無い戸建てに対して共有部のための価格合わせることはできない。

    だからと言って、

    「物件価格・サービス価格がそれぞれ同じであれば、物件価格の内訳・サービス価格の内訳が異なっていても問題が無い」

    と言うのは、

    「予算が同じであれば、予算の内訳の価格が異なっても問題が無い」

    と言う主張を肯定するだけでなく、三位一体説の根幹である、

    「費用が異なっているので比較にならない」

    と言う主張を否定すると言う自己矛盾に陥るのである。

    是非ともこの自己矛盾の解消を願う。

    以上は、三位一体説を完璧にしたいと言う思いからのものであり、決して、三位一体説を否定している訳ではないので、誤解無きように。

  427. 132454 匿名さん

    費用が異なっていても、支払う側にすれば家にかかるお金としては同じ。
    かかる費用が同じならじゅうぶん比較になる。

  428. 132455 匿名さん

    昨日も書いたけど、マンションの専有部って共有部なしでは存在できない代物ですよね。

    土地が共有だし、専有部自体が共有部で囲ってできてるものですしね。

    それって、戸建てで言うと、持ち分比率1%の土地を借りてその土地に上物を建てた戸建て感じですよね。

    2000万の土地を持ち分比率1%の20万で買えば、上物に3980万円投じることができますね。

    土地は共有部だから、マンションのランニングコストを、土地の賃料に充てれば良いと思う。もし余ったら、それはもう、物件価格に上乗せするしかないかと。

    まぁ、そんな戸建てを購入検討する人が居るか・・・ですが。

  429. 132456 匿名さん

    三位一体説さんは、アク禁か・・・。

    一日も早く、三位一体説が抱える自己矛盾の問題を解決してもらいたいと言うのに、アク禁になるような揶揄・中傷などの暴言を吐いてもらっては困る。

    スレ趣旨に従った前向きな検討の円滑な議論の妨げとならないように、以下に、削除されたレスを悪い例として挙げるので、賢明な諸君は決してマネしないようにしていただきたい。

    【決してマネしてはいけない悪いレスの例】
    >>132365 匿名さん
    > >>132361 匿名さん
    > あなたは戸建しか選ばないと決めてるからそうなるんです。
    > マンションと戸建を比較検討するならどのような条件になるのか?を提示したのが三位一体説です。
    > 最初から結論が戸建にしかならない、小遣いを全部ビックマック単品にぶち込むような人は戸建しか見えてないから、セットメニューにする人からみると邪魔でしかないです。
    (以下、略)

    >>132433 匿名さん
    > >>132425 匿名さん
    > マンションと戸建を比較するなら、物件の価格帯を合わせないと意味がないと言ってるだけで、あなたが小遣いの全てをビッグマック単品にぶち込むことを否定してるわけではありませんよw
    > セットメニューから選ぶこと、即ちマンションか戸建かを選ぶことです。
    > 戸建しか見えてない、ビッグマック単品を食うことしか考えてない人は、マンションか戸建かを選ぶ必要がない人なので、
    (以下、略)

    >>132437 匿名さん
    > >>132432 匿名さん
    > 戸建のランニングコストの2000万は、住宅関連サービス、ハウスクリーニングや植木の剪定などに使えばよろしい。
    > そうすれば、総予算を合わせつつ、物件の価格帯も合わせることができ、サービスも合わせることができる。まさに三位一体。
    > 戸建のランニングコストを物件の価格に足すのは否定しませんのでどうぞご自由に。ただし小遣いを全部ビッグマック単品にぶち込んで
    (以下、略)

    >>132441 匿名さん
    > >>132435 匿名さん
    > 否定してないと言ってるのにまったく話が通じない人だねw
    > 粘着戸建さん?
    > ホントそのままのネーミングだね。


  430. 132457 匿名さん

    まだやってんの?ここ暇人多いんだねw

    >購入を検討しているマンションの物件価格を上乗せした戸建てと比較し、場合によっては、購入を検討しているマンションよりも高い物件価格の戸建てを買える。

    それ大間違いw 4000万にプラスαして5000万の一軒家でもいいんだけど、そもそも、この予算帯の戸建ての限界として10階建とか存在しないから、その時点で予算が増えたとしても論外なんですよ。要は住居形態としての戸建ての限界。特に都会では高層階の人気は高く、いくら郊外の戸建てさんが否定したところで価格差にそれが反映されている。都会では同じ広さでも、戸建てよりマンション、特に高層階住居は圧倒的に価格が高い=価値が高い。価値観は様々ですが、私はこの価格帯にあるような、地べたに這いつくばった狭い敷地のカベビュー戸建てには、そもそも全く興味わかないなあ。

  431. 132458 匿名さん

    >>132457 匿名さん

    要は、この価格帯(4000万以下)のマンションは郊外狭小低層階となるため、購入する意味・目的・メリット無し。

    この価格帯(4000万以下)のマンションは購入する意味・目的・メリット無しのため、購入するなら戸建て一択。

    この価格帯(4000万以下)のマンションは購入する意味・目的・メリット無しのため、マンションに住むなら賃貸でおk。

    と言う事ですね。

    良くわかりました。

    なんといっても、この価格帯(4000万以下)のマンションは、一面採光で他の面は、

    「『窓すらない自分の壁ビュー』ならぬ隣の壁ビュー」

    ですからね。

    そして唯一の採光面も、実態はこんな感じ。

    まったくもって、この価格帯(4000万以下)のマンションは郊外狭小低層階となるため、購入する意味・目的・メリット無し。

    この価格帯(4000万以下)のマンションは購入する意味・目的・メリット無しのため、購入するなら戸建て一択。

    この価格帯(4000万以下)のマンションは購入する意味・目的・メリット無しのため、マンションに住むなら賃貸でおk。

    と言う事ですね。

    マンション購入検討者さん! >>132457 匿名さん のご助言に従い、一刻も早く、マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした戸建ての検討に入りましょう~♪

    1. 要は、この価格帯(4000万以下)のマン...
  432. 132459 匿名さん

    >この価格帯(4000万以下)のマンションは郊外狭小低層階となるため、購入する意味・目的・メリット無し。

    そだねー。郊外なら戸建てもマンションも賃貸で十分。
    買うなら価値のある都心ワンルームのみ。戸建てはいらん。

  433. 132460 匿名さん

    >>132459 匿名さん
    > 郊外なら戸建てもマンションも賃貸で十分。

    将来にわたって保証もされない資産価値にしか購入する意味・目的・メリットを見出せないマンションについては、賃貸でおkです。

    戸建てについては、資産価値以外にも購入する意味・目的・メリットがありますので、住まいの資産価値を気にする必要が無い金銭的余裕がある人は、購入もアリです。

    > ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

    > ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

    > ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

  434. 132461 匿名さん

    マンションさんだけは都心ワンルームでいいって言ってるんだからそれでいいかと。
    ただ基本的に共感は得られないってだけかな。
    都心ワンルームマンションなんてすでに暴落しているし中古在庫だらけだから。

  435. 132462 匿名さん

    三位一体説が不完全なものである現状では、

    ・マンションの予算(専有部のための物件の価格+共有部のための物件の価格+専有部のためのサービスの価格+共有部のためのサービスの価格)

    と、

    ・戸建ての予算(専有部のための物件の価格+専有部のためのサービスの価格)

    を合わせて比較するしかありませんね。

    マンションの予算、
    ・共有部のための物件の価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    は戸建ての予算、
    ・専有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格

    のいずれにも投入可能とします。

  436. 132463 匿名さん

    スレ趣旨に従った住まい購入検討例を以下に再掲します。

    新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。

    このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。

    4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。

    ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。

    さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。

    毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。

    その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。
    そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。
    盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。

    幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

    購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。

  437. 132464 自宅は億ションさん

    >購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを

    誰からかも賛同されていないようなので一言。
    この価格帯の家を購入するかどうかは価値観次第だと思うけど、
    個人的には都心ワンルーム以外は賃貸でいいと思う、郊外戸建てマンションとも。
    常識的に考えて、首都圏で住める広いマンションはこの予算では買えないし、
    戸建ても狭小庭なしなど戸建ての良さが享受できない劣悪戸建て。
    ならば賃貸でいいでしょう。
    この予算帯で購入に値するのは好立地マンションのみ。
    ご賛同頂けない方からのレスは要りません。特に長文コピペなどスペースの無駄なので。

  438. 132465 匿名さん

    >>132464 自宅は億ションさん
    > この価格帯の家を購入するかどうかは価値観次第だと思う

    ですね。

    将来にわたって保証もされない資産価値にしか購入する意味・目的・メリットを見出せないマンションについては、賃貸でおkです。

    戸建てについては、資産価値以外にも購入する意味・目的・メリットがありますので、住まいの資産価値を気にする必要が無い金銭的余裕がある人は、購入もアリです。

    > ・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。

    > ・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。

    > ・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。

  439. 132466 匿名さん

    個人的には都心ワンルームこそ買ってはいけないと思う。
    売れ残りが酷く、詐欺まがいの投資マンションの売り込みが凄く多い。

  440. 132467 匿名さん

    過疎ってますね☆

  441. 132468 自宅は億ションさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  442. 132469 匿名さん

    おつかれさまです。当スレの条件から合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
    【結論】
    4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
    【理由】
    住宅購入適齢期の35-40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4-5000万というのが世間の相場。
    まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入だと精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
    これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
    しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10-15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
    要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。

    さて、別の角度からも見てみましょうか。
    年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
    あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
    であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
    もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。
    【補記】
    あ、1つ申し忘れておりました。
    中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。

    以上

  443. 132470 匿名さん

    おつかれさまです。当スレの条件から合理的に推論した結果、以下の結論に至っておりますので、再度、ご報告致します。

    § マンションを購入する理由
    (1) 投資目的
    (2) 賃貸目的
    (3) 希望する立地の戸建てが高くて手が出なかった。
    (4) 賃借すると老後の賃料が不安な貧困層である。
    (5) 住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層である。
    (6) 新聞の折り込み広告やマンデベ営業の謳い文句に踊らされ、虚栄心をくすぐられて深く考えずに購入。

    ※ さもなくば、マンション賃借もしくは戸建て取得。

    すなわち、こうである。

    所有志向なら戸建て。
    サービス志向ならマンション賃借。
    どちらもできない人は妥協してマンション購入。

    なお、真の富豪が購入する場合は所有志向とサービス志向の両方を充足した豪邸を購入するか、究極のサービス指向としてホテル住まい(例:ホリエモン)にする。

    ● 【堀江貴文】持ち家も賃貸も論外。僕はホテルに住む選択をした
    https://newspicks.com/news/3296527/body/

    【完】

  444. 132471 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  445. 132472 匿名さん

    戸建さんから絶大な支持を頂いた伝説の三位一体説、ここに誕生せり☆

    これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

    旧説によると、ランニングコストを何に投入するかは自由とかのたまうにも関わらず、実はマンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことを強制されており(ココ重要!)、その結果物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    「え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?」という素朴な疑問ですね☆

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストも合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさんいずれの立場であっても共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆
    算式は、4000+2000万のマンション≒4000+2000万の戸建 です。

    ま、もちろん旧説に従って検討しても構いませんよ。もう比較にならないことは目に見えてますがねw失笑

    マンションと戸建を比較検討したいと考えていらっしゃる賢明な読者諸氏の方々、是非ご検討くださいませw

  446. 132473 匿名さん

    >>132472 匿名さん
    > その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    その三位一体説は重大な自己矛盾を抱えている。
    同一価格による比較をしたいため、是非ともその自己矛盾を解消願う。

    予算が同じでも、その予算の内訳である

    ・物件の価格
    ・サービスの価格

    が違うと比較にならないと言う考えの人にとってみれば、たとえ、マンションと戸建てで、物件の価格・サービスの価格を合わせたとしても、その価格の内訳である

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    が違うので比較にならないと言うことになる。

    価格を合わせたいのであれば、

    ・専有部のための物件の価格
    ・共有部のための物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    を合わせないと意味がないのであるが、共有部の無い戸建てに対して共有部のための価格合わせることはできない。

    だからと言って、

    「物件価格・サービス価格がそれぞれ合っていれば、物件価格の内訳・サービス価格の内訳が違っていても問題が無い」

    と言うのは、

    「予算が合っていれば、予算の内訳の価格が違っていても問題が無い」

    と言う主張を肯定するだけでなく、三位一体説の根幹である、

    「価格が違うので比較にならない」

    をと言う主張を否定すると言う自己矛盾に陥るのである。

    是非ともその自己矛盾を解消願う。

    以上は、三位一体説を完璧にしたいと言う思いからのものであり、決して、三位一体説を否定している訳ではないので、誤解無きように。

  447. 132474 匿名さん

    >>132472 匿名さん
    > 立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    それって、戸建てさん目線の戸建てさん限定の欠陥でしょ。

    マンション購入検討者にとってみれば、より高い物件価格の戸建てと比較できるわけだから、とても有意ですよ。

  448. 132475 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  449. 132476 匿名さん

    ド庶民だと休日はコンビニとドンキしか行く所ないの~?w

  450. 132477 通りがかりさん

    >田園調布三丁目に売り看板が立つ 進む高齢化、成約価格急落 不動産の現場から
    >「18年の春から夏にかけては坪(3.3平方メートル)当たり400万円台で売れていたが、秋から300万円台に下がっていった」(都内の不動産会社)。さらに19年になると、成約した物件の坪単価は200万円台後半に下落したという。

    https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL30HCK_R30C19A5000000?channel=...

    かつての憧れの田園調布三丁目ですらこの体たらく。更に郊外などこれから買うのは論外ですね。でも値下がりになった土地を売っても、たかだか2億程度では、都心では100平米ぐらいのマンションしか買えないです。広い面積が欲しい家族持ちには、都心は全く高嶺の花になってしまいましたね。10年以上前に田園調布ではなく、都心マンション買う英断のできた人は今後も安泰でしょう。田園調布であっても郊外住宅地はオワコンのようです。

  451. 132478 匿名さん

    >>132472 匿名さん
    支払い額が同じならじゅうぶん比較になります。
    物件価格は必然的に4000万超の戸建て>4000万以下のマンション

  452. 132479 匿名さん

    >>132477 通りがかりさん
    用途地域を無視したはなしだね

  453. 132480 匿名さん

    >>132477 通りがかりさん
    不動産に資産価値なんて時代は終わりに向かってますからね。

  454. 132481 匿名さん

    >>132477 通りがかりさん
    4000万円のマンションはもっと立地が悪いですよ?

    やはり立地のいいランニングコストを踏まえた戸建がいいってことですね。

  455. 132482 匿名さん

    将来的にはリバモゲ使える戸建が圧倒的に有利だけどね

  456. 132483 匿名さん

    >不動産に資産価値なんて時代は終わりに向かってますからね。

    そうなんですか?すみません、うちは都心好立地マンションですが、7年前に買った時より今は4割以上上がっているようです。このスレタイにある通り「購入するなら?」とすれば、やはり購入するなら都心好立地限定ですね。それ以外なら戸建てもマンションも、賃貸でいいでしょう。人口減少、職住隣接が益々顕著になっていくこれからは、これまで以上に立地にこだわりたいものです。目減りしても構わない子ナシ、単身者以外は。でも年取ったら老人ホームに入る際、より高額で売れる物件を持っておくことは、精神的なゆとりにも繋がる気がします。

  457. 132484 匿名さん

    ここのマンションさんが言ってるほどマンションって売りやすくはないんだよね~

    1. ここのマンションさんが言ってるほどマンシ...
  458. 132485 匿名さん

    資産価値も将来的には絶望なのがマンションみたいねw

    1. 資産価値も将来的には絶望なのがマンション...
  459. 132486 匿名さん

    >将来的にはリバモゲ使える戸建が圧倒的に有利だけどね

    リバースモーゲージを使わなければいけないような属性の方はよく知りませんが、あれって、銀行のカモですよ。例えばこのスレにあるような土地価格2000万程度の物件は、結局1000万以下のローンしかもらえません。それなら、4000万のマンション買って、その時の経済状況によって査定額も変化するでしょうが、4割増しだと5600万の評価価値になります。

    どちらが正しい判断だったか、将来その時にならないと不明ですが、今までの経緯を考えると、郊外の一軒家など持っているだけ損、あなたの発言を見ているとそう見えます。まあリバースモーゲージを使わなければいけない属性の方だと、その程度の見識しかないのでしょうけど。お気の毒です。

  460. 132487 匿名さん

    >リバースモーゲージを使わなければいけないような属性の方はよく知りませんが

    使う使わないではなく使えると言うことが大事ですw
    マンションのように使えないのでは選択肢すらありませんが・・・w

  461. 132488 匿名さん

    >使う使わないではなく使えると言うことが大事ですw

    本当に情弱なんですねw
    そんなに銀行のカモになりたいの?
    あなたの言っていることは「サラ金を使えると言うことが大事ですw」
    と言っていることと何ら変わらないのですがw

    安く買い叩かれて搾取されるだけ。貧困向けの美味しいビジネス。
    ある程度の知識階級ならそんなこと当然知っているんですが・・・
    やはり属性の違い、無知さんは愚かだから価値のない安い家にしか住めないんですね。
    お気の毒です。

  462. 132489 匿名さん

    金融機関の査定は中古マンションには厳しい。
    ローンで中古マンションを買おうとしてる人は要注意。

  463. 132490 匿名さん

    リモバが使えないという時点でマンションは資産とみなされない可能性が高いからね。

  464. 132491 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  465. 132492 匿名さん

    >あなたの言っていることは「サラ金を使えると言うことが大事ですw」


    使う使わないではなく使えると言う選択肢が大事ですねw

  466. 132493 匿名さん

    >>132491 匿名さん

    資産性が高い?
    冗談も休み休み書いてください。

  467. 132494 マンション比較中さん

    私はマンションの買い替えがスムーズに出来たけど、同じ頃戸建を買った同期の数人はもれなく自宅を持て余してる。転勤になっても手放せず、かといって賃貸にも出せず、年に数回自宅の手入れの為だけにやってきてる。
    戸建の手入れって大変なんだって。庭の草とかすぐにジャングルになるそうだ。戸建は管理費払わなくいいけど、管理メンテは全て自分でやらないといけない。手間もお金も掛けずボロ屋まっしぐらって選択の自由はありますけどw

  468. 132495 匿名さん

    え?それは存在している同期ですか??

  469. 132496 匿名さん

    マンションの勝ち
    田園調布三丁目もオワコン

  470. 132497 匿名さん

    >>132495 匿名さん
    仮想じゃない戸建って維持が面倒なんですよ

  471. 132498 匿名さん

    リバモはリモバとか間違っちゃう貧乏じいさんのための商品

    普通は担保ローンかプロパーローンを考えてるよね

  472. 132499 匿名さん

    >>132494 マンション比較中さん
    無駄に土地の広い不便な場所の戸建ですね。
    それは、不便な立地のマンションと同じく買ってはいけない地雷物件です。

    ランニングコストを踏まえて物件価格を増額し、
    必要最小限の土地の広さでマンションより好立地な戸建こそが最良の選択です。
    土地の面積が広くないので管理も楽ですし、
    土地の価値が高いので、築古になっても高い資産価値を維持できます。

  473. 132500 匿名さん

    現実の戸建って維持は楽ですよ。何が面倒なのかな?
    それよりもマンションの方が住んでるだけで色々な縛りがあって大変そうだよね。
    それを自覚してないのなら騒音主とか問題児なんだと予想されるわ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸