住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-09 08:39:11

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 131501 匿名さん

    13万超の過去レスには、4000万以下のマンションで家族で快適に暮らせると思っている人が沢山います

  2. 131502 匿名さん

    70平米で快適に過ごすとか無理でしょ
    サル小屋じゃあるまいし

  3. 131503 匿名さん

    4000万以下の70㎡でも、マンションなら快適に暮らせるらしいですよ。

  4. 131504 匿名さん

    なんだろ、予算(物件価格+ランニングコスト)を合わせる話をしているのに、妙に絡んでくる人がいるな。

    まぁ、気にせずに行きましょう。

    同一予算(物件価格+ランニングコスト)では、ランニングコストが高くなれば物件価格に投じられる金額は安くなる。

    マンションは得てして戸建てよりランニングコストが高い。

    よって、戸建については、余った予算でホームセキュリティとか植木の剪定とか、サービスに関するコストを充実させても良いし、もちろん、物件にかかるコストを充実させるのも良い。

    どうするかは、当人の問題なので、他人がとやかく言うことでは無いよね。

  5. 131505 匿名さん

    同一支出(物件価格+ランニングコスト)では、ランニングコストがなければ物件価格に投じられる金額は高くなります。

  6. 131506 匿名さん


    住環境の良い土地を購入して

    理想の家を建てるのが一番良いと思います。

  7. 131507 匿名さん

    ここはスレタイにあるように、最初から戸建てとマンションの物件価格をあわせる発想はない。
    マンションの共用部に様々余計な費用がかかる限り、物件価格は戸建て>マンション。
    13万レス過ぎてそろそろわかってもいい頃でしょ。

  8. 131508 e戸建てファンさん

    マンション住むってチャレンジャーだよな~

    1. マンション住むってチャレンジャーだよな~
  9. 131509 匿名さん

    >>131508 e戸建てファンさん

    違法駐車が笑えますね。

    有料のバイク置き場を契約せず、無料の自転車置き場にバイクを止めてずるい!

    とか、戸建てでは、どーでも良いことに悩まないといけないのが、マンション生活です。

  10. 131510 匿名さん

    マンションのランニングコストを20年?30年?適当に見積もって、戸建の予算に足したらと妄想して、安いマンションと比較して喜ぶ。

    くだらない趣味ですね。

  11. 131511 匿名さん

    賃貸なら許容できるトラブルも、買ったら最後日々悩みの種になるのがマンション。

  12. 131512 匿名

    >>131508 e戸建てファンさん

    バルコニー位自由に使いたいでしょうに・・・w

  13. 131513 匿名さん

    >>131510 匿名さん
    13万レス超えるまで戸建てには不要なマンションの共用部の建設費や、ランニングコストのメリットが明確に説明されないからです。

  14. 131514 匿名さん

    >>131513 匿名さん

    比較する意味がないから説明も不要でしょう。ランニングコストを予算に足すと妄想した瞬間にマンションと戸建の価格に差がでますので、マンションを検討する意味がなくなります。

  15. 131515 匿名さん

    マンションは4000万、戸建は6000万と決めてる人にマンションのメリットを説明する意味なし。

  16. 131516 匿名さん

    >>131515 匿名さん

    他のスレへどうぞ。

  17. 131517 匿名さん

    物件の価格帯を合わせた上で

    戸建が余った予算でホームセキュリティなどのサービスを頼み、マンションのランニングコストと比較して検討するのはアリ。

    その場合はマンションのランニングコストについて比較検討する意味がある。

  18. 131518 匿名さん

    >>131514 匿名さん
    あなた自身がマンションと戸建てを比較できるようになればわかるよ。
    同じ予算だと同じ物件価格にするのがバカらしいことにね。

  19. 131519 匿名さん

    立地や設備など、不動産の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるでべき。

    また、サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すれば良い。

    そうすれば戸建さんマンションさん共に納得のいく比較検討が可能となりますね☆

  20. 131521 匿名さん

    >>131518 匿名さん

    ん?わたしは戸建ですよ?

    安いマンションしか狙えないっていうのなら、そもそもマンションを検討する意味はない。検討するのであれば最低でも同一価格帯で立地の良いマンションだけです。

  21. 131522 匿名さん

    物件の価格帯およびランニングコストを合わせて比較するという一石二鳥の画期的な案が提示されましたね☆

    予算を合わせたいとおっしゃる戸建さんも納得でしょう。

  22. 131523 匿名さん

    ここはマンションのランニングコストが無駄に高いってことが理解できるスレッドですね。

  23. 131524 匿名さん

    >立地や設備など、不動産の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるでべき。
    別スレでどうぞ。

  24. 131525 匿名さん

    ここはスレタイにあるように、最初から戸建てとマンションの物件価格をあわせるスレじゃない。
    マンションの共用部に様々余計な費用がかかる限り、物件価格は戸建て>マンション。
    13万レス過ぎてそろそろわかってもいい頃なのにね。

  25. 131526 匿名さん

    [NO.131482から本レスまで同じ内容の投稿を確認したため、いくつかの投稿を、削除しました。管理担当]

  26. 131527 匿名さん

    いろんな価値観がありますが、同一予算(物件価格+ランニングコスト)で比較では、ランニングコストが高くなれば物件価格に投じられる金額は安くなります。

    マンションは得てして戸建てよりランニングコストが高いことが多いです。

    よって、戸建については、余った予算でホームセキュリティとか植木の剪定とか、サービスに関するコストを充実させても良いし、もちろん、物件にかかるコストを充実させるのも良いですね。

    どうするかは、当人の問題なので、他人がとやかく言うことでは無いですね。

  27. 131528 匿名さん

    いろんな価値観がありますが、同一支出(物件価格+ランニングコスト)での比較では、ランニングコストがなくなれば物件価格に投じられる金額は高くなります。

  28. 131529 匿名さん

    同一予算(物件価格+ランニングコスト)の比較とは、こんな感じ。

    新聞の折り込みチラシに4000万のマンションの広告があった。

    このまま、家賃払い続けるくらいなら家を買った方が良くない?と言う話になった。

    4000万の戸建てはなかったので、新聞の折り込みチラシの4000万のマンションにしようとした。

    ところが、マンションを購入すると住宅ローン以外に管理費・修繕積立金の支払いが必要になるのと、依然、駐車場代も払わないといけないと言う事が分かった。

    さらに、マンションは、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴できる、盗聴の事実をつかんでも訴えたりなどの対応も何らできないということが分かった。

    毎月支払額を考えると、4000万マンションより、はるかに立地が良く、広い5600万の戸建てを取得できることがわかった。

    その構造上、隣人が自室に居ながらにしてコンクリートマイクで24時間365日盗聴するということはできない。
    そもそも木造であればコンクリートマイクの性能は発揮できない。
    盗聴の事実をつかめば住居侵入で訴えることができるということも分かった。

    幸い、頭金600万で5000万の住宅ローンの審査も通りそうなので戸建てにしようかと思います。

    購入する意味・目的・メリットの無い4000万のマンションを深く考えずに買うようなことせずに済んで、めでたしめでたし。

  29. 131530 匿名さん

    マンション価格から販売者の粗利を引いた残りの25%から30%は共用部のコストでしょう。
    マンションは購入時から戸建てにはない共用部の費用負担が必要な住居。

  30. 131531 匿名さん

    マンション固有のコストの原因は共用部。
    戸建てにはありません。

  31. 131532 匿名さん

    共有部の上や他人に部屋の上にある自分の部屋を買うのって、戸建てで言うと土地借りて家建てるのと同じだよね。

    このスレは、土地込みってなってるけど、マンションとの比較は、戸建ての上物のみとの比較が本来の比較なのではないでしょうか?

  32. 131533 匿名さん

    此処ってずーと同じ様な投稿ばっかりだけどよく飽きないね(笑)

    4000万以下のマンションと管理費や駐車場の掛からない5000万の戸建のどっちが良いか?

    これだけでしょ?

  33. 131534 匿名さん

    物件の価格帯およびランニングコストを合わせて比較するという一石二鳥の画期的な案が提示されましたね☆

    予算を合わせたいとおっしゃる戸建さんもこれには納得でしょう。

  34. 131535 匿名さん

    物件の価格帯を合わせないと、立地や設備や広さなどの比較はできません。

    で、余った予算は色々なサービスに使い、サービスはサービスで比較する。

    トータルの予算を合わせた上に、物件とサービスの比較もできるという、戸建とマンション双方の主張を取り入れた、画期的な提案です。

  35. 131536 匿名さん

    はい、では、引き続き、住まいに関する費用を、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    を議論しましょー。

  36. 131537 匿名さん

    思うに、マンションのランニングコストを踏まえて戸建の価格を上げる、という主張は戸建派の方からしか出ておりません。

    よってそのような考えは、戸建マンション双方の合意が得られたとはいえませんね。

    議論をするなら、双方が納得できる条件でやるべきと考えます。

  37. 131538 匿名さん

    >>131537 匿名さん

    スレ趣旨に従っていればどちらで良い。

    価値観の違うものどおしで相手に干渉せず、否定しないで、それぞれの価値観で議論すれば良いだけ。

  38. 131539 匿名さん

    議論というのは議論ができる条件でないと無理ですね。
    当スレの条件は、ランニングコストを踏まえても可だし、踏まえなくても可です。

    ただしそのうち、ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのは戸建派のみであるため、議論として成り立ちません。

    よって議論になるのは、ランニングコストを踏まえないで物件の価格帯を合わせる場合だけです。

    ただし、戸建派から、それだと総コストが違う!という反論がありました。

    そのため、戸建の場合は浮いた金でサービスを頼めば良い。そうすることにより、サービスはサービスで比較することができます。

    双方の主張を取り入れた画期的な提案ですね☆

  39. 131540 匿名さん

    >>131539 匿名さん
    > ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのは戸建派のみであるため、議論として成り立ちません。

    誤解されているようですね。
    戸建てを購入しようとしている人は、安いマンションなんか検討しません。
    (どなたかも、同じようなこと言っていましたよね)

    そう、このスレは、購入しようとしているマンションより高い戸建てを検討できるマンションさんのためのスレなのですよ。

  40. 131541 匿名さん

    あるマンションの購入を検討している人が、そのマンションのランニングコストを上乗せした戸建てを比較しても良い?

  41. 131542 匿名さん

    このスレの意義はマンション派にある。という悲哀

  42. 131543 匿名さん

    >>131539 匿名さん

    誤) ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのは戸建派のみである

    正) ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのはマンション派のみである

  43. 131544 匿名さん

    まともな考えだと修繕費は戸建の方がかかる

  44. 131545 匿名さん

    >>131544 匿名さん
    > まともな考えだと修繕費は戸建の方がかかる

    そうなんですか?
    このような記事もありますよ。

    ● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク
    https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1
    ーーーー
    このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。
    今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。
    これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう!

    この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配!
    ーーーー

    「戸建てに軍配!」とあるように、やはり、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリット無し。

    比較にならないさんのおっしゃる通り、購入するなら戸建て一択なのです。

  45. 131546 匿名さん

    >>131543 匿名さん

    正) ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのは戸建派のみである

    誤) ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのはマンション派のみである

  46. 131547 匿名さん

    >あるマンションの購入を検討している人が、そのマンションのランニングコストを上乗せした戸建てを比較しても良い?

    どうぞご自由に。
    ランニングコストを上乗せした瞬間にマンションの価格<戸建の価格となり、マンションを比較する意味がなくなりますけどねw

  47. 131548 匿名さん

    >>131521 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないっていうのなら、そもそもマンションを検討する意味はない。

    その通りです。

    つまり、マンションの物件価格にランニングコストを上乗せした戸建てを検討するのは、マンション購入を検討しているマンションさんのみとなります。

    つまりこうです。

    誤) ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのは戸建派のみである

    正) ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのはマンション派のみである

  48. 131549 匿名さん

    >>131540 匿名さん

    お気持ちはお察し致しますが、その思い、マンションさんには全く届いておりませんw

  49. 131550 匿名さん

    >>131548 匿名さん

    >マンションの物件価格にランニングコストを上乗せした戸建てを検討するのは、マンション購入を検討しているマンションさんのみ


    違います。
    マンションのランニングコストを踏まえたいのは戸建さんのみですね。
    マンションさんは戸建を買う意味、目的、メリットが全くないですから。

  50. 131551 匿名さん

    >>131550 匿名さん
    > マンションさんは戸建を買う意味、目的、メリットが全くないですから。

    マンションより高い物件価格の戸建てが買えます。

  51. 131552 匿名さん

    購入を検討しているマンションのランニングコストを上乗せした物件価格の戸建てを検討することにより、購入を検討しているマンションのより高い物件価格の戸建てを買える。

    不動産は価格なり。

    マンションさんが戸建てを買う意味・目的・メリットに十分成り得ますね。

  52. 131553 マンション比較中さん

    >>131531 匿名さん
    4000万円以下のマンションだと共用部はたいした物はない。
    この価格帯だとマンション固有のランニングコストって大部分は管理費。修繕費用って(きちんとメンテや建替費用を考慮した)戸建と大差ないと思う。
    マンション絶対イヤってのは、次の2点に集約できる。
    ①管理人や清掃員に費用を払う
    ②自分の一存でメンテ費用の掛け方を決められない
    これらが許容できる人なら、後は個人の事情と好みの問題。

    逆に戸建ダメな人は、そのうち手放す予定の人。資産価値の下がり方が激しいのと売りにくいのが戸建の欠点。

  53. 131554 e戸建てファンさん

    >>131553 マンション比較中さん

    騒音も狭いのも駐車場代払うのも他人と運命共同体なのも嫌なんですけど?

  54. 131555 匿名さん

    >>131553 マンション比較中さん

    この価格のマンションの共用部分が大したことないなら、なおさらマンションを検討する人がいなくなってしまうかと。

  55. 131556 戸建て検討中さん

    >逆に戸建ダメな人は、そのうち手放す予定の人。資産価値の下がり方が激しいのと売りにくいのが戸建の欠点。

    そうかな~?

    レインズ統計

    1. そうかな~?レインズ統計
  56. 131557 匿名さん

    >>131553 マンション比較中さん
    > ①管理人や清掃員に費用を払う
    > ②自分の一存でメンテ費用の掛け方を決められない

    管理人や清掃員に費用を払うのが嫌というより、購入したにも関わらず、自分の一存で管理人や清掃員の費用の掛け方を決められないって言うのが嫌って感じかな。メンテ費用も同様。

    要約するとこう。

    ・限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を前後左右だけでなく上下にまで密集させ、壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、購入したのにも関わらず、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられる。

    ・購入したにも関わらず、「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収され、滞納すると例え住宅ローンを完済していても強制退去となる。

    ・購入したにも関わらず、住まいに関して合意形成が必要なケースがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができないばかりでなく、同一マンションの他人の行動で自分の人生に影響が出る場合がある。

    賃貸でおkと言われる所以です。

  57. 131558 匿名さん

    このスレはマンションを検討している人のためのスレ。

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入マンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で狙えると言うことです。

  58. 131559 戸建て検討中さん

    成約率もマンションって意外と悪いんですね

    築年帯別の取引動向「対新規登録成約率(成約件数/新規登録件数)」(出典:東日本レインズ「築年数から見た首都圏の不動産流通市場

    1. 成約率もマンションって意外と悪いんですね...
  59. 131560 匿名さん

    この間のNHKクローズアップ現代の番組紹介文もこうでしたからね。

    今"都会のマンション"に異変が。
    所有者が居るのに空いたままの「空室数」が過去最多。
    老朽化に悩む"空洞化マンション"も。
    専門家と解決の糸口を探る解体版スペシャル。

  60. 131561 匿名さん

    >>129877 匿名さん
    > 戸建ですが、
    > 間違っても安いマンションを買おうとは思いません。

    ですよね。

    >>130108 匿名さん
    > 安いマンションしか買えないんだったら最初から比較する意味ないから戸建にするしかないって言ってるんです。

    はい、そう思います。

    >>131314 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、比較するまでもなく戸建しかない。

    異議ありません。

    >>131322 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、マンションを検討する意味がないので、戸建しかない

    その通りです。

    >>131464 匿名さん
    > 私は戸建だけど、比較するなら同一価格帯のマンションですね。
    > 安いマンションなんか検討する気になりません。

    同意します。

    >>131521 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないっていうのなら、そもそもマンションを検討する意味はない。

    全くです。

    つまり、マンションの物件価格にランニングコストを上乗せした戸建てを検討するのは、マンションさんのみとなります。

    つまりこうです。

    誤) ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのは戸建派のみである

    正) ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのはマンション派のみである

  61. 131562 匿名さん

    自称戸建ての比較にならないさんも、ご自分の主張の自己矛盾にお気づきになられたのではないでしょうか。

  62. 131563 匿名さん

    >マンションの物件価格にランニングコストを上乗せした戸建てを検討するのは、マンションさんのみとなります。

    違います。
    そのようなマンションさんは当スレにはおりません。物件の価格に差をつけて比較したいと喚いているのはここの戸建さんだけですね。

  63. 131564 マンション比較中さん

    私はマンション派です。
    サラリーマンなんで転勤のリスクは常にあるし、リタイアしたら実家近くに住み替える予定。それまでは戸建なんか買うのは自殺行為だと思ってる。
    資産価値の維持と換金しやすさではマンションが圧勝。
    それが理由でマンション買ってる人は多いと思う。

  64. 131565 匿名さん

    >>131551 匿名さん

    >マンションより高い物件価格の戸建てが買えます。

    それはここの戸建さんが思いたいメリットですね。
    マンションさんにとっては全く意味のない妄想に過ぎません。

  65. 131566 匿名さん

    >>131563 匿名さん
    > 物件の価格に差をつけて比較したいと喚いているのはここの戸建さんだけですね。

    そんな人は居ません。
    以下、エビデンスです。

    >>129877 匿名さん
    > 戸建ですが、
    > 間違っても安いマンションを買おうとは思いません。

    >>130108 匿名さん
    > 安いマンションしか買えないんだったら最初から比較する意味ないから戸建にするしかないって言ってるんです。

    >>131314 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、比較するまでもなく戸建しかない。

    >>131322 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、マンションを検討する意味がないので、戸建しかない

    >>131464 匿名さん
    > 私は戸建だけど、比較するなら同一価格帯のマンションですね。
    > 安いマンションなんか検討する気になりません。

    >>131521 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないっていうのなら、そもそもマンションを検討する意味はない。

  66. 131567 匿名さん

    マンションよりもっと高い戸建が買えるのに...

    ってトンデモない妄想ですよw


  67. 131568 匿名さん

    >>131565 匿名さん
    > マンションさんにとっては全く意味のない妄想に過ぎません。

    いいえ。

    購入を検討しているマンションの物件価格を上乗せした戸建てと比較し、場合によっては、購入を検討しているマンションよりも高い物件価格の戸建てを買える。

    これは、マンション購入検討者にとって、十分に比較になりますね。

  68. 131569 匿名さん

    >>131566 匿名さん

    それ、私です。
    ここの戸建さんから「マンションさん」って言われるので、ちゃんと戸建に住んでますって書いてます。

  69. 131570 匿名さん

    戸建てより安いマンションを検討する意味はないと言いつつ、
    マンションより高い戸建てを検討する意味もないと言う。

    フシギ理論を展開されている人が、約一名いらっしゃいますね@_@

  70. 131571 匿名さん

    >>131568 匿名さん

    >マンションよりも高い戸建が買える

    それが妄想だって言ってるんですよw
    別にマンション踏まえなくても買えるからね。

  71. 131572 匿名さん

    >>131569 匿名さん
    > それ、私です。
    > ここの戸建さんから「マンションさん」って言われるので、ちゃんと戸建に住んでますって書いてます。

    まぎれもない戸建て派に意見であることの追認、ありがとうございます。

    >>129877 匿名さん
    > 戸建ですが、
    > 間違っても安いマンションを買おうとは思いません。

    >>130108 匿名さん
    > 安いマンションしか買えないんだったら最初から比較する意味ないから戸建にするしかないって言ってるんです。

    >>131314 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、比較するまでもなく戸建しかない。

    >>131322 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、マンションを検討する意味がないので、戸建しかない

    >>131464 匿名さん
    > 私は戸建だけど、比較するなら同一価格帯のマンションですね。
    > 安いマンションなんか検討する気になりません。

    >>131521 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないっていうのなら、そもそもマンションを検討する意味はない。

    つまり、マンションの物件価格にランニングコストを上乗せした戸建てを検討するのは、マンションさんのみとなります。

    つまりこうです。

    誤) ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのは戸建派のみである

    正) ランニングコストを踏まえた場合は、必ずマンションの価格<戸建の価格となり、そのような検討をしたいのはマンション派のみである

  72. 131573 匿名さん

    >>131571 匿名さん
    > それが妄想だって言ってるんですよw

    管理費や修繕積立金などの強制徴収は妄想でも何でもない、現実ですよ。

  73. 131574 匿名さん

    戸建てより安いマンションを検討する意味はないと言う事は、
    マンションより高い戸建てを検討する意味は十分にあると言う事。

    実にシンプルでロジカルな話です。

  74. 131575 匿名さん

    >>131572 匿名さん

    戸建住みですが、マンションのメリットは立地なので、比較するなら立地の良いマンションでないと意味がない。よって、物件の価格帯を合わせるのが最低限の条件です。その上で、サービスの比較をすれば良い。

    予算を合わせつつ、物件の価格帯とサービスをどちらも合わせて比較できる、戸建マンション双方の主張を取り入れた画期的な提案ですね☆

  75. 131576 e戸建てファンさん

    マンションって売りやすい????

    1. マンションって売りやすい????
  76. 131577 匿名さん

    >>131574 匿名さん

    価格帯が違うものは比較になりませんね。
    どっちからみても同じです。

  77. 131578 匿名さん

    ランニングコストを踏まえても、踏まえなくても可

  78. 131579 匿名さん

    >>131577 匿名さん
    > 価格帯が違うものは比較になりませんね。

    スレ趣旨を否定するような発言はやめ、スレ趣旨に従って議論しましょう。

    物件価格を揃えて比較したいのであればどうぞご自由に。
    ただし、予算を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    もちろん予算を揃えて比較するのも自由です。
    ただし、物件価格を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    それぞれの価値観に従い、

    ・物件価格を揃えての比較
    ・物件価格+ランニングコストを揃えての比較

    をそれぞれで行うこととし、

    ・「物件価格を揃えての比較」を否定する発言
    ・「物件価格+ランニングコストを揃えての比較」を否定する発言

    をして、お互いに干渉することはやめましょう。

  79. 131580 通りがかりさん

    まだやってんの?ここ暇人多いんだねw

    >購入を検討しているマンションの物件価格を上乗せした戸建てと比較し、場合によっては、購入を検討しているマンションよりも高い物件価格の戸建てを買える。

    それ大間違いだよ。そもそも、4000万にプラスαして5000万の一軒家でもいいんだけど、この予算帯の戸建ての限界として15階20階とか存在しないから、その時点で予算が増えたとしても論外なんですよ。海外に行きたいのに、ケチケチ節約生活して予算は増えたけど、パスポート持ってなかったら意味ないのと同じ。要するに住居形態としての戸建ての限界。特に都会では高層階の人気はそういうところにあるんですよ、いくら郊外の戸建てさんが否定したところで、価格差にそれが反映されている。都会では同じ広さでも、戸建てよりマンション、特に高層階住居は圧倒的に価格が高い=価値が高いですから。

  80. 131581 匿名さん

    >15階20階とか存在しないから

    そもそもそんなところで子育てしたくないわw

  81. 131582 匿名さん

    ランニングコストを踏まえた瞬間に、マンションの価格<戸建の価格となり、戸建一択という結論になる。それ以上の議論も何も不要です。すごろくで言ったらアガリになるので即スレから卒業ですね。要するにマンションのランニングコストを踏まえて戸建の予算を上げる、という考え方を採用するか否かだけ。

  82. 131583 匿名さん

    スレ趣旨に従った同一予算(物件価格+ランニングコスト)での比較では、ランニングコストが高くなれば物件価格に投じられる金額は安くなります。

    マンションは得てして戸建てよりランニングコストが高いことが多いです。

    よって、戸建については、余った予算でホームセキュリティとか植木の剪定とか、サービスに関するコストを充実させても良いし、もちろん、物件にかかるコストを充実させより高い物件価格の戸建てにするのも良いですね。

    まぁ、どうするかは、当人の問題なので、他人がとやかく言うことでは無いですね。

  83. 131584 匿名さん

    >>131579 匿名さん

    そんな面倒なことをしなくても、予算を合わせつつ、物件の価格帯を合わせ、かつサービスも合わせて比較できるという画期的な提案がありますから、ご心配なく。

    これで皆さんハッピーですよ☆

  84. 131585 匿名さん

    >>131583 匿名さん

    予算を合わせないと比較できない!

    これが戸建さんの勘違いだったんです!

    物件は物件、サービスはサービスで比較すると、なんと予算も合わせて比較することができるではありませんか!

    コロンブスの卵ですね☆

    もう悩む必要もありません。

  85. 131586 匿名さん

    いろんな価値観がありますが、スレ趣旨に従った同一予算(物件価格+ランニングコスト)での比較では、ランニングコストが高くなれば物件価格に投じられる金額は安くなります。

    マンションは得てして戸建てよりランニングコストが高いことが多いです。

    よって、戸建については、余った予算でホームセキュリティとか植木の剪定とか、サービスに関するコストを充実させても良いし、もちろん、物件にかかるコストを充実させより高い物件価格の戸建てにするのも良いですね。

    まぁ、余った予算をどうするか、物件価格に投じるのかランニングコストに投じるのかは、当人の問題なので、他人がとやかく言うことでは無いですね。

  86. 131587 匿名さん

    もちろん、戸建てに対してランニングコスト差が2000万発生する4000万のマンションと6000万戸建ての比較も問題ありません。

    それぞれの価値観ですし、スレ趣旨にも従っていますから、他人がとやかく言う事ではありませんね。

  87. 131588 通りがかりさん

    >戸建てに対してランニングコスト差が2000万発生する4000万のマンションと6000万戸建ての比較も問題ありません。

    ランニングコスト差が2000万ねえw まあそれだとしても、そもそも、この予算帯の戸建ての限界として15階20階とか存在しないから、その時点で予算が増えたとしても論外なんですよ。海外に行きたいのに、ケチケチ節約生活して予算は増えたけど、パスポート持ってなかったら意味ないのと同じ。要するに住居形態としての戸建ての限界。特に都会では高層階の人気はそういうところにあるんですよ、いくら郊外の戸建てさんが否定したところで、価格差にそれが反映されている。都会では同じ広さでも、戸建てよりマンション、特に高層階住居は圧倒的に価格が高い=価値が高いですから。 まあそれも価値観で、私はこの価格帯の、地べたに這いつくばった、狭い敷地のカベビュー戸建てには全く興味ありません。

  88. 131589 e戸建てファンさん

    >>131588 通りがかりさん

    マンション?トラブルが嫌でね~

    1. マンション?トラブルが嫌でね~
  89. 131590 匿名さん

    結構このスレの予算なら戸建ですね。

  90. 131591 匿名さん

    >>131588 通りがかりさん

    それぞれの価値観ですし、スレ趣旨にも従っていますから、他人がとやかく言う事ではありませんね。

    もちろん、戸建てに対してランニングコスト差が2000万発生する4000万のマンションと6000万戸建ての比較も問題ありません。

  91. 131592 匿名さん

    >>131589 e戸建てファンさん

    雨漏り以外、すべてマンション固有の問題。
    購入する意味無いどころか、購入したからこそ問題になるようなものばかり。

    購入するなら戸建て一択。
    マンションに住むなら賃貸でおk

  92. 131593 匿名さん

    >>131588 通りがかりさん

    素晴らしい!

    この価格帯(4000万以下)のマンションは購入する意味なし、賃貸でおkということがよくわかりますね。

  93. 131594 匿名さん

    >>131585 匿名さん
    >物件は物件、サービスはサービスで比較すると、なんと予算も合わせて比較することができるではありませんか!
    マンション業者的な発想。
    購入者には物件でもサービスでも支出としては同じ。
    支出額をあわせたほうが購入者には比較しやすい。

  94. 131595 匿名さん

    >>131594 匿名さん

    な、なんと!支出額も合わせてまーす☆

    すごいでしょw

  95. 131596 匿名さん

    物件価格だけの比較って言ってる人の目線が完全に業者。
    購入者のことをまったく考えていないw

  96. 131597 匿名さん

    もちろん物件価格だけじゃなく、サービスと、そして総予算も合わせた三位一体の完璧なプランですからご心配なく☆

  97. 131598 匿名さん

    むしろ総予算しか合わせてない戸建さんの半端なプランよりも断然おトクですw

  98. 131599 匿名さん

    物件の価格帯を合わせることにより立地や設備など不動産固有の要素について比較検討できる。

    サービスの支出を合わせることにより維持管理などの人的な利便性について比較検討できる。

    そして総予算を合わせることにより家計支出の公平性を保つことができる。

    三位一体の完璧な提案です。

  99. 131600 匿名さん

    結局のところ総予算を合わせると、マンションと戸建てでは同じ物件価格、ランニングコストにはならないよ?

  100. 131601 匿名さん

    あ、それは三位一体説を理解できてないですね☆

    少しスレを読み返してあげてくださいな。必ず理解できますから。

  101. 131602 匿名さん

    マンション固有のランニングコストはサービスを受けたくなくても
    支払は強制だから、分離して考える意味がない。
    月々の支払額を揃えて、物件とサービスで比較するのが一番。

  102. 131603 匿名さん

    物件とサービス、カテゴリーの違うものを無理矢理比較しないと成立しないのが戸建さんの異端説。そしてその場合、物件の価格帯が合わなくなるので物件の比較はできなくなるという致命的な弱点が指摘されております。

    やはり、三位一体説が本流ですね。

  103. 131604 匿名さん

    はい、では、引き続き、住まいに関する費用を、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますー♪

  104. 131605 匿名さん

    毎月の掛かるコストが同じになるよう議論してるのに、マンションさんはそんなに物件価格を合わせて比較しないとダメなのかね?

  105. 131606 匿名さん

    >>131605 匿名さん
    > 物件価格を合わせて比較しないとダメなのかね?

    物件価格を合わせて比較したがっているのは一部の戸建てさんです。

    マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建てと比較してメリットがあるのはマンションさんだけです。

    まぁ、その結果、戸建てに転身されると困ると言う方が、同一予算(物件価格+ランニングコスト)の比較をして欲しくなく、荒らしまがいに投稿をしている可能性もありますけどね。

  106. 131607 匿名さん

    >>131605 匿名さん

    毎月のかかるコストが同じになるようにしてますよ。
    物件の価格帯はハード面、サービスはソフト面、それぞれに比較すればいいとこ取りの三位一体の完璧な検討が可能と申し上げております。

    ハードとソフトを比較するのは論理的に飛躍がありますので、やはり物件の価格帯が変わって比較にならなくなるという致命的な弊害がでてきてしまいますね。

  107. 131608 匿名さん

    >>131606 匿名さん

    それは戸建のあなたが言ってるだけで、マンションさんからは一言も出てきてないです。マンションのランニングコストを上乗せしたら高い戸建が買えるというのは戸建営業マンの定番トークだと、誰もが知っていることですから。

  108. 131609 匿名さん

    >>131607 匿名さん
    それって結局はマンションより高い物件価格の戸建てが買えることになる。という話ですよね。

  109. 131610 匿名さん

    マンション固有のランニングコストは支払いを逃れることが出来ないから
    住宅ローンと同じような性質のもの。

    月々の支払いを揃えて、物件+サービスで比較するのが一番。
    物件の価値を上回るサービスの価値が提供されるのならマンションの意味があるし、
    そうじゃないならランニングコストを踏まえた戸建を買ったほうがいいって話になる。

    結局は4000万円以下のマンションの具体的なサービスって何?って話なんだよね。

  110. 131611 匿名さん

    三位一体説は戸建マンションに関係なく誰にとってもメリットのある検討手法の大本命です。

    これを否定したいのは、これまでのレスがすべてムダになることを危惧するここの戸建さんだけ。

  111. 131612 匿名さん

    マンションさんって毎月のコストを合わせることに対して、猛烈な勢いで拒絶反応を起こしてるよね。

    そんなにマンションのランニングコストを払いたくないの?

  112. 131613 匿名さん

    総予算、ハード、ソフト

    全ての要素を調和させ、マンション戸建双方のの主張を完全な形で実現することができるのは、現在のところ三位一体説だけ。

    マンションは4000万、戸建は6000万っていうのはどうしてもハード面での整合性が取れなくなりますので、比較手法としては欠陥品ですね。

  113. 131614 匿名さん

    >>131612 匿名さん

    そもそも、赤の他人と共同生活が非効率。
    だから無駄な管理費が発生する。

  114. 131615 匿名さん

    物件価格だけの比較って言ってるマンションさんは団地レベルのマンションしか購入できないことに気づいてるのかな?
    ランニングコストを合わせないってそういうことなんだけど。

  115. 131616 匿名さん

    >>131612 匿名さん

    そのようなご懸念、ご要望にお応えするため、毎月の支払いすら合わせるのが三位一体説の醍醐味です。

  116. 131617 匿名さん

    >>131615 匿名さん

    物件の価格帯だけでなく、サービスそして総予算まで合わせて比較することができる画期的な手法が、三位一体説なのです。

  117. 131618 匿名さん

    >>131617 匿名さん

    その三位一体節だとマンション検討者は団地レベルのマンションしか買えませんよ。

  118. 131619 匿名さん

    逃れられないランニングコストを分けて考える意味が分からない。

  119. 131620 匿名さん

    色々な価値観があるので、お互いを否定することなく尊重して、検討しましょう。

    はい、では、引き続き、住まいに関する費用を、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

  120. 131621 匿名さん

    他人の生活音の心配の無い広い戸建に住んだら、マンションには住めない。

  121. 131622 匿名さん

    ランニングコストを踏まえた好立地で広い戸建に住んだら、マンションには住めないですね。

  122. 131623 匿名さん

    >>131608 匿名さん
    > > マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建てと比較してメリットがあるのはマンションさんだけです。
    > それは戸建のあなたが言ってるだけで、マンションさんからは一言も出てきてないです。

    当たり前と言っても良いでしょう。

    マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建てと比較したマンションさんは、戸建て購入を選択して戸建て派に転身しているのですから。

    以下、エビデンスです。

    >>131547 匿名さん
    > ランニングコストを上乗せした瞬間にマンションの価格<戸建の価格となり、マンションを比較する意味がなくなりますけどねw

  123. 131624 匿名さん

    検討している集合住宅より、より高い戸別住宅を購入できる可能性がある。

    予算(物件価格+ランニングコスト)を揃えて、マンションと戸建てを比較するのは、紛れも無いマンション購入検討者にとってのメリット。

  124. 131625 匿名さん


    このスレの予算だと、

    マンションは戸建の半分の広さでしょう

    これ以上の説明は必要ないですね(笑)

  125. 131626 匿名さん

    戸建てさん「比較にならない」と言う意味がわかりました。

    予算(物件価格+ランニングコスト)を揃えて、マンションと戸建てを比較しても、購入を検討している戸建てより安いマンションしか比較できませんものね。

    予算(物件価格を揃えて、マンションと戸建てを比較するのは、マンション購入検討者にとってのメリットですね。

  126. 131627 匿名さん

    >>131626 匿名さん

    違いますよ☆
    物件の価格帯を揃え
    サービスも揃え
    予算も揃えて比較する

    これを可能ならしめる画期的な提案です。

  127. 131628 匿名さん

    4000万のマンションと6000万の戸建だと

    ハードの価格帯が違うので比較になりませんね。

  128. 131629 匿名さん

    物件価格を揃えるということは、ランニングコストのかからないマンションと戸建てを比較することにならない?

  129. 131630 匿名さん

    戸建てを購入する理由

    同立地の広いマンション高くてかえないからw

    以上

  130. 131631 匿名さん


    狭くても良い人は→マンション

    他人の生活音が気にならないなら→マンション

    管理費や駐車場代金を永久的に払いたいなら→マンション

  131. 131633 匿名さん

    うちのマンション戸建に比べて静かだよ

  132. 131634 匿名さん

    騒音問題をかかえるマンションは多いが全てというわけではないからね。
    物理的に騒音問題が起きる可能性のないマンションなんてまず無い。

  133. 131635 匿名さん


    マンションの音の問題は運でしょう、

    広さと管理費や駐車場代金はもれなく同じですね。

  134. 131636 匿名さん

    「うちのマンション静かだよ」

    と言っている人は、その過信から、生活音を気にせずに生活を送り、マンションの騒音問題の騒音主になっている恐れありです。

  135. 131637 匿名さん

    >>131635 匿名さん
    > マンションの音の問題は運でしょう、

    運というには、価格もリスクも高すぎる買い物ですね、マンション購入って。

  136. 131638 匿名さん

    >>131633 匿名さん
    騒音主の典型パターン。

  137. 131639 匿名さん

    >>131628 匿名さん
    >4000万のマンションと6000万の戸建だと
    >ハードの価格帯が違うので比較になりませんね。

    マンション販売はそう考えるが、購入者にしたら支出は同じなので十分比較になる。

  138. 131640 匿名さん

    マンションの防音性能が上がってるの毎日、毎日マンションの事しか頭にないのに知らないのかな?

  139. 131641 匿名

    国の調査だからね~
    多くの方が騒音を我慢しているんでしょうね

    1. 国の調査だからね~多くの方が騒音を我慢し...
  140. 131643 匿名さん

    >>131640
    そうなの?
    構造物を伝わる音の減衰量がどういう仕組みでどれだけ増えたのか定量的に。

    大きな問題なのに普通は物件概要に防音性能すら記されていないですね。
    軽量衝撃源でL40あたりが当たり前になると良いですね。

  141. 131644 匿名さん

    [NO.13632、131642と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  142. 131645 匿名さん

    マンションは空気中を伝わる音の問題もさることながら、躯体を伝わる振動から発せられる音の問題の方が深刻です。

    空気中を伝わる音の対策はある程度可能ですが、マンションの構造上、躯体を伝わる振動から発せられる音の対策は困難なのです。

    分かりやすく言うと、マンションでは子供の走り回る足音の騒音問題がよく話題になりますが、戸建は、少なくとも隣の家の子供が走り回る振動の音が自分の家まで聞こえるようなことはありません。

    しかも、躯体を伝わる振動は両隣すぐ、すぐ上の階、すぐ下の階だけでなく、さらにその先にも伝わると言うのが曲者ですね。

    そして、コンクリートマイクによる盗聴の問題。
    隣人が自室に居ながらにして24時間365日盗聴し放題です。

    盗聴している事実をつかんでも、それをやめさせることも訴えることもできない。

    騒音問題と言うより、生活音問題が大変なのがマンション。

  143. 131646 匿名

    静かなマンションに当たる可能性は20%以下。
    タワーマンションは高所恐怖症の人間には無理。

  144. 131647 匿名さん


    広くて静かな戸建が一番良いと思います

  145. 131648 匿名さん

    >>131641 匿名さん
    > 国の調査だからね~

    これって複数回答ってことですね。
    下手すれば、1位から10位全ての問題にぶち当たっているマンションさんもいるってことですね。

    さぞかし、身の毛もよだつような大変なマンション生活を送られているのだとおもいます。

  146. 131649 匿名さん

    住民トラブルも騒音トラブルもなく
    マンションカーストもなく静かに平和に暮らせるのは
    ほんのごく一部のようですね

    人生をかけたギャンブルご苦労様です

  147. 131650 匿名さん

    公共放送で取り上げられるぐらい重い問題のようです。
    先の放送を見損なった人は参考にしてはいかがかな?

    クローズアップ現代+ 「“都会のマンション”に異変!あなたはどうする?」
    https://tvtopic.goo.ne.jp/program/nhk/64238/1267062/

  148. 131651 匿名さん

    >>131650 匿名さん

    マンション3大デメリットの実例ですね。

    ・限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を前後左右だけでなく上下にまで密集させ、壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、購入したのにも関わらず、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられる。

    ・購入したにも関わらず、「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収され、滞納すると例え住宅ローンを完済していても強制退去となる。

    ・購入したにも関わらず、住まいに関して合意形成が必要なケースがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができないばかりでなく、同一マンションの他人の行動で自分の人生に影響が出る場合がある。

  149. 131652 匿名さん

    うちのマンションも静かですよ

  150. 131653 匿名さん

    もう、マンション賃貸でおk。
    購入するならランニングコスト踏まえた4000万超の戸建て一択。

    マンション購入検討者さん、英断の時です!

  151. 131654 匿名さん

    若葉のマンションさん静かですね。
    131644の影響?

  152. 131655 e戸建てファンさん

    >>131652 匿名さん
    国の調査は信頼性があります

    1. 国の調査は信頼性があります
  153. 131656 匿名さん

    マンションは駄目ですね。

  154. 131657 匿名さん

    購入するなら4000万超の戸建てです。

  155. 131658 匿名

    >>131652
    マンションさんには珍しい勝ち組ですね
    おめでとう御座います

  156. 131659 通りがかりさん

    まだやってんの?ここ暇人多いんだねw

    >購入を検討しているマンションの物件価格を上乗せした戸建てと比較し、場合によっては、購入を検討しているマンションよりも高い物件価格の戸建てを買える。

    それ大間違いだよ。4000万にプラスαして5000万の一軒家でもいいんだけど、そもそも、この予算帯の戸建ての限界として10階15階とか存在しないから、その時点で予算が増えたとしても論外なんですよ。海外に行きたいのに、ケチケチ節約生活して予算は増えたけど、パスポート持ってなかったら意味ないのと同じ。要するに住居形態としての戸建ての限界。特に都会では高層階の人気はそういうところにあるんですよ、いくら郊外の戸建てさんが否定したところで、価格差にそれが反映されている。都会では同じ広さでも、戸建てよりマンション、特に高層階住居は圧倒的に価格が高い=価値が高いですから。
    でもまあ、それも価値観で、私はこの価格帯にあるような、地べたに這いつくばった、狭い敷地のカベビュー戸建てには全く興味ありません。

  157. 131660 匿名さん

    このスレは、マンション購入者のためのスレなのに、勘違いしている人が多過ぎますね。

    なぜ、マンション購入検討者が、そのランニングコストを上乗せした物件価格の戸建てとを比較して、どちらを購入するか検討するのを邪魔するのか?

    まったくもって不思議です。

  158. 131661 匿名さん

    立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。

    そうすれば、トータルコストを合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさん共に納得のいく比較検討、正に三位一体の比較が可能となりますね☆

  159. 131662 匿名さん

    若葉マークさんは半日も我慢ができません。

  160. 131663 匿名さん

    限られた予算。

    マンションで強制徴収されるランニングコストを、戸建てでもランニングコストに投じるのか、それとも物件価格に投じるのかは、当人の自由ですよね。

    他人がとやかく言うものではありませんよね。

    それでは引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

  161. 131664 通りがかりさん

    >>131663 匿名さん

    だから、ノービューの戸建てなんか興味ないんだっていくら出しても。
    4000万にプラスαして5000万の一軒家でもいいんだけど、そもそも、この予算帯の戸建ての限界として10階15階とか存在しないから、その時点で予算が増えたとしても論外なんですよ。要するに住居形態としての戸建ての限界。特に都会では高層階の人気はそういうところにあるんですよ、いくら郊外の戸建てさんが否定したところで、価格差にそれが反映されている。都会では同じ広さでも、戸建てよりマンション、特に高層階住居は圧倒的に価格が高い=価値が高いですから。

    なので、背の低い戸建てのセールスは迷惑なだけなので以降やめてね。 他人がとやかく言うものではありませんよ。

  162. 131665 匿名さん

    単純にあなたは4000万のマンションが限界なだけでしょ。

  163. 131666 匿名さん

    マンションしかない都会を持ち出して価値が高いと言われても
    スレ違いとしか言いようがありませんね

  164. 131667 匿名さん

    スレチ以前の話で、マンションさんが4000万以上のマンションに対する妬みの感情がコントロールできてないんですよね。

  165. 131668 匿名さん

    >>131664 通りがかりさ
    > ノービューの戸建てなんか興味ないんだっていくら出しても。

    どうも、このスレにはマンションが建つ立地であるからマンションが建っているのに、そのマンション以外にマンションは建たないと思っている人が多すぎますね。

    この価格帯(4000万以下)のマンションなんかに眺望を期待するのはご自由ですが、実態はこの通り。

    そして、たとえ、良い眺望が得られるとしても、賃貸でおkであり、購入する意味・目的・メリットとはなりません。

    1. どうも、このスレにはマンションが建つ立地...
  166. 131669 匿名さん

    >>131664 通りがかりさん
    > 特に高層階住居は圧倒的に価格が高い=価値が高いですから。

    4000万以下マンションより、ランニングコストを物件価格に上乗せした4000万超戸建ての方が、

    > 価格が高い=価値が高い

    ですねー♪

  167. 131671 匿名さん

    [No.13160と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  168. 131672 匿名さん

    >立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    >また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。

    このスレは購入者視点で、同じ支出額ならマンションか戸建て、どちらを購入するかを語るスレ。
    そもそもマンションの共用部の建設コストやその維持管理費は戸建てに不要なもので、業者目線で支出をわざわざハードとサービスに分ける必要は無い。

  169. 131673 匿名さん

    >>131672 匿名さん
    > このスレは購入者視点で、同じ支出額ならマンションか戸建て、どちらを購入するかを語るスレ。

    まったくもってその通りです。
    大いに同意します。

    このスレは、マンション購入検討者のためのスレなのに、勘違いしている人が多過ぎますね。

    なぜ、マンション購入検討者が、そのランニングコストを上乗せした物件価格の戸建てとを比較して、どちらを購入するか検討するのを邪魔するのか?

    まったくもって不思議です。

    マンション販売の利権者としか思えません。

  170. 131674 匿名さん

    余った予算は、サービス・ランニングコスト使うべき。

    ・・・なんて、購入検討者からすれば余計なお世話。
    他人がとやかく言うものではないですね。

    それでは引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

  171. 131675 マンション検討中さん

    >>131670
    そりゃ上に積み重ねないといけない高層建築でエレベーターやら何やらの戸建には
    必要ない設備も必要な集合住宅のほうが2階建てより建設費が高くなるのはあたり
    まえだろう。

    しかも平均的な戸建の広さのマンションなんて1%程度なのにそれと平均的な戸建を
    比較しようというのは愚か。

    マンションと同じ立地で60坪程度の並の戸建は並のマンションの価格では買えません。
    ただし土地がとても安い場合はマンションのほうが高くなる。

  172. 131676 匿名さん

    >>131670 匿名さん
    普通の戸建てぐらいに広い専有120㎡程度で4000万以下のマンションが見つからないのが現実。

  173. 131677 匿名さん

    戸建もマンションのように長期間快適に使おうと思ったら
    修繕費は月15000円は積立した方がいいぞ

  174. 131678 e戸建てファンさん

    >>131677 匿名さん

    積み立てますが使い方は自由です。
    はい!

  175. 131679 匿名さん

    新築の戸建てなら15年目のメンテ費用は月5000円もプールすれば足りる。
    もちろん共用部や管理組合がないから管理費はかからない。

  176. 131680 匿名さん

    >積み立てますが使い方は自由です
    コストが変わらないことになるね

  177. 131681 匿名さん

    マンションは占有面積が狭いのに、居住できない広い共用部の維持管理に金がかかる住居。
    管理費がかかる管理組合があるし、何事も組合の合意が必要で住民の自由度が低い。

  178. 131682 e戸建てファンさん

    >>131680 匿名さん

    理解できてます?(笑)

  179. 131683 匿名さん

    これじゃ住みたく無いわなぁ

    1. これじゃ住みたく無いわなぁ
  180. 131684 匿名さん

    マンションとのコストがどんどん縮む
    駐車場代も4000万クラスだと無料から数千円だしね

  181. 131685 匿名さん

    マンションさんは分かってないと思うけど、修繕費は共有部に対しての費用です。
    自分の部屋は別途積立必要ですよ。

  182. 131686 匿名さん

    共有部の管理費・修繕積立金を滞納すると、専有部が没収される。

    マンションって面白いw

  183. 131687 匿名さん

    戸建てのメンテ費はマンションと異なり、すべて専有部に使う費用。
    さらにマンションの払いきりの修繕積立金と違い、戸建てのメンテ費は、施工実施時まで自己資金。
    マンションのように無駄な管理費や駐車場代もかかりません。

  184. 131688 匿名さん

    共有部の管理費・修繕積立金を滞納すると、専有部が没収される。
    だったら専有部に投じて、より高い物件価格の戸建てにした方が良くない?

  185. 131689 戸建て検討中さん

    積み立てって要は貯金だからね~
    使い方は自由!

  186. 131690 匿名さん

    >マンションの駐車場代も4000万クラスだと無料から数千円だしね
    駐車場が無料のマンション物件ってみたこと無いけど・・・地方マンションですか?

  187. 131691 匿名さん

    >>131683 匿名さん
    > これじゃ住みたく無いわなぁ

    全くです。

    雨漏り以外は戸建てでは起こり得ないマンション固有のトラブル。

    その雨漏りも戸建てでは、個人の裁量で対応できるトラブルであるのに対し、マンションでは、雨漏りも含めて、すべて、自分の努力だけでは対応のできないトラブル。

  188. 131692 匿名さん

    わたしは戸建ですが

    立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストを合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさん共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となりますね☆

  189. 131693 匿名さん

    >>131692 匿名さん
    > わたしは戸建ですが

    であれば、参考になりませんね。

    このスレは、マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションと、そのランニングコストの差額を物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建てとを比較検討するスレですから。

    逆に、戸建て購入検討者は、購入を検討している戸建てと、そのランニングコストの差額を差し引いた、より安い物件価格のマンションとを比較することになるので、そんなことはしません。

    以下、エビデンスです。

    >>129877 匿名さん
    > 戸建ですが、
    > 間違っても安いマンションを買おうとは思いません。

    >>130108 匿名さん
    > 安いマンションしか買えないんだったら最初から比較する意味ないから戸建にするしかないって言ってるんです。

    >>131314 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、比較するまでもなく戸建しかない。

    >>131322 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、マンションを検討する意味がないので、戸建しかない

    >>131464 匿名さん
    > 私は戸建だけど、比較するなら同一価格帯のマンションですね。
    > 安いマンションなんか検討する気になりません。

    >>131521 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないっていうのなら、そもそもマンションを検討する意味はない。

    そう、このスレは、マンション購入検討者のためのスレなのです。

  190. 131694 匿名さん

    >>131693 匿名さん

    マンション検討者がいないので却下。

  191. 131695 匿名さん

    安いマンションなんか検討する気にならないと言う事は、逆説的に言えば、高い戸建ては十分に検討するに値すると言う事ですね♪

  192. 131696 匿名さん

    >>131694 匿名さん
    > マンション検討者がいないので却下。

    当たり前と言っても良いでしょう。

    マンションのランニングコストを物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建てと比較したマンションさんは、戸建て購入を選択して戸建て派に転身しているのですから。

    以下、エビデンスです。

    >>131547 匿名さん
    > ランニングコストを上乗せした瞬間にマンションの価格<戸建の価格となり、マンションを比較する意味がなくなりますけどねw

  193. 131697 匿名さん

    >>131696 匿名さん

    マンション検討者がいないのでムダですね。

    4000万のマンションと6000万の戸建は比較になりませんから。

  194. 131698 匿名さん

    >>131697 匿名さん
    > 4000万のマンションと6000万の戸建は比較になりませんから。

    スレ趣旨を否定するような発言はやめ、スレ趣旨に従って議論しましょう。

    物件価格を揃えて比較したいのであればどうぞご自由に。
    ただし、予算を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    もちろん予算を揃えて比較するのも自由です。
    ただし、物件価格を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    それぞれの価値観に従い、

    ・物件価格を揃えての比較
    ・物件価格+ランニングコストを揃えての比較

    をそれぞれで行うこととし、

    ・「物件価格を揃えての比較」を否定する発言
    ・「物件価格+ランニングコストを揃えての比較」を否定する発言

    をして、お互いに干渉することはやめましょう。

  195. 131699 匿名さん

    >>131696 匿名さん
    誤解されてますねw
    ランニングコストを上乗せした瞬間にマンションの価格<戸建の価格となり、マンションを比較する意味がなくなりますので、そのようなアホな妄想に付き合うマンションさんはいない、という意味です。

  196. 131700 匿名さん

    今日も比較にならないさんのブーメラン自爆でフルボッコのボッコボコが悲惨。

  197. 131701 匿名さん

    >>131699 匿名さん
    > そのようなアホな妄想に付き合うマンションさんはいない、という意味です。

    それは、戸建てのあなたが言う事ではありません。

    安いマンションなんか検討する気にならないと言う事は、逆説的に言えば、高い戸建ては十分に検討するに値すると言う事です。

    以下エビデンスです。

    >>129877 匿名さん
    > 戸建ですが、
    > 間違っても安いマンションを買おうとは思いません。

    >>130108 匿名さん
    > 安いマンションしか買えないんだったら最初から比較する意味ないから戸建にするしかないって言ってるんです。

    >>131314 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、比較するまでもなく戸建しかない。

    >>131322 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、マンションを検討する意味がないので、戸建しかない

    >>131464 匿名さん
    > 私は戸建だけど、比較するなら同一価格帯のマンションですね。
    > 安いマンションなんか検討する気になりません。

    >>131521 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないっていうのなら、そもそもマンションを検討する意味はない。

  198. 131702 匿名さん

    なぜ価格帯を合わせる必要があるのか疑問ですね。
    合わせるなら生活面積でしょ。
    独身ならどんな面積でも可能だけど、家族なら無理です。

  199. 131703 匿名さん

    戸建所有者としての意見を述べます。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストを合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさん共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となりますね☆

    マンションさんだけが検討できるとか、戸建にとっては検討する意味がないなどと、下らないことを言ってる方もおられますが、この三位一体説だとどのような方でも検討できますので、非常に完成度の高い理論構築ができたと自負しております。

  200. 131704 匿名さん

    >>131703 匿名さん
    > 戸建所有者としての意見を述べます。

    はい。戸建て所有者としては物件価格を合わせた比較しかできないと言う事ですね。

    そして、マンション購入検討者にとっては、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較するのは非常に有益であると言う事を理解されたようで何よりです。

  201. 131705 匿名さん

    >>131701 匿名さん

    マンションを検討することができるのは、同一価格帯のマンションを購入でき、さらにランニングコストを支払う余裕のある方のみですね。安いマンションしか狙えない人、即ちここの戸建さんと称する方は、そもそも安いマンションしか狙えないのであるから、マンションを検討する意味がなく戸建にするしかない。

    という指摘に全く反論できない戸建民。

  202. 131706 匿名さん

    >>131704 匿名さん

    あなたはマンション購入検討者なんですねw

    初耳ですw失笑

  203. 131707 匿名さん

    戸建て購入検討者とマンション購入検討者では、とらえ方が変わってくると言う事ですね。

    マンション購入検討者が、マンションで強制徴収されるランニングコストを、戸建てでもランニングコストに投じるのか、それとも物件価格に投じるのかは、当人の自由ですね。

    他人がとやかく言うものでもありませんよね。

    それでは引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

  204. 131708 匿名さん

    >>131705 匿名さん

    ちょっと、落ち着いて日本語整理して下さいw

    とにかく、マンション購入検討者にとっては、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較するのは非常に有益であると言う事を理解されたと言う事は分かりました。

    何よりです。

  205. 131709 匿名さん

    ここの戸建さんのように4000万のマンションと6000万の戸建が比較になると思うか

    それとも4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならないと思うか

    どっち?w

  206. 131710 匿名さん

    >>131709 匿名さん
    > ここの戸建さんのように4000万のマンションと6000万の戸建が比較になると思うか
    > それとも4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならないと思うか
    > どっち?w

    どっち? と言うよりも、マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するのは自由であり、有益であると言う事は確かですね。

  207. 131711 匿名さん

    >マンションを検討することができるのは、同一価格帯のマンションを購入でき、さらにランニングコストを支払う余裕のある方のみですね。安いマンションしか狙えない人、即ちここの戸建さんと称する方は、そもそも安いマンションしか狙えないのであるから、マンションを検討する意味がなく戸建にするしかない。

    4000万以下のマンションを検討するのは、属性が低くて4000万円にランニングコスト+アルファの予算を上積みできない人。
    属性のいい人は4000万超の戸建てを購入する。

  208. 131712 匿名さん

    >>131705 匿名さん
    > マンションを検討することができるのは、同一価格帯のマンションを購入でき、さらにランニングコストを支払う余裕のある方のみですね。

    ですね。

    そして、4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できると言う事です♪

  209. 131713 匿名さん

    マンション検討者は、マンションより物件価格の高い戸建てが購入できるということですね。

  210. 131714 匿名さん

    >>131713 匿名さん
    > マンション検討者は、マンションより物件価格の高い戸建てが購入できるということですね。

    その通りです!

    もちろん、そのマンションのランニングコストが払えることが前提となりますがね。

  211. 131715 匿名さん

    >>131690 匿名さん
    >駐車場が無料のマンション物件ってみたこと無いけど・・・地方マンションですか?

    一日中マンションの事考えてるんだから調べよう

  212. 131716 匿名さん

    >>131705 匿名さん
    > ここの戸建さんと称する方は、そもそも安いマンションしか狙えないのであるから、マンションを検討する意味がなく戸建にするしかない。
    > という指摘に全く反論できない戸建民。

    どうして、戸建て購入検討者が安いマンションと比較する話を持ち出すのでしょう?

    そこはとくに異論ありませんよ。

    その逆説的解釈として、マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するのは自由であり、有益であると言っているのです。

  213. 131717 匿名さん

    >>131694 匿名さん
    >マンション検討者がいないので却下。

    このスレはマンション所有者と賃貸様しかいない、、、

  214. 131718 匿名さん

    >>131713 匿名さん
    >マンション検討者は、マンションより物件価格の高い戸建てが購入できるということですね。

    築10年のマンションを売ると余裕で戸建を買えるって事でしょ

  215. 131719 匿名さん

    >>131716 匿名さん
    >どうして、戸建て購入検討者が安いマンションと比較する話を持ち出すのでしょう?

    マンションにコンプレックスがあるように思えるからかな?

  216. 131720 匿名さん


    マンションの無駄なランニングコストを払うなら

    そのぶん住環境の良い土地を購入して

    理想の家を建てれば良い

  217. 131721 通りがかりさん

    マンションって値落ちも酷いんだね~

    1. マンションって値落ちも酷いんだね~
  218. 131722 通りがかりさん

    成約率も言われてるより良くないみたいだし

    1. 成約率も言われてるより良くないみたいだし
  219. 131723 匿名さん

    >>131722 通りがかりさん
    > 成約率も言われてるより良くないみたいだし

    某スレでは、「竣工1年在庫はもはや当たり前」て話題がありましたよ。

  220. 131724 匿名さん

    >>131720 匿名さん

    早くしないともう10年ロスしちゃったよ
    早く良い土地見つけてお家買おうね

  221. 131725 匿名さん

    ★ 本日の結論

    マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するのは自由であり、有益である。

  222. 131726 匿名さん

    >>131725 匿名さん

    上の投稿が出る前に出したかったね
    残念

  223. 131727 匿名さん

    マンションに捧げた10年

    ビューティフルライフ!

  224. 131728 匿名さん

    車の維持費、戸建の建て替え費用を踏まえてマンションより超安い戸建にしました。

  225. 131729 匿名さん

    4000万の以下の超安い戸建てより、4000万超の広くて利便性のいい戸建てのほうが快適。

  226. 131730 匿名さん

    このスレは、わたしのためじゃない、マンションさんのためにやってるの☆

  227. 131731 匿名さん

    しかし郊外物件は戸建てもマンションも購入することはお勧めしておりません。今後30年程度は、戸建てもマンションも賃貸物件をお選び頂いて間違いないでしょう。

  228. 131732 匿名さん

    例え郊外と言えども、戸建てに限って言えば、購入する意味・目的・メリットを達成・享受できます。

    マンションを含む集合住宅については、賃貸でおkです。

    住まいに資産価値を求めざるを得ないか否かは、当人の価値観・事情によるものなので、他人がとやかく言う事ではありませんね。

  229. 131733 匿名さん

    戸建ての長期賃貸はナイと思うな

    地方なら土地が安い、建てた家を30年で償却、土地・建物価値ゼロと見積もっても
    同程度を30年賃貸する費用より、買った方が安上がり

    まあ貸す方も利益を見込むのだから、そうなるのは当たり前ですけどね。

  230. 131734 匿名さん

    >>131733 匿名さん

    そこに30年間、住み続けるおつもりですか?

  231. 131735 匿名さん

    賃貸か分譲か、ここのスレの戸建は適当なことしか言わないので、家族とよく相談してくださいね☆

  232. 131736 匿名さん

    まぁ、14万レスに達しようとするこのスレにおいて、マンションすなわち集合住宅を購入する意味・目的・メリットが出てきていないのは確か。

  233. 131737 匿名さん

    私のためじゃなくて貴方のために言ってるんだから、と言ってくる人がいたらソイツは100%詐欺師か営業なのでご注意くださいませ☆

  234. 131738 匿名さん

    4000万のマンションと6000万の戸建は比較にならないから、購入する意味、目的、メリットを語るのは無意味です。なのでこのスレはマトモなマンションさんからスルーされてます。

  235. 131739 匿名さん

    >>131734
    30年間住み続けるかどうかは、その人次第かと

    それと40代~60代位の人で、引っ越してる人と同じ所に住んでる人、どれくらいの割合なんでしょう

  236. 131740 匿名さん

    わたしのためじゃなくマンションさんのために、毎日20時間、丸二年かけて14万レス貼りました。

  237. 131741 匿名さん

    ★ 昨日の結論

    マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するのは自由であり、有益である。



    それでは引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

  238. 131742 匿名さん

    4千万で購入可能なマンション=郊外
        〃      戸建て=郊外

    要はどっちも4千万予算でいいかと思う

    まあそれでも戸建てなんですけど

  239. 131743 匿名さん

    戸建は維持管理が面倒なので、子どもが独立したらマンションに住み替えたいですね。

  240. 131744 匿名さん

    >>131741 匿名さん

    ランニングコストをどう踏まえるかはその人の判断によるので、貴方が口出しすべきことじゃない。
    己がランニングコストを踏まえたのか否か、それだけを語ればいい。
    あとは検討者が勝手に判断する。

  241. 131745 匿名さん

    戸建を買うならマンションは関係ないからマンションのランニングコストなど踏まえる必要なし。

  242. 131746 匿名さん

    だからこそマンションを買うならランニングコスト分で物件価格の高い戸建てが買えますね。
    あなたもよく理解してますね。

  243. 131747 匿名さん

    >>131745 匿名さん
    > 戸建を買うならマンションは関係ないからマンションのランニングコストなど踏まえる必要なし。

    その通りです。

    戸建て購入検討者が購入を検討している戸建ての物件価格から、マンションのランニングコストを差し引いた安い物件価格のマンションを比較検討することは、比較にならず、意味がありませんよね♪

    そして、マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するかは自由であり、有益ですね♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますもんね♪

  244. 131748 匿名さん

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストを合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさん共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となりますね☆

    マンションさんだけが検討できるとか、戸建にとっては検討する意味がないなどと、下らないことを言ってる方もおられますが、この三位一体説だとどのような方でも検討できますので、非常に完成度の高い理論構築ができたと自負しております。

  245. 131749 匿名さん

    〇戸建て
    1500万(50坪/土地)+2500万(120平米/家)=4000万
    〇マンション
    3000万(70平米/部屋)+1260万(管理費+修繕費+駐車場/35年+生存年数)

    場所はほぼ同じ どっちがいい?

    ※自称戸建てマンションさんの理屈
    戸建て
    1500万(50坪/土地)+2500万(120平米/家)=4000万
    マンション
    6000万(120平米/部屋)+1260万(管理費+修繕費+駐車場/35年+生存年数)

    平米数を合わせればマンションさんの方が物理的に高くなるのは当然だが
    一般的な物件として比較する対象ではありません
    考えること自体がナンセンスだと言えるでしょう

  246. 131750 匿名さん

    >>131747 匿名さん

    あなたにだけお得なお話です....

    このような話を持ちかけてくる輩は100%詐欺師か質の悪い営業ですから、気をつけましょう。

  247. 131751 匿名さん

    >>131748 匿名さん
    戸建てには共用部がないのでマンションのランニングコストに相当する費用は発生しない。
    サービスの費用として戸建てと比較にならない。

  248. 131752 匿名さん

    予算を超えたら購入できないから意味がない。

    そして、予算が同じで、物件価格が同じなら、ランニングコストが高い物件に対して、ランニングコストが安い物件の方が予算に余裕ができる。

    余裕ができた分を、ランニングコスト(サービス)に投じるか、物件価格(物件)に投じるかは、購入検討者の自由。

    実にシンプルでロジカルな話、

  249. 131753 匿名さん

    >>131751 匿名さん
    > 戸建てには共用部がないのでマンションのランニングコストに相当する費用は発生しない。

    共有部にしか使用されない管理費・修繕積立金を滞納すると、購入した専有部が没収される。

    マンションって不思議な居住形態ですよね♪

  250. 131754 匿名さん

    >>131753 匿名さん

    滞納してしまう不安が少しでもある人は、戸建てにすべきである

  251. 131755 匿名さん

    マンションのランニングコストを足せば高い戸建に手が届きますよ、、、

    戸建の営業だね。

  252. 131756 匿名さん

    >>131754 匿名さん
    4000万以下のマンションを購入して、ランニングコストを滞納してしまう不安が少しでもある人は、賃貸マンションが正解。

  253. 131757 匿名さん

    >>131755 匿名さん
    マンションの共用部やランニングコストが無駄だと思う人は、属性に応じてより高い予算の戸建てにしましょう。

  254. 131758 匿名さん

    >>131755 匿名さん
    > マンションのランニングコストを足せば高い戸建に手が届きますよ、、、
    > 戸建の営業だね。

    マンション購入検討者に、より高い物件価格の戸建てを検討されたら困るのでしょうか・・・。

    予算を超えたら購入できないから意味がない。

    そして、予算が同じで、物件価格が同じなら、ランニングコストが高い物件に対して、ランニングコストが安い物件の方が予算に余裕ができる。

    余裕ができた分を、ランニングコスト(サービス)に投じるか、物件価格(物件)に投じるかは、購入検討者の自由。

    実にシンプルでロジカルな話なんですが。

  255. 131759 匿名さん

    〇戸建て
    1500万(50坪/土地)+2500万(120平米/家)=4000万
    〇マンション
    3000万(70平米/部屋)+1260万(管理費+修繕費+駐車場/35年+生きてる限り無限大)

    場所はほぼ同じ どちらがいいですか?

    ※自称戸建てマンションさんの理屈
    戸建て
    1500万(50坪/土地)+2500万(120平米/家)=4000万
    マンション
    6000万(120平米/部屋)+1260万(管理費+修繕費+駐車場/35年+生存年数)

    平米数を合わせればマンションさんの方が物理的に高くなるのは当然だが
    一般的な物件として比較する対象ではありません
    考えること自体がナンセンスだと言えるでしょう

  256. 131760 匿名さん

    >>131758 匿名さん

    予算を物件に投入?すると価格帯が変わるので比較になりませんね。

    実にシンプルなハナシ。

  257. 131761 匿名さん

    >>131759 匿名さん

    前半の、

    > 〇戸建て
    > 1500万(50坪/土地)+2500万(120平米/家)=4000万
    > 〇マンション
    > 3000万(70平米/部屋)+1260万(管理費+修繕費+駐車場/35年+生きてる限り無限大)

    は、予算(物件価格+ランニングコスト)を合わせた比較ですよね?

    後半の、

    > 戸建て
    > 1500万(50坪/土地)+2500万(120平米/家)=4000万
    > マンション
    > 6000万(120平米/部屋)+1260万(管理費+修繕費+駐車場/35年+生存年数)

    は、予算(物件価格+ランニングコスト)も違うし、物件価格も違うしで良くわからない比較です。

    前半の予算(物件価格+ランニングコスト)を合わせた比較が意味のある比較かと。

  258. 131762 匿名さん

    >>131760 匿名さん
    > 予算を物件に投入?すると価格帯が変わるので比較になりませんね。

    スレ趣旨を否定するような発言はやめ、スレ趣旨に従って議論しましょう。

    物件価格を揃えて比較したいのであればどうぞご自由に。
    ただし、予算を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    もちろん予算を揃えて比較するのも自由です。
    ただし、物件価格を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    それぞれの価値観に従い、

    ・物件価格を揃えての比較
    ・物件価格+ランニングコストを揃えての比較

    をそれぞれで行うこととし、

    ・「物件価格を揃えての比較」を否定する発言
    ・「物件価格+ランニングコストを揃えての比較」を否定する発言

    をして、お互いに干渉することはやめましょう。

  259. 131763 匿名さん

    昨日の結論を超える内容は出てきそうもないですね。

    ---
    ★ 昨日の結論

    マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するかは自由であり、有益である。
    ---

    それでは引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

  260. 131764 匿名さん

    マンション価格に含まれる共用部のコストを負担したり、その維持管理費をずっと払い続けるのをムダだと感じる人は、属性に応じて4000万超の予算で戸建てにしましょう。

  261. 131765 匿名さん

    >>131755 匿名さん

    逆にマンション営業なら客からこの話を聞かれたらどう返すのかな
    話を変えるしかないのかな

  262. 131766 匿名さん

    >>131765 匿名さん

    ディべにお布施する事で極楽浄土への道が開けると言うのでは?
    何せ、マンション民の主張は物の価値は価格だそうです。

  263. 131767 匿名さん

    >逆にマンション営業なら客からこの話を聞かれたらどう返すのかな

    買える予算がある人しか相手にしないんじゃないかな

  264. 131768 匿名さん

    マンションのランニングコストぐらいでキャンキャン喚く戸建さんに、マンションはムリ☆

  265. 131769 匿名さん

    まさにここのマンションさんの意見がデベの回答そのものですよ。
    同じ物件価格で比較させます。

  266. 131770 匿名さん

    >>131769 匿名さん

    そんな営業、営業成績悪そうですね…。

  267. 131771 匿名さん

    >>131768 匿名さん
    > マンションのランニングコストぐらいでキャンキャン喚く戸建さんに、マンションはムリ☆

    戸建て購入検討者は、マンションのランニングコストなど気にしませんよ。

    マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討する場合に気にするのですよ。

  268. 131772 通りがかりさん

    っていうか、無駄なお金を払うのが嫌なんですよ。
    たいして使わないゲストルームとか、ティールームとか、たいして必要ない管理人とか

  269. 131773 匿名さん


    4000万のマンション購入するなら、管理費や駐車場代金の掛からない5000万の戸建が購入できる

    貴方ならどちらにしますか?

    と言うスレですね

  270. 131774 匿名さん

    >>131771
    マンションの最大のデメリットは騒音問題と狭さ。
    ランニングコストに関しては滞納者のリスクも大きい。

  271. 131775 匿名さん

    >>131773 匿名さん
    > 貴方ならどちらにしますか?

    その通りです。

    逆のケースは、あまり考えられないですけどね。

  272. 131776 匿名さん

    >>131774 匿名さん
    > マンションの最大のデメリットは騒音問題と狭さ。
    > ランニングコストに関しては滞納者のリスクも大きい。

    購入して住宅ローンを完済しても、その問題が付きまとうから、タチが悪いのです。

  273. 131777 匿名さん

    >>131768: 匿名さん  [2019-06-05 12:52:29]
    >マンションのランニングコストぐらいでキャンキャン喚く戸建さんに、マンションはムリ☆

    無駄なコストは1円たりとも払いたくないですね
    逆に必要とあれば10万だろうと20万だろうと100万だろうと払います

    無駄という言葉の意味をご存じですか?????

  274. 131778 匿名さん

    80歳を超しても管理費・修繕積立費を払い続けるために無理するより
    ボロくなった家で固定資産税だけ払ってノンビリ過ごしたいですね
    できればたまには孫にもお小遣いをやりたいです

  275. 131779 匿名さん

    >ボロくなった家
    年取ってもいい家で暮らせるようになりたいね

  276. 131780 匿名さん

    > 4000万のマンション購入するなら、管理費や駐車場代金の掛からない5000万の戸建が購入できる
    >その通りです。逆のケースは、あまり考えられないですけどね。

    私なら金額に関係なくマンション選びますけどね。職場や子供、友人の多さ、生活のしやすさなどから都心に住む前提なので。景色のない背の低い、しかもこの予算帯の狭小戸建てに住むぐらいならマンションですね。そして郊外に庭の広いセカンドハウスを持つか、タイムシェアで各地を巡りたいですね。価値のない中途半端な立地の狭い戸建てなど、所有したらお荷物になるし、仕方なく住むなら賃貸で十分です。

  277. 131781 匿名さん

    >>131780: 匿名さん  [2019-06-05 17:51:06]
    >> 4000万のマンション購入するなら、管理費や駐車場代金の掛からない5000万の戸建が購入できる
    >>その通りです。逆のケースは、あまり考えられないですけどね。

    >私なら金額に関係なくマンション選びますけどね。職場や子供、友人の多さ、生活のしやすさなどから都心に住む前提なので。景色のない背の低い、しかもこの予算帯の狭小戸建てに住むぐらいならマンションですね。そして郊外に庭の広いセカンドハウスを持つか、タイムシェアで各地を巡りたいですね。価値のない中途半端な立地の狭い戸建てなど、所有したらお荷物になるし、仕方なく住むなら賃貸で十分です。

    金額に関係ないのであればスレ違いになるので
    あなたがここに来る意味がありませんね

    4000万以下マンションか土地代マンション固有のランニングを踏まえた戸建てを検討する事があれば
    その時にまたお越しください

    今までお疲れさまでした

  278. 131782 販売関係者さん

    同じようなことで迷っています。私が検討しているTX沿線では、マンションは人気のおおたかの森駅で徒歩5分で3000万円前後、戸建街で人気の柏たなか駅なら3000万円以内でも駅徒歩5分、建坪100平米の新築が買えます。マンションの方が利便性は高いかも知れませんが、管理費が高いのと、区分所有という面倒臭さが気になります。戸建てなら音の問題もだいぶ軽減されますし、戸建てに惹かれています。

  279. 131783 匿名さん

    不動産は立地9割。

  280. 131784 匿名さん

    >>131780 匿名さん

    まったく同感です。
    都心購入郊外賃貸。

  281. 131785 匿名さん

    >>131781 匿名さん

    ランニングコストを踏まえない4000万以下の戸建もありますから、お忘れなきよう。

  282. 131786 匿名さん

    >>131782 販売関係者さん

    なるほどですね。
    わたしなら、柏たなか駅は避けたいです。

  283. 131787 匿名さん

    わたしは戸建ですが

    立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストを合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさん共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となりますね☆

  284. 131788 匿名さん

    どう見てもマンションの意見。

  285. 131789 匿名さん

    あ、販売関係者さんになってたwwww一般人です。
    柏たなか避けたいですかー。なにもない町なんですけど、自然が多いのが逆に好きになってきました。隣駅に行けば柏の葉キャンパスありますし。

    マンションか戸建てかって悩みますよねー。
    リセールバリューっていうんですか?売却の事考えると明らかに駅チカのマンションですよね
    柏たなかの戸建てだと買った瞬間1000万円くらい暴落してそうです。
    それでも戸建てにしたいかどうかですね、、、

  286. 131790 匿名さん

    やはり、昨日の結論を超える内容は出てきそうもないですね。

    ---
    ★ 昨日の結論

    マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するかは自由であり、有益である。
    ---

    それでは引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

  287. 131791 匿名さん

    >>131789 匿名さん

    柏たなかはイメージ的には新興住宅地って感じですかね。いまは新しくて良さそうなんですが、将来的に陸の孤島にならないかな?というかのが少し心配ですね。

  288. 131792 匿名さん

    わたしは戸建だけど、マンションのメリットは立地だと思ってますので、比較するなら戸建より良い立地のマンションでないと意味がないと思います。

    このスレは別に勝ち負けを競う場ではありませんので、戸建派の方も、もし自分がマンションに住むならこんな物件が良いなとイメージしながらレスをして頂くと、より建設的な議論ができると思います。

  289. 131793 匿名さん

    >>131791 匿名さん

    なるほどー。
    では、おおたかの森の方は、いかがですか?

  290. 131794 匿名さん

    >>131792 匿名さん
    > 戸建派の方も、もし自分がマンションに住むならこんな物件が良いなとイメージしながらレスをして頂くと、より建設的な議論ができると思います。

    戸建てより安いマンションをイメージですかー?

    無理だと思います。

    以下エビデンスです。

    >>129877 匿名さん
    > 戸建ですが、
    > 間違っても安いマンションを買おうとは思いません。

    >>130108 匿名さん
    > 安いマンションしか買えないんだったら最初から比較する意味ないから戸建にするしかないって言ってるんです。

    >>131314 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、比較するまでもなく戸建しかない。

    >>131322 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、マンションを検討する意味がないので、戸建しかない

    >>131464 匿名さん
    > 私は戸建だけど、比較するなら同一価格帯のマンションですね。
    > 安いマンションなんか検討する気になりません。

    >>131521 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないっていうのなら、そもそもマンションを検討する意味はない。

  291. 131795 匿名さん

    >>131790 匿名さん

    具体的な事例に当てはめて、4000万のマンションと6000万の戸建を検討してみてください。

  292. 131796 匿名さん

    >>131794 匿名さん

    スレ主さんによると、当スレの主旨は、安いマンションと高い戸建で真剣に悩むことにあるとのこと。
    それが出来ないとおっしゃるのであれば、私が主張する「4000万のマンションと6000万の戸建は価格帯が違うから比較にならない」を認めたことになりますね。

  293. 131797 匿名さん

    >>131792 匿名さん
    > このスレは別に勝ち負けを競う場ではありません

    まったくもって、その通りです。
    大いに同意します。

    マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討する場合は、マンション派・戸建て派分け隔てなく、それを応援
    すべきです。

    否定するなんて、もってのほかです!!!

  294. 131798 通りがかりさん

    >具体的な事例に当てはめて、4000万のマンションと6000万の戸建を検討してみてください。

    価格差が2000万あろうとも、そもそも、この予算帯の戸建ての限界として10階建てとか存在しないから、その時点で予算が増えたとしても論外なんですよ。要するに住居形態としての戸建ての限界。特に都会では高層階の人気はそういうところにあるんですよ、いくら郊外の戸建てさんが否定したところで、価格差にそれが反映されている。都会では同じ広さでも、戸建てよりマンション、特に高層階住居は圧倒的に価格が高い=価値が高いですから。価値観は様々ですが、私はこの価格帯にあるような、地べたに這いつくばった、狭い敷地のカベビュー戸建てには、そもそも全く興味ありません。別荘地など500坪以上の広い敷地の平屋はいいなと思いますが。

  295. 131799 匿名さん

    >>131796 匿名さん
    > 安いマンションと高い戸建で真剣に悩むことにあるとのこと。

    戸建て購入検討者は悩まない。

    マンション購入検討者が悩む。

    ただそれだけのこと。

  296. 131800 匿名さん

    >>131798 通りがかりさん

    なるほど。
    この価格帯のマンションは購入すべきで無い。

    購入するなら戸建て一択。

    マンションに住むなら賃貸でおk。

    と言うことですね。
    納得です。

  297. 131801 匿名さん

    要するに、

    広いが立地に劣る戸建 vs 狭いが立地の良いマンション

    どっち?

    ということ。

  298. 131802 匿名さん

    マンションは区分所有で色々面倒くさいっていうのが抜けてる気もするかもですね
    戸建ては気楽ですよね、

  299. 131803 匿名さん

    同一立地で同一の広さであれば、マンションの方が高い。

    これすなわち、同一の価格で同一の広さでは、戸建ての方が、立地が良くなる。

    要するに、

    広くて立地の良い戸建 vs 狭くて立地も劣るマンション

    どっち?

    ということ。

  300. 131804 通りがかりさん

    >具体的な事例に当てはめて、4000万のマンションと6000万の戸建を検討してみてください。
    >マンション購入検討者が悩む。ただそれだけのこと。

    価格差が2000万あろうともマンション選びます、全く悩みませんねw
    だって、この予算帯の戸建ての限界として10階建てとか存在しないから、その時点で予算が増えたとしても論外なんですよ。要するに住居形態としての戸建ての限界。特に都会では高層階の人気はそういうところにあるんですよ、いくら郊外の戸建てさんが否定したところで、価格差にそれが反映されている。都会では同じ広さでも、戸建てよりマンション、特に高層階住居は圧倒的に価格が高い=価値が高いですから。価値観は様々ですが、私はこの価格帯にあるような、地べたに這いつくばった、狭い敷地のカベビュー戸建てには、そもそも全く興味ありません。別荘地など500坪以上の広い敷地の平屋はいいなと思いますが。

  301. 131805 匿名さん

    >>131804 通りがかりさん
    > 価格差が2000万あろうともマンション選びます、全く悩みませんねw

    なるほど。
    マンション賃借派でしたか。

    了解です。

  302. 131806 匿名さん

    値段とかリセールの前に快適な生活が出来ないとねぇ~

    1. 値段とかリセールの前に快適な生活が出来な...
  303. 131807 匿名さん

    >>131798
    広い土地の戸建が買えないから集合住宅なんでしょ。

    戸建のほうが高いという簡単な話ですよ。

  304. 131808 匿名さん

    >>131798

    全く興味ないわりにずいぶん熱心ですね
    ツンデレですかww

  305. 131809 匿名さん

    >>131807 匿名さん

    マンションのランニングコストを踏まえないと戸建を建てられないということは、マンションの方が高いことを認めたことになる。

  306. 131810 匿名さん

    ここの戸建は、戸建より安いマンションしか狙えないんだよね。

    つまり、マンションの方が高いことを認めざるを得ないってことだね。

  307. 131811 匿名さん

    ここの戸建は、ランニングコストが気になって、安いマンションしか買えません。

  308. 131812 匿名さん

    どっちが高いとか安いてなく、4000万以下のマンションじゃ狭すぎですね。

  309. 131813 匿名さん

    じゃあ広くて立地の劣る戸建に決まりw

  310. 131814 匿名さん

    >どっちが高いとか安いてなく、4000万以下のマンションじゃ狭すぎですね。

    その通り。だから、あなたみたいに予算的に広いマンション買えない人が、
    割安な戸建て買うんでしょ。ようやく認めましたね。素直になりなさい貧乏庶民w

  311. 131815 匿名さん

    >>131814 匿名さん
    > 予算的に広いマンション買えない人が、割安な戸建て買うんでしょ。

    なるほど。

    4000万以下マンションより、そのランニングコスト差を物件価格に上乗せした4000万超の戸建てってことですね。

    マンション購入検討者さんにとって、有益なご意見、ありがとうございます。

  312. 131816 匿名さん

    もうマンションさん負け認めちゃったら?

  313. 131817 匿名さん

    4000万以下のマンションじゃ無理ですね!
    予算的に好立地や眺望も難しいんじゃない

  314. 131818 匿名さん

    そりゃ無理だよ。明日も在庫を抱えたマンションを売らなきゃならないんだから。

  315. 131819 匿名さん

    郊外物件の場合、今後30年前後は戸建て・マンション共に購入を控えるべきだと考えます。都心物件はその限りではございません。

  316. 131820 匿名さん

    >>131819 匿名さん

    なぜですか?

  317. 131821 匿名さん

    そんなの単純、都心の投資マンションが売れないと困るからでしょ。

  318. 131822 匿名さん

    いずれにしても、この価格帯(4000万以下)のマンションを購入する意味・目的・メリットは無いと言う事ですね。

    この価格帯(4000万以下)のマンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、購入するなら、戸建て一択。

    この価格帯(4000万以下)のマンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、マンションに住むなら、賃貸でおk。

    ですね♪

  319. 131823 匿名さん

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストを合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさん共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となりますね☆

    マンションさんだけが検討できるとか、戸建にとっては検討する意味がないなどと、下らないことを言ってる方もおられますが、この三位一体説だとどのような方でも検討できますので、非常に完成度の高い理論構築ができたと自負しております。

  320. 131824 匿名さん

    >>131822 匿名さん

    ご自身で納得できたなら、どうぞお引き取りください。おつかれさまでした。

  321. 131825 匿名さん

    >>131823 匿名さん

    なるほど。

    マンション購入者は、購入を検討しているマンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建てを比較検討することができると言う事ですね。

    実に画期的な発想です。

  322. 131826 匿名さん


    無駄なランニングコストを払うなら

    そのぶん住環境の良い土地を購入して理想の家を建てた方が良い。

  323. 131827 匿名さん

    >>131823 匿名さん
    >まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    >そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。
    13万レス超えていまさらスレの設定を否定する方は別スレでどうぞ。

  324. 131828 匿名さん

    >>131825 匿名さん

    誤解されてるようですね。
    三位一体説によると、マンションのランニングコストは戸建のランニングコストと比較することになります。
    そうでなければハード面での比較ができません。
    残念でした。

  325. 131829 匿名さん

    共有部にしか使われない管理費・修繕積立金を滞納すると、たとえ住宅ローンが完済していたとしても、専有部が没収される。

    摩訶不思議と思っていました。
    費用受益者負担の原理から、管理費・修繕積立金を滞納したのであれば、共有部の使用を禁止すれば良いのにと。

    しかし、合点しました。

    マンション購入で購入するのは、共有部で仕切られた空間だからですね。
    共有部の使用権利がなくなると、購入した空間が使用できなくなるんですね。

  326. 131830 匿名さん

    >>131827 匿名さん

    スレの設定は、マンションのランニングコストを踏まえても踏まえなくても可。
    また、マンションのランニングコストを戸建のランニングコストとと比較することにより、スレの趣旨にも叶う比較理論を三位一体説では構築致しました。
    残念でした。

  327. 131831 匿名さん

    >>131826 匿名さん

    ランニングコストをムダという人は価値ゼロなので、4000万+ランニングコスト(価値ゼロ)=4000万の戸建を買うことになります。

  328. 131832 匿名さん

    >>131828 匿名さん
    > マンションのランニングコストは戸建のランニングコストと比較することになります。

    ランニングコスト差をランニングコストに投じるのか、物件価格に投じるのかは、購入検討者の自由であり、かつ、スレ趣旨に従った条件でもあるため、何人たりともこれを禁止することはできません。

    よって、マンション購入者は、購入を検討しているマンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建てを比較検討することができると言う事になります。

    実に画期的な発想です。

  329. 131833 匿名さん

    4000万のマンションと6000万の戸建を比較したい人は、立地や設備と言った不動産のハード面における比較が成り立っていませんので、ご注意ください。

  330. 131834 匿名さん

    >>131830 匿名さん
    > スレの趣旨にも叶う比較理論を三位一体説では構築致しました。

    ちょっと日本語がよくわかりませんが、ランニングコスト差をランニングコストに投じるのか、物件価格に投じるのかは、購入検討者の自由であり、かつ、スレ趣旨に従った条件でもあるため、何人たりともこれを禁止することはできません。

    よって、マンション購入者は、購入を検討しているマンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建てを比較検討することができると言う事になります。

    実に画期的な発想です。

  331. 131835 匿名さん

    >>131832 匿名さん

    あなたの理論の致命的な欠陥は、不動産のハード面における比較、即ち立地や設備といった要素を無視していることです。

  332. 131836 匿名さん

    ランニングコストをムダという人は、費用に対しての価値ゼロなので、その費用を価値のある物件価格に上乗せした、4000万+ランニングコストの戸建を買うことになります。

  333. 131837 匿名さん

    >>131835 匿名さん
    > あなたの理論の致命的な欠陥は、不動産のハード面における比較、即ち立地や設備といった要素を無視していることです。

    三位一体理論の致命的な欠陥は、購入検討者の自由を無視していることです。

    ランニングコスト差をランニングコストに投じるのか、物件価格に投じるのかは、購入検討者の自由であり、かつ、スレ趣旨に従った条件でもあるため、何人たりともこれを禁止することはできません。

    よって、マンション購入者は、購入を検討しているマンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建てを比較検討することができると言う事になります。

    実に画期的な発想です。

  334. 131838 ご近所さん

    世界的にも、もはやマンションのほうが一軒家より高額になりましたね。
    アメリカ史上最高額の住宅は、マンハッタンのコンドミニアムに。

    ・NYのマンション最上層、米史上最高額の260億円で分譲
    https://www.cnn.co.jp/business/35131835.html?ref=yj

  335. 131839 匿名さん

    >>131834 匿名さん

    ランニングコストを何に投入するかは自由ですが、マンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むと、物件の価格帯が異なってしまい、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を指摘しております。

  336. 131840 匿名さん

    >>131837 匿名さん

    あなたの意見によれば、マンションのランニングコストを必ず戸建の物件価格に足しこまないといけない。
    自由な検討を阻害しているのはあなたの方です。

  337. 131841 匿名さん

    >>131839 匿名さん
    > マンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むと、物件の価格帯が異なってしまい、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を指摘しております。

    成り立たなくなっているのではありません。
    費用対効果の原理原則に従って正しく比較できています。

    少ない費用では得られる効果も少ないですが、それは、得られる効果は少ないが費用も少ないと言う事です。

    そして、三位一体理論の致命的な欠陥は、購入検討者の自由を無視していることです。

    ランニングコスト差をランニングコストに投じるのか、物件価格に投じるのかは、購入検討者の自由であり、かつ、スレ趣旨に従った条件でもあるため、何人たりともこれを禁止することはできません。

    よって、マンション購入者は、購入を検討しているマンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建てを比較検討することもできると言う事になります。

    実に画期的な発想です。

  338. 131842 匿名さん

    >>131841 匿名さん

    ランニングコストを何に投入するかは自由ですが、マンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むと、物件の価格帯が異なってしまい、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を指摘しております。

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストを合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさん共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となりますね☆

  339. 131843 匿名さん

    >>131842 匿名さん
    > マンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むと、物件の価格帯が異なってしまい、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を指摘しております。

    成り立たなくなっているのではありません。
    費用対効果の原理原則に従って正しく比較できています。

    少ない費用では得られる効果も少ないですが、それは、得られる効果は少ないが費用も少ないと言う事です。

    そして、三位一体理論の致命的な欠陥は、購入検討者の自由を無視していることです。

    ランニングコスト差をランニングコストに投じるのか、物件価格に投じるのかは、購入検討者の自由であり、かつ、スレ趣旨に従った条件でもあるため、何人たりともこれを禁止することはできません。

    よって、マンション購入者は、購入を検討しているマンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした、より高い物件価格の戸建てを比較検討することもできると言う事になります。

    実に画期的な発想です。

  340. 131844 匿名さん

    従来の旧説によると、4000万のマンションと6000万の戸建で悩むことになる。

    新説の三位一体説だと、4000+2000万のマンションと4000+2000万の戸建で比較検討することになります。

    どちらが優れた検討手法か、読書諸氏の判断にお任せします。

  341. 131845 匿名さん

    >>131843 匿名さん

    4000万のマンションと6000万の戸建。

    物件の価格帯の違うものを比較せよとのたまう旧態依然とした主張ですね。
    13万レスをもってしても、誰にも相手にされなかったこと、反省すべきでしょう。

  342. 131846 匿名さん

    購入検討者の立場からすれば、

    「ランニングコスト差はランニングコストに投じよ」

    と言われるのは余計なお世話。

  343. 131847 匿名さん

    >>131846 匿名さん

    そのような方は、旧説に従ってください。
    4000万のマンションと6000万の戸建でおおいに悩めばよいだけ。

  344. 131848 匿名さん

    >>131847 匿名さん
    > 4000万のマンションと6000万の戸建でおおいに悩めばよいだけ。

    だから、このスレがあるんです。
    ここのスレタイをお忘れですか?

    「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可) 」

    です。

  345. 131849 匿名さん

    本日も間もなく終了ですが、やはり、昨日の結論を超える内容は出てきそうもないですね。

    ---
    ★ 昨日の結論

    マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するかは自由であり、有益である。
    ---

    それでは引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

    あ、もちろん4000万の戸建てとの比較検討を禁止するものではありませんので、ご安心ください。

  346. 131850 匿名さん

    だから、そのような方は、旧説に従ってください。 4000万のマンションと6000万の戸建でおおいに悩めばよいだけです。

  347. 131851 匿名さん

    マンションさんが、マンションの管理費を否定することにマンションの限界が見える。

  348. 131852 匿名さん

    限られた予算、いくらをランニングコストに投じて、いくらを物件価格に投じるのかは、購入検討者の自由、

  349. 131853 匿名さん

    マンションの共用部分が心の中では無駄だと思っているから、同じ物件価格で比較したがるんですよ。

  350. 131854 匿名さん

    これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

    旧説によると、ランニングコストを何に投入するかは自由ですが、マンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことにより物件の価格帯が異なってしまい、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストを合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさん共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆

    賢明な読者諸氏の方々、是非ご検討くださいませw

  351. 131855 匿名さん

    まず確定しているコストをもとに毎月のコストを合わせれば答えは簡単に出ますよ。
    あなたの意見はただ単純なコスト計算を意図的に複雑にすることで議論を誤魔化しているだけです。

  352. 131856 匿名さん

    >>131854 匿名さん

    まぁ、ランニングコスト差をマンションの物件価格に上乗せしたより高い物件価格の戸建てとの比較を否定しているわけではないんでしょ?

    ご自由にどうぞですね。

    スレ趣旨を否定するような発言はやめ、スレ趣旨に従って議論しましょう。

    物件価格を揃えて比較したいのであればどうぞご自由に。
    ただし、予算を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    もちろん予算を揃えて比較するのも自由です。
    ただし、物件価格を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    それぞれの価値観に従い、

    ・物件価格を揃えての比較
    ・物件価格+ランニングコストを揃えての比較

    をそれぞれで行うこととし、

    ・「物件価格を揃えての比較」を否定する発言
    ・「物件価格+ランニングコストを揃えての比較」を否定する発言

    をして、お互いに干渉することはやめましょう。

  353. 131857 匿名さん

    >>131855 匿名さん
    > まず確定しているコストをもとに毎月のコストを合わせれば答えは簡単に出ますよ。

    結局このテンプレが一番かな・・・長いけど・・・。

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、4500万、5000万、極めて極端な場合は、6000万、7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  354. 131858 匿名さん

    >>131847 匿名さん
    >4000万のマンションと6000万の戸建でおおいに悩めばよいだけ。

    4000万以下の狭いマンションを買って、共用部のコストを払い続けるのはムダだと考える属性のいい人は悩んだりしない。
    悩むのは4000万以上の予算が確保できない属性がよくない人だけ。

  355. 131859 匿名さん

    >>131847 匿名さん
    > 4000万のマンションと6000万の戸建でおおいに悩めばよいだけ。

    頭のいい人は、悩まずに、すぐに戸建て一択の結論出すんじゃない?
    この人のように。

    >>131547 匿名さん
    > ランニングコストを上乗せした瞬間にマンションの価格<戸建の価格となり、マンションを比較する意味がなくなりますけどねw

  356. 131860 匿名さん

    マンションのランニングコストが計算できない人だけが、物件価格だけの比較をしたがる。

  357. 131861 匿名さん

    マンションの共用部とそのランニングコストは区分所有マンションの弱点なので、マンション販売関係者はいろいろな屁理屈でごまかしたいでしょうね。

  358. 131862 匿名さん

    同一物件価格の比較を否定はしません。

    しかし、三位一体理論では、マンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことにより物件の価格帯が異なってしまい、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなると言う持論を展開していますが、実はそうではありません。

    実は、費用対効果の原理原則に従って正しく比較できています。

    少ない費用では得られる効果も少ないですが、それは、得られる効果は少ないが費用も少ないと言う事です。

    ・1リットル100円の水2リットルと
     1リットル200円のジュース2リットル
     計600円
    ・1リットル100円の水4リットルと
     1リットル200円のジュール1リットル
     計600円

    の2通りの組み合わせの販売があった場合、どちらが良いか比較になりませんか?

    いいえ。購入しようとしている人がどれだけ水を欲しており、どれだけジュースを欲しているかと照らしあわせ、どちらにするか比較すれば良いのです。

    そう、予算(物件価格+ランニングコスト)が同じであれば、マンション・戸建ての物件価格・ランニングコストに、それぞれどれだけ投じるかは、購入者の自由であり、他人がとやかく言うものではないのです。

    三位一体理論、ココニ崩壊セリ。

    あ、繰り返しになりますが、同一物件価格の比較を否定しているわけではありませんのでご安心を。

  359. 131863 匿名さん

    〇戸建て
    1500万(50坪/土地)+2500万(120平米/家)=4000万
    〇マンション
    3000万(70平米/部屋)+1260万(管理費+修繕費+駐車場/35年+生存年数)

    場所はほぼ同じ どっちがいい?

    ※自称戸建てマンションさんの理屈
    〇戸建て
    1500万(50坪/土地)+2500万(120平米/家)=4000万
    〇マンション
    6000万(120平米/部屋)+1260万(管理費+修繕費+駐車場/35年+生存年数)

    平米数を合わせればマンションさんの方が物理的に高くなるのは当然だが
    一般的な物件として比較する対象ではありません
    考えること自体がナンセンスだと言えるでしょう

  360. 131864 匿名さん

    >>131863 匿名さん

    前半の、

    > 〇戸建て
    > 1500万(50坪/土地)+2500万(120平米/家)=4000万
    > 〇マンション
    > 3000万(70平米/部屋)+1260万(管理費+修繕費+駐車場/35年+生存年数)
    は、予算(物件価格+ランニングコスト)を合わせた比較ですよね?

    後半の、

    > 〇戸建て
    > 1500万(50坪/土地)+2500万(120平米/家)=4000万
    > 〇マンション
    > 6000万(120平米/部屋)+1260万(管理費+修繕費+駐車場/35年+生存年数)

    は、予算(物件価格+ランニングコスト)も違うし、物件価格も違うしで良くわからない比較です。

    前半の予算(物件価格+ランニングコスト)を合わせた比較が意味のある比較かと。

  361. 131865 匿名さん

    マンションを所有出来ると資産が増えるね

  362. 131866 匿名さん

    >>131864 匿名さん

    120㎡で6000万のマンションは何処に有ります?

  363. 131867 通りがかりさん

    >120㎡で6000万のマンションは何処に有ります?

    千葉、埼玉にたま~にありますw

  364. 131868 匿名さん

    マンションさんが好まない立地

  365. 131869 通りがかりさん

    >千葉、埼玉にたま~にありますw

    また高齢者ドライバーによる死亡事故が福岡で起きましたが、
    そういう車が必須な田舎には住まないほうがいい。
    巻き込まれる家族はたまったものではない。
    住めるなら、バスやタクシーなど公共機関の充実した都心がいいですよ。

  366. 131870 匿名さん

    これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

    旧説によると、ランニングコストを何に投入するかは自由とかのたまうにも関わらず、実はマンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことを強制されており(ココ重要!)、その結果物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    「え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?」という素朴な疑問ですね☆

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストも合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさんいずれの立場であっても共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆
    算式は、4000+2000万のマンション≒4000+2000万の戸建 です。

    ま、もちろん旧説に従って検討しても構いませんよ。もう比較にならないことは目に見えてますがねw失笑

    マンションと戸建を比較検討したいと考えていらっしゃる賢明な読者諸氏の方々、是非ご検討くださいませw

  367. 131871 匿名さん

    >>131870 匿名さん

    同一物件価格の比較を否定はしません。

    しかし、三位一体理論では、マンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことにより物件の価格帯が異なってしまい、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなると言う持論を展開していますが、実はそうではありません。

    実は、費用対効果の原理原則に従って正しく比較できています。

    少ない費用では得られる効果も少ないですが、それは、得られる効果は少ないが費用も少ないと言う事です。

    ・1リットル100円の水2リットルと
     1リットル200円のジュース2リットル
     計600円
    ・1リットル100円の水4リットルと
     1リットル200円のジュール1リットル
     計600円

    の2通りの組み合わせの販売があった場合、どちらが良いか比較になりませんか?

    いいえ。購入しようとしている人がどれだけ水を欲しており、どれだけジュースを欲しているかと照らしあわせ、どちらにするか比較すれば良いのです。

    そう、予算(物件価格+ランニングコスト)が同じであれば、マンション・戸建ての物件価格・ランニングコストに、それぞれどれだけ投じるかは、購入者の自由であり、他人がとやかく言うものではないのです。

    三位一体理論、ココニ崩壊セリ。

    あ、繰り返しになりますが、同一物件価格の比較を否定しているわけではありませんのでご安心を。

  368. 131872 匿名さん

    >>131871 匿名さん

    わざわざ反論頂き、ありがとうございます。
    お水とジュースですか?笑

    それはマックのセットで言うとドリンクを何にするか?って話です。
    メインのバーガーとドリンクその他のサイドメニューを混同してはいけません。
    あなたの理屈は「セットのドリンクを水にするからハンバーガーをビッグマックにして!」って言ってるようなもんです。

    私の三位一体説は、メインのバーガーはバーガーで同一価格帯のものからチョイスし、ドリンクはドリンクで、サイドメニューはサイドメニューからそれぞれチョイスするっていうもの。トータルのセット料金はおなじですね。

    ま、どのように頼むかは賢明な皆様にお任せします☆

  369. 131873 匿名さん

    >>131872 匿名さん
    >「セットのドリンクを水にするからハンバーガーをビッグマックにして!」
    まさにそうですね。
    これが予算を揃えて議論することそのもの。
    セットで強制的に付けられるドリンク(マンション固有のランニングコスト)に
    価格なりの価値があるかどうかが全てです。

    重要なのは、マンション固有のランニングコストの支払いからは逃れられないということです。
    借地権物件で借地料を払うのと同じです。

  370. 131874 匿名さん

    ドリンクは水でいいからビッグマック!

    っていう人と

    セットからチョイスするのと

    どっちがいい?って話ですねw

    セットメニューから頼む方が一般的だと思いますけど、お好きにどうぞw

  371. 131875 通りがかりさん

    >・1リットル100円の水2リットルと1リットル200円のジュース2リットル
    >メインのバーガーとドリンクその他のサイドメニューを混同してはいけません。

    ここはいつから飲食板になったんだい?w
    アホらしい議論はいらんよ。
    要は、広いマンションが高額で買えない奴は仕方なく戸建てで妥協。シンプル。

  372. 131876 匿名さん

    >>131874 匿名さん
    セットメニューで価値のない砂糖水に無駄金を払うのがマンション。
    戸建なら、その無駄金を物件価格に振り向けられるから
    マンションより好立地に広い家が建てられる。

  373. 131877 匿名さん

    >セットメニューで価値のない砂糖水に無駄金を払うのがマンション。

    砂糖水?みたいなコーラやファンタを選ぶか、100%オレンジジュースやカフェラテを選ぶかは個人の自由。でもセットを頼むお金もなく、妥協してバーガー1個しか買えないのが戸建てさんだね。それをセット買える人に嫉妬して「砂糖水」だの発言して恥ずかしくないの?見てて本当みっともないから、もう消えなよキミ。貧乏の恥の上塗りしてるだけ。

  374. 131882 匿名さん

    これって、別にマックに限らないね。
    例えば定食屋に行った際には、戸建てさんはトンカツのみ。バランス悪すぎ。
    マンションさんは、味噌汁にサラダ、豚の生姜焼きとデザートも。

    そう考えると、同じ予算でもどちらが人間としてバランスが取れているか。
    一目瞭然ですね。戸建てさんの反論が出ないのがそれが回答でしょう。
    人間、バランスよく生きていきたいですね。一日20時間粘着の戸建てさんは、
    やはりバランス悪いですよ。では、今日も一日お仕事頑張りましょう!

  375. 131883 匿名さん

    三位一体理論がセットメニューを強要するアホらしい理論であることを、ご理解いただけたようで何よりです。

    三位一体理論は販売者視点の主張であることが判明し、崩壊しました。

    先日の結論を超える内容は出てきそうもないですね。

    ---
    ★ 先日の結論

    マンション購入検討者が、購入を検討しているマンションの物件価格に、そのランニングコストの差を上乗せしたより高い物件価格の戸建てを比較検討するかは自由であり、有益である。
    ---

    それでは引き続き、

    4000万のマンションの価値 + ランニングコスト差の価値 = (4000万 + ランニングコスト差)の戸建ての価値

    で揃えて、「ランニングコストの差」の貨幣価値を、

    ・ランニングコスト(で得られる価値)に投じますか?
    ・物件費用(で得られる価値)に投じますか?

    で検討しましょー♪

    4000万のマンションをランニングコスト踏まえて購入できるマンションさんなら、そのランニングコストによって、4500万や5000万、場合によっては6000万の戸建てが4000万マンションと同じ費用で購入できますよー♪

    あ、もちろん4000万の戸建てとの比較検討を禁止するものではありませんので、ご安心ください。

  376. 131884 匿名さん

    >>131880 匿名さん
    そういうこと。
    4000万円以下のマンションのランニングコストの価値を見出せないから
    戸建派は物件価格を増額した戸建のほうが好立地で広い家のほうがいいと思っている。

    マンションのほうがコスパがいいというのであれば、
    ドリンク代とポテト代(駐車場代や管理費)の価値をアピールすればいい。

  377. 131885 匿名さん

    バランスという言葉に踊らされて何も考えずに無駄金を払うのがマンションさん。

    バランスを取る事で具体的、定量的にどんな価値があるのかを考えた上で、
    不動産(マンション)だとその価値は無い、
    だからバランスを取るためにランニングコストを払うくらいなら
    物件価格を増額した戸建にしよう、というのがこのスレの主張。

  378. 131886 通りがかりさん

    >だからバランスを取るためにランニングコストを払うくらいなら物件価格を増額した戸建にしよう、というのがこのスレの主張。

    それを誰かれ構わず押し付けるなよって話。
    俺はトンカツだけとか要らない。一緒に食べるご飯も、味噌汁も、サラダも欲しい。
    一点豪華主義で、カツだけとか、喉に詰まるぞ。お茶もいるだろうし。
    予算が限られてるからってメインだけとか頭おかしい。喉詰まらせて死ぬぞオタクw

  379. 131888 匿名

    そもそも健康に悪すぎる素材を使ったマックのハンバーガーを食べること自体が人生の無駄そのもののようなもの。
    広告に釣られた方たちが集まっているのを見ると
    ふと視線に入る事はありますが、結果的に入店して食べると言う選択は賢い方は普通はしないでしょう。

  380. 131890 匿名さん

    >>131886 通りがかりさん
    別に強要はしてないですよ。

    バランスを取るために4000万円以下のみすぼらしいマンションに住みたいならどうぞ。
    ただ、私にはその価値が感じられず、ランニングコストを踏まえて
    物件価格を増額した戸建のほうがいいのになって思っているだけです。

  381. 131891 匿名

    私はマクドナルドもマンションも否定はしませんよ。私は仕事上マクドナルドやマンデベが使ってくれるお金で潤ってますから。そしてそのお金は広告に釣られたマクドナルドやマンデベでお金を使ってくれるお客様がいてくれるおかげだからです。もちろん私自身はマクドナルドやマンションは買いませんけどね

  382. 131894 匿名さん

    > 4000万円以下のみすぼらしいマンションに住みたいならどうぞ。

    みすぼらしい?一点豪華主義でビッグマック単品頼んでるヤツの方が、実は周りから「みすぼらしい」と見られてることにいい加減気付いたらどうです?
    まあマックでなくとも、フレンチでオードブルやスープ頼めず、メインしか頼まないでも同じことですけど。あなた本当に見すぼらしいねえ、考え方も。

  383. 131895 匿名さん

    マックにおけるドリンク代やポテト代に相当する
    4000万円以下のマンションの管理費や駐車場代によって提供される価値って何ですか?

    そして、それは物件価格を増額した戸建によって得られる
    好立地や広さと比べて価値は高いんですか?

  384. 131896 匿名さん

    立地や広さを捨ててまで、駐車場代や管理費を払って得られる価値って何なんだろう・・・

  385. 131897 匿名さん

    >>131895 匿名さん

    ビッグマック単品さんに言ってもムダ。

    わたしはセット派ですから。

  386. 131898 匿名さん

    それってマンションだと強制的にセットメニューになってるだけで、セットの内容も個人に選択権はない。
    さらに重要なバーガーの単価が戸建てより安いという現実を理解してない。

  387. 131899 匿名さん

    >>131897 匿名さん
    セット派、すなわち4000万円以下の不便で狭いマンションに住んで
    ランニングコストを払っているんですよね?

    立地や広さを捨ててまで得られるランニングコストの価値って何ですか?

  388. 131901 匿名さん

    >>131897 匿名さん
    > わたしはセット派ですから。

    誤解されていなければ良いですが。

    マンションさんが頼むセットメニューに付いてくるドリンクとサイドメニューは、ものとはなりません。眺めることはできますがね。

    イートインスペース管理者のものとなります。
    マンションさんご自身で個人的にドリンクとサイドメニューが必要なら追加で注文する必要があるのです。

    しかも、セット価格には利用するしないに関わらず、イートインスペース利用料が含まれています。

    イートインスペースで最安値ハンバーガーだけを食べるのであれば、同一価格で、ご自宅でビックマックとドリンクとサイドメニューを召されてはいかがでしょうか?

    と言うのがこのスレ趣旨です。

  389. 131903 匿名さん

    脱字があったので再掲。

    >>131897 匿名さん
    > わたしはセット派ですから。

    誤解されていなければ良いですが。

    マンションさんが頼むセットメニューに付いてくるドリンクとサイドメニューは、自分のものとはなりません。眺めることはできますがね。

    イートインスペース管理者のものとなります。
    マンションさんご自身で個人的にドリンクとサイドメニューが必要なら追加で注文する必要があるのです。

    しかも、セット価格には利用するしないに関わらず、イートインスペース利用料が含まれています。

    イートインスペースで最安値ハンバーガーだけを食べるのであれば、同一価格で、ご自宅でビックマックとドリンクとサイドメニューを召されてはいかがでしょうか?

    と言うのがこのスレ趣旨です。

  390. 131905 匿名さん

    まだ貧乏ったらしいお話をしてるんですか?
    広告につられてマックに行く時点で
    マンション広告につられたか大手建売住宅メーカーにつられたかの
    2択しかありませんね
    両社とも同じ穴のムジナです

  391. 131908 匿名さん

    デベ営業に騙されてセットメニューを買わされなくて本当に良かったです。

    ランニングコストを踏まえた戸建にしたおかげで
    同じ予算でマンションより好立地で広い家に住めていますから。

  392. 131910 匿名さん

    >>131909 匿名さん
    戸建は自由に選べますが、マンションは選べませんよ。
    強制的にランニングコストを支払い続け、
    決められたサービスを受け続ける必要があります。

  393. 131912 匿名さん

    イートインスペースで最安値ハンバーガーだけを食べるのがマンション。ドリンクとサイドメニューは眺めるのみ。

    マンションと同一価格で、自宅でビックマックとドリンクとサイドメニューを食べられるのが戸建て。

  394. 131913 匿名さん

    皆さんマック好きですね(笑)

  395. 131917 匿名さん

    マンションの共用部の建設費や維持管理費は、区分所有マンション固有の無駄。
    戸建てにはそんなもの必要ありません。

  396. 131920 匿名さん

    最安バーガーセット頼んでも、ドリンクとサイドメニューは自分のものとならない「マンションさんセット」(イートインスペース利用権あり)。

    イートインスペース利用権は無いけど、マンションさんセットと同一価格で、 ビックマックとドリンクとサイドメニューが自分のものになる「戸建てさんセット」。

    十分比較に比較になりますね。

  397. 131921 匿名

    [No.131878~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  398. 131922 匿名さん

    マックの店員さんにビックマック単品と水を頼む戸建さん。

  399. 131923 匿名さん

    これまで当スレでは対応できていなかった「4000万のマンションと6000万の戸建なんか比較にならない。しかしながらマンションと戸建のどちらにするか検討したい!」という欲張りさんの要望に応える画期的な手法を開発しました。

    旧説によると、ランニングコストを何に投入するかは自由とかのたまうにも関わらず、実はマンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことを強制されており(ココ重要!)、その結果物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    「え?4000万のマンションと6000万の戸建が比較になる?」という素朴な疑問ですね☆

    その欠陥を解決する方法が三位一体説なのです。

    まず、立地や設備など、不動産におけるハード面の価値は物件の価格帯に依存しますので、比較するなら価格帯を合わせるべき。
    そうでないとマンションのメリットである立地の良さを生かした検討ができなくなりますからね。

    また、ソフト面である不動産関連サービスの良し悪しはランニングコストを合わせて比較すればよろしい。 戸建の場合はホームセキュリティを導入したりシルバーセンターに生垣の剪定を頼むこともできますよw

    そのようにすれば、トータルコストも合わせた比較が可能となるので、戸建さんマンションさんいずれの立場であっても共に納得のいく比較検討、すなわち三位一体の比較が可能となります☆
    算式は、4000+2000万のマンション≒4000+2000万の戸建 です。

    ま、もちろん旧説に従って検討しても構いませんよ。もう比較にならないことは目に見えてますがねw失笑

    マンションと戸建を比較検討したいと考えていらっしゃる賢明な読者諸氏の方々、是非ご検討くださいませw

  400. 131924 匿名さん

    結局トータルのコストを合わせるというスレの主題になっていくだけですね。

  401. 131925 匿名さん

    新しいスレ作ったら?

  402. 131926 匿名さん

    >>131923 匿名さん
    > 物件の価格帯が異なってしまうことら、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなる、という致命的な欠陥を露呈しております。

    同一物件価格の比較を否定はしません。

    しかし、三位一体理論では、マンションのランニングコストを戸建の物件予算に足し込むことにより物件の価格帯が異なってしまい、立地や設備などのハード面における比較が成り立たなくなると言う持論を展開していますが、実はそうではありません。

    実は、費用対効果の原理原則に従って正しく比較できています。

    少ない費用では得られる効果も少ないですが、それは、得られる効果は少ないが費用も少ないと言う事です。

    ・1リットル100円の水2リットルと
     1リットル200円のジュース2リットル
     計600円
    ・1リットル100円の水4リットルと
     1リットル200円のジュール1リットル
     計600円

    の2通りの組み合わせの販売があった場合、どちらが良いか、購入検討者にとって比較にならないものなのでしょうか?

    いいえ。購入しようとしている人がどれだけ水を欲しており、どれだけジュースを欲しているかと照らしあわせ、どちらにするか比較すれば良いのです。

    そう、予算(物件価格+ランニングコスト)が同じであれば、マンション・戸建ての物件価格・ランニングコストに、それぞれどれだけ投じるかは、購入者の自由であり、他人がとやかく言うものではないのです。

    三位一体理論、ココニ崩壊セリ。

    あ、繰り返しになりますが、同一物件価格の比較を否定しているわけではありませんのでご安心を。

  403. 131927 匿名さん

    結局、こうである。

    所有志向なら戸建て。
    サービス志向ならマンション賃借。
    どちらもできない人は妥協してマンション購入。

    なお、真の富豪が購入する場合は所有志向とサービス志向の両方を充足した豪邸を購入するか、究極のサービス指向としてホテル住まい(例:ホリエモン)にする。

    ● 【堀江貴文】持ち家も賃貸も論外。僕はホテルに住む選択をした
    https://newspicks.com/news/3296527/body/

    【完】

  404. 131928 匿名さん

    >>131923 匿名さん
    簡単にいえば、毎月の住居関連支出額をあわせて戸建てとマンションを比較すればいいということですね。
    当然物件価格としては戸建て>マンションになります。

  405. 131929 匿名さん

    予算があるって良いね
    マンション所有者ですよ

  406. 131930 匿名さん

    マンションは所有しないで借りればいいでしょう。

  407. 131931 匿名さん

    法人で借り上げると半分で済みますよ。

  408. 131932 匿名さん

    >>131928 匿名さん

    毎月の支出額を合わせても物件の価格帯が変わらないというのが三位一体説ですので、ご心配はいりません。

  409. 131933 匿名さん

    購入者から見ると毎月不動産に掛かるコストが重要なのであって、必ずしも物件の価格を合わせる必要性がないんですよね。

  410. 131934 匿名さん

    月の支払いを合わせることしか頭にないから、4000万のマンションと6000万の戸建で比較しようなどという、頓珍漢な主張になる。

  411. 131935 匿名さん

    結局このスレの予算だと、戸建の方がコスパが良いと言う結論ですね。

  412. 131936 匿名さん

    >>131934 匿名さん

    6000万は盛りすぎだと思いますが、

  413. 131937 匿名さん

    6000万という逸脱した設定にすることで、戸建てとの比較から逃避を図る人ですから。

  414. 131938 匿名さん

    挙げ句の果てには、小遣い(予算)を全部ビックマック単品(戸建)にぶっ込んで、ドリンクは水でいいなどという極論をぶつ戸建派が登場する始末。本人がそれでいいなら勝手にすれば良いが、あたかもスレの趣旨であるかのような放言が見られるので、マトモな検討者さんが迷惑してる。

  415. 131939 匿名さん

    4000万超とかいう曖昧な数字で茶を濁す戸建さんに、ランニングコストを足した戸建の総予算を尋ねたら、6800万とかおっしゃっていましたね。

    違いましたか?w

  416. 131940 匿名さん

    >>131935 匿名さん
    広さについては戸建の方がコスパはいい。
    利便性についてはマンションの方がコスパはいい。

    広さと利便性のどちらを優先しますか?
    という話です。

    でないとマンションと戸建を比較検討する意味がないでしょう。

  417. 131941 匿名さん

    しかしマンションは建築資材と人件費の高騰の影響を戸建てよりも顕著に受けてしまったので、同じ価格ではマンションのメリットはもはや皆無に等しくなっています。

  418. 131942 匿名さん

    >>131938 匿名さん
    > 小遣い(予算)を全部ビックマック単品(戸建)にぶっ込んで、
    > ドリンクは水でいいなどという極論

    だって、マンションさんはセットで頼んだドリンクやサイドメニューは、飲み食いできなくっても良いって言うんですから。

    マンションセットで購入したドリンクやサイドメニューは共有物であり、眺めたり匂いを嗅いだりすることはできても、物理的変化を伴う飲んだり食べたことすら出来ないんですよ。

    だったら、小遣い(予算)を全部ビックマック単品(戸建)にぶっ込んだ方が100万倍良いでしょう。

  419. 131943 匿名さん

    じゃご飯だけで、おかずなし?

  420. 131944 匿名さん

    厳密に言うと、マンションセットで購入しているのは、ハンバーガー本体のみ。

    ドリンクやサイドメニューはレンタルであり、眺めたり匂いを嗅いだりしなくっても毎月お金を支払わなければならない。
    レンタルなので当然食べたり飲んだりしてはいけない。

    そして、そのレンタル料金が払えないと、ハンバーガー本体が没収される。

    誰が買うねん、そんなセット!
    あ、ここのマンションさんでしたか。

  421. 131945 匿名さん

    >>131943 匿名さん
    > じゃご飯だけで、おかずなし?

    少なくとも、ここのマンションさんはそのような状況でしょう。

  422. 131946 匿名さん

    マンションの共有部をアピールすると言うことは

    「おかずは食べずに、嗅覚や視覚で味わい、ご飯を食べる。」

    と言うことなのかも知れない。

  423. 131947 匿名さん

    >>131946 匿名さん

    栄養バランスを考えないと体に悪いですね。

  424. 131948 匿名さん

    >>131938 匿名さん
    > 小遣い(予算)を全部ビックマック単品(戸建)にぶっ込んで、
    > ドリンクは水でいいなどという極論

    真面目な話、どっちが良い?

    ・小遣い(予算)を全部ビックマック単品(戸建)にぶっ込んで、ドリンクは水

    ・小遣い(予算)の一部で客どおしの共有物であるドリンクやサイドメニューをレンタルし、それを眺めたり匂いを嗅いだりしながら、ビックマックより安いハンバーガー(マンション)を食べる

    結構、比較になると思いますが?

  425. 131949 匿名さん

    >>131940 匿名さん
    え?
    広さだけじゃなくて立地も戸建の方が上ですよね。

    マンションのメリットはランニングコストの
    支払によって得られる価値だけです。

    まあ、立地や広さを上回る価値があるとは思えませんが・・・

  426. 131950 匿名さん

    > ・小遣い(予算)を全部ビックマック単品(戸建)にぶっ込んで、ドリンクは水

    > ・小遣い(予算)の一部で客どおしの共有物であるドリンクやサイドメニューをレンタルし、それを眺めたり匂いを嗅いだりしながら、ビックマックより安いハンバーガー(マンション)を食べる

    ビックマック単品(戸建)を食べるのは個室もしくは自宅。

    ビックマックより安いハンバーガー(マンション)を食べるのはイートインスペース。
    他人のハンバーガーを食べる咀嚼音(生活音)を聞きながら、自分の咀嚼音(生活音)が聞こえないようにして食べなければならない。

  427. 131951 匿名さん

    >>131949 匿名さん

    ん?
    ビッグマックさんは、小遣いを全部ビックマックにつぎ込んで、ドリンクはお水でいいって人だから、構いませんよ。

  428. 131952 匿名さん

    >>131951 匿名さん
    > ビッグマックさんは、小遣いを全部ビックマックにつぎ込んで、ドリンクはお水でいいって人だから、構いませんよ。

    なるほど、あなたは、小遣い(予算)の一部で客どおしの共有物であるドリンクやサイドメニューをレンタルし、それを眺めたり匂いを嗅いだりしながら、ビックマックより安いハンバーガー(マンション)を食べる派なんですね。

  429. 131953 匿名さん

    何気に、ハンバーガーに例えると分かりやすいですね。

  430. 131954 匿名さん

    立地や設備などの不動産におけるハード面は物件の価格帯に依存しますので、マンションとか戸建とかに関係なく、比較するなら物件の価格帯を合わせないと意味ないです。

    一部の戸建さんは4000万のマンションと6000万の戸建が比較になると騒いでいますが、その人は小遣いを全部ビックマックにつぎ込んで、ドリンクは水でいいと恥じらいもなく豪語してる人なので、スルー推奨ですね。

  431. 131955 匿名さん

    >>131954 匿名さん
    > 比較するなら物件の価格帯を合わせないと意味ないです。

    スレ趣旨を否定するような発言はやめ、スレ趣旨に従って議論しましょう。

    物件価格を揃えて比較したいのであればどうぞご自由に。
    ただし、予算を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    もちろん予算を揃えて比較するのも自由です。
    ただし、物件価格を揃えての比較を否定するのは余計なお世話なのでやめましょう。

    それぞれの価値観に従い、

    ・物件価格を揃えての比較
    ・物件価格+ランニングコストを揃えての比較

    をそれぞれで行うこととし、

    ・「物件価格を揃えての比較」を否定する発言
    ・「物件価格+ランニングコストを揃えての比較」を否定する発言

    をして、お互いに干渉することはやめましょう。

  432. 131956 匿名さん

    >>131954 匿名さん
    > 小遣いを全部ビックマックにつぎ込んで、ドリンクは水でいいと恥じらいもなく豪語

    だって、マンションさんはセットで頼んだドリンクやサイドメニューは、飲み食いできなくっても良いって言うんですから。

    マンションセットで購入したドリンクやサイドメニューは共有物であり、眺めたり匂いを嗅いだりすることはできても、物理的変化を伴う飲んだり食べたことすら出来ないんですよ。

    だったら、小遣い(予算)を全部ビックマック単品(戸建)にぶっ込んだ方が100万倍良いでしょう。

    と言う指摘にまったく反論できない、同一物件価格で比較派。

  433. 131957 匿名さん

    ①小遣いを全部ビックマックにつぎ込んで、ドリンクは水でいいと開き直るか?


    ②メインのバーガーは同一価格帯のバーガー(テリヤキバーガーやフィレオフィッシュなど)から選び、ドリンクやサイドメニューはそれぞれのメニューから選び、総予算を合わせつつお好みで比較するか?


    どちらにするかは賢明な皆様にお任せします☆

  434. 131958 匿名さん

    そもそも、共有物(サイドメニューやドリンク)を、あたかも専有部(ハンバーガー)と同じであると言っている時点で誤り。

  435. 131959 匿名さん

    >立地や設備などの不動産におけるハード面は物件の価格帯に依存しますので、マンションとか戸建とかに関係なく、比較するなら物件の価格帯を合わせないと意味ないです。

    マンション販売関係者をそう言うでしょうね。
    購入者からすれば同じ支出額で、マンションのように共用部の建設費や維持管理費がかからない戸建てのほうが高い価格帯の物件を買えることになります。

  436. 131960 匿名さん

    マンションはハンバーガーと、相席した他人とドリンク、ポテトの1セットの回し食べに全額つぎ込む。

    戸建てはハンバーガーより単品の高いビックマックに全額つぎ込む。飲み物は自分専用の水。

  437. 131961 匿名さん

    やはり、物件の本体は本体で比較し、

    サービスはサービスで比較し、

    予算を合わせつつ比較するのがベターだね。

  438. 131962 匿名さん

    >>131954 匿名さん
    でも、マンションのランニングコストの支払いからは逃れられません。

    予算をそろえた上でハード+ソフトの価値で比較すればいいんです。
    ランニングコストに見合うソフトの価値がないのであれば、
    それって無駄で戸建にして物件価格につぎ込んだほうがいいってことです。

  439. 131963 匿名さん

    >>131957 匿名さん
    > ②メインのバーガーは同一価格帯のバーガー(テリヤキバーガーやフィレオフィッシュなど)から選び、ドリンクやサイドメニューはそれぞれのメニューから選び、総予算を合わせつつお好みで比較するか?
    > どちらにするかは賢明な皆様にお任せします☆

    同一物件価格での比較は否定しませんが、重要なことが抜けています。

    マンションの場合は、ドリンクやサイドメニューは共有物となりますので食べたり飲んだりできません。
    せいぜい、眺めたり匂いを嗅いだりするまでです。

    そして、ドリンクやサイドメニューは共有物であるため、毎月、管理費や修繕積立金が発生します。滞納すると、ハンバーガーが没収されます。

    戸建てのドリンクやサイドメニューは専有物であるため、この限りではありません。

  440. 131964 匿名さん

    マンション派は共用部の費用を払い続けるメリットを具体的に説明しないと、戸建て派からムダといわれ続けるだけ。

  441. 131965 匿名さん

    >>131957 匿名さん

    ①の人はビックマックをどうしても喰いたい人だね。他のバーガーにしようかなとか、全く考えてないw

  442. 131966 匿名さん

    ここの戸建さんの頭の中はビックマックを喰うことしか考えてない。

    テリヤキバーガーかフィレオフィッシュかどっちにしよう?などとは微塵にも考えてない。

  443. 131967 匿名さん

    >>131961 匿名さん
    > 物件の本体は本体で比較し、
    > サービスはサービスで比較し、
    > 予算を合わせつつ比較するのがベターだね。

    同一物件価格・サービス費用での比較は否定しませんが、重要なことが抜けています。

    マンションの場合は、サービスの対象は共有部のみとなるのと、サービスを利用する・しないに関わらず、毎月、管理費や修繕積立金が発生します。滞納すると、物件本体が没収されます。

    また、マンションの専有部に対するサービスは別途追加費用が必要です。

    戸建てのサービスは専有部に対するものなので、いつでもサービスの利用をやめたり別のものに変更したりできます。

  444. 131968 匿名さん

    ここの戸建さんは結論ありきで言ってるだけ。

    マンションと戸建のどちらにする?

    という視点が全く欠けている。

  445. 131969 匿名さん

    >>131961 匿名さん
    >やはり、物件の本体は本体で比較し、
    >サービスはサービスで比較し、
    >予算を合わせつつ比較するのがベターだね。

    支出としてはどちらも同じだし、マンションのサービス額は管理組合が決定するので購入者が変更することはできない。
    戸建てはすべて本体に支出できるので、サービスを考える必要が無い。

  446. 131970 匿名さん

    >>131968 匿名さん
    > マンションと戸建のどちらにする?
    > という視点が全く欠けている。

    この価格帯(4000万以下)のマンションを購入する意味・目的・メリットは無い。

    この価格帯(4000万以下)のマンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、購入するなら戸建て一択。マンション購入を検討していた人は4000万超の戸建てを取得可能。

    この価格帯(4000万以下)のマンションを購入する意味・目的・メリットは無いため、マンションに住むなら賃貸でおk。

  447. 131971 通りがかりさん

    さて、固定資産税の納付書が今日届きました。皆さんのところも届いてますか?
    ランニングコスト差ですが、4000万マンションって年額どれぐらいですか?
    当初の軽減税率後の金額を、より広い一軒家の金額と比較してみては?
    多分土地の広さの違いから二倍以上、戸建ての方が高いと思うのですが、
    年額十万単位で違うと、ランニングコスト差って微々たるものになるのでは?
    しかも車に乗らない、駐車場代も必要無いマンションさんなら尚更。

  448. 131972 匿名さん

    >>131970 匿名さん

    マンションを検討する気がないのなら、邪魔なので出て行ってください。

  449. 131973 匿名さん

    まだ誤解している人居るのかな?

    管理費・修繕積立金は共有部にしか使われない。
    専有部に対するサービス皆無。

    専有部しかない戸建てのサービスとは次元が違う。

    専有部と共有部と言う次元が違うサービスなので、たとえ金額を合わせても、比較にならない。

  450. 131974 匿名さん

    >>131971 通りがかりさん

    まずは若葉マーク外してからなw

  451. 131975 匿名さん

    >>131973 匿名さん

    それで納得してるなら早く戸建を建てたらいいでしょう。マンションさんに同意を求めてるのかい?

  452. 131976 匿名さん

    ここの戸建は、マンションを検討する、という視点が全く欠けている。
    結論ありきのポジショントークしかしないから、マトモな検討者にとっては迷惑でしかない。

  453. 131977 匿名さん

    >>131976 匿名さん
    > ここの戸建は、マンションを検討する、という視点が全く欠けている。

    戸建て購入検討者からすれば、安いマンションと比較すると言う事になるので、そんな人は居ません。

    以下、エビデンスです。

    >>129877 匿名さん
    > 戸建ですが、
    > 間違っても安いマンションを買おうとは思いません。

    >>130108 匿名さん
    > 安いマンションしか買えないんだったら最初から比較する意味ないから戸建にするしかないって言ってるんです。

    >>131314 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、比較するまでもなく戸建しかない。

    >>131322 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないなら、マンションを検討する意味がないので、戸建しかない

    >>131464 匿名さん
    > 私は戸建だけど、比較するなら同一価格帯のマンションですね。
    > 安いマンションなんか検討する気になりません。

    >>131521 匿名さん
    > 安いマンションしか狙えないっていうのなら、そもそもマンションを検討する意味はない。

    逆説的に、マンション購入検討者は、より高い物件価格の戸建てと比較できるので、検討する価値十分ありと言う事です。

  454. 131978 匿名さん

    >マンションを検討する気がないのなら、邪魔なので出て行ってください。

    4000万以下のマンションを購入して、ランニングコストを払い続けることに価値があれば検討する人もいるはず。
    マンションさん達が、住めない共用部に金を払い続けることのメリットをきちんと説明しないからマンションを避ける人がいる。
    マンションに住むなら賃貸という方法もあるのに、購入する理由も不明確。

  455. 131979 匿名さん

    >>131978 匿名さん

    小遣いを全部ビックマック単品にぶっ込んでドリンクは水でいいとか言ってるやつに何を言っても無駄ですから、あなたは相手にされていない。

    当スレは、マンションと戸建を比較したい人、即ちメインのバーガーはテリヤキかフィレオフィッシュか?ドリンクはコーラかミルクか?サイドメニューはポテトかサラダか?といったような比較検討をしたい人のためのスレです。

    なのでビックマックを喰らうことしか考えてない戸建さんは邪魔でしかないので、喰うものを喰ったら早く退店してください。

  456. 131980 匿名さん

    >>131979 匿名さん
    > 小遣いを全部ビックマック単品にぶっ込んでドリンクは水でいいとか言ってるやつに何を言っても無駄

    だって、マンションさんはセットで頼んだドリンクやサイドメニューは、飲み食いできなくっても良いって言うんですから。

    マンションセットで購入したドリンクやサイドメニューは共有物であり、眺めたり匂いを嗅いだりすることはできても、物理的変化を伴う飲んだり食べたことすら出来ないんですよ。

    だったら、小遣い(予算)を全部ビックマック単品(戸建)にぶっ込んだ方が100万倍良いでしょう。

    と言う指摘に、いつまでたっても、まったく反論できない、同一物件価格で比較派。

  457. 131981 匿名さん

    >>131980 匿名さん
    > ドリンクはコーラかミルクか?サイドメニューはポテトかサラダか?

    戸建てのそれは専有物。
    マンションのそれは共有物。

    全く別物。

  458. 131982 匿名さん

    やっぱり、まだ誤解している人居るんですね。

    管理費・修繕積立金は共有部にしか使われない。
    専有部に対するサービス皆無。

    専有部しかない戸建てのサービスとは次元が違う。

    専有部と共有部と言う次元が違うサービスなので、たとえ金額を合わせても、比較にならない。

  459. 131983 匿名さん

    >管理費・修繕積立金は共有部にしか使われない。

    やっぱり、まだ誤解している人居るんですね。それ間違ってますよ。
    例えば、躯体原因による雨漏り、水漏れなどは当然管理費の中の一時修繕費から賄われます。
    浅はかな知識しか無いくせに、いい加減な情報を流さないように。

  460. 131984 匿名さん

    >>131980 匿名さん

    マンションさんじゃなく、あなたがドリンクやサイドメニューいらないから小遣いを全部ビックマック単品にぶっ込んで水を頼みたいだけですね。
    ビッグマックを喰らうことしか考えてない輩に何を言ってもムダ。
    喰うものを喰ったら早く退店してください。

    ここは、いくつかのメニューからどれを選ぼうかと検討したい人のためのスレです。

    ビッグマック単品しか頭になく、検討する気がないのなら出て行ってください。

  461. 131985 匿名さん

    専有部の瑕疵に関しては、戸建てと同じく所有者の責任ですから、
    大抵は保険を掛けていますよね。躯体原因では無いと思われる水濡れなど。
    まあ私は50年以上マンション住まいですが、保険一度も使ったことないですけどね。

  462. 131986 匿名さん

    >>131984 匿名さん
    > マンションさんじゃなく、あなたがドリンクやサイドメニューいらないから小遣いを全部ビックマック単品にぶっ込んで水を頼みたいだけですね。

    だって、マンションさんはセットで頼んだドリンクやサイドメニューは、飲み食いできなくっても良いって言うんですから。

    マンションセットで購入したドリンクやサイドメニューは共有物であり、眺めたり匂いを嗅いだりすることはできても、物理的変化を伴う飲んだり食べたことすら出来ないんですよ。

    だったら、小遣い(予算)を全部ビックマック単品(戸建)にぶっ込んだ方が100万倍良いでしょう。

    と言う指摘に、いつまでたっても、まったく反論できない、同一物件価格で比較派。

  463. 131987 匿名さん

    >>131983 匿名さん
    > 躯体原因による雨漏り、水漏れなどは当然管理費の中の一時修繕費から賄われます。

    躯体は共有部だからでしょう?
    何を言っているんだろ、この人・・・。

  464. 131988 匿名さん

    あー。
    私の言葉がちょっと足りなかったのかな。
    ごめんね。
    補正。

    やっぱり、まだ誤解している人居るんですね。

    管理費・修繕積立金は共有部「のため」にしか使われない。
    専有部に対するサービス皆無。

    専有部しかない戸建てのサービスとは次元が違う。

    専有部と共有部と言う次元が違うサービスなので、たとえ金額を合わせても、比較にならない。

  465. 131989 匿名さん

    >>131986 匿名さん

    マンションさんではない。

    わたしは戸建です。

    色々なメニューから選べるから比較検討できるんでしょ?

    貴方みたいにビックマック単品を食うことしか頭にない人はもう結論が出てんだから、これから選びたいと思う人に干渉しないで下さい。


  466. 131990 匿名さん

    セットメニューでテリヤキバーガーにしようかフィレオフィッシュにしようか考えてる人に、小遣いを全部ビックマック単品にぶち込めと強要する戸建。

    邪魔でしかない。

  467. 131991 匿名さん

    そもそもマンションに内容を選ぶ権利はないよ。

  468. 131992 匿名さん

    セット内容も多数決で決まり、1つのドリンクを相席者同士で割り勘して分け合うのみ。

  469. 131993 匿名さん

    >>131989 匿名さん
    > 色々なメニューから選べるから比較検討できるんでしょ?

    では、ずばり言おう。

    予算が同じでも、その予算の内訳である

    ・物件の価格
    ・サービスの価格

    が違うと比較にならないと言う考えについて。

    そう言う考えの方にとってみれば、たとえ、マンションと戸建てで、サービスの価格を合わせたとしても、その価格の内訳である

    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    が違うので比較にならないと言うことになる。

    価格を合わせたいのであれば、

    ・物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    をあわせないと意味がないのである。

    共有部の無い戸建てに対してどうやってそれぞれの価格を合わせるのか。
    さぁ、この自己矛盾に対する解を提示したまえ。

  470. 131994 匿名さん

    このスレタイで進めてしまうと、マンションの検討者が減ります。
    なので売る目線で考えると同じ物件価格でないとダメなんですよ。

  471. 131995 匿名さん

    >>131990 匿名さん
    強要はしてないですよ。

    予算を揃えて比較しているだけです。
    セットメニューの価値があると主張するのであれば、
    4000万円以下のマンションのソフトの価値をアピールすればいいんですよ。

    私は、立地や広さを捨ててまでマンションを選ぶ理由はないとは思いますが
    違うというのであれば具体的に何がどう違うのか教えてください。

  472. 131996 匿名さん

    >>131995 匿名さん

    誤解されているようですが、わたしも予算を揃えての比較を提唱しております。
    まず、物件のハード面である立地や設備などは価格帯に依存しますので、比較検討したいのなら価格帯を合わせる必要があります。
    そしてお次はソフト面として、不動産関連サービスを検討します。戸建ならホームセキュリティやハウスクリーニング、植木の剪定などお好きなメニューをどうぞ。
    以上の比較検討はトータル予算を合わせて行いますので、マンション戸建どちらにとっても検討可能な方法として、提案した次第であります。

    ビックマック単品さんはもうビックマックを喰らうことしか考えてない、即ち戸建にすることしか頭にないから、そのような検討手法が気に食わないのでしょう。
    しかしながら、セットメニューの中でテリヤキバーガーにするかフィレオフィッシュにするか?またはコーラにするかシェイクにするか?ポテトにするかサラダにするかなど、そのような検討をしたい方もいらっしゃるので、ビックマック単品さんは干渉しないでいただきたい。

    以上

  473. 131997 e戸建てファンさん

    アウトデラックスに出てる沢田富美子の家凄いなぁ~
    港区で8LLLDKの5階建てって(笑)

  474. 131998 匿名さん

    食事はバランスよく取りましょう。

  475. 131999 匿名さん

    >>131996 匿名さん

    やはりまだ自分の自己矛盾に対する解を出せていないようだな。

    予算が同じでも、その予算の内訳である

    ・物件の価格
    ・サービスの価格

    が違うと比較にならないと言う考えについて。

    そう言う考えの方にとってみれば、たとえ、マンションと戸建てで、サービスの価格を合わせたとしても、その価格の内訳である

    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    が違うので比較にならないと言うことになる。

    価格を合わせたいのであれば、

    ・物件の価格
    ・専有部のためのサービスの価格
    ・共有部のためのサービスの価格

    をあわせないと意味がないのである。

    共有部の無い戸建てに対してどうやってそれぞれの価格を合わせるのか。
    さぁ、この自己矛盾に対する解を提示したまえ。

    サービスの価格帯にフォーカスを当てているのはわざとだからな。
    つまらない回答はしないようによろしく頼むよ。

  476. 132000 マンション比較中さん

    戸建ては資産価値の目減りが激しく、更になかなか売れず換金しにくい。
    リタイヤしたら引っ越す前提の私には戸建て買うなんてただの罰ゲーム。
    マンション一択です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸