注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホーム シックハウス裁判」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホーム シックハウス裁判

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2024-06-07 07:07:09

公式URL:http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

 
 ホームページアドレスと内容が変わりました。

http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

[スレ作成日時]2017-05-01 13:19:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所ホーム シックハウス裁判

  1. 201 評判気になるさん

    古すぎて参考にならないです。。笑

  2. 202 匿名さん

    >>199 戸建て検討中さん
    >>201 評判気になるさん
    >>198のデータが測定されたのは1997年ですが2022年9月19日現在も三菱地所ホームのホームページに掲載されている最新の情報ですよ。
    三菱地所ホームは古すぎて意味のない情報をホームページに載せるような間抜けな会社ではないでしょうから、これが意味するのは1997年から現在までエアロテックの換気性能は変わっていない。そう考えるのが妥当だと思います。

  3. 203 戸建て検討中さん

    書き込みしている人の信頼性に欠けるので参考にならないです・・

  4. 204 匿名さん

    三菱地所ホーム シックハウス被害者さんのHPの一部です。
    24時間換気システムは換気回数が足りてないですよね。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    甲126号証 <空調専門ハウスメーカーの杜撰な換気設計>
     24時間換気システムは換気回数が足らない(判決文では0,3回)うえに、洋間2寝室その他の給気口位置が扉アンダーカット(排気経路)の上部にあり、最短距離の設計になっています。廊下天井(写真下部)の排気口にショートサーキットし、部屋の空気が滞留します。配管を短くし、手間を省くための設計です。12畳強の広さの部屋に排気口に一番近い位置に給気口が1つあるだけです。
    1階6畳(洋室)には給気口が無く、何故かドアの外側に無駄に給気口が施工されています。また、和室(寝室)に給気口は一つありますが、襖(裏側は合板)のため、アンダーカットがありません。

    (再審甲1)
    「適切な換気設計ではないとは言えます。ショートサーキットが起こったとしても不思議はないし、換気設計に経験のある技術者なら、設計段階で、このような給気口や排気口の位置とすることを避けるのではないかと思います。」

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    これで全館空調専門のハウスメーカーなのでしょうか、世の中、分からないですね。

  5. 205 三菱地所ホームシックハウス被害者

    >>203 戸建て検討中さん へ

     >>202 匿名さん の記載は 三菱地所ホームのHPから掲載されている最新の情報ですよ。

     >>204 匿名さん はシックハウス被害者のHPの情報です。

    HPには換気回数が足りない上に、換気設計がデタラメで換気ができていないことが記載されています。

    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

  6. 206 匿名さん

    >>203 戸建て検討中さん
    何のエビデンスも示さないあんたの書き込みこそ信頼性に欠ける。
    子供みたいでみっともないから糞みたいな書き込みはもうやめた方がいいぞ!笑笑笑

  7. 207 匿名さん

    建築基準法改正前であってもエアロテック本来の設計通りの性能が出ていればシックハウス裁判被害者さんの家のようにはならなかった。しかし被害者さんの家には何らかの瑕疵があり被害者さんと家族はシックハウス症候群に罹患した。三菱地所ホームは被害者さんと家族がシックハウス症候群に罹患した事実に向きあわず、調査する事もせずに家に問題はないと主張し責任逃れを図った。被害者さんは裁判で争ったが力不足で瑕疵を証明する事が出来ず敗訴した。真実はこういう事でしょう。

  8. 208 三菱地所ホームシックハウス被害者

    >>207 匿名さん
     >・・・設計通りの性能が出ていれば・・・  
    三菱の設計士を庇っていますね。
    甲126号証 空調専門ハウスメーカーの『杜撰な換気設計』と (再審甲1)で、「設計自体がメチャクチャ」であることが証明できています。 被害者の力不足ではなく、デタラメな三菱地所ホームの換気設計を理解できない裁判官の能力不足で間違った判決になったのです。

  9. 209 戸建て検討中さん

    デタラメでぶっ飛んだ原告のようです。

  10. 210 匿名さん

    >>208
    >三菱の設計士を庇っていますね。
    207です。被害者さんの家を設計した設計士を庇うつもりなどありません。「エアロテック本来の設計通りの性能」とは「エアロテックというシステムが開発された際に与えられた本来の設計通りの性能」という意味です。

  11. 211 匿名さん

    エアロテックのダクトは所々で曲がっているのでしょうか、まっすぐなのでしょうか、気流の抵抗にはならないのでしょうか。

  12. 212 評判気になるさん

    なんだ。裁判の内容を話し合う場だと思ったら、ただ単に三菱地所ホームを叩きたいだけのスレッドだったか。
    不満を持つ施主が意地悪している無駄な場所だった。

  13. 213 匿名さん

    >>212は、評判気になるさんと戸建て検討中さんを使い分けている同一人物の書き込みと推定される。どうにかしてシックハウス被害者を叩きたいという魂胆見え見えの子供じみた行為。いい大人なんだろうにみっともない笑

  14. 214 評判気になるさん

    推定じゃダメだ
    ちゃんと証拠を出さないと裁判で負けるよ
    駄々こねてもダメだ

  15. 215 三菱地所ホームシックハウス被害者

    >>195 匿名さん >>198 匿名さん >>200 匿名さん >>204 匿名さん >>206 匿名さん >>213 匿名さん 
    応援ありがとうございます。生きる力が湧いてきます。

  16. 216 匿名さん

    >>214 評判気になるさん
    違うなら真っ先に否定しそうなものだけれど同一人物という事を否定しませんでしたね。ここは裁判所じゃないんだから見ている人がどう思うか、それが全て。屁理屈こねてもダメだよ笑

  17. 217 匿名さん

    技術会社なんですかね。目先の仕事を事務的に適当にさばいている感じが強いです。

  18. 218 三菱地所ホームシックハウス被害者

    三菱地所ホームの評判ってどうですか」のスレッドに被害者からの投稿ができなくなっているので、こちらに投稿させていただきます。
    九月だけでも、
    5758 ~ 5765、 5767 5768 5769 5776 5792 5793 5800 5801 5830 5832

    以上の番号の投稿が削除されています。
    今まで三菱地所ホーム被害者から削除依頼したものはありません。
    三菱地所ホーム側にとって都合の悪い書き込みや被害者を罵倒するものを削除したのだと思います。

  19. 219 三菱地所ホームシックハウス被害者

    追加です。 5833 ~ 5838、 5840 も、消えています。

  20. 220 通りがかりさん

    事象被害者というものが一般人の常識からかけ離れたものであるということがよく分かりました。

  21. 221 匿名さん

    三菱地所ホームシックハウス被害者さんは、まったく常識的なお客さんだと思います。もし自分が同じような被害を被ったら、まずハウスメーカーの建設部長や関係者などでの対応で解決を望むでしょう。そのメンバーが問題に取り組まなかったら、最高責任者である社長対応を要望するでしょう。

  22. 222 通りがかりさん

    >>221この人も一般人の常識からかけ離れていることが分かりました。よく分かりました。

  23. 223 匿名さん

    >218
    この掲示板がどうやって維持されているかを考えれば、HM側にある程度配慮した運営になるのは当然でしょう。所詮、営利企業がやっている事ですから決して公明正大ではないという事を肝に銘じて上手く利用して下さい。

  24. 224 匿名さん

    三菱地所ホームも営利でやっているのですか?ぜんぜん利益が少ないので違うように思いますが。

  25. 225 評判気になるさん

    裁判で敗けを認めない人の思考

    自分は悪くない。他人が悪いのだ。掲示板の管理者が悪いのだ。

    ということみたいです。

  26. 226 通りがかりさん

    >>225評判気になるさんの思考は、自分達は悪くない。裁判で勝ったのだから悪い訳がない。悪いのは裁判の結果を受け入れない人。ということでしょうか?
    第三者からみたら、どちらも子供ですね 笑

  27. 227 匿名さん

    ともかく自社で建築したばかりの家の、空気測定をしないハウスメーカーというのはどういう事なのでしょうか。それも、測定しないのが会社の方針というのですからひどい会社ですね。こんな事に会社の方針なんてあるのですかね。これが全館空調専門のハウスメーカーの現実的実態なんですね。空気中に浮遊している微細な物質を測定しないで測れる手段はあるのですかね。最低の企業姿勢ですね。

  28. 228 評判気になるさん

    >>226
    なにかいてるかわからない

  29. 229 評判気になるさん

    空気の何を測定するのかわこらないけど、空気を測定しない会社がほとんどですよ!ほぼ100%

  30. 230 評判気になるさん

    なにここ??二十年も前の話をしていたのですね。ビックリ。

  31. 231 三菱地所ホームシックハウス被害者

    >>221 匿名さん  >>223 匿名さん >>227 匿名さん  ありがとうございます。
    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

  32. 232 評判気になるさん

    >>228 評判気になるさん
    >なにかいてるかわからない
    そうでしょうとも。裁判とは何かという話は子供には難しすぎますものね 笑

  33. 233 通りがかりさん

    >>230 評判気になるさん
    >なにここ??二十年も前の話をしていたのですね。ビックリ。
    この論議は三菱地所ホームが無くなるか被害者さんが亡くなるまで、今後何年でも何十年でも続きますよ。

  34. 234 匿名さん

    二十年も前の話であっても、現在は高齢化社会ですので当時のメンバーはまだまだ現役なんでしょうね。逆に当時のメンバーが幹部になっていたりするかもと考えると怖い。年数が経てばだんだん改善、成長していくのが一般的かもしれないが、企業組織が劣化して人材が集まらずに企業が素人化していく場合も多い。

  35. 235 被害者

    >>188: 匿名さん 
    >HPは恨みつらみの数々を並べ立てただけのようで・・・、枝葉をそぎ落としてもっと見やすくわかりやすくまとめないと・・・

    これでもかなりそぎ落としています。
    家の建築のためにどれほどの努力してきたことか。。。入居後に辛い生活をしながら、何年にもわたって証拠集めをして裁判を続けたので、山ほど書類があるのです。ホームページを作ることは、ある弁護士さんに勧められました。三菱が嘘をつかなかったら、こんなことにはならないのです。

  36. 236 匿名さん

    >>188: 匿名さん

    被害者さんのホームページは、今のままで充分わかり易いですよ。

    三菱地所ホームのホームページの方がよくある宣伝用語を並べただけ、宣伝文句なんて単なる社内文です。個人にとって実績がなく世間の評判自体がないものを選択するのは無理でしょう。

  37. 237 匿名さん

    >>236
    >被害者さんのホームページは、今のままで充分わかり易いですよ。
    188です。わかり易いかどうかは主観的意見ですから否定はしませんが同意はしかねます。

  38. 238 匿名さん

    ともかく、自社建築住宅の空気環境測定をしない逃げのメーカー。信用されない(できない)でしょう。

  39. 239 匿名さん

    >>106 匿名さん 

    給気と排気の設計が全く出来ていないと、建材の化学物質が部屋に滞留してシックハウスになるのは当然ですね。 ハウスメーカーとして信用できません。

  40. 240 匿名さん

    三菱地所ホームシックハウス被害者さんの家は、給排気が出来ていない全館空調、考えただけでも不思議な事実

  41. 241 匿名さん

    >>240 匿名さん
    三菱地所ホームシックハウス被害者さんの家は室内の空気流の設計が出来ていなかったのではないかと推測します。
    全館空調装置に既定の給排気能力があっても、室内の空気流の設計が上手くなければところどころに換気されない空気が滞留する。揮散性の有機溶剤は空気より軽く部屋の上の方に留まるだろうから、天井から新気を入れてドアのアンダーカットから押し出すような設計だと部屋の上部の隅の方にシックハウス原因物質で汚染されたが空気が溜まっていってもおかしくないでしょう。

  42. 242 匿名さん

    >>241  匿名さん 

    241さんのシックハウスの原因物質についての認識は、間違っています。
    シックハウスの化学物質は『空気より重い』ので、部屋の上部ではなく、下部に溜まるそうです。

    13のシックハウスの汚染物質 

    ホルムアルデヒドは無色で刺激臭を有し、常温ではガスとして存在します。水によく溶け、35~37%の水溶液 はホルマリンとして知られています。室内空気汚染の主 な原因として推定されるのは、合板や内装材等の接着剤 からの放散及びこれらを使用した家具類(木製家具、壁 紙、カーペット等)からの放散です。また、喫煙や石油 やガスを用いた暖房器具の使用によっても発生する可能 性があります。 人に対する健康影響は、0.08ppmあたりから臭いを感じ、0.4ppmあたりから目の刺激を感じるとされています。さらに0.5ppmあたりから喉の炎症を、 3ppmでは目や鼻に刺激が、4~5ppmでは流涙し呼吸器に不 快感が生じ、31ppmあたりで重篤な症状が起こり、104ppm あたりでは死亡すると言われています。なお、IARCでは 「ヒトに対し恐らく発がん性がある(2A)」と分類されていますが、その作用機序からある一定以上の暴露がなければ発がんは起こらない(閾値がある)ものとされています

    トルエン キシレン  パラジクロロベンゼン  エチルベンゼン スチレン クロルピリホス フタル酸ジ-n-ブチル テトラデカン フタル酸ジ-2-エチルヘキシル ダイアジノン アセトアルデヒド フェノブカルブ

  43. 243 匿名さん

    >>242 匿名さん
    242さんの認識の方が間違っていると思います。なぜならシックハウス原因物質が全て『空気より重い』わけではないからです。参考として下に各物質の蒸気密度(空気との重さの比)を示します。

    ホルムアルデヒド:1.07
    トルエン:0.87
    キシレン:0.86~0.88
    パラジクロロベンゼン:5.08
    エチルベンゼン:3.7
    スチレン:0.91
    テトラデカン:6.83
    アセトアルデヒド:1.52

  44. 244 匿名さん

    >>243: 匿名さんへ

    再び、243さんは間違っています。以下の表に示すように、全て空気より重いことが分かります。
    『化学物質の比重』をここに載せます。

    化学物質の比重(対空気比)
    h27.3.14 kagakubusitu.pdf (kmy-eiseikumiai.jp)



  45. 245 匿名さん

    追伸 243 匿名さんへ

    243さんの間違い

    ホルムアルデヒド:1.07
    トルエン:0.87     →→→→→ 3.18
    キシレン:0.86~0.88  →→→→→ 3.66
    パラジクロロベンゼン:5.08
    エチルベンゼン:3.7
    スチレン:0.91     →→→→→ 3.59
    テトラデカン:6.83
    アセトアルデヒド:1.52

  46. 246 匿名さん

    244の修正版です。
    再び、243さんは間違っています。以下の表に示すように、全て空気より重いことが分かります。
    『化学物質の比重』をここに載せます。


    出典は、平成27年3月14日 地域連絡協議会 資料
    化学物質の比重(対空気比)
    http://kmyeiseikumiai.jp/images/01_images/2014sisetuseibitiikirenrakuk...

  47. 247 匿名さん

    244、245、246匿名さん。243です。
    確認したところ私が間違っていました。トルエン、キシレン、スチレンの蒸気密度は245の値が正しいです。ネットで検索した際に比重の値と取り違えてしまったようです。申し訳けありませんでした。

  48. 248 匿名A
  49. 249 匿名さん

    化学物質が空気より重い点が論題になっていますが、三菱地所ホームシックハウス被害者さんの家のように換気が不足していたり、ましては、和室には排気するところがないと言う現実ですからある意味、無意味な気がします。洋室のドアの下に排気する隙間があるのは全館空調の家だけでなくどの家にもあります。最初からドアに隙間を調整するネジが付いてますね。全館空調専門メーカーなのに、和室には排気口がないなんて何が専門なんでしょうね。多くの人は裁判の結果でなく、この辺の現実的な事に驚いているでしょうね。

  50. 250 匿名さん

    >>249 匿名さん
    裁判はまだシックハウスの法整備がされる前なので、当時としては仕方がない結果だったと思います。しかし驚いたのは三菱地所の裁判での主張ですね。改正建築基準法施行(H.15.7月)以前の建築なので基準法を守らなくても良いなどとよく言えたものだと。建築基準法なんて絶対守らなければいけない最低限のもの。三菱地所に頼む施主全員がそのレベルでは期待外れでしょう。裁判だからでしょうけれども、企業の組織防衛(責任逃れ)の為せる業で本当に怖い話だと思いました。

    裁判HP
    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

  51. 251 三菱地所ホーム被害者

    241,243、247、の匿名さんは、シックハウスの化学物質が、空気より軽いと考えていたのですね。
    もしも、この匿名さんが三菱地所ホーム関係者でしたら、シックハウスについて基本的な知識が無いということでしょうね。

     >>241 匿名さん・・・揮散性の有機溶剤は空気より軽く部屋の上の方に留まるだろうから
     >>243 匿名さん・・・シックハウス原因物質が全て『空気より重い』わけではないから
          トルエン: 0.87     
          キシレン: 0.86~0.88  
          スチレン: 0.91     
     >>247 匿名さん・・・ 私が間違っていました


    >>249 匿名さん へ
    シックハウス裁判のホームページを読んで下されば、三菱地所ホームの「嘘」と化学物質によってシックハウス症候群に罹患してしまったことが分かると思います。
    有害化学物質が出ない建材を使用していれば、例え換気装置が無くても、ドアの下部に排気する隙間・空きが無くても、シックハウス症候群にはならないわけです。
    化学物質が出ている建材を使用しているうえ、換気設計がメッチャクチャなわけですから、原告がシックハウス症候群に罹患するのは当然です。

  52. 252 三菱地所ホーム被害者

    >>250 匿名さん
    判決について、「当時としては仕方がない結果だったと思います。」・・・たまにこのように書き込む人がいますが、これは「三菱地所ホーム」と、「シックハウス裁判の判決」を擁護している投稿だと思います。
    甲42,43、66と被告の「打ち合わせ記録」(乙99)も提出していますから、「シックハウスの無い家」という契約・約束をしていることが分かるでしょう。

    裁判に提出した多くの証拠や、シックハウスの専門委員の意見書によって、原告の主張が認められるべきなのに、裁判官は三菱の味方をして『証拠類を無視し』、大勢の被害者がいるシックハウスについて、間違った判決を下した、ということなのです。

  53. 253 匿名さん

    >>252 三菱地所ホーム被害者さん
    250です。甲42,43、66と被告の「打ち合わせ記録」(乙99)を開示できないでしょうか?
    三菱地所ホーム」を擁護するつもりはないのですが、被害者さんのHPでは証拠書類が開示されていないので書かれている範囲でしか考察ができませんし、書かれている事が公正なのかどうかも判断が難しいので、可能であれば全ての書類を開示して欲しいです。

  54. 254 匿名さん

    ここのスレを見ていると三菱地所ホーム擁護さんの投稿が時おりありますが、大方、共通しているのは非常に細かい内容というか理屈が多いですね。社員さんか、施主さんか、三菱グループさんか、わかりませんが事務的な印象です。企業には色々な部署がありそれぞれが専門的ですが、個人でそれは無理でしょう。多くの企業がお客さん目線が大事と言ってますが、あれは社員は放っておくと会社目線(給料をくれる人に合わせる)になってしまうので、それを時々修正する必要があると言う事です。まさにそんな感じです。

  55. 255 匿名さん

    >>254 匿名さん
    >ここのスレを見ていると三菱地所ホーム擁護さんの投稿が時おりありますが、大方、共通しているのは非常に細かい内容というか理屈が多いですね。
    250です。被害者さんは明らかな証拠があるのに裁判官が判断を間違えたと主張していますので、どうしても裁判の細かい内容に踏み込まなければその主張が正しいか判断することは不可能です。どこの誰かもわからない被害者さんのいう事を鵜呑みには出来ません。

  56. 256 三菱地所ホーム被害者

    >>253 匿名さん (250さん)
    >>255 匿名さん
    裁判記録を知りたいなら、被害者の言うことを鵜呑みにできないなら、 
    名を名乗って、三菱地所ホームに見せて貰いに行って下さい。それなら信用できるんですよね。

  57. 257 匿名さん

    >>256 三菱地所ホーム被害者さん
    なぜご自分の主張を証明する資料を開示できないのですか?
    それと、無関係の第三者に三菱地所ホームが裁判資料を見せると考えているなら、世間知らずの非常識な人だと思います。

  58. 258 匿名さん

    三菱地所ホーム擁護さん側は、人の気持ちが分からない狭い人が多いようですね。

  59. 259 匿名さん

    >>258 匿名さん
    裁判でもこんな調子だったのですかね?証拠を示せなければ戯言にすぎませんよ。
    可哀そうだと思ってHPを見ましたが、違う意味で可哀そうな人なのかもしれないと考えが変わりそうです。

  60. 260 匿名さん

    >>259: 匿名さん

    失礼ですが、まわりから見ると可哀そうだと思ってHPを見た人には思えませんよ。

  61. 261 匿名さん

    >>260 匿名さん
    あなたが「可哀そうだと思ってHPを見た人には思えない」のはあなたの主観ですから私には否定できませんが、どうとでもご勝手にと思います。

  62. 262 職人さん

    >>258 匿名さん
    横からだけど、人の気持ちうんぬん言う前に事実関係が重要なのでは?
    あなたもHMを擁護する側の人の気持ちが分からないのでしょう?

  63. 263 通りがかりさん

    ここに限らず被害者の方って、特権意識があるというか
    人から擁護されて当然と思っているというか、
    異をとなえる意見を認めないというか

    挙句に裁判官批判ですからねえ

  64. 264 匿名さん

    この辺事実ですね。①改正建築基準法施行(H.15.7月)以前の建築なので基準法を守らなくても良いという三菱地所ホームの裁判においての姿勢②自社で建築した家なのに空気環境を測定しないのが会社の方針というメーカーにあるまじき姿勢③和室には排気するところがない・・・設計施工どうなってのか?

    社会で通用しないことが多すぎ、これは確実でしょう。

  65. 265 マンション検討中さん

    >>264 匿名さん
    そんな感想レベルでは裁判では戦えない

  66. 266 匿名さん

    ①改正建築基準法施行(H.15.7月)以前の建築だから
    すべての基準法を守らなくても良いと言ってるのかな?

  67. 267 匿名さん

    >>265: マンション検討中さん

    社会や消費者は現実が大事です。

  68. 268 通りがかりさん

    裁判の結果という現実を受け止めるって大事ですね

  69. 269 三菱地所ホーム被害者

    ここは裁判ではないので、HPが「どこの誰かもわからないから信用できない」のだったら、信じてもらえなくても仕方ありません。

  70. 270 匿名さん

    266: 匿名さん
    >>改正建築基準法施行(H.15.7月)以前の建築だからすべての基準法を守らなくても良いと言ってるのかな?

    ハウスメーカーとしてのご都合によるのでしょうね。

  71. 271 通りがかりさん

    いや、そういうことじゃなくて
    改正建築基準法施行(H.15.7月)以前の建築だから
    A. H.15.7月以降の基準法を守らなくても良い
    B. 根本的にすべての基準法を守らなくても良い
    では大きく意味が違うと思ったので。

  72. 272 匿名さん

    >>269 三菱地所ホーム被害者さん
    >>252で「甲42,43、66と被告の「打ち合わせ記録」(乙99)も提出していますから、「シックハウスの無い家」という契約・約束をしていることが分かるでしょう。」と言っておられますが、あなたがその証拠をここで開示しないのであなたの主張通りなのかどうか信じられません。頑なに開示しないという事は、甲42,43、66と乙99は証拠としての能力がないのだろう。裁判官もそう判断したのだろうと考えざるを得ないのです。
    あなたの主張には裏付けが不足しているのです。賛同を得たいならば、あなたの主張はもっともだと思えるようなエビデンスを示しなさい。それが出来ないなら、あなたの独りよがりな戯言と受け取るしかないのです。

  73. 273 通りがかりさん

    >>272: 匿名さん の書き方は少しきついですが、大筋で間違ったことは言っていないと思います。
    三菱地所に対するいら立ちはわかりますが、
    自分の思い通りの判決が出なかったからと言って裁判官批判したり、
    寄り添った意見を言ってくれない投稿者に?みついたりしていては
    どんどん孤立していくだけだと思います。
    個人のホームページならいざしらず
    不特定多数の人間が閲覧投稿できる場所に書き込んだ以上、
    自分の意にそぐわない意見が出てくることも当然予測できるわけで
    その辺の耐性もつけた方がいいのではないでしょうか。

  74. 274 匿名さん

    そうですね。
    これではただのクレーマーじゃないかと思われてしまいます。

  75. 275 匿名さん

    >>273: 通りがかりさん
    >>三菱地所に対するいら立ちはわかりますが、

    三菱地所ではないですよ。三菱地所ホーム。間違えている人は多いでしょうね。
    三菱地所は東京駅前地域のビル大家さん、業種も規模もぜんぜん違う会社です。三菱地所ホームは知っている人は少なく実績があまりないハウスメーカー。同じグループですがトラブル対応は別会社。当然ですが。

  76. 276 e戸建てファンさん

    >>275

    そういう謙虚さが無いから、孤立する。

  77. 277 匿名さん

    ぜんぜん孤立していないと思いますよ。三菱という大きなグループがありながら、実績がない方が不思議です。

  78. 278 通りがかりさん

    >>275: 匿名さん

    別に間違えたわけではないですよ
    意味が伝わればいいと思い細かい呼称ははしょっただけです。
    話の本題ではなく、そこに反応されるとは思いませんでした。

  79. 279 三菱地所ホーム被害者

    272 匿名さん は、三菱に聞きたくなくて、掲示板に書き込むだけなんですね。
    そして、HP作成者が「どこの誰かもわからないから信用できない」んですよね。

    当事者である被告に直接訊いたらいかがですか? 
    『名刺を出して、理由を言えば、』対応してくれると思いますよ。
    HPに載っている人にも、聞いてみてもいいんじゃないですか?
    "勇気を出して三菱地所ホームに当たってみましょう!”

  80. 280 匿名さん

    >>279 三菱地所ホーム被害者さん
    そのような態度では誰からも賛同をえられないし誰も協力しませんよ。あなたの主張はあなた自身で証明する責任がありますからあなたがエビデンス示しなさい。

  81. 281 名無しさん

    てか、もう決着ついてる話でしょ?

  82. 282 匿名さん

    三菱地所ホーム被害者さんの家は、当たりまえですが三菱地所ホームが建築した家。

    その家の空気環境を測定しないのが『会社の方針』という三菱地所ホームの非常に無責任で卑怯な姿勢に

    多くの住宅検討者はあきれはてたでしょう。この件で、企業生命は終わっようなものでしょう。

  83. 283 通りがかりさん

    評論家のような口ぶりのあなたは?

  84. 284 口コミ知りたいさん

    マッチポンプ ww

  85. 285 名無しさん

    決着がついている話を自称原告が蒸し返して、なんとか地所ホームにダメージを与えたいスレッドです。

  86. 286 匿名さん

    なるほど!

  87. 287 三菱地所ホーム被害者

    >>285: 名無しさん へ

    蒸し返しているのは >>253 匿名さん ですよ。

  88. 288 匿名さん

    >>287 三菱地所ホーム被害者さん
    >>253の前にあなた自身で>>252を投稿されているようですが、、、蒸し返しているのはあなたではないの?

  89. 289 通りがかりさん

    たしかに

  90. 290 三菱地所ホーム被害者


    投稿したのは、>>250 匿名さん の投稿でおかしな点があるので指摘したのです。蒸し返そうとした訳ではありません。


  91. 291 匿名さん

    >>290 三菱地所ホーム被害者さん
    投稿の些細な点などスルーしたら良かったのに、蒸し返そうとした訳ではなくても結局はそのきっかけを自ら作ったのですね。

  92. 292 口コミ知りたいさん

    かまって かまってチャン だから しょうがありません。

  93. 293 通りがかりさん

    しかも「おかしな点」ってなかったけどね。
    単に「意に沿わない」ってだけでしょ。

  94. 294 匿名さん

    蒸し返しが話題になっていますが、もう既に有名でしょう。なんで洗っても落ちないシミでしょう。 

  95. 295 三菱地所ホーム被害者

    >>291 匿名さん へ

    252さんは、被告の「大きな『契約違反』をスルーして」、「裁判はまだシックハウスの法整備がされる前なので、当時としては仕方がない結果だった」として投稿しています。

    『シックハウスについての契約違反』は『些細な点』ではないので、甲42,43、66と乙99があることを書きました。
    シックハウス裁判の判決では、『シックハウスの契約違反』をスルーしているのです。

  96. 296 匿名さん

    >>295 三菱地所ホーム被害者さん
    また蒸し返すのですね?
    だったらその甲42,43、66と乙99とやらを見せて、あなたの主張の正当性を証明しなさい。それが出来ないならば、あなたの独りよがりな戯言にすぎないのです。

  97. 297 通りがかりさん

    まあ普通に考えれば、裁判官がスルーするにたる理由があったということでしょうね
    主張の正当性を証明する気もないようだし、あとは読者それぞれの想像に委ねるしかないですね

  98. 298 匿名さん

    三菱地所ホーム被害者さんの家は、一般的に、箸にも棒にも掛からぬ不具合の多い未熟な完成度の家だと思います。換気回数が不足しているなど、とても引渡しが出来る家ではないと思います。

    三菱地所ホームは巨大な三菱グループの中にあっても、小さなハウスメーカーなのは、三菱関係者さんは三菱地所ホームについて詳しくわかるでしょうから、理由はわかりませんが個人的に利用する社員さんは非常に少ないのでしょうね。

  99. 299 通りがかりさん

    評論家のような口ぶりのあなたは?

  100. 300 匿名さん

    >>298 匿名さん
    何の根拠もない虚言は止めなさい。そして早く甲42,43、66と乙99を見せなさい!エビデンスを示すまであなたの言う事は一切信用出来ません。

  101. 301 三菱地所ホーム被害者

    >>293 通りがかりさんへ
     >>250 匿名さんの「おかしな点」とは、「当時としては仕方がない結果だった」という部分です。

    『シックハウスにならない家』という『契約』を守らずに三菱地所ホームが家を引き渡したので、原告がシックハウス症候群に罹患してしまい裁判になったのです。些細な点ではありません。『契約』を守らずに健康被害が出た重要な点です。HPをよく読んでいただきたいです。

    >>294 匿名さん 
    「既に有名でしょう」・・・e戸建ての注文建築の掲示板だけでは有名かもしれません

  102. 302 匿名さん

    >>301 三菱地所ホーム被害者さん
    これでは堂々めぐりですね笑
    『シックハウスにならない家』という『契約』をした証拠だと言われる甲42,43、66と乙99を早く見せなさい。それを見せられないなら誰もあなたの主張を信用できないですし、あなたの主張の方がおかしいという事で終わりです。

  103. 303 三菱地所ホーム被害者

    >>302 匿名さん
    甲号証は、建築に際しての被害者からの要望書(シックハウスを含む)です。
    乙号証は三菱地所ホームの打ち合わせの記録ですから、契約になっています。。HPに記載してありますから読んで下さい。違うと言うならどう違うのか、302 匿名さん(三菱地所ホーム側)から示して下さい。

  104. 304 名無しさん

    HPには自分に都合の良いことだけ書いています

  105. 305 匿名さん

    >>303 三菱地所ホーム被害者さん
    >HPに記載してありますから読んで下さい。
    記載はあっても証拠そのものは掲載されてない。それは貴様にとって都合が悪い事も書かれているからじゃないのか?そうでないと言うのなら、とっとと甲42,43、66と乙99を見せろ!

    三菱地所ホーム シックハウス裁判 HP
    http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

    >違うと言うならどう違うのか、302 匿名さん(三菱地所ホーム側)から示して下さい。
    貴様の主張の証拠を示さなければいけないのは貴様自身だ。勘違いするな!

  106. 306 匿名さん

    三菱地所ホームさんは紳士的な社風と伺っていましたけど、そうでもないようですね。高圧的というか、慇懃無礼なんですね。

  107. 307 口コミ知りたいさん

    30年位昔の話で、
    最高裁まで行く途中で、
    数回も雇った弁護士途中で逃げられて、
    敗訴した原告に
    社会通念上の観点から見ても問題があると思われます。

  108. 308 匿名さん

    >>306 匿名さん
    305だが三菱地所ホームの関係者ではない。はじめは可哀そうと思っていたが三菱地所ホーム被害者の慇懃無礼な様に見方が変わった。
    早く甲42,43、66と乙99を見せて己の主張の正当性を証明してみせろ。証拠も示さずに自分の意に沿わない意見を認めないのでは、非常識でおかしな奴だと思われても仕方がないぞ!

  109. 309 通りがかりさん

    自分の意見に歯向かうやつをすぐに相手の会社員認定するやつっているよね
    第三者から見ると全然そんなことないのに、滑稽です
    客観的に見て、とっくに勝訴している相手に
    今更かかわる社員なんかいるわけない。

  110. 310 匿名さん

    >>仕方がないぞ!
    >>やつっているよね

    イメージが違いました。

  111. 311 通りがかりさん

    思い込みを反省するように

  112. 312 匿名さん

    三菱地所ホーム被害者が頑なに甲42,43、66と乙99を見せないのは、自分でも証拠として不十分だと認識しているからだろう。証拠を示せなければ主張が通るはずない。裁判で負けたのも当然至極。

  113. 313 三菱地所ホーム被害者

    >>305 匿名さん
    以前にもスレッドに書いた記憶がありますが、ぼう大な裁判資料をHPに記載するのは不可能ですし、体調が悪いのに、物置の奥にしまい込んだ段ボール箱入りの裁判資料を探し出すのは大変過ぎで、とっととは出せません。
    昨年9月頃には、「三菱地所ホームの評判てどうですか」というスレッドに三菱地所ホームに都合の悪いことを書いたためでしょうか、大量に削除されました。間違っていたら反論すればいいのに、大量に削除してありました。
    ですから、HPについて確認したいことがあれば、とっとと三菱地所ホームに行って裁判資料を見せて貰って下さい。この掲示板では限界があります。 三菱地所ホーム匿名の関係者さん方、見せて貰えるはずですよ。

  114. 314 匿名さん

    そんな面倒なことするわけなくない?

  115. 315 通りがかりさん

    >都合の悪いことを書いたためでしょうか、

    このスレに限らずこのようなことを言って、掲示板と業者との癒着を勘ぐる書き込みをときどき見かけますが
    >>285: 名無しさんのいうように
    相手が反論できない(被害者さんは三菱がここを見ている前提で書いていますが見ているとは限らない)
    または、知らないところで
    決着のついている話を一方的にするのはよろしくないと管理人さんが判断しただけと思いますよ

  116. 316 匿名さん

    過去レスで、当時、三菱地所ホームの部長が「建築は信頼関係が大事です。私達は三菱地所で入社していますから信頼して下さい」というのを見ました。

    今でもこういうセールス勧誘がされているのでしょうか。この辺で決定する人も多いでしょうね。でも、ぜんぜん関係ないようですね。




  117. 317 名無しさん

    「私達は三菱地所で入社していますから信頼して下さい」
    今どき、こんななんの根拠にもならないことで決定する残念な人っているのかな?
    見方変えれば、関連会社に飛ばされた人ってことでしょ(笑)

  118. 318 e戸建てファンさん

    >>315 通りがかりさん 
    掲示板と業者との癒着を勘ぐるというよりも、三菱はe-戸建て掲示板のスポンサーですからね。

  119. 319 匿名さん

    >>313 三菱地所ホーム被害者さん
    >以前にもスレッドに書いた記憶がありますが、ぼう大な裁判資料をHPに記載するのは不可能ですし、
    肝心なのは『シックハウスにならない家』という『契約』をしたかどうか。だからまずは甲42,43、66と乙99だけで良い。

    >体調が悪いのに、物置の奥にしまい込んだ段ボール箱入りの裁判資料を探し出すのは大変過ぎで、とっととは出せません。
    自分の主張を皆に認めさせたいならその位の努力はするものだろう。要はやる気と時間の問題だ。
    理由をつけていつまでも出さないなら、甲42,43、66と乙99には証拠能力が無く主張に正当性がないという事を認めているようなもの。判決は正しかったでこの話は終了です。

  120. 320 e戸建てファンさん

    313
    316
    317
    318は
    同一人物  いつもの事

    透明性が全く無く、多くの人から同意を得る事が出来きない為に
    嘘や出鱈目を撒き散らし、
    弱者を装い同情を得ようとしても看破されると、
    逆ギレして最後は自己矛盾で破滅する。
    哀れ あ笑える

  121. 321 匿名さん

    >>313 三菱地所ホーム被害者さん
    >ですから、HPについて確認したいことがあれば、とっとと三菱地所ホームに行って裁判資料を見せて貰って下さい。この掲示板では限界があります。 三菱地所ホーム匿名の関係者さん方、見せて貰えるはずですよ。
    繰り返すが三菱地所ホームの関係者ではない。
    貴様はいったい何様のつもりだ?自分の主張の正当性は自分で証明してみせろ!

  122. 322 e戸建てファンさん

    >313

    資料が膨大で体調が悪いけど、書き込みは頻繁にできる時間はある暇な人へ

    訴訟番号教えてくれれば
    こっちで調べますけど。

  123. 323 匿名さん

    >>320 e戸建てファンさん
    そんなだから裁判で負けてしまったのでしょうね。
    自分が他者からどんな風に見られるか全くわかっていない愚か者だと思います。

  124. 325 匿名さん

    確かによく考えてみれば、親会社の三菱地所は大きい企業ではありますがテナント賃貸業、社員さんがハウスメーカーである三菱地所ホームに出向しても何も分からないでしょうね。

  125. 326 通りがかりさん

    良く考えても  相変わらず、あやふやな思い込み 憶測 推測 論点すり替えしかできない人なんですね 笑

    ~~でしょうね
    ~~ではないでしょうか
    ~~と思います

    こうゆう事を20~30年の間 物置の奥にしまい込んだままエビデンスも出せず
    体調だけが悪くなっていくのですねー。

    あ! また 関係者は冷たいとか言い出すのかな?
    先にいっておきますけど チガウから

  126. 327 匿名さん

    >>325 匿名さん
    投稿をする時間があるならば物置の奥にしまい込んだ段ボール箱から甲42,43、66と乙99を探し出すのに充てたらどうですか?証拠を示さない限り何を言っても無駄ですよ。ここにはあなたの味方はいないのだから。

  127. 328 匿名さん

    >>322
    三菱地所ホーム被害者さん。ご自身で証拠資料を探し出すのがそれほど大変ならば代わりに調べても良いとe戸建てファンさんが申し出ていますから訴訟番号を明かしたらどうですか?

  128. 329 匿名さん

    ここの若い社員はこのシックハウス裁判があったことを知っているのでしょうか。今度モデルハウスに行ったとき訊いてみましょう。

  129. 330 匿名さん

    >>329 匿名さん
    シックハウス裁判なんて大昔の話を知らなくても全く問題ないですよ。どのハウスメーカーも今は建築基準法に基づいたシックハウス対策は織り込み済なんだから。

  130. 331 匿名さん

    >>329 匿名さん
    投稿する時間があるなら証拠の甲42,43、66と乙99を物置の段ボール箱から探し出したらどうなのさ?

  131. 332 検討者さん

    >>329 匿名さん

    知っても知らなくても
    全く問題になりませんね 
    だって、
    最高裁で問題ないお墨付きを得てるから。

    建てる気がないのに、
    業務妨害にならないように気をつけましょう!

  132. 333 匿名さん

    >>332 検討者さん
    >最高裁で問題ないお墨付きを得てるから。
    自分は、早く証拠を出せと三菱地所ホーム被害者さんを責め立てている者ですが、これには一言いわせてもらいます。
    裁判所が認定したのは
    ・シックハウス症候群に罹患することがないよう建材・換気についての特別の合意があったとは認められない
    ・シックハウス規制が導入された改正建築基準法施行前の契約当時に考えられる通常の性能に達しているから三菱地所ホームの瑕疵や安全配慮義務には該当しない
    であり、三菱地所ホーム シックハウス被害者さんの家に全く問題がなかったというお墨付きを与えた訳ではないと思います。三菱地所ホーム シックハウス被害者さんとご家族が新居に引っ越した後にシックハウス症候群に罹患した事。指針値を超えるホルムアルデヒド濃度が測定されたという事実を裁判所も否認はしていないので、三菱地所ホームの家が原因でシックハウスに罹患したかもしれないが契約当時の法律や知見において三菱地所ホームに責任を問うことは妥当ではないと判断したのだと考えます。

  133. 334 匿名さん

    >>330: 匿名さん

    長年、目先のことしか考えていないハウスメーカーなんでしょうか。

  134. 335 匿名さん

    >>334 匿名さん
    投稿する暇があるなら、証拠と言われる甲42,43、66と乙99を探しなさい。
    それを示せないなら、あなたが何を言っても響きません。

  135. 336 三菱地所ホーム被害者さん

    作年、以下の投稿がありました。
     176 匿名さん  [2022-09-06 23:12:16]
    通りがかりさんというハンドル名を使っている方は、三菱地所ホームのスレッドに張り付いて裁判の被害者さんを悪者に仕立てようと執拗に悪意ある書き込みを繰り返している最低最悪の人物の可能性が大きいです。ここでもある事ない事を吹聴するかもしれませんが誰も相手にしないようにしましょう。
     179 匿名さん  [2022-09-07 07:40:13]
    本当に興味のない人はこのスレを見ないでしょう。通りがかりさんがハンドル名を変え投稿している可能性が大きいです。評判気になるさんも相手にしないようにしましょう。

    もしかして三菱側の匿名さんたちは、社長命令でこのスレッドに投稿しているのかも。

  136. 337 通りがかりさん

    三菱に振り向いてほしいのは分かりますが、
    どこの会社も勝利で終わった裁判の後追いするほど暇じゃありません、て。
    それとも
    三菱地所ホームのスレッドに張り付いて裁判に負けた腹いせに、相手側を悪者に仕立てようと
    執拗に悪意ある書き込みを繰り返している最低最悪の人物としてマークされているという自覚でもおありなのかしら。
    それなら会社から監視されているかもしれませんね。

  137. 338 匿名さん

    いや、三菱地所ホームが勝ったと思っている人はほんの一部関係者だけでしょう。世間の多くの人は裁判上のグレーゾーンで単に辛うじて免れただけという印象でしょう。

    裁判前も販売は振るっていないようですので、本件がどう影響しているかわかりませんが、企業として悪い対応だったと思います。

    問題山積みのハウスメーカーとして捉えるでしょう。

  138. 339 匿名さん

    評論家のような口ぶりのあなたは?

  139. 340 匿名さん

    >>338 匿名さん
    >世間の多くの人は裁判上のグレーゾーンで単に辛うじて免れただけという印象でしょう。
    世間の多くの人は三菱地所ホーム シックハウス裁判に興味など持ってないですよ笑

  140. 341 匿名さん

    >>338 匿名さん
    >いや、三菱地所ホームが勝ったと思っている人はほんの一部関係者だけでしょう
    関心を持っている人は、三菱地所ホームが裁判に勝ったと思ってますよ。それが紛れもない事実ですから。
    負けを認めてないのは原告の三菱地所ホーム被害者さんだけですよ笑

  141. 342 匿名さん

    >>336 三菱地所ホーム被害者さん
    投稿する暇があるなら、甲42,43、66と乙99を探して示しなさい。シックハウスにならない家にすると約束した事を納得させられなければ、この掲示板の民衆法廷でも負けですよ。

  142. 343 通りがかりさん

    >>340: 匿名さん  >>341: 匿名さん
    同感ですね。
    そもそもこの会社自体有名でもなく、検討している人も少ない印象。
    そのうえ裁判に興味のある人はさらに少ないでしょうし、
    まして勝敗をさらに掘り下げてグレーだのなんだのと考えている人が何人いるか?

  143. 344 匿名さん

    三菱地所ホーム被害者さんの新築着工日は平成14年3月12日で、改正建築基準法は平成15年7月1日からの着工に適用されますので、改正まで1年4カ月前ですが、建築業界全体では長めの準備期間も必要です。ハウスメーカーにも建築基準法が変わることは行政から事前に知らされているでしょう。実際、いつ頃、知らされていたのでしょう。

  144. 345 匿名さん

    >>344 匿名さん
    平成14年7月12日に公布されたようですね。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000323v0-att/2r9852000003240...

    しかし、だから何だと言うのでしょう?
    施工は平成15年7月1日なのだから裁判の判決に影響しませんよ。
    甲42,43、66と乙99は見つかりましたか?

  145. 346 匿名さん

    >>施工は平成15年7月1日なのだから裁判の判決に影響しませんよ。

    工事の場合は施工、法律の場合は施行です。単なる変換ミスですよね。たぶん







  146. 347 通りがかりさん

    マウントとるのに必死すぎw

  147. 348 匿名さん

    改正建築基準法の公布は平成14年7月12日ですか、三菱地所ホーム被害者さん宅の引渡日は同年9月28日、公布から3カ月弱あとの引渡日なんですね。そんなには短くない微妙な期間だと思います。

  148. 349 匿名さん

    >>348 匿名さん
    また言いがかりをつけているな笑
    引渡日が平成14年9月28日なら着工はその前だし設計完了はさらにもっと前なのだから、平成14年7月12日公布の改正建築基準法に対応する事は出来ない。そもそも対応する義務もない。
    もし三菱地所ホーム被害者さんが工事をやり直してでも改正建築基準法に対応する事を望み追加の費用を支払うと言ったとしても無理だったでしょう。

  149. 350 匿名さん

    >>349: 匿名さん

    三菱地所ホーム被害者さん宅の設計自体が、平成15年7月1日改正建築基準法より低かったということですね。

  150. 351 匿名さん

    >>350 匿名さん
    証拠がないので、平成15年7月1日改正建築基準法より設計仕様が低かったと断定する事は出来ません。言えるのは、建築基準法改正部分のホルムアルデヒドにかかわる一部要件を満足していなかった疑いがあるという事まででしょう。
    また改正建築基準法の一部要件を満たしていなかったとしても、改正直前に着工した家で同様に要件を満たしていない家は他にも沢山あるだろうから、三菱地所ホーム被害者さんの家が特別劣っているという事にはなりません。

  151. 352 匿名さん

    >>351: 匿名さん
    >>言えるのは、建築基準法改正部分のホルムアルデヒドにかかわる一部要件を満足していなかった疑いがあるという事まででしょう。

    裁判HPで、三菱地所ホーム側は『ホルムアルデヒド放散量が0』と言ってますが、やはり一部に問題があったとのでしょうか。

    ////////////////////////////////////
    4.三菱地所ホーム側証拠 
    ■建材の出荷日等の日付が竣工後であり(試験成績書が欠如していたり)それらを差し替えた事実。床塗料の納品書、試験成績書も欠如。
    ■建材からのホルムアルデヒド放散量が0であるという偽りの検査報告書

    ////////////////////////////////////

    また、あきれてしまうのは『建材の出荷日等の日付が竣工後』という部分、家が完成してから建材を注文???
    やはり差し替えたのでしょうね。

  152. 353 評判気になるさん

    裁判の結果、企業側の過失は無いと認められていますよね。
    何故、今さら騒ぎ立てるのですか?
    偽りの検査報告書とは何がどのようにおかしいのですか?

  153. 354 匿名さん

    >>352 匿名さん
    >裁判HPで、三菱地所ホーム側は『ホルムアルデヒド放散量が0』と言ってますが、やはり一部に問題があったとのでしょうか。
    >>351は問題があったとは断言していません。ご自身の主張に都合の良いように曲解しないように!
    三菱地所ホーム被害者さんが第三者に依頼して測定を行い建材からホルムアルデヒドが検出されたらしいですが、改正建築基準法であってもホルムアルデヒドが放散される建材を全く使用してはいけない訳ではありません。
    三菱地所ホーム被害者さんは明確に法律違反でない事をあげつらげていますが、裁判ではほとんど意味がなく逆に心証を悪くしてしまったでしょうから、負けたのも当然だと思います。

  154. 355 三菱地所ホーム被害者さん

    >>351 匿名さん 
    「改正直前に着工した家で同様に要件を満たしていない家は他にも沢山あるだろうから」 ・・・・・
    空気や建材の測定をしてみないとわかりませんが、少なくとも被害者宅のような酷い換気設計はないでしょうね。
    ・・・が、三菱地所ホームの設計では、同様な家は他にも沢山あるだろう、ということですか。

  155. 356 通りがかりさん

    三菱地所ホームさんで建てました、
    今年の酷暑でも室内は快適に過ごしてます。

  156. 357 匿名さん

    >>355 三菱地所ホーム被害者さん
    >>351では、三菱地所ホームの家に限らず当時はホルムアルデヒドが検出される家は他にも沢山あるだろうから、三菱地所ホーム被害者さんの家が特別劣っているという事にはならないと言っています。
    繰り返しますが、人の投稿を都合の良い部分だけ切り取り自分の主張に沿うような解釈をしないで下さい!!

  157. 358 匿名さん

    >>355 三菱地所ホーム被害者さん
    >空気や建材の測定をしてみないとわかりませんが、少なくとも被害者宅のような酷い換気設計はないでしょうね。
    空気や建材の測定をしてみないとわからないなら、被害者宅のような酷い換気設計は他にはないとどうして言えるのか?あたなの主張は証拠も示さずに推測ばかりで話になりません。これでは裁判で負けるのも当然ですよ。

  158. 359 匿名さん

    >>355 三菱地所ホーム被害者さん
    あなたがこの掲示板で三菱地所ホームに一矢報いる方法は以下の2つしかありませんが、出来ないのなら黙っていた方がマシでしょう。
     ①シックハウスに関して特別の約束があったと納得させられる証拠を示すこと
     ②当時の他の三菱地所ホームの家と比べてシックハウスに関連する性能が著しく劣ると証明すること

    でなければ変人扱いされて笑われるだけです。あなたは自身の思惑に反して三菱地所ホームに塩を送るような行為をしているのです。

  159. 360 三菱地所ホーム被害者さん

    >>327 匿名さん 328 匿名さん 331 匿名さん 335 匿名さん 342 匿名さん 345 匿名さん  
    同一人物でしょうか。 証拠となる甲号証をとっとと提示しろと繰り返し投稿していますが、匿名さんは、投稿する暇があったら、三菱地所ホームにある書類を自分で確かめたら? そうすれば文句のつけようがありません。 

    >>358 匿名さん
    ・・・被害者宅のような酷い換気設計は他にはないとどうして言えるのか?
    ・・・では、やはりあるのですか?

  160. 361 通りがかりさん

    いつまでも、悔い改めずに
    揚げ足取りバッカか、同じことを繰り返すばかり。

    だから

    何人も何回も雇った弁護士途中で逃げられて、
    裁判を四回やっても、
    全ての判決で負け続けたのです。

  161. 362 匿名さん

    >>361 通りがかりさん
    三菱地所ホーム被害者さんも本当は自分がいかに情けなく惨めで哀れなのかをわかっているはずです。でもどうしても気持ちが治まらないのでしょう。もう何十年も続けているのですから止めないで死ぬまで続けて欲しいと思います。

  162. 363 通りがかりさん

    やるなら自分のホームページでどうぞ

  163. 364 通りがかりさん

    運営次第でしょうね。

    しかし、見苦しい人 なんですね。

  164. 365 匿名さん

    >>360 三菱地所ホーム被害者さん
    からかっただけですよ。証拠を出さないのは、本当は約束したという証拠などないからだというのはわかっているんです。

  165. 366 匿名さん

    >>364 通りがかりさん
    >運営次第でしょうね。
    三菱地所ホームが法的措置でもとってこない限りはページビューが稼げるからいいんじゃない?

  166. 367 匿名さん

    >>363 通りがかりさん
    >やるなら自分のホームページでどうぞ
    他で害を振りまかれるよりも、この狭い掲示板の世界に収まっていてくれた方が平和ですよ。暇つぶしに時々付き合ってあげましょう(笑)

  167. 368 三菱地所ホーム被害者さん

    >>359 匿名さん
    三菱地所ホームに一矢報いる」というより、HPでは、「判決が間違っている」と主張しているのです。

    >>361 通りがかりさん
    >何人も何回も雇った弁護士途中で逃げられて・・・・・地裁担当の伊藤弁護士は判決後、高裁も担当したい、と言いましたが、別の弁護士に依頼することにしました。高裁も棄却され、それ以上弁護士費用が払えないので、最高裁は、別の弁護士さんを紹介していただき、相談だけしました。ですから、逃げた弁護士さんはいません。地裁担当の伊藤弁護士は、途中でやめようとしたのに、高裁も引き受けたい、と言いました。
    >裁判を4回も・・・・ 地裁、高裁、最高裁と3回ですよ。

    >>365のように、からかっている人に対しては、スルーしますね。

  168. 369 通りがかりさん

    >368: 三菱地所ホーム被害者さん

    だからあ、訴状番号を教えてみいや

  169. 370 匿名さん

    通りがかりさんは怖い人ですね。こちらのハウスメーカーもそうなんでしょうか。

  170. 371 通りがかりさん

    ですから、早く 訴状番号 を提示下さいませませ。

  171. 372 通りがかりさん

    >368: 三菱地所ホーム被害者さん

    なんで 訴状番号を提示出来ないんですか?

  172. 373 通りがかりさん

    >「判決が間違っている」と主張しているのです。

    何様だよ

  173. 374 匿名さん

    >>368 三菱地所ホーム被害者さん
    >「判決が間違っている」と主張しているのです。
    だから「判決が間違っている」と考える証拠を出せよ。早く出せ!
    証拠を出さないのは体調が悪くて物置から出すのが大変だからじゃなく「判決が間違っている」と言える証拠なんか無いから出せないだけだろ。本当に証拠があるならば普通は自らすすんで出すはずだ。

  174. 375 匿名さん

    >>370 匿名さん
    通りがかりさんは怖い人ですね。こちらのハウスメーカーもそうなんでしょうか。
    本当に怖い人は、何の証拠も無いくせに逆恨みしていちゃもんをつけ続けている三菱地所ホーム被害者さんです。こういう人は何をしでかすかわからない。

  175. 376 匿名さん

    >>374: 匿名さん

    自分に合わせて、話の流れを作くらない方がいいと思いますよ。見苦しいです。

  176. 377 通りがかりさん

    >>376: 匿名さん

    別に>>374: 匿名さんが話の流れを作っているとは思いませんよ
    しつこく自分の正当性を主張しているのだから
    自信があれば、とっととその裏付けを公表するであろう。
    というのは、ごく普通の話の流れです。

    新たな展開を見せようとせず
    いつまでも同じ場所で足踏みしている方が
    駄々っ子のようで、見苦しいです。

  177. 378 匿名さん

    >>377: 通りがかりさん

    なぜ、三菱地所ホームは被害者さんの家の空気測定をしないのですか?

  178. 379 匿名さん

    >>378 匿名さん
    >なぜ、三菱地所ホームは被害者さんの家の空気測定をしないのですか?
    それは三菱地所ホームにとって測定する必要性がないからでしょう。
    三菱地所ホーム被害者さんはそれだけ空気測定に拘るのに、どうして契約書に盛り込まなかったのですか?空気測定のような特別な事をして欲しいなら、お金を出さなければいけないし、きちんと契約しないとやってもらえないのは当然です。後から測定しろと言う三菱地所ホーム被害者さんの方が非常識。

  179. 380 匿名さん

    >>376 匿名さん
    自分に合わせて話の流れを作ってるのも見苦しいのも貴様の方だよ笑

    いいかげんに訴状番号か甲号証・乙号証か何か新しい情報を出せよ。ずっと同じやり取りの繰り返しじゃ見てる人に飽きられてしまうぞ!笑

  180. 381 三菱地所ホーム被害者さん

    >>379 匿名さん
    何故三菱地所ホームが空気測定をしないかというと、三菱地所ホームの宣伝パンフレットなどでも、「空気がきれいなこと」を盛んに強調していたからだと思います。 あくまでもシックハウスは起きる筈がないと言っているのです。

    シックハウスHPより  、
    1998 H.10年 三菱地所ホーム『エアロテック研究所』出版 「これからの家ー健康で快適なすまいー」の中で、「空気がきれいなこと」を強調しています。
    1998年8月出版 快適住居研究会 (著者;三菱ホーム 子安誠、笹島秀之)

  181. 382 評判気になるさん

    >何故三菱地所ホームが空気測定をしないかというと、三菱地所ホームの宣伝パンフレットなどでも、
    「空気がきれいなこと」を盛んに強調していたからだと思います。 

    自分に合わせて、話の流れを作くらない方がいいと思いますよ。見苦しいです。

  182. 383 匿名さん

    宣伝ほど、抽象的で自画自賛的なものはないですね。名前と看板で、お客さんが来ると思ってたけど、そうではなかったと言う事ですね。

  183. 384 e戸建てファンさん

    訴状番号か甲号証・乙号証 はどうなった?

  184. 385 匿名さん

    >>どうなった?

    なんで、いつもイバリが入っているのですか?

  185. 386 通りがかりさん

    訴状番号か甲号証・乙号証 はどうなった?

    なぜ さっさと出せないのですか?


    出せない理由があるのですか?

    全部 デタラメ だからじゃないですか?

  186. 387 通りがかりさん

    >381: 三菱地所ホーム被害者さん  [2023-07-30 11:22:37]
    >シックハウスHPより  、
    >1998 H.10年 
    >1998年8月出版 快適住居研究会      (著者;三菱ホーム


    長々書いてるけど

    三菱ホーム何って 別会社なのに!?

    相変わらずデタラメばっかですね、

  187. 388 匿名さん

    以前『シックハウス』のことを、『ホームシック』と言っていた三菱地所ホーム擁護さんがいましたよ。わざと冗談で間違がえてるのかと思いましたが、そうではなかったようです。素人集団?

  188. 389 三菱地所ホーム被害者さん

    >>386 通りがかりさん  >>387 通りがかりさん
    三菱地所ホームに裁判資料の確認をするといいですよ
    本社所在地  東京都新宿区新宿六丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア7階

    >>387 通りがかりさん
    >三菱ホーム何って 別会社なのに!?   デタラメは387さんですね。

    Wikipediaより
    1984年(昭和59年)- 三菱地所ホーム株式会社設立。
    1997年(平成9年)- エアロテック研究所を設立
    2001年(平成13年)- 新ブランド 「三菱ホーム」 の使用開始。

  189. 390 通りがかりさん

    >素人集団?

    素人に決まってんじゃん
    玄人がこんなとこに書き込むかよ
    しかも集団ってなんだよ(笑)

  190. 391 e戸建てファンさん

    じゃあ
    >381: 三菱地所ホーム被害者さん 
    も三菱ホームっていうくらいだから
    素人確定ですね。

    だから ろくな証拠も出せず
    何人もの弁護士に逃げら続けて
    何回も裁判に負け続けるのですね。
    笑笑笑

  191. 392 通りがかりさん

    >389: 三菱地所ホーム被害者さん

    ブランドと会社名は違うの知ってる?

    アナタの言ってる本の著者はブランド名なの?
    意味不明です。

  192. 393 三菱地所ホーム被害者さん

    >>391 e戸建てファンさん
    389に書いたように
    2001年(平成13年)- 新ブランド 「三菱ホーム」の使用開始  ですよ。
    良く読んで、理解して書き込みましょう
    わざと間違えたことを書き込んで、三菱地所ホーム被害者をおとしめているんですな。

  193. 394 匿名さん

    エアロテックも三菱ホームも三菱地所ホームも、どれもぜんぜんブランドになっていないです。だれも知らないですから。

  194. 395 通りがかりさん

    訴状番号か甲号証・乙号証 はどうなった?

  195. 396 匿名さん

    >>395 通りがかりさん 

    三菱地所ホームに裁判資料の確認をするといいですよ
    本社所在地  東京都新宿区新宿六丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア7階

  196. 397 匿名さん

    >>396 匿名さん
    三菱地所ホーム被害者さん、あなたに裁判資料の開示をお願いします。当事者ならば出せるはずです。

  197. 398 匿名さん

    三菱地所ホーム社長の自宅は、全館空調エアロテックなんでしょうか。マイナーなハウスメーカーなのでどうなんでしょう。

  198. 399 匿名さん

    >>381 三菱地所ホーム被害者さん
    >三菱地所ホームの宣伝パンフレットなどでも、「空気がきれいなこと」を盛んに強調していたからだと思います。
    >三菱地所ホーム『エアロテック研究所』出版 「これからの家ー健康で快適なすまいー」の中で、「空気がきれいなこと」を強調しています。
    証拠がなければもう誰もあなたの言う事を信じられないんですよ。いいかげんな事を言っているのでなければ下記の2つの写真またはコピーをアップロードしてください。両方ともお手元にあるのですよね?
    ①「空気がきれいなこと」を盛んに強調していた三菱地所ホームの宣伝パンフレット
    ②「これからの家ー健康で快適なすまいー」の「空気がきれいなこと」を強調している部分

  199. 400 戸建て検討中さん

    20年以上前の負け裁判を蒸し返して嫌がらせをしようとしているように見えます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸