広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:48:18

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 4292 匿名さん

    [No.4275から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  2. 4293 匿名さん

    駅前のタワーは第2の家として購入された方々が多いようですが、hitotoをそのような目的で購入する層がどれくらいいるでしょうね

  3. 4294 匿名さん

    シティタワーには広島駅直結でしかも南口という絶対的な価値があるので、
    他県含め今後も検討者は訪れるし、じわじわ売れるだろう。
    間取りも無難だし、柱や梁のない住友らしい作りだから。

    ヒトトは立地は間違いなくいいが、その価値は広島限定。
    緑地はあくまでおまけ。
    これで「新鮮さ」を失うと相当厳しい。

  4. 4295 匿名さん

    >>4294 匿名さん
    そもそも立地そこまでいいですか?

  5. 4296 匿名さん

    立地はいいでしょ。路面電車の使い勝手がいいから。
    間取りはよろしくないが。
    住友はむしろ完成在庫をどうぞご覧くださいくらいの姿勢だが、
    このキッチン孤立間取りを現物でみて買おうと思えるだろうか。

    1. 立地はいいでしょ。路面電車の使い勝手がい...
  6. 4297 匿名さん

    これも謎デザイン

    1. これも謎デザイン
  7. 4298 匿名さん

    >>4296 匿名さん
    街中にはアクセスしやすいけど、広島駅へはちょっと。
    駅直結の物件と比較すると…
    4297の間取りは洋室2をなくせるなら問題ないかな。

  8. 4299 匿名さん

    柱が要所要所で目立ちますね。
    家具配置をしっかり考えて間取りを選ぶ必要がありますね。

  9. 4300 マンション検討中さん

    タワーマンションを検討するのなら、JR広島駅直結のシティタワーがやはり資産価値も含めてベスト!

  10. 4301 匿名さん

    他物件ではありますが、
    シティタワーはこうみるとつくりがちがいますね

    1. 他物件ではありますが、シティタワーはこう...
  11. 4302 匿名さん

    ポスティングチラシ止めてくれ。今度いれたら回収にこさせます。

  12. 4303 匿名さん

    シティタワーの見学に行ったのは売り出したばかりで何年も前ですが、あの物件の間取りはそんなに良い?
    買う直前の値上げより、間取りの印象は悪くなかったですが、良くはなかったです。

  13. 4304 匿名さん

    hitotoの間取りって、クラシカルなんだね。
    今流行はアイランドキッチンか、アイランドになってなくてもリビング向きになっているのに、壁向きのキッチンとは珍しい。

  14. 4305 匿名さん

    >>4303 匿名さん
    わたしもみたときそんなにいいという印象はなかったですが、
    ヒトトの間取りをみると無難な間取りとおもいました。
    ヒトトの間取りにはやや驚かされました。

  15. 4306 匿名さん

    そもそもタワマンでよい間取りというのが少ないように思います。
    hitotoはキッチンの位置が不思議な間取りが多い印象です。

  16. 4307 匿名さん

    4305ですが、まちがえました。
    シティタワーはいまみるとタワマンのわりに無難な間取りですねさすが住友。
    ヒトトはめちゃめちゃな間取りが多いですね。
    完成在庫がもしできたら一回実物をみにいきたいです。

  17. 4308 マンション検討中さん

    そうなんだよ、私もここ検討してるんだけど間取りがねぇ…
    今も鷹野橋付近に住んでて、この街はとても好きなんだよ
    だからこれが建つって知った時、価格も手が出そうと知った時ウキウキでさ楽しみにしてたんだけど間取りがどれも嫌なんだよなぁ
    でもここに限らずだけどタワーだとどうしても変な間取り多いよね
    内廊下で採光が難しいとかもあるんだろうけど

  18. 4309 匿名さん

    繁華街と程よい距離感がここの魅力。
    リタイア組の終の住処としても最適。
    構造のクオリティーも最高ランクの物件。
    上質な生活が送れそうです。

  19. 4310 匿名さん

    内廊下の間取りの方がプライバシーの性能は上で私は好きです。好みは人それぞれありそうな話題ですね。

  20. 4311 匿名さん

    田の字間取りで枕元を他人が通るのは嫌なのでタワマンの間取りが好きです。

  21. 4312 匿名さん

    横広マンションでエレベーターが端っこにあると足音がうるさくて寝てられないよ

  22. 4313 匿名さん

    それにしてもこの間取りは好みが分かれそうですね。
    というか、好みという人はあまりいないかもしれませんね。せっかくの角部屋がもったいない…

  23. 4314 匿名さん

    無駄がない間取りといえるかもしれないが、
    さすがにこれは生活するのに狭苦しそう。
    住友も廊下が短く効率のよい間取りをコンセプトにしているが、
    ここまで極端なことはしてない。

    1. 無駄がない間取りといえるかもしれないが、...
  24. 4315 匿名さん

    間取りの話はもういいじゃないですか。
    買いたい人がいて、実際に売れてるので。

    前向きな検討の話をしませんか?

  25. 4316 匿名さん

    >>4314 匿名さん
    そうですかね、一番無駄なく各部屋を使える理想的な間取りかなと私は思ったけど。
    37タイプ間取りがあるから、自分にとって気にいる間取りを選べばいいと思います。気に入らない間取りをアップして批判するのは皆のためにもならないような。

  26. 4317 匿名さん

    マンション購入の検討で間取りの話をするのはあたりまえでしょ。
    ごくごくまっとうな話。

  27. 4318 匿名さん

    また追加販売がでるようですね

  28. 4319 匿名さん

    都合が悪いから間取りの話から逃げたいのでしょうね。


    そりゃそうですよね。

    1. 都合が悪いから間取りの話から逃げたいので...
  29. 4320 匿名さん

    スレも4千超えだからね。注文されてるのがよくわかるよ。

  30. 4321 マンション検討中さん

    私もグランテラスを検討していましたが、グランテラスで提示された部屋はエレベーターを降りてから50ⅿくらい歩かなければなりません。毎日エレベータに乗ることや様々な荷物を運ぶことを考えるとしんどいと思い私は内廊下のhitotoを選びました。なお、グランテラスでは、エレベーターに近い部屋では多くの人が寝室のそばを通るのでプライバシーも確保できないと判断しました。エレベーターも170戸に対して低速かつ小型2機のみなので朝の待ち時間が大変だと思いました。

    1. 私もグランテラスを検討していましたが、グ...
  31. 4322 マンション検討中さん

    維持費も年間20万円近く違いますから

    ガーデンガーデン175円 

    アーバンビュー310円 

    ザ広島タワー290円 

    acity225円 

    アーバン宇品245円

    

ライオンズ京橋川350円 

    ライオンズ白島中町430円 

    ライオンズ平和公園370円 

    ライオンズ国泰寺405円

  32. 4323 匿名さん

    広島では、リセールバリューの最も高い物件の一つです。

  33. 4324 匿名さん

    建物が完成したら、実際の間取りを見ることができるので、変わった間取りの部屋は売れにくくなりそうですね。
    完成までにいかに多く売るかが勝負ですね。

    永住はいいかもしれませんが、賃貸だとあの場所需要は低そうです。

  34. 4325 匿名さん

    そうですか?私は最近現地訪問して素晴らしい場所だと思いましたけど。賃貸でも人気でそうです。

    1. そうですか?私は最近現地訪問して素晴らし...
  35. 4326 匿名さん

    >>4284
    勢いないけど不人気マンションでも土日は忙しいの?wwwwwww

  36. 4327 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  37. 4328 匿名さん

    京橋川も近いですねw

    1. 京橋川も近いですねw
  38. 4329 匿名さん

    マンション建設も進んでいますw

    1. マンション建設も進んでいますw
  39. 4330 匿名さん

    hitotoの風景

    1. hitotoの風景
  40. 4331 匿名さん

    hitotoのグルメ

    1. hitotoのグルメ
  41. 4332 匿名さん

    平野町のグルメ

    1. 平野町のグルメ
  42. 4333 匿名さん

    広島大学の廃墟?
    原爆の資料として残っていますね。
    モデルルームでは、病院などの施設説明はしていましたが、あえてこの建物には触れていなかったです。
    模型は作ってあったので、質問したら、少しの間の後丁寧に教えてもらえました。

  43. 4334 匿名さん

    ここも半分取り壊して再開発されるよね

  44. 4337 匿名さん

    電線多い加古町でおきた惨劇

    1. 電線多い加古町でおきた惨劇
  45. 4338 匿名さん

    結局売れてるのはhitoto

  46. 4339 匿名さん

    おめでとうございます!
    やっと申し込み150戸達成だそうです!

  47. 4340 匿名さん

    >>4339 匿名さん
    涙拭けよw
    hitotoが売れに売れて悔しいのうw

  48. 4341 マンション検討中さん

    なんだよこのゴミみたいな間取り。
    これじゃリビングが各部屋への廊下にしかなってない。

    リビングがリビングとしての機能を果たさない斬新さ。
    その斬新さがhitoto違うのです。笑

    1. なんだよこのゴミみたいな間取り。これじゃ...
  49. 4342 マンション検討中さん

    これだけの規模の物件だと、少なくとも売る側は賃貸需要も見込みとして入れてるだろうけど、賃貸物件としてはすごく微妙だよね。賃貸なのにわざわざこんな街中なのにアクセス性の悪い場所借りる物好きな奴は少ないだろう。ファミリーはここに住むくらいだったら川渡った皆実町か宇品あたりのほうがゆめタウンとかイオンは近いし、かつ家賃も安い。通勤優先の人はもっと駅よりとか紙屋町、八丁堀方面へ住むだろうし。中途半端。

  50. 4344 買い替え検討中さん

    自分が選ぶならSW-80かなあ。これくらいしかカウンターキッチンないし。
    せっかくの新居だから食器棚もこだわりたいが、どの間取りもキッチンが閉鎖されてて
    覗きこまないと中が見えないから選びがいがないですね。
    この間取りなんて子供が泥だらけで帰ってきても風呂洗濯機まで遠いし。
    ファミリー向けとは思えない。

    1. 自分が選ぶならSW-80かなあ。これくら...
  51. 4346 匿名さん

    全部屋バルコニーに面してていい間取りですね。

  52. 4347 マンション検討中さん

    600世帯が集中して毎日使う最寄駅がこちら。
    広島の武蔵小杉になるかもしれないですね。

    1. 600世帯が集中して毎日使う最寄駅がこち...
  53. 4348 匿名さん

    広島では最高クラスの物件。

  54. 4349 匿名さん

    >>4345 匿名さん

    >>4345 匿名さん
    この話が本当かはわかりませんが、
    安い間取りだと、世間からも住民からも同じように思われるのでしょうか…

  55. 4350 匿名さん

    >>4339 匿名さん
    まだ達成してません。でもあともう少しで達成です。

  56. 4351 匿名さん

    >>4344 買い替え検討中さん
    間取りはまずまずだけど北向きだからバリュー無しだな。

  57. 4352 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  58. 4353 匿名さん

    モデルルームがめちゃくちゃ賑わっててびっくりしました。
    掲示板で叩かれるだけのことはあります。
    あれだけ人気だと周辺の需要を食ってしまいますね。

  59. 4355 匿名さん

    ネガティブな発言があれば嫉妬って…
    間取りの話が出れば、間取りの話をやめて前向きな検討板にしましょうって…

    このスレはもうずっと機能していないですね。

  60. 4356 匿名さん

    >>4355 匿名さん
    見なければいいのでは

  61. 4357 匿名さん

    いいと思っている人が多いからダントツの記録的ペースで売れていると思いますが。

  62. 4359 匿名さん

    [No.4335から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  63. 4360 匿名さん

    今日モデルルームで確認したらとっくの昔に200戸超えでした

  64. 4361 匿名さん

    >>4360 匿名さん
    申し込み?契約?供給?

  65. 4362 匿名さん

    当然販売戸数200戸超えです

  66. 4363 匿名さん

    >>4362 匿名さん
    とっくの昔とは?
    現在何戸でしたか?

  67. 4364 匿名さん

    来週も追加販売でるよ

  68. 4365 匿名さん

    申し込み戸数で150戸達成しましたよ。

  69. 4366 匿名さん

    >>4363 匿名さん
    申し込みか契約かわかりませんが印がついていて申し込めないものが210以上ありました。5月中旬には200超えてたとのこと。

  70. 4367 マンション検討中さん
  71. 4368 匿名さん

    >>3770がhitotoの本質と売れ行きの理由を表しているのだと思います。

  72. 4369 匿名さん

    最近の大型物件の初動販売戸数(人気順)

    hitoto 200
    グランクロス 120
    シティ 60
    グランテラス 15
    ライオンズ加古町 15

  73. 4370 匿名さん

    実際は、
    グランクロス 132
    hitoto 120

    やっと150戸達成できました。
    おめでとうございます!
    まだまだ先は長いですが頑張ってください!

  74. 4371 匿名さん

    先日、見学の際に一覧表もらいました。
    -マークが付いているものは、
    販売済みもしくは、現在販売対象外だと言われました。
    ですので、申し込みができないもの=申し込み済みの物件、ではないですよ。

  75. 4372 匿名さん

    いくつか物件を見に行った方ならわかると思いますが、
    一覧表に正直に残っているすべての部屋の値段を表示しているところはありません。

    例えば某財閥系だと成約したところは「分譲済み」と表示され、
    残った部屋のうち一部のみ~~~万円と値段を表示し、残りは「次期以降」と表示するようにしています(実際は売り出し中の部屋でも)。

    そうやって一覧表をつくるとまず数字が目に入るので、値段が表示された部屋しか残っていないように錯覚し、
    実際の販売戸数以上に売れているように思ってしまうのです。

    hitotoの売り出し以降の一覧表は見ていないのですが(売り出し前のは見たことがある)、
    -マークは契約戸数プラスアルファなのでしょうか。おかしいですね。
    hitotoに関係している某財閥系のマンションはちゃんと成約済みなら成約済みとしっかり表示してくれていたので。
    その辺の数字を正直に出せない状況なのかもしれませんね。
    「今買えない戸数が200戸以上ある→200戸以上売れた!」というのはもちろん間違いですが、
    そう思った方がいるならhitoto営業部の戦略がはまったといえると思います。

  76. 4373 匿名さん

    >>4372 匿名さん
    という妄想

  77. 4374 匿名さん

    >>4372 匿名さん
    毎週追加販売してるマンション相手に虚しくないのか?

  78. 4375 匿名さん

    グループ企業の従業員に対し、
    「紹介料出すから購入者紹介して~」
    っと、御触れが回ったそうです。

    今まで他の三菱地所物件では無かったのにhitotoだけ突然社内通達が回ってきたとのことですが、
    hitotoの販売が難航してるのは三菱地所グループ内では公然の事実となっています。
    他のJV企業の顔色をかなり気にしているのだろうと言ってました。

  79. 4376 匿名さん

    >>4375 匿名さん
    という妄想

  80. 4377 マンション検討中さん

    高額な部屋も有るとはいえ、3000万円〜
    ってヴェルディマンション価格だから取り敢えずみんな 見に来るでしょうね。
    なんと!この値段でタワマンに住めます。というのは魅力なはず・・・ですが間違いなくセレブでは無いし普通に作業服でエレベーターに乗る層、土方のあんちゃんとかも購入しそう。

  81. 4378 匿名さん

    別に土方のあんちゃんが住んでも良いでしょう。お金を払えば誰にでも住む権利はあります。

  82. 4379 匿名さん

    >>4377 マンション検討中さん
    毎日早朝にアンチお疲れさまです!不規則勤務はストレスになりますね。お大事に!

  83. 4380 匿名さん

    結局今何戸契約達成なの?

  84. 4381 匿名さん

    >>4380 匿名さん
    216

  85. 4382 匿名さん

    勝ち組が216世帯いる。

  86. 4383 マンション検討中さん

    正確には216は「成約戸数と勘違いさせたい」数。
    住友はこんなごまかしはしなかった。
    相当売れてないのでしょう。

  87. 4384 匿名さん

    >>4383 マンション検討中さん
    最近の大型物件の初動販売戸数
    hitoto 200戸
    グランクロス 120戸
    シティ 60戸
    グランテラス 15戸
    ライオンズ加古町 15戸

  88. 4385 匿名さん

    >>4383 マンション検討中さん
    なんとかシティを巻き添えにしたい大凶

  89. 4386 匿名さん

    実際は、
    グランクロス 132
    hitoto 120

    やっと150戸達成できました。

    そして、
    グループ企業の従業員に対し、
    「紹介料出すから購入者紹介して~」
    と社内通達が回ってます。

    実は初期契約戸数/総販売戸数は、
    グランクロスタワー 132戸/356戸=37%
    hitoto広島The tower 120戸/665戸=18%

    この事実が都合が悪いのですか?
    何ならどこに持って行ってもらっても構いませんよー
    本当の事ですから。

  90. 4387 匿名さん

    >>4386 匿名さん
    全く整合取れてないから信憑性ゼロ
    第1期    173戸(4月14日)
    第1期第2次  25戸(4月23日)
    第1期第3次  10戸(5月14日)
    第1期第4次   7戸(5月21日)
    第1期第5次   3戸(5月28日)
    第2期     36戸(8月上旬)

  91. 4388 匿名さん

    >>4387 匿名さん
    彼のソースは脳内妄想だからスルー推奨

  92. 4389 匿名さん

    グランクロスタワー 132戸/356戸=37%
    hitoto広島The tower 216戸/665戸=32%
    シティ 60戸/513戸=12%
    グランテラス15戸/170戸=9%
    ライオンズ加古町15戸/138戸=11%

    10%切れの大惨事

  93. 4390 匿名さん

    グランクロスだけをあげる大凶の姑息さw

  94. 4391 匿名さん

    きゅきゅきゅ九パーセント!w

  95. 4392 匿名さん

    >>4389 匿名さん残戸数見た方が良いよ。
    それとアンタがなんと言おうと事実は
    ヒトトは初期120戸。

    ホント聞きたい。
    何で売れてるように嘘つくの?もうバレてるよ。
    三菱地所グループ内では売れ行きが思ったほど芳しくないというのは公然の事実ですよ。

    >hitoto広島The tower 216戸/665戸=32%
    ↑これが達成できるのにはあとどんくらい掛かるでしょうかね。
    5月の売り出し戸数まで加算してなんとまあ。(笑)

  96. 4393 マンション検討中さん

    私はhitotoの検討者ですが
    >>4392さんの言う120戸は明らかに間違いです
    詳しくは言いませんが
    216戸まで売れているかどうかはわかりません

  97. 4394 匿名さん

    購入を検討する人に対して、あたかも売れているような嘘の情報を流すのはどういう魂胆ですか?
    都合が悪い現実に直面する勇気が無いのですか?
    直ぐに、
    「妄想」とか「大京」とかのディスカウント認定したがりますが(笑)
    コピペや引用を駆使して連投して取り乱したりせずに、
    きちんとした情報を得る努力をしてください。

    私は契約の実数情報は、検討する方々にとって有益な情報であると考えています。

  98. 4395 匿名さん

    >>4394 匿名さん
    ソースがないので全く信用できません

  99. 4396 匿名さん

    >>4393 マンション検討中さん
    検討者ならこの人みたいにウソとわかるわけだがw

  100. 4397 匿名さん

    >>4393 マンション検討中さん
    120戸はあくまでも第一期第一次の時点の申し込み戸数です。
    120戸/173戸

    現在の累計218戸に対しては150戸
    150戸/218戸

    ということです。

  101. 4398 匿名さん

    グランクロスも初月120戸だったから間違えてるね
    こんな感じ?

    グランクロスタワー 120戸/356戸=34%
    hitoto広島The tower ?戸/665戸=?%
    シティ 60戸/513戸=12%
    グランテラス15戸/170戸=9%
    ライオンズ加古町15戸/138戸=11%

  102. 4399 4393です

    >>4397 匿名さん
    150戸も明らかに間違いです
    少なすぎです

  103. 4400 匿名さん

    信用するかしないかは勝手です。所詮ネット掲示板ですから。
    ただ、いくら掲示板で実数よりも売れてることを偽ったとしても、
    現実は何も変わりませんよ。

    嘘を書き続けて虚しくないですか?

  104. 4401 匿名さん

    グランクロスも初月120戸だったから間違えてるね
    こんな感じ?

    グランクロスタワー 120戸/356戸=34%
    hitoto広島The tower 150〜216戸/665戸=23〜32%
    シティ 60戸/513戸=12%
    グランテラス15戸/170戸=9%
    ライオンズ加古町15戸/138戸=11%

  105. 4402 匿名さん

    >>4398 匿名さん
    脳内妄想からの脱出のためにソースよろしく

  106. 4403 匿名さん

    150戸としても他のマンションの2倍のペースで売れているのに何が不満なんだろう?

  107. 4404 匿名さん

    三菱地所は舟入のマンションも価格改定の値下げをしたり、グループ企業に紹介依頼したりしてましたよ。

  108. 4405 匿名さん

    大手町五丁目の販売も8月までオアズケ状態で、オプション・カラーセレクト無しの実物販売になることから、これらも価格改定が噂されています。

  109. 4406 マンション検討中さん

    シティタワーは残り少ないのかな?
    価格帯が随分絞られてきましたよ。

  110. 4407 匿名さん

    >>4403 匿名さん
    仰る通りです!
    665戸でしかも平均販売坪単価205万~210万と言われる価格帯、
    立地・企画それらを総合的に見ても素晴らしく売れていると思います。

  111. 4408 匿名さん

    >>4406 マンション検討中さん
    シティの販売価格帯は数ヶ月前から変わってないです

  112. 4409 匿名さん

    そもそもここの営業は三井じゃなかった
    妄想の人は勘違いしてそう

  113. 4410 匿名さん

    第一期販売開始から価格表をもらい続けてますが、216戸が正解です

  114. 4411 匿名さん

    自分たちの販売不振を隠したいというところかな

    グランクロスタワー 120戸/356戸=34%
    hitoto広島The tower 216戸/665戸=32%
    シティ 60戸/513戸=12%
    グランテラス15戸/170戸=9%
    ライオンズ加古町15戸/138戸=11%

  115. 4412 マンション検討中さん

    先週くらいまで5200万円位のシティにしては安めの部屋があったような・・
    分譲戸数5になってますね。

  116. 4413 匿名さん

    >>4412 マンション検討中さん
    公式14戸、スーモ16戸だけどずっと前から殆ど変わってないから、売れた分を継ぎ足していってる感じです。さすがに全く売れてないことはないと思うので。

  117. 4414 匿名さん

    ご検討の材料にして下さい
    平米あたりの管理修繕費です
    ガーデンガーデン175円 

    アーバンビュー310円 

    ザ広島タワー290円
    
acity225円 

    アーバン宇品245円
    

ライオンズ京橋川350円 

    ライオンズ白島中町430円 

    ライオンズ平和公園370円 

    ライオンズ国泰寺405円

  118. 4415 匿名さん

    成約戸数について公式なソースはなし。
    供給戸数200戸突破!が公式情報としてあり。

    売り上げ216戸の根拠は価格表の価格非表示戸数であり、もちろそれがすべて分譲ずみとは営業も言っていない。

    こういうことでいいですか?

  119. 4416 匿名さん

    >>4415 匿名さん
    概ね間違いないですが、第1期の販売住戸を把握していて、いまの価格表を見ればどの住戸が販売済みかわかります。

  120. 4417 匿名さん

    報告
    今日もモデルルームは満員でした

  121. 4418 匿名さん

    なんとか売れてないことにしたいアンチがまた論破されてるなw

  122. 4419 匿名さん

    結局契約戸数出てないんでしょ?
    論破もクソもない。

  123. 4420 匿名さん

    150!と断言したのが敗因かと

  124. 4421 マンション検討中さん

    ここの物件いろいろ調べた結果キャンセルさせていただきました。いますぐ購入する意味がないので。

  125. 4422 口コミ知りたいさん

    >>4421 マンション検討中さん
    奇遇だね。俺は平野町いろいろ調べてキャンセルしたわ。その後加古町いろいろ調べてやめた方がいいと思ったのでhitotoにしました。

  126. 4423 匿名さん

    >>4422 口コミ知りたいさん
    検討の順番にえらい違和感を感じますが…

  127. 4424 匿名さん

    まだまだ500以上あるわけだもんな。

  128. 4425 匿名さん

    クラフトルーム→こども科学館の工作教室でよい
    音楽室→スタジオ借りりゃいい
    飲酒禁止のバーベキュー→意味不明
    緑地→部外者出入り自由、糞されても文句言えない

    規約をかえたら廃止なり別の使い方できますかね?

  129. 4426 匿名さん

    脅威の広島販売記録を樹立したマンションはここですか?

  130. 4427 匿名さん

    販売戸数はそうだけど、実際売れたのはここより300戸少ないグランクロス以下だったことが既にバレましたが。

  131. 4428 匿名さん

    という妄想

  132. 4429 匿名さん

    話題をそらして自分たちの販売不振を隠したいというところかな

    グランクロスタワー 120戸/356戸=34%
    hitoto広島The tower 216戸/665戸=32%
    シティ 60戸/513戸=12%
    グランテラス15戸/170戸=9%
    ライオンズ加古町15戸/138戸=11%

  133. 4430 匿名さん

    とはいえシティはhitotoと同じ唯一無二の物件だから、真にやばいのは残りのふたつ

  134. 4431 匿名さん

    信じたくない現実を直視できないんですね。
    うろたえて連投する気持ちもわからなくはないですよ。
    でも勇気をもって現実を現実として認めなきゃ、
    相手の妄想として片づけてちゃそこから前に進めませんよ。

  135. 4432 匿名さん

    >>4431 匿名さん
    信じたくない現実を直視できないんですね。
    うろたえて参考になるを7回も押す気持ちもわからなくはないですよ。
    でも勇気をもってhitotoが広島マンション史上最高販売記録をつくったという現実を現実として認めなきゃ、
    妄想を吐き続けてるだけではそこから前に進めませんよ。

  136. 4433 匿名さん

    おっと8回だったわw

  137. 4434 匿名さん


    【第1期6次】
    2018年6月4日(月)11:00~2018年6月5日(火)12:00 
    ※登録受付時間6月4日(月)11:00~18:00、6月5日(火)は10:00~12:00(正午)です。

    1. 【第1期6次】2018年6月4日(月)1...
  138. 4435 匿名さん


    【売り出し戸数まとめ】
    第1期    173戸( 4月14日)
    第1期第2次  25戸( 4月23日)
    第1期第3次  10戸( 5月14日)
    第1期第4次   7戸( 5月21日)
    第1期第5次   3戸( 5月28日)
    第1期第6次   4戸( 6月 4日)

    計222戸

    月別にみると、
    4月 198戸
    5月  20戸
    6月 4戸(6/4現在)


    【売り出し予定】
    第2期     36戸(8月上旬)

    1. 【売り出し戸数まとめ】 第1期    1...
  139. 4436 匿名さん

    アンチ活動虚しく売れ続けるhitoto
    ここまで明確な情報流れてるのに150とかわかりやすいホラ吹いて恥かくアンチ

  140. 4437 匿名さん

    150戸の申し込みは先週で既に達成しましたよ。

  141. 4438 匿名さん

    へぇー
    関係者()情報?w

  142. 4439 匿名さん

    ヒトトの販売記録を否定したいのだろうが
    グランクロスタワーの数字も間違ってるし
    ヒトトの方は誰が見てもおかしい数字だし

  143. 4440 匿名さん

    広島のマンションでは考えられないペースで売れてるね

  144. 4441 匿名さん

    モデルルームに行って今購入可能な件数を見たらいいと思いますよ。
    供給数は分かっているので、契約数の概算は計算できるはずです。

    前から疑問だったのですが、初動契約数の初動とはどの時期を指すのでしょうか?

  145. 4442 匿名さん

    基本初月です。

  146. 4443 匿名さん

    >>4437 匿名さん
    ハンカチいる?

  147. 4444 マンション検討中さん

    公園で昨日フリマやってたね。
    新緑がきれい。
    市内のど真ん中であること忘れてしまう。
    ほんといい場所だわ。

  148. 4445 マンション検討中さん

    ど真ん中ではによね。どちらかといえば中心地から南より。中心は2号線まで

  149. 4446 匿名さん

    中心部は八丁堀紙屋町から川渡らない範囲だろ

  150. 4447 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  151. 4448 匿名さん

    >>4444
    市内のど真ん中は紙屋町、八丁堀ですよ。
    私も近くのマンションを買ったのでhitotoの住人さんがお金を出す緑地部分に犬を連れてお邪魔しますね。犬が下痢しがちなので汚してしまったらすみません。

  152. 4449 匿名さん

    なんか明らかなネガティブアンチにdisられてますね。
    事実であっても一方的にネガキャン認定されちゃうし、
    都合の悪い事実が書き込まれると他スレ荒らしたりとかするから自業自得かな。

    お気の毒ですが、擁護する気になれません。

  153. 4450 購入者

    こういうのがいるから困るんだよ。土方だ、作業着だのそれだけで見下して生きている人間。あんた、そんなに大した人間なの?

  154. 4451 匿名さん

    火曜日だから平野町座談会か

  155. 4452 匿名さん

    >>4450 購入者さん

    ハンネ通り購入者ですか?

    検討スレで意見言うより契約スレ立ってますから、そちらでレス立てた方がストレスないと思いますよp(^^)q


  156. 4453 マンション検討中さん

    hitotoとライオンズグランテラス
    物件の内容は好みがあるから別として、
    それぞれの書き込みを客観的に見ると、荒らしの加害者hitotoと、被害者ライオンズ。
    どちらが住むのを躊躇うかと言えば。。。まあ普通の人は前者だよね。
    荒らし加害者がいるような物件には、敢えては住みたくない。

  157. 4454 匿名さん

    毎日タンクみながら暮らすのはどうかと思う

  158. 4455 マンション検討中さん

    >>4454 匿名さん
    あなたのお好みは理解しました。
    書き込みありがとうございました。

    私はタンクがどうかはと「思いません」。
    お好みの問題ですね^_^

  159. 4456 匿名さん

    私はタンクの圧迫感と爆破リスクが嫌でした。
    来客にタンクビューを見せるのも気になりました。

  160. 4457 匿名さん

    売り出し当初と比較すると、どうしても販売スピードが落ちてしまいますね…

  161. 4458 匿名さん

    売り出し当初も15/170と低調じゃなかった

  162. 4459 匿名さん

    売り出し中の部屋が全部売れたとしても、
    残り443…

    クラクラしますねー(((^_^;)

  163. 4460 匿名さん

    ヒルトンホテル決まりましたね。
    エリアの盛り上がりに期待大です。
    h i totoがどうとかライオンズがどうとかでなく大局的に物事を見ましょう。

  164. 4461 マンション検討中さん

    いい物件なんでしょうが、他社掲示板にタンクテラスとかネガティヴキャンペーンをいっしょうけんめい書き込みを全力でして販売を促進していかないといけない販売の方が残念ですね、そんなにライオンズが脅威なのかな?

  165. 4462 匿名さん

    ライオン嫌いの人はここと無関係。

  166. 4463 匿名さん

    これは参考になります

    ガーデンガーデン175円 

    アーバンビュー310円 

    ザ広島タワー290円 

    acity225円 

    アーバン宇品245円 


    ライオンズ京橋川350円 

    ライオンズ白島中町430円 

    ライオンズ平和公園370円 

    ライオンズ国泰寺405円

  167. 4464 マンション掲示板さん

    >>4463 匿名さん
    これよく見かけますが、どういう比較なんですか?
    高層対ライオンズ??
    偏りすぎていると感じるのは私だけでしょうか??
    hitotoを検討しており、有益な情報があればと覗いていますが、結局何が参考になる情報なのかわからず…
    ここを見るより自分で営業に確認した方が良い、ということは分かりました。

  168. 4465 マンション検討中さん

    まあhitotoの販売側からしたら、ライオンズは厄介だよな。
    ただでさえ600戸売らないといけないというとんでもないハードルがあるにも関わらず、すぐ近くに170戸の物件売ってて、需要の食い合いしてるんだから。そりゃ荒らしも発生するよね。

  169. 4466 マンション検討中さん

    >>4464 マンション掲示板さん
    この数字は平米あたりの管理費と修繕積立金だと思いますが、誤った数字です。
    実際にはお調べ頂いたらいいかと思いますが、例えば国泰寺は実際には280円程度です。
    ライオンズグランテラスについてもモデルルームの営業さんにお聞き頂いたらいいかと思いますが、240円ほどです。

    おそらく、調べればすぐにわかる誤った情報なので誰も突っ込まずにスルーしているということです。

  170. 4467 買い替え検討中さん

    >>4465: マンション検討中さん

    場所は明らかにhitotoのほうがいいとは思いますが、
    タワマンというだけで二の足を踏む人もいるでしょうし、別の選択肢があるとどうしてもそこも検討せざるを得ないですもんね。
    例えばこの地区の新築がhitotoだけなら迷う余地がないのですが、
    なぜか最近は決まって競合するんですよねえ。

    選択肢があるがゆえに「購入の踏ん切り」がつきにくい状況になっているのがまずいですよね。
    迷っているうちに熱が冷めて一旦購入を見送る人もいるでしょうし。

  171. 4469 匿名さん

    >>4466 マンション検討中さん
    スーモで調べたら正しい情報でした

  172. 4470 匿名さん

    以下平米あたりの修繕積立金
    (スーモで確認できます)

    ガーデンガーデン70円
    アーバンビュー75円
    ザ広島タワー120円
    acity140円
    アーバン宇品130円

    ライオンズ京橋川250円
    ライオンズ白島中町215円
    ライオンズ平和公園220円
    ライオンズ国泰寺180円

  173. 4472 匿名さん

    >>4119: マンション検討中さん  [2018-05-26 13:34:03]
    ガーデンガーデン(築10年)175円 

    アーバンビュー(築14年)310円 

    ザ広島タワー(築8年)290円 

    acity(築24年)225円 

    アーバン宇品(フェアパークなら築11年)245円 



    ライオンズ京橋川(築30年)350円 

    ライオンズ白島中町(築28年)430円
    ライオンズ平和公園(築20年)370円 

    ライオンズ国泰寺(築33年)405円

    比べてええもんなの?


    -------------------------------------------------

    築年数全然違うやん
    これなら25年後にヒトトも300円/㎡超えますがな。

  174. 4476 匿名さん

    以下平米あたりの管理費
    (スーモで確認できます)

    ガーデンガーデン105円
    アーバンビュー235円
    ザ広島タワー170円
    acity85円
    アーバン宇品115円

    ライオンズ京橋川100円
    ライオンズ白島中町215円
    ライオンズ平和公園150円
    ライオンズ国泰寺225円

  175. 4477 匿名さん

    ライオンズ高いな

  176. 4479 マンション検討中さん

    [No.4468~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  177. 4480 検討板ユーザーさん

    玄関とトイレが直近の間取りがやたら多いですね。
    玄関開けたら2秒でトイレですな。

    1. 玄関とトイレが直近の間取りがやたら多いで...
  178. 4481 検討板ユーザーさん

    住友は玄関トイレ直近の場合でも来客からすぐ見えないよう
    直角方向にしてますね。
    いまみると仕事が細かいというか。

    1. 住友は玄関トイレ直近の場合でも来客からす...
  179. 4482 匿名さん

    意匠を凝らしてリビング窓は全面タンクビュー

  180. 4483 匿名さん

    >>4329
    随分出来上がったね

  181. 4485 匿名さん


    hitotoの管理費・修繕積立金は如何ですか?


    1. hitotoの管理費・修繕積立金は如何で...
  182. 4486 匿名さん


    これらも管理費の一部として充当されますね。


    1. これらも管理費の一部として充当されますね...
  183. 4487 匿名さん

    駐車場収入を無視して管理費を語るのはナンセンスですねw

  184. 4488 匿名さん

    駐車場代比較

    ヒトトトトト 15500〜26000円
    グランテラス 13000〜22000円

  185. 4489 匿名さん

    管理費+修繕積立金 比較 (例:76平米)

    ヒトトトトト 約24000円
    グランテラス 約19000円

  186. 4490 匿名さん

    ライオンズは売りやすくするために当初を低く設定してるから将来あがるよ

    以下平米あたりの管理修繕費

    ガーデンガーデン175円 

    アーバンビュー310円 

    ザ広島タワー290円 

    acity225円 

    アーバン宇品245円 


    ライオンズ京橋川350円 

    ライオンズ白島中町430円 

    ライオンズ平和公園370円 

    ライオンズ国泰寺405円

  187. 4491 匿名さん

    >>4488 匿名さん
    グランテラスは敷地外に借りる必要があるから駐車場代が3万円/月くらい。しかも遠い。

  188. 4492 匿名さん

    そう考えると共用設備が椅子だけのグランテラスは高いね

  189. 4496 匿名さん

    グランテスは市営住宅みたいだね。

  190. 4497 マンション検討中さん

    [No.4484~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する目的の投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  191. 4498 匿名さん

    修繕費はタワマンの方が安いんですね

    アーバンタワー75円

    ライオンズ京橋川250円
    ライオンズ海田堀川170円
    ライオンズ大竹150円
    ライオンズ古江西155円
    ライオンズ白島中町215円
    ライオンズ国泰寺180円
    ライオンズ平和公園220円

  192. 4499 匿名さん

    グランテラスは敷地外の駐車場代3万円もかかるよ

  193. 4500 マンション検討中さん

    嘘の投稿はやめましょう。
    ヒトトは誰も使わない駐車場や犬の分の掃除のために管理・共益費が高いですね。
    もちろんタワマンなのであとからさらに上がるらしいです。

    1. 嘘の投稿はやめましょう。ヒトトは誰も使わ...
  194. 4501 匿名さん

    >>4500 マンション検討中さん
    hitoto付近まで歩かないと駐車場がないのか。荷物や子供がいるとしんどいね。

  195. 4502 匿名さん

    >>4500 マンション検討中さん
    イメージだけで喋っててもダメだよ
    こういう実績をもとに主張しないと

    ガーデンガーデン175円 

    アーバンビュー310円 

    ザ広島タワー290円 

    acity225円 

    アーバン宇品245円 


    ライオンズ京橋川350円 

    ライオンズ白島中町430円 

    ライオンズ平和公園370円 

    ライオンズ国泰寺405円

  196. 4503 eマンションさん

    >>4497 マンション検討中さん

  197. 4504 匿名さん

    管理費と修繕費が高いので、悩みます。

  198. 4505 匿名さん

    hitoto広島 (26年後予定) 280円/㎡

    ライオンズ京橋川(築30年)350円 

    ライオンズ白島中町(築28年)430円
    ライオンズ平和公園(築20年)370円 

    ライオンズ国泰寺(築33年)405円

    あれ?ライオンズよりhitotoの方が大幅に安かった。

  199. 4506 匿名さん

    ライオンズ以外の比較はどのように違いますか?

  200. 4507 匿名さん

    シティだったら管理費などの価格を気にせず購入する人が多いだろうに、大した金額でもない管理費を気にする人が多そうなのが残念です

  201. 4508 匿名さん

    共用設備充実、お客様満足度トップの三井の管理でこの費用は破格

  202. 4509 匿名さん

    今日公園散歩したら犬の糞が沢山あった…

  203. 4510 匿名さん

    >>4508 匿名さん
    でも、広島で駅前でもないタワーマンションでしょ。。良いと思っている方たくさんいらっしゃると思いますが、とにかく微妙の一言。

  204. 4511 匿名さん

    >>4505 匿名さん
    >hitoto広島 (26年後予定) 280円/㎡
    これは何の値段ですか?

  205. 4512 マンション検討中さん

    すてきなロゴですね
    「供給戸数」の表示はいつかわるんでしょうか。

    1. すてきなロゴですね「供給戸数」の表示はい...
  206. 4513 匿名さん

    しかし売れてるね

  207. 4514 匿名さん

    平地が少ない広島では唯一無二の立地であることに加えて、財閥と広島オールスターが建設したタワマンがこの値段だから売れない訳がない。

  208. 4515 検討板ユーザーさん

    広島で、しかも県外海外の客の購入が見込めない場所で、
    一番売れる初動が終わってさらに400戸以上売るのって
    もはや罰ゲームでしょ。
    近隣の自前物件すら犠牲にして。

  209. 4516 匿名さん

    >>4512
    やればやるほど焦りが伺えるw

  210. 4517 匿名さん

    >>4515
    ぜんぜん間違ってますよ。
    このスレッドの嘘に騙されてますね。
    先週150戸達成したばかりです。
    400戸じゃなくてまだあと500戸以上売らないといけません。

  211. 4518 匿名さん

    というアンチの希望的妄想
    事実はこれ

    【売り出し戸数まとめ】
    第1期    173戸( 4月14日)
    第1期第2次  25戸( 4月23日)
    第1期第3次  10戸( 5月14日)
    第1期第4次   7戸( 5月21日)
    第1期第5次   3戸( 5月28日)
    第1期第6次   4戸( 6月 4日)

    計222戸

    月別にみると、
    4月 198戸
    5月  20戸
    6月 4戸(6/4現在)

  212. 4519 匿名さん

    供給戸数→売り出した数のことなんですね。
    契約戸数と勘違いしそう。

  213. 4520 匿名さん

    毎週3〜4戸売れるマンションなんて他にない

  214. 4521 匿名さん

    これが現実

    グランクロスタワー 120戸/356戸=34%
    hitoto広島The tower 216戸/665戸=32%
    シティ 60戸/513戸=12%
    グランテラス15戸/170戸=9%
    ライオンズ加古町15戸/138戸=11%

  215. 4522 マンション検討中さん

    >>4520 匿名さん これから丸二年間ずっとコンスタントに週4戸売れ続けてようやく残り数十戸。
    まあカープも二連覇したし、奇跡を信じるか。

  216. 4523 匿名さん

    第一期何次って部屋と第二期の部屋36戸を同時に売っているし、まあハイペースでしょう。
    初月200戸オーバーは広島レコード。この物件はマーケットで圧倒的に強い。
    アンチが掲示板から全くいなくならないわ。

  217. 4524 匿名さん

    >>4518
    俺のまとめ勝手に引用すんなや。

    計222戸売り出してそのうち先週150戸契約達成したんだろ。
    150戸/222戸だからそれでも大したもん。
    だいたい初月に198戸しか売り出してないのに200オーバーとか、
    つい先日まで“216戸”とか言ってたし。

    そうそう、216戸の根拠って何ですか?
    売出戸数=売れた戸数
    という低レベル妄言だとしても218戸ですがw

    就職できない理由は算数が苦手ってことなんだね。
    そこだけ納得。

    で、また俺の書き込みを、得意の改竄コピペですか?

    算数苦手のニート君が一生懸命頑張って管理費とか修繕積立金を恣意的に纏めたものだから、
    苦労の結晶を誰かに評価してもらいたくてあちこちに張り付けまくって、
    めっちゃワロタw

    実世界では他人に認められることが無いもんだから張り切っちゃってw
    なんならウチに面接に来いよ。
    働き次第で雇ってやるけど。

  218. 4525 匿名さん


    謎の【216戸】

    http://pr4.work/0/216戸

  219. 4526 匿名さん

    真剣に検討している身からしたら150戸の方が謎だけど、、、

  220. 4527 買い替え検討中さん

    以前売り出し前に見に行った時は価格表に低層階の価格が書いてなくて、
    「下の方はすぐには売らないので、値段を書いていません」といっていたが、
    今の価格表には売れたであろう200+α件を除いて全部値段がかいてあるんですよね?
    てことは今なら部屋が選び放題ということ?

  221. 4528 匿名さん

    ライオンズはここが完売してからしか売りようがないな。

  222. 4529 匿名さん

    >>4528 匿名さん
    もうお手上げ状態だろうね
    近くにこんな人気マンションができると仕方ない

  223. 4530 検討板ユーザーさん

    部屋選び放題だったら、
    残り400戸以上あるのに週3-4戸しかうれてないのは
    けっこうやばくないですか?

  224. 4531 匿名さん

    4×52週=約200戸/年
    あと2年以上あるから今のペースでいけば竣工前に完売
    ペース落ちても竣工後1年くらいで665戸完売
    はっきり言って広島では考えられないくらいのペースで売れてる

  225. 4532 買い替え検討中さん

    駅前タワーと違って完成在庫は相当不利。
    間取りが悪いから実物を見ると購入意欲をそぐ。残った駐車場も遠いところばかりでしょう。
    近隣に新しい中規模物件ができたらぜったいそっちに流れますよ。
    シティタワーみたいに類似物件が建たないなら長期戦略もありですが。

  226. 4533 買い替え検討中

    てなことを言ったら「広島の中心でこれだけ緑があるから唯一無二!」という人がでてきそうですが、
    立地条件に緑地はあまり関係ないですからね。
    購入したかたも緑地があるから買ったわけではないでしょうし。

  227. 4534 匿名さん

    緑地があるから買いました。

  228. 4535 匿名さん

    緑地しかないんで買いませんでしたというか目にもくれませんでした。

  229. 4536 マンション検討中さん

    ここの主販売店はトータテですか?

  230. 4537 匿名さん

    三井でしょ⁉︎

  231. 4538 名無しさん

    久しぶりに見に来たら、アンチが犬のうんちゴリ押しで笑ってしまいました。発想が小学生みたいでいいですね。ピュア

  232. 4539 匿名さん

    >>4538 名無しさん
    間取りの話も話題になっていますよ。
    あと資産価値の点も

  233. 4540 匿名さん

    西角部屋が一番人気。
    南角部屋が2番人気。

  234. 4541 通りがかりさん

    色々なスレで見るのですが、ライオンズの15戸はどこ情報ですか?
    売り出し開始の1ヶ月で15戸、しかも2つとも同じ戸数とは…?

  235. 4542 匿名さん

    犬のフンというより、犬のフンを放置する人が問題。
    そのような人は、敷地内に入らないように管理規約を変えたらいいだけ。

  236. 4543 買い替え検討中さん

    >>4542: 匿名さん

    管理規約はデスノートじゃないんですよ。書けばそれが実現するわけではない。

  237. 4544 マンション検討中さん

    三井の管理会社を何でも解決してくれるドラえもんと勘違いしたり、
    管理規約を書けばそれが実現するデスノートと勘違いしたり、
    ここの購入者は面白いですね。

    当初定期的に戸数を出してその都度抽選の予定が、
    それをやめて実質選び放題にしているのにそれでも残り400超に対して週4戸しか売れていないし、
    正直買わなくてよかったと思う。

  238. 4545 匿名さん

    ものすごく売れてるのが悔しくて悔しくて

  239. 4546 通りがかりさん

    >>4538 名無しさん
    少し前は心霊ゴリ押しでしたよw

  240. 4547 匿名さん

    誰がなんと言おうとここが最高。

  241. 4548 匿名さん

    20年にはサンモールの所にタワーマンション着工予定でそっちが売り出されたら比較する人も出て来るだろうし早目に捌きたい所
    あーでもサンモールの方はド中心部で大分価格も高くなるだろうから競合はしないかな

  242. 4549 通りがかりさん

    >>4548 匿名さん
    まあでも大打撃でしょうね。
    「やはりタワマンってこういうとこに建てるべきだよなあ…」
    って多くの人が気づくでしょうから。

  243. 4550 匿名さん

    いまの地権者タワーの状況を見る限り
    サンモールも同じ道を辿りそう

  244. 4551 匿名さん

    サンモールが2020年に着工できる可能性はほぼないかと。既出ですが。

  245. 4552 名無しさん

    >>4549 通りがかりさん
    実際はhitotoが価格を出して「やはり適正価格ってこうだよなあ…」 と気付かれた加古町と平野町が大打撃を受けたんだよなあ

  246. 4555 検討板ユーザーさん

    まあ短い間とはいえ、夢をみさせてくれた物件ですよね。
    この価格高騰時期に中区の路面電車沿線でスーパー近くに比較的安く物件が手にはいる。
    しかも財閥系。
    管理は三井がやってれる。
    私もついに財閥物件所有者の仲間入りだ!と。

    しかしふたを開けたら思ったほど売れ行きがのびず、
    200超の完成在庫をかかえるのがほぼ確実。
    はかない夢でした。

  247. 4556 匿名さん

    というアンチの願望虚しくまた追加販売出るんだよねw

  248. 4557 eマンションさん

    >>4554 評判気になるさん
    実は結構ライオンズにお客さん流れているね。ヒトトタワー意外と仕様よくないしね!

  249. 4558 匿名さん

    露骨なネガティブキャンペーンが完売まで続くのでしょうね。
    ここの売れ行きがモデルルームの机と営業マンの数など含めて、少なくとも想定通りなのは購入した身としては分かっています。取りあえず200戸位の契約だとしても465戸がこれから販売されていくなか、665戸が半年等の短期で売れないという主張は正しい訳ですが、毎日そのような書き込みを繰り返す検討者等いる訳がなく、モラルが欠如している企業が広島にいてモラルの無い行動を取っている事実はあまりにも節操がないなと思って眺めています。
    ネガティブキャンペーンをしている方が取り扱っている商品も何千万円なはずです。
    そこで最も重要なのはモラルだと思いますよ。
    そこが重要だと理解できていないとすると、その企業は社会からいつか消えていくのだと思います。
    消費者に分かるネガティブキャンペーンなど無意味です。それを必死になさっている方は不憫です。

  250. 4560 匿名さん

    私が購入した違うマンションの掲示板で誰も何もhitotoの事なんて言ってないのに突如そのマンションを蔑みhitoto最高!hitoto最高!と声高に何度も書かれて憤慨していますよ
    他の掲示板にもコピーの様に何度も同じ事書いてますしhitoto最高なのは分かりましたからここから出てこないでもらえますか?

  251. 4561 匿名さん

    [No.4553~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  252. 4562 マンション掲示板さん

    >>4558 匿名さん
    いまだにいるんですね。
    「営業と机の数の関係で忙しいから今の売り上げで精一杯。本当はもっと売れる」理論の方。

  253. 4563 マンション掲示板さん

    抽選方式を義務付けられてるから
    逐一売れた戸数がわかってしまうのがまずいですね。
    先週は1戸でした。

    1. 抽選方式を義務付けられてるから逐一売れた...
  254. 4564 匿名さん

    【第1期7次】
    2018年6月11日(月)11:00~2018年6月12日(火)12:00 
    ※各日の受付時間は営業時間に準じます。なお、ご登録最終日6月12日(火)は12:00締切となります。

    販売戸数 1戸(6階)
    販売価格 3,100万円
    間取り 2LDK
    専有面積 56.28m2
    管理費(月額) 11,800円(月額)
    修繕積立金(月額) 5,600円(月額)



    1. 【第1期7次】2018年6月11日(月)...
  255. 4565 匿名さん



    【売り出し戸数まとめ】
    第1期    173戸( 4月14日)
    第1期第2次  25戸( 4月23日)
    第1期第3次  10戸( 5月14日)
    第1期第4次   7戸( 5月21日)
    第1期第5次   3戸( 5月28日)
    第1期第6次   4戸( 6月 4日)
    第1期第7次   1戸( 6月11日)


    計223戸

    月別にみると、
    4月 198戸
    5月  20戸
    6月  5戸(6/11現在)


    【売り出し予定】
    第2期     36戸(8月上旬)



    1. 【売り出し戸数まとめ】 第1期    1...
  256. 4566 マンション掲示板さん

    一戸て…
    完全にオワコンでは?

  257. 4567 マンション検討中さん

    人気の間取り物件は残してからね。

  258. 4568 匿名さん

    先々週で契約戸数150戸越えらしいので、まだまだ500戸以上残ってます。
    今の調子で平均毎週1戸を死守して行けば、あと500週間余りで完売です。
    「千里の道もまず一歩から。」
    まだまだ先は長いですが、頑張ってください。

  259. 4569 匿名さん

    >>4531 匿名さん  [2018-06-08 13:13:52]
    書き込みからたった3日後に当てが外れてしましましたね。
    残念です。

    >>4556 匿名さん  [2018-06-10 15:02:30]
    仰る通りまた追加販売出ましたね!

  260. 4570 マンション掲示板さん

    数字は残酷ですね。
    検討される方は一旦様子をみるべきでは。
    さすがに在庫200超えだと資産価値は厳しい。

    手付けを売った方は放棄はもったいないので、
    そのままローンを組むしかないでしょう。
    泥舟にならないよう祈るしかない。

  261. 4571 匿名さん

    これで人気の間取りが無くなっていたらきつそうですね。またペース上がるといいですね。

  262. 4572 匿名さん

    売れやすい部屋から売れていくのが当然のセオリーですから自ずと売れにくい部屋ばかりが残っていきます。
    販売が進むほど売れ行きのペースが落ちていくのはやむを得ない事です。

  263. 4573 匿名さん

    例えば665戸のうち完成時に100戸残っていたら、そこから普通に100戸売っていくよりも、売りにくい売れ残り100戸を売っていく訳ですから、そこから2年以上はかかるのではないでしょうか?
    さらに完成時に200戸残っていたら価格改定など損切り覚悟でやらない事にはJV参画企業の各社及びそこに事業融資している金融機関からも回収を急がされ、在庫住戸に抵当権が設定されかねない事態となります。管理費負担やイメージの悪化が避けられないことから、早期の売り払いのためには大幅なダンピングを余儀なくされます。

    今後販売状況が好転する事を願う他ありませんね。

  264. 4574 匿名さん

    ネガティブキャンペーンの主張は事実ではないとわかります。買いたい人が欲しい部屋を売っているのは明らか。
    ほぼ全部売れているからそういう売り方にしかならない。

  265. 4575 匿名さん

    >>4570 マンション掲示板さん
    まさしくそう思います。
    数字は残酷ですね。
    入居から3年後に中古を売りに出そうとした時に未入居がダンピングして売ってたら最悪ですね。


  266. 4576 匿名さん

    ちなみに大量売れ残りとかいまだに言いたい?
    勘違いね。はい論破

  267. 4577 マンション掲示板さん

    売り出し直後、抽選をやめて実質選び放題にしてるのに
    400超に対して週1戸は洒落にならんのでは。

    2月に見に行きましたが、値段と場所はよくここは売れると思いました。
    ただ間取りや洗濯物が干せないこと、
    あと駐車場が第一期は確実に当たるとはいえ
    二階以上だとエレベーターがないのでベビーカー車椅子移動に困るので一旦様子見にしました。

    今の大惨事を見ると様子を見て良かったとおもいます。

  268. 4578 匿名さん

    消費者をバカにした広告戦略も販売不振の一端を担うのかもね。

    >「供給戸数200戸達成!」
    →じつは販売戸数ようやく150戸達成

    >「広島最高階層!」
    →実は最高高さは20m近くシティより低い
    シティタワー広島 197.50m 地52階/塔屋2階/地下2階
    hitoto広島 The Tower 178.08m 地上53階/地下0階

  269. 4579 匿名さん

    >>47
    腕がありませんでした。

  270. 4580 匿名さん

    シャンシャン一歳誕生日おめでとう。

  271. 4581 匿名さん

    >>4568
    >あと500週間余りで完売です。
    ご、500週間余りってほぼ10年じゃん!
    2年後に完成だから、それから8年。
    さすがにそれは無いんじゃない?

  272. 4582 匿名さん

    >>4577 マンション掲示板さん
    400戸超ではありません。
    500戸超です。

  273. 4583 匿名さん

    最終的には2割くらいは安くなりそうですね。
    ただでさえ間取りが悪いのにその上人気のないタイプが残るんだろうから要らんけど。

  274. 4584 匿名さん

    ザ・パークハウス 大手町五丁目の販売が8月まで延期されていましたが、入居開始予定とされている12月まで凍結されることが先週決まりました。
    いよいよ難航を極めている模様ですね。

  275. 4585 匿名さん

    広島のマンション史上最高の完成在庫になることが濃厚ですが、
    日本、世界でみるとどうなんでしょうね。
    ギネスにのるようなことにはなってほしくないのですが。

  276. 4586 匿名さん

    >>4581
    10年かぁー長いな。
    でも実際は値引きでも何でもして売り捌くんでしょ?

  277. 4587 匿名さん

    4階までコンクリの手すりだけど4階以下の人もベランダで洗濯物干せないの?

  278. 4588 匿名さん

    >>4584 匿名さん
    それってここが売れないから?
    今パークハウス大手町のホームページみたら発売未定で閉鎖されてた!
    広島の街が好きだしこのhitotoにも期待してたけどなんだか一部?のhitoto信者は気持ち悪いしどうなんでしょうね。
    でもやはり規模が規模だけに注目度は高いと思います。

  279. 4589 匿名さん

    >>4585
    メガシティタワーズ先輩にはさすがに適いませんよ。
    http://bit.ly/2Jy2u8z

  280. 4590 匿名さん

    >>4588
    ホントだ。
    こうなるともう三菱さんが気の毒に思えますね。

  281. 4591 匿名さん

    こりゃシャレにならんなー。
    広島の発展にとって普通に障害となっている。

    1. こりゃシャレにならんなー。広島の発展にと...
  282. 4592 匿名さん

    【売り出し戸数まとめ】
    第1期    173戸( 4月14日)
    第1期第2次  25戸( 4月23日)
    第1期第3次  10戸( 5月14日)
    第1期第4次   7戸( 5月21日)
    第1期第5次   3戸( 5月28日)
    第1期第6次   4戸( 6月 4日)
    第1期第7次   1戸( 6月11日)

    さて、第1期第8次は6月18日に無事迎えることが出来るでしょうか!?
    また、第1期第8次は何戸になるでしょうか!?

  283. 4593 匿名さん

    失速すごい…
    しかも販売数ではなく、供給数…

  284. 4594 マンション掲示板さん

    抽選方式である以上今後もずっと契約状況がさらされ続けるのですね。
    数百単位の売れ残りがほぼ確実。

    まだローンの契約に至った人はいないでしょうし、
    現金の人もいるでしょうし。

    資金に余裕がある人は手付けを損切りして
    他物件にきりかえるのでは。

  285. 4595 匿名さん

    昨日と今日はライオンズが休み

  286. 4596 匿名さん

    もうさ、53階の665戸とか止めて三分の一の18階の220戸とかに変更した方が傷が浅くて済むんじゃない?
    残った緑地は提供公園にでもしてさ。

  287. 4597 検討板ユーザーさん

    三菱がかわいそう。
    全国に類を見ない大惨事物件につきあわされて。
    広島市民としてもがっくり。
    なにができるかずっと楽しみにしてた土地に
    大惨事タワマンだもんなあ。

  288. 4598 匿名さん

    2月から毎月広告宣伝費が莫大にかさみ、いまでも月々一千数百万円をかけて広告をしています。
    販売開始より今現在までで既に広告費だけで軽く億を超えいるそうです。
    この広告費の消費スピードは、なんと住友不動産のシティタワーのほぼ2倍。
    これだけ掛ければ当初のスタートダッシュも頷けます。
    しかしながらグランクロスのように販売が着実に伸びることもなく、急ブレーキ状態。
    どうやら広告費頼りの魔法はあっという間に解けてしまったようです。

  289. 4599 匿名さん

    >>4597
    >三菱がかわいそう。
    三菱主導の事業ですからかわいそうとは思いませんがお気の毒ですね。
    消費者をバカにした企画ですから自業自得でしょう。

    かわいそうなのはそれに付き合わされた三井、菱重、トータテ、広電。
    いや、自分から事業参画したんだからそうでも無いか。

    結局被害者はつまらん事業のために貴重な財産を売り払った広島市民と、
    販売好調の嘘情報に釣られて買ってしまった購入者なのかな。

  290. 4600 検討板ユーザーさん

    この場所のタワマンが敬遠されたというより、
    純粋に戸数の設定がマーケットにあわない無茶なものだったのかなとは思います。イコールタワマンを作るべき場所じゃなかったということですが。

    大阪万博が決まって価格高騰傾向が何年も続くならヒトトに戻ってくる人もいるでしょうね。

    手付けを売った方はそれを祈り続けるしかない。

  291. 4601 匿名さん

    まあでも、手頃な価格でタワマンに住めるのは間違いないんだから、立地が気に入ったんなら良いと思う。
    買った人は心配かもしれないけど、時間かかってもだんだんに埋まればいいんじゃないかな。

  292. 4602 匿名さん

    ここが早く完売してくれないと一番困るのは三菱地所ではなくライオンズ。
    頭のいい人なら解るはず。

  293. 4603 匿名さん

    現地の環境も良く、魅力的な物件なので、完成後も需要はあると思うが、現時点での需要と供給が一致してないよね。
    場所柄、永住者向けで投資用、賃貸用には向かないから購買層が広島近郊の人に限られる。
    665戸のうち、3LDK以上だとサラリーマンが買える金額の部屋は一部だけ。共働き世帯でも奥さんが育休とか退職のリスク考えたら、5〜6000万の家なんてなかなか買えない。
    在庫抱えるのは確実と思うが、コスパの良い部屋から売れて行くので、部屋の見極めさえ間違えなければ初期契約の方も損することはないと思う。

  294. 4604 マンション検討中さん

    >>4599: 匿名さん  [2018-06-13 09:04:37]

    >結局被害者はつまらん事業のために貴重な財産を売り払った広島市民と、
    >販売好調の嘘情報に釣られて買ってしまった購入者なのかな。

    的を得ている。大事な大学跡地にタワマン、もうひきかえせない。
    我々広島市民は貴重な宝を失った。

    三菱は広島市民をだましてここを買わせ、人生を狂わせた。
    一応大手町は販売を停止したというパフォーマンスはしているが、
    平和公園はしれっと販売継続して高額部屋以外は完売。

    広島市民として、仲間である市民をバカにした三菱はどうかと思う。

  295. 4605 通りがかりさん

    ヒトトが広島市民の人生を狂わせたの?
    なんのこっちゃ。

  296. 4606 匿名さん

    普通の人は忙しい平日午前中から長文大量投稿の不買運動
    さすが大◯

  297. 4607 匿名さん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  298. 4608 マンション検討中さん

    空港移転、広大移転、そしてhitoto…
    広島三大失敗事業として語り継がれそうですね。

  299. 4609 マンション検討中さん

    >>4607 匿名さん
    ライオンズの人なんだろうけどこれはやってしまったね

  300. 4610 匿名さん

    おっ今日も売れない奴と買えない奴の嫉妬の日かー。

  301. 4611 マンション掲示板さん

    また脳内関係者の長文君が頑張ってるね。

  302. 4612 検討板ユーザーさん

    妄想も多々あるとはいえ、
    たまに真実が含まれてるのが面白いですね。

    応募→申し込み→抽選 をやめて、
    申し込み→形式上の抽選(実質は先着順) に切り替えたとか、

    hitotoの販売不振で大手町の販売を止めたとか。

  303. 4613 匿名さん

    1期7次が1戸というのはどういう状況なのですか?
    その部屋の希望者がいたという解釈でいいですか?

  304. 4614 検討板ユーザーさん

    >>4613 匿名さん
    400超の部屋から選び放題の状況で一週間で一戸しか売れなかったということ。
    厳密な抽選方式はとっくにやめて、今は選び放題の先着順。抽選はやった体にしてるだけ。

    それで一戸しか売れなかったのはどう解釈するか。
    私は資産価値が全く期待できない物件と解釈する。

  305. 4615 匿名さん

    広島市と広島大学の計画なんですか。

    駅前も膨大な税金が地権者のために使われていますが、こちらはいったいいくらくらいつぎ込まれるのでしょうか。

    誰がみても無謀なタワーマンション計画は、こうやってできたのですか。
    なるほど、採算とろうと考えての事業でないと思っていたのですが、無責任者たちが受け狙いでやった計画だったのですね。納得。


    ところで、大手町を閉じたのはどうしてですか?

  306. 4616 4615

    なるほど、大手町みてわかりました。
     なんとも恥ずかしいことですねえ。

  307. 4617 匿名さん

    先々週に150戸達成してから問い合わせ数がめっきり減ってしまい、とうとう先週は内々申し込みが1件。
    それを今週契約するようですが、それでも160戸には未到達。
    165戸売れればやっと残り500戸ですが、なかなかこの165戸の壁を越えるのに難航している模様です。
    このスレッドにおいてはいいマンションとの噂もありますので、どなたか買ってあげて下さい。

  308. 4618 匿名さん

    出来てから買うかも。たぶんその頃にはお値段が…と予想してます。

  309. 4619 マンション掲示板さん

    買うなら完成在庫でしょう。まだたくさん余ってるでしょうし、確実に値引きしてもらえるだろうから。

    ただネットで状況がわかってしまうので、
    完成を前に高額部屋を中心に解約ラッシュがおきて別物件に切り替える流れができるかもしれませんね。

  310. 4620 匿名さん

    今週の販売戸数1戸に安堵した妄想君が喜ション垂れ流してるが、実態はこれだから

    自分たちの販売不振を隠したいというところかな

    グランクロスタワー 120戸/356戸=34%
    hitoto広島The tower 216戸/665戸=32%
    シティ 60戸/513戸=12%
    グランテラス15戸/170戸=9%
    ライオンズ加古町15戸/138戸=11%

  311. 4621 匿名さん

    >>4620 匿名さん
    これは何のデータですか?

  312. 4622 匿名

    タワーマンションに住んでらっしゃいますよ。
    なにをそんなに妬んでいるんですか?

  313. 4623 匿名

    >>4607 匿名さん
    あさはかなネット知識では、ボロが出るね

  314. 4624 匿名さん

    2つ情報を提供しましょう。

    1つは大手町販売休止の話。
    hitotoの販売は予定よりもかなり苦戦しているらしく、その中ですぐ近くで別のマンションを売ろうとしている三菱に対して、一緒に組んでる他社から非難轟々のようで、それを受けて三菱も苦渋の決断で大手町を休止するという判断をしたみたい。まあこれは誰でも容易に想像つくよね。

    もう1つはここの掲示板の話。
    ここの掲示板が悪い意味で影響してるらしく、ひとりの荒らしのせいで、そんな奴と一緒に住みたくないと思われているのと、知名度が高い物件かつ戸数が多い物件だとやっぱり変な人も集まると思われるようで、それが保守的な広島県民の需要を遠ざけてるという分析。

    どちらもどこまで正しい情報か分からないけど、可能性の一つとしてご参考になれば。

  315. 4625 匿名さん

    >>4624 匿名さん
    その荒らしはまもなく逮◯されて氏名公表されるからご安心下さい

  316. 4626 匿名さん

    [個人を特定した中傷ため、削除しました。管理担当]

  317. 4627 匿名さん

    ひどく浅ましいですね。ご自身が書いたコメントを振り返ってみてはいかがでしょうか。
    自分の思い込みではなく、その内容についての受け手の思いも考えた方がいいですよ。

  318. 4628 匿名さん

    >>4607さんの意見と同じくです。
    売れない企画のマンションが生まれた理由はまさにそうだなと思いました。

  319. 4629 匿名さん

    無謀な計画は、お役所がらみであったのが大きな原因であることが大変よくわかりました。
    販売している方々もこうなるのは始めから予想されていたでしょう。

    駅前タワー2棟にしても、片方ははじめから販売5年計画で買い手を選んでの販売手法。もう片方は、下に賃貸があるため総数350戸くらいしかなく、さらに投資用のお手頃が半分くらいなので完売した。

    ここは、あの場所で660を一挙に売るのは無謀ですね。
    ガーデンガーデンのように2棟に分けるべきだったのだが、敷地的に無理だったのですか?

  320. 4630 新居探し中

    子供の学校を考えてタワーを検討中です。
    まじめにマンション購入を検討している人の意見をお願いします。
    少々高くても、場所がいいのでしょうがないと考えていますが、
    いいなと思われる間取りがありません。
    妥協するには、リスクが高すぎてなかなか思いきることができません。同じように検討中の方はいらっしゃいますか?

  321. 4631 匿名さん

    ひとりしばい

  322. 4632 匿名さん

    私も購入を検討中なのですが、間取りが好みのものがなく悩んでいます。環境がファミリー向きなのでなにか我慢をしないといけないのは分かっているのですが、間取りが気になって踏み切れません。

  323. 4633 匿名さん

    間取りは後からどうにでもなるような気がします
    会社が並木通りや平和大通り沿いなら場所的にもいいように思います 元々はもっと街中に住んでいましたが、小さい子供が居て千田、国泰寺中学と進みましたが凄く良い街ですし、適度に街から外れていて、それが気に入ってます。出張も年に数回、車の移動に関しては抜群に良いです
    タワーは駅近と決めつける方には向かないと思いますが、他には無い緑豊かなタワーがあってもいいのではと思います

  324. 4634 新居探し中 

    子供の進学先によっては不便ではないかとも考えているのですが、自転車通学なら良い条件の学校がいくつもあるのが立地の魅力だと思っています。入居が2020年ですので、子供たちの年齢と、自分たちの年齢(ローンの支払い)などを具体的に検討しています。間取りも、家族の年齢によって個室か広いリビングかが変わってくるので、2年先を見越して検討しているのですが、まだまだ検討すべきことがあるのではないかと心配になります。4633さんのおっしゃる通り、間取りはなんとかなりそうな気もしますが、10年、20年後の生活を考えると、商店街の存続や環境の変化なども心配です。

  325. 4635 匿名さん

    立地や教育環境、価格が素晴らしいだけに迷いますよね。周りの緑も素敵ですし。

  326. 4636 匿名さん

    第二木曜日は平野町と加古町の休日だからやっぱり荒れたね

  327. 4637 匿名さん

    間取りは新築リフォームすればいいですしね。
    元々の価格が安い分、お金をかけられます。

  328. 4638 匿名さん

    せいぜい壁を取る位でキッチンやら風呂まで替える人はあまりいないよね…本当にどうにでもなる?
    あと、そんなにお金をかけるなら駅前に手が届くかもしれませんが…

  329. 4639 マンション掲示板さん

    200戸のマンションを3棟作って段階的に売っていくのなら売れたでしょうね。
    それでも緑地はしっかり確保できたでしょうに。

    ここまでの大惨事はなかなか予測できないですよね。

    5年後には在庫と中古のバーゲンセールになりそう。
    まだ売れればまし、ということにもなりかねない。

  330. 4640 匿名さん

    とはいえ今日は出勤日だから休憩時間くらいしか荒らせないw

  331. 4641 名無しさん

    >>4638 匿名さん
    まだできる前なので、お金を追加すれば間取りは変更できるかも。一般的なマンションはできます。

    たた水回り(トイレ風呂)はかえられないので、
    せいぜい一部屋つぶしてリビングを広げることくらいしかできない。

  332. 4642 匿名さん

    幟町、駅前、中町辺りが候補にあがり、新築、中古と色々見せて頂きました。幟町小出身である為幟に住みたいという思いが最後までありました。
    中古、新築と色々検討させて頂きましたが、同じ地域に立っているガーデンガーデンを見せて頂いた際、願望の良さに目を奪われてしまいました。同じ日に色んな中古物件を見させて頂き、比べることが出来たのは凄く良かったです。高層は絶対に嫌なタイプでしたが、この願望を見てココロはほぼきまりました。嫁は中町、幟がいいと最初は言っておりましたが、ここら辺りでも良いよねと今では言っております。並木辺りで働いていますので会社からも歩いて15分と程よく近いですし、やはり緑が多いのが魅力的です。幟町には沢山同じ様なマンションありますので、退職して車が要らなくなる時でも良いかなとも思いました。
    2年後を楽しみにして待ちたいと思います

  333. 4643 匿名さん

    肉眼で見えるほどの願望ですか…どんな願いなのか気になりますが、いつかきっとその願いが叶うことをお祈りしております…
    眺望(ちょうぼう/ながめ、景色の事)はオーシャンビューが良さそうですが、暑いかな?

  334. 4644 匿名さん

    南向きはベランダがあれば暑くないと思います。15階くらいから上は風通しもいいので涼しいと思います

  335. 4645 匿名さん

    https://goo.gl/maps/qmbjwu2sL3D2
    敷地内は既に開放してます。
    ルールを守って正しくショートカット!

  336. 4646 検討板ユーザーさん

    誤字はおいといて、
    続々売れてる印象を出したいんですかね。
    7次が一戸とは決して書かかないところがなんともね。

    1. 誤字はおいといて、続々売れてる印象を出し...
  337. 4647 匿名さん

    平野町加古町のモデルルーム営業日はどうしても昼休憩と便所タイムくらいの単発書き込みになるよね^^
    文章も随分と短くなるしww

  338. 4648 マンション検討中さん

    大手町の件といい、公式がちょいちょいネタを提供するよね。ここ。

  339. 4649 匿名さん

    ライオンズが休みになるとライオンズのネガレスが一斉削除されるだろ。仕事熱心だよなw

  340. 4650 匿名さん

    >>4649 匿名さん
    お前さ、ほんと病気じゃねーの?
    ここでも他でも誰一人としてお前の事歓迎してないからもうここにはくんなよ
    な?

  341. 4651 匿名さん

    モデルルーム行きました。
    80平米の部屋の間取りは個人的に好きでしたし、設備もすごく魅力的でしたが、やはり価格が…。
    一般サラリーマンの家庭なので選べる部屋も限られてますし、
    それなら市内中心部から少し離れたとしても
    希望の間取りで予算内に収まるマンションにしようと思いました。

  342. 4652 匿名さん

    不買運動が露骨で面白過ぎるから終わらない。

  343. 4653 匿名さん

    >>4651 匿名さん
    それぞれ考えがあっていいと思います。
    ただ、中心部から離れる距離によっては車は必須になると思います。
    対して、ここは車は不要の立地になります。
    この点も視野に入れて再考してみてください。

  344. 4654 匿名さん

    >>4653 匿名さん
    事情により車が必須のため、さらに駐車場に月2万というのもネックになりました。
    マンション価格がもう少し手の届きやすい価格でしたら、月2万でも検討できたかもしれません。
    一度は候補として考えた物件のため動向が気になり、掲示板を覗かせていただいています。

  345. 4655 匿名さん

    ・免震構造
    ・床暖房
    ・二重ガラス
    ・ディスポーザー
    ・24時間フロアゴミ出し
    ・各部屋まで新聞配達
    ・24時間有人管理

    売れ行きは知らないけど、これだけの設備が揃ってこの価格帯はお買い得。

  346. 4656 匿名さん

    >>4655 匿名さん
    24時間有人管理いりますか?

  347. 4657 検討板ユーザーさん

    >>4656 匿名さん
    やっぱり安心感あるよ

    >>4655 匿名さん
    億ションに着くような設備サービスを手頃な価格で享受できるのがタワーマンション最大のメリットですよね

  348. 4658 匿名さん

    ただでさえ普通のマンションと比べて駐車場までの距離が遠いですから、私は駐車場は1F-Cが絶対ですが、検討したSW-85でその時あったのは一番安いものでも5500万円以上でした。

    参考までに。

    タイプ SW-85(85.73㎡)
    間取り 3LDK
    価格  5500万ちょい
    管理費その他諸々 月々56,210円 

    1. ただでさえ普通のマンションと比べて駐車場...
  349. 4659 匿名さん

    物件価格は知らないけど
    諸費用はこれが事実

    こちらが管理費修繕費の合計額です 

    いかにタワマンのスケールメリットが有利かよくわかります
    
80平米だと年間で20万円近く支払いがお得になるケースもあります 

    資産価値も良くなりますしタワマン人気も頷けますね 



    ガーデンガーデン175円 
 

    アーバンビュー310円 
 

    ザ広島タワー290円 
 

    acity225円 
 

    アーバン宇品245円 

 


    ライオンズ京橋川350円 
 

    ライオンズ白島中町430円 


    ライオンズ平和公園370円 

    ライオンズ国泰寺405円

  350. 4660 匿名さん

    今日もいい天気でした

    1. 今日もいい天気でした
  351. 4661 匿名さん

    >>4658 匿名さん 
    >管理費その他諸々 月々56,210円
    ということは、駐車場料金を引くと月々30,210円ですよね。
    30,210円÷85.73㎡=352.38円/㎡
    新築でこれはきついですね。

    ガーデンガーデン(築10年)175円
    アーバンビュー(築14年)310円
    ザ広島タワー(築8年)290円
    acity(築24年)225円
    アーバン宇品フェアパーク(築11年)245円
    ライオンズ京橋川(築30年)350円
    ライオンズ白島中町(築28年)430円
    ライオンズ平和公園(築20年)370円
    ライオンズ国泰寺(築33年)405円


  352. 4662 匿名さん

    ライオンズは築古なのに管理費高いのかよ

  353. 4663 匿名さん

    まるでドラマのワンシーン

    1. まるでドラマのワンシーン
  354. 4664 匿名さん

    >>4658 匿名さん
    この間取りってLDの上の部分にテーブルとか開けるのかな?
    他の部屋への出入り口だったり扉が沢山あったりで実質下側のみにダイニングテーブルとテレビ、ソファとかギュッと置くようになる?

  355. 4665 匿名さん

    >>4661 匿名さん
    レスありがとうございます!
    そうなんですよ。戸建てなら掛からない費用が月々5万円以上は、庶民の私では結構重たかったです。
    担当さんに、「月々56,210円の返済でいくら借りられます?」って聞いたら「1900万くらい」だそうです。
    5500万ちょいの部屋でしたから、戸建てなら7000万超えを買うのと同じ月額負担になっちゃいます。

  356. 4666 匿名さん

    その計算だとライオンズ買うと4〜5千万円くらい上乗せになるということ?それは嫌だな

    ガーデンガーデン175円 
 

    アーバンビュー310円 
 

    ザ広島タワー290円 
 

    acity225円 
 

    アーバン宇品245円 


    

ライオンズ京橋川350円 
 

    ライオンズ白島中町430円 


    ライオンズ平和公園370円 

    ライオンズ国泰寺405円

  357. 4667 匿名さん

    >>4664 匿名さん
    生活を考えると置くことのできる家具は限られますね。

  358. 4668 匿名さん

    hitotoの85㎡3LDKと7000万の戸建てで負担が同じなら7000万の戸建て買うわな。

  359. 4669 匿名

    >>4658 匿名さん

    収納が沢山あるのは良いですね。キッチンで料理しながら部屋全体を見られないのは小さい子持ちにはつらいかな。

  360. 4670 匿名さん

    ライオンズの80m2は戸建て1億相当かよw
    維持費高すぎw

  361. 4671 匿名さん

    管理費はともかく、修繕積立金は将来の修繕費の分割払い。戸建に維持費がかからないと言ってる人は30年間メンテ不要と思ってるのかな?
    管理費・駐車場代は高サービスの対価なのでそこは戸建派マンション派の価値観の違いでしょう。

  362. 4672 匿名さん

    >>4668 匿名さん
    正確には、

    タイプ SW-85(85.73㎡)
    間取り 3LDK
    価格  5500万ちょい
    管理費その他諸々 月々56,210円(約1900万借入時の返済に匹敵)

    5500万円+1900万円=7400万円

    あくまでも新築時ですので、修繕積立金は後程値上げされますからさらに負担は増します。

    なので7000万の戸建て探そう!ってなった訳です。
    新築の建売では6000万~7000万の物件って無いし、築浅中古もなかなか良いのは無いんだよね。

  363. 4673 匿名さん

    私はhitotoかグランテラスで迷ってましたがこれを見てhitotoに傾いています。

    hitoto広島 (26年後予定) 280円/㎡

    ライオンズ京橋川(築30年)350円 

    ライオンズ白島中町(築28年)430円
    ライオンズ平和公園(築20年)370円 

    ライオンズ国泰寺(築33年)405円

    年間の維持費で20万円近く違うのら大きいです

  364. 4674 匿名さん

    >>4673 匿名さん
    ちなみにですが、グランテラスに引かれていた点は何ですか?

  365. 4675 匿名さん

    >>4674 匿名さん
    ガスタンクです。

  366. 4676 名無しさん

    >>4675 匿名さん

    ただの荒らし ですね

    とかいうと、

    何かガスタンクに大きな問題でも?
    何が誹謗中傷なんですか?

    という手のやり取りですよね
    他のスレにもされてますが、

    ほんとに迷惑

  367. 4677 匿名さん

    別にガスが匂う訳でもなし、働いてるのはガス会社の正社員だし、大騒ぎするわけでもないし、
    爆発さえしなければ全く問題ないけどね。

  368. 4678 マンション掲示板さん

    >>4658 匿名さん
    リビングインは一見間取りが効率よく使えて帰ってくる家族の顔がみえていいように思えるが、
    ある程度リビングが広くないと意味がない。
    この間取りだとリビングの一部が実質廊下になるので、
    たでさえ狭いリビングが余計にせまくなる。

  369. 4679 匿名さん

    >>4677 匿名さん
    爆発の可能性はゼロではない

  370. 4680 匿名さん

    >>4679 匿名さん
    そんな事言い出したら住むとこ無くなってしまいますよ。落ち着いてください。

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,948万円~5,298万円

3LDK・4LDK

68.49平米~80.21平米

総戸数 93戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸