広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-18 19:49:24

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 2951 匿名さん

    >>2944 匿名さん

    14万ならプラス都市計画税でやはり20万くらいかと思いますが、いかがですが?

    5年後か7年後には30万くらいになりますか???
    間違えていたら教えてください

  2. 2952 匿名さん

    固定資産税については担当者に聞けば部屋と階層ごとの一覧表を見せてもらえますよ。コピーは不可でしたので私の曖昧な記憶ですが、100平米程度の部屋なら18〜20万くらいはしたような。
    とにかく疑問に思ったら担当者に確認するのが1番確実です。

  3. 2953 匿名さん

    一番狭い部屋でも10万とかいうのは無かったように思います。

  4. 2954 匿名さん

    >>2951 匿名さん
    固定資産税と都市計画税を足しての金額です。

    >5年後か7年後には30万くらいになりますか?
    地価がビックリするほど上がるハイパーインフレになればそんなこともゼロではありませんが、建物は築年数と共に評価が下がりますので緩やかに安くなっていくと見るのが通常だと思いますよ。

  5. 2955 匿名さん

    >>2954 匿名さん

    解答ありがとうございます。
    評価額は緩やかに下がるかもしれませんよね。
    わたしが聞きたかったのは、固定資産税が安いというのは、最初の数年間、新築なら軽減があるのかなと思いまして、軽減された上での税額なのかな??と思ったんですが。
    どうでしようね?

    それにしても都市計画税入れてだと、かなり安いですね。

  6. 2956 評判気になるさん

    広島市内でいろんなマンション見てるけど、中区のなかではここは安いよ。スケールメリットで。
    検討者には一覧表が配られてるし、営業に質問すれば教えてくれるのだから、固定資産税にいちゃもんつけてる人は荒らしと言われても仕方ない。

  7. 2957 匿名さん

    >固定資産税にいちゃもんつけてる人
    どの書き込みがいちゃもんなんですか?

  8. 2958 匿名さん

    固定資産税がここだけ特別安い理由は結局無いようですが、あたかもそれがあるような書き込みの方が悪質だと思う。

  9. 2959 匿名さん

    住宅地で戸数が圧倒的に多いから普通に考えれば安いのは当たり前では。

  10. 2960 評判きになるさん

    >>2955 匿名さん
    モデルルームで一覧表もらえますよ。お察しのとおり中区周辺で比べるとかなり安いです。

  11. 2961 匿名さん

    固定資産税が6万円安いと毎月5000円お得だね。

  12. 2962 匿名さん

    >>2955 匿名さん
    仰られているのは以下の事ですね。
    この軽減措置が無かったらだいぶ高いでしょうね。

    1. 仰られているのは以下の事ですね。この軽減...
  13. 2963 匿名さん

    うちは軽減なしの段階で13万円でしたから、軽減が入ると6万5千円になります。

  14. 2964 匿名さん

    hitotoは価格も税金も管理費も一覧表にして全てオープンにする姿勢がとても誠実で評価できる。

  15. 2965 匿名さん

    >>2962 匿名さん

    スレチですいません。

    固定資産税軽減処置は2018年3月31日で終了となってますが、この期間を過ぎれば軽減処置が出来ないという事でしょうか?

    ヒトト掲示板と全く関係ない事でしたが固定資産税のスレッドがあったので気になって投稿させて頂きました。

    この掲示板をご利用の皆様にはご迷惑をかけますm(__)m


  16. 2966 匿名さん

    >>2963 匿名さん
    半額は建物の分だけです。
    それと都市計画税は半額にはならないです

  17. 2967 匿名さん

    >>2965 匿名さん

    延長するように予算が決まったみたいな噂を聞いたんですが、わかる方おられますか

  18. 2968 匿名さん

    http://www.mlit.go.jp/common/001214507.pdf
    この辺に書いてあるかも(忙しくて見てません)

  19. 2969 マンコミュファンさん

    >>2905 マンション検討中さん
    プレサンスロジェ(笑)
    あの間取りで…?

  20. 2970 匿名さん

    Google先生は優秀でしてね。例えば○○○と検索すると
    ○○○ 何々ではないですか?とよく一緒に検索されるキーワードがセット出てくるんですね。
    そこでプレサンスコーポレーションと検索してみましょう(笑)

  21. 2971 匿名さん

    他社を貶める書き込みはhitoto検討者を貶めてしまいます。
    スレ違いでもありますのでどうかご遠慮ください。

  22. 2972 マンション検討中さん

    管理費が数百円下がってましたね!

    部屋もちらほら前回の価格表よりも値段が下がってる部屋が、、、
    人気ないから?
    あと2.3階は今回販売されませんでしたね。
    しかしオプションの締切早すぎる(´;ω;`)

    なーんて、価格表届いたので、感想言ってみました。

  23. 2973 匿名さん

    値下がりしている部屋は希望が少なかったのでしょうが、値下げが早いですね

  24. 2974 マンション検討中さん

    オプションってこんなに高いものですか??
    食器棚、網戸、ダウンライト追加で70万弱、、
    階数変更するか悩みます。

    ちなみに、価格表の網戸なのですが、1枚の価格ですか?
    窓が3個あると3倍お金かかる??

  25. 2975 匿名さん

    網戸は10階くらいから上は不用です。僭越ながら。6-7階でも不用かもしれませんが住んだことがないからわかりません。

  26. 2976 匿名さん

    昨秋まで住んでいたマンションでは12階でしたが、網戸はあって良かったと思います。
    「網戸は何階まで必要か」については、様々な条件が関わってくるので、一概には言えないかと。

  27. 2977 匿名さん

    明朗会計で信頼できる

  28. 2978 マンコミュファンさん

    >>2974 マンション検討中さん

    オプション代についてはかなり高いです。
    営業マンも言っています。3倍くらいの値段です。
    網戸については、街中だと6階くらいから蚊は来ないと思いますが、ここは緑地なので、上の方でも来る可能性大です。ただ、網戸は入居後でもいいかと。スタンダードプランの部屋は直床のためリフォームは制限されますし、入居前変更は不可です。
    プレミアムフロアは入居前に設計変更可能。
    また下の階からオプション〆切します。

  29. 2979 匿名さん

    明朗会計?オプションと設計変更って合計金額によっては多少は値交渉できますよね。

  30. 2980 匿名さん

    直床の方が遮音性能が良いのにどうしてプレミア仕様は二重床なんだろうね。

  31. 2981 匿名さん

    水回りを大幅に移動できる様なオーダーメイドを受けるなら、かなり床下に余裕を持った二重床にしないと無理だからでは?なお、普通のリフォームなら直床も二重床も関係ない。

  32. 2982 匿名さん

    普通のリフォームなら直床の方が断然やりやすいですよ!
    二重床で壁壊そうものなら床全部剥がさなきゃいけなくなります。

  33. 2983 匿名さん

    >>2974
    >食器棚、網戸、ダウンライト追加で70万弱、、

    3つあわせて70万弱ならよくある価格設定だと思います。食器棚に使われている素材がその価格にみあっていればですが。

  34. 2984 匿名さん

    別のマンションやった例ですが
    オプションでリビングオールダウンライト、ふかし壁、キッチン袖壁天然石。240万

    デペのオプション高いですよね。

  35. 2985 匿名さん

    食器棚とか網戸のような別で自分で頼めるものは引き渡し後の引っ越し前に別口でやれば同じ物をだいぶ安くできると思います。
    ダウンライトその他の設計変更や、グレードアップは最初にオプションでやらないといけませんよね。

  36. 2986 評判気になるさん

    >>2985 匿名さん

    引っ越し後のリフォームはマンションの管理組合に相談してオッケーがでないとダメとのこと。食器棚程度はいいのかな…

  37. 2987 匿名さん

    リフォーム許可制は一般的です。遮音性能を落としたりしなければ出来ない事はないと思います。

  38. 2988 マンコミュファンさん

    >>2982 匿名さん

    普通のリフォームってどの程度ですか?
    ここはプレミアムフロアでも水回りの移動は一切出来ないって言われました。オープンキッチン希望でしたが、ほとんどの部屋はクローズです。スタンダードプランでは果たしてどの程度のリフォームが出来るか不明と言われました。600戸もあるので個別に対応するのは大変ですもんね。

  39. 2989 eマンションさん

    >>2980 匿名さん
    遮音性能は二重床の方がいいですよ

  40. 2990 匿名さん

    >>2989 eマンションさん

    ちょっと調べたらデータはいくらでも出てきますが、今の常識では遮音性が高いのは直床ですよ。

  41. 2991 匿名さん

    時代遅れの二重床で室内が狭くなるのは無駄でしかない
    いまどき二重床の物件なんてあるの?

  42. 2992 匿名さん

    現在、こちらのマンションを検討中です。週末に契約する予定です。色々とオプションがありそうですね。どのようなオプションがあるのかお教えいただけると助かります。

  43. 2993 マンション比較中さん

    プレミアムフロアのみが二重床で一般フロアが直床なのは、二重床にするためには十分な階高が必要である一方、直床はその形式自体がコストダウンを連想させるものだからでしょう。

    直床でも性能に問題は全くないですが、直床特有の歩く時のふわふわ感が嫌いな人は注意が必要でしょう。

    網戸は営業の方は、“必要”とは断言されないでしょうが(必要なら何故オプションという話になる)、虫はかなりの高層階まで来ますので、その前提で検討をお勧めします。


  44. 2994 匿名さん

    タワマン住んだことない人が色々言ってるが、網戸は入居したあとに判断すれば大丈夫です。一定の階数以上は窓から虫は入りません。鳥が飛ぶ高さより高いですから。

  45. 2995 匿名さん

    ここは単純な直床ではなく、内廊下側半分程度が二重床。廊下側に縦の配管を寄せているという感じの仕様になっています。調べましたが遮音は恐らく同等です。遮音で二重床が有利という根拠があるなら是非。デメリットはふわふわ感?それなら天井高が高い方が良いのではという事でどうでもいいと整理。虫は高層階で外から頻度高く入るとも思えないです。

  46. 2996 匿名さん

    >調べましたが遮音は恐らく同等です。
    二重床はスラブ単体よりも遮音性能が劣ると聞きますので遮音性能は
    二重床<スラブのみ<直床
    の順だとばかり思っていました。

  47. 2997 匿名さん

    虫の季節は基本窓閉めてエアコンだから気にしません。
    中部屋のように一方向しか窓の無い場合はあまり心配ないですが、角部屋で風が吹き抜ける場合はビックリするくらいの強風です。網戸が無いとカーテンやブラインドが破損破壊されてしまいますので角部屋は網戸があった方が無難かと思います。

  48. 2998 匿名さん

    160m位でしょ?普通に虫は来ますし窓閉めてても下から上がって来てますよ?勿論自分で飛んでる訳じゃなくてビル風に煽られて右に左に不安定な挙動で上に飛ばされて来ます。蝶々とか蛾が多いですが1度デカイ蜂が上に煽られて上がって行きました。
    蚊はこないですね。

  49. 2999 匿名さん

    たまたま風に煽られてくるかもしれない虫のために網戸いらないでしょ。風が強ければ窓閉めるわけだし。
    タワーでもたまにベランダに虫が落ちてるのはたしかだけど、何十mも細いビルに沿って吹き上がってくるなんて極めてまれよ。
    蚊はエレベーター以外で上がってこれないしね。
    入居してからどうしても居ると思えばつけた方が無駄がない。

  50. 3000 匿名さん

    言い忘れたけど、確かに角部屋は中部屋に比べて風が強い。網戸でブラインドを守るというのは一理あるけど、うちから外に風が吹き抜ける場合、網戸が吹き飛ぶリスクがあって、特に高層階は落下物で人を殺傷しかねないから取り付け方含めてよく検討すべき。

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,948万円~5,298万円

3LDK・4LDK

68.49平米~80.21平米

総戸数 93戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

3,858万円~4,378万円

3LDK

72.00平米~75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

未定/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸