福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:51:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 12872 eマンションさん

    >>12871 口コミ知りたいさん
    賃貸家賃9万以上に拘るなら分譲購入層で問題ないね

  2. 12873 名無しさん

    >>12872 eマンションさん
    学校に家賃が安いお宅の子供とは同じクラスにしないようにお願いはしないのでしょうか。
    家賃も9万程度でいいんですね。

  3. 12874 匿名さん

    >>12873 名無しさん
    照葉の最低レベル以上でいいんじゃない?

  4. 12875 検討板ユーザーさん

    >>12873 名無しさん
    本当は賃貸25万以上にしたかったけど照葉にはなかったからやめといた

  5. 12876 名無しさん

    中央区の話に戻ったと思ったらまた照葉煽りじゃん。こっちからすると住んで無いから知らんよ。
    煽ったら反応くれるから嬉しいんだろうけど馬鹿の一つ覚えじゃん。もう一生こないねこのスレ。

  6. 12877 評判気になるさん

    >>12876 名無しさん
    中央区の下流層相手にしたがってたよ。バイバイ

  7. 12878 評判気になるさん

    >>12877 評判気になるさん
    あと早良区も。

  8. 12879 口コミ知りたいさん

    >>12844 評判気になるさん
    いや、田舎ものほど広い土地欲しがるよね。
    庭欲しがるよね。
    利便性って言葉を知らないのか。

  9. 12880 口コミ知りたいさん

    >>12878 評判気になるさん
    底辺層が自分より底辺層を探して朝から賑わってる。
    他所が気になって仕方がない地域性かな

  10. 12881 検討板ユーザーさん

    >>12880 口コミ知りたいさん
    だから分譲賃貸か賃貸25万以上の比較にしようよ。

  11. 12882 検討板ユーザーさん

    >>12881 検討板ユーザーさん
    乗っかりたいお宅はごく一部を切り取るの得意だよね。
    しかも比較対象は郊外の底辺層にするって
    何がしたいの?

  12. 12883 検討板ユーザーさん

    >>12882 検討板ユーザーさん
    流石に分譲購入者や家賃25万以上は郊外の底辺層じゃないよ。

  13. 12884 匿名さん

    >>12872 eマンションさん

    まさに照葉マンションの購入層です
    照葉は安いので家賃を払うよりも購入が有利
    特に、家賃補助のない自営業者はそちらを選びます

  14. 12885 マンション掲示板さん

    >>12884 匿名さん
    千早在住者なのか分かりませんが異なるスレに連投です。
    照葉を陥れたいのはこっちなのかもね。
    いずれにしろここには迷惑だから来ないでほしい


  15. 12886 口コミ知りたいさん

    福岡って自営が多いけど
    同時に低所得層も多いから
    家買えるだけマシなのかもね。
    自営だと多少は経費で落とせるよね
    仕事や生活圏が照葉内で治るならお得だと思う。

  16. 12887 通りがかりさん

    たしかに照葉は自営業が圧倒的に多いですよね

  17. 12888 名無しさん

    >>12887 通りがかりさん
    他人気にし過ぎ
    夜働いてる人が多い地域は気にしないの?

  18. 12889 口コミ知りたいさん

    >>12888 名無しさん
    どうして自営業者が多いことが嫌なの?

  19. 12890 匿名さん

    >>12889 口コミ知りたいさん
    どうして人気が無い所が気になるの?

  20. 12891 マンション掲示板さん

    >>12884 匿名さん
    会社から家賃補助があるなら街中住みたい

  21. 12892 匿名さん

    >>12891 マンション掲示板さん
    気持ち悪いの張り付いてしまって学区の話題にならないね

  22. 12893 マンション検討中さん

    >>12890 匿名さん
    無い理由が知りたい

  23. 12894 マンション検討中さん

    福岡ではGMの近くに住めば人に自慢ができると聞いたのですが具体的に半径何メートルぐらいまで通用しますか?
    近い程良いと思いますが物件探しの参考にしたいと考えています。

  24. 12895 評判気になるさん

    >>12890 匿名さん
    安いのに売れないのは何故か知りたい

  25. 12896 口コミ知りたいさん

    >>12894 マンション検討中さん
    GM買って半径0メートルがいいんじゃない。

  26. 12897 マンコミュファンさん

    >>12896 口コミ知りたいさん
    賃貸です。

  27. 12898 マンション掲示板さん

    最早「中学校区の話題には意地でもしたくない」って執念すら感じるな。
    第4学区内の中学に関しては具体的データがないことをいいことに嘘をついてでも意味不明な序列を作るし。
    嘘もつき続ければ本当になるって思っている。

  28. 12899 名無しさん

    >>12897 マンコミュファンさん
    GMを分譲賃貸で借りれば大丈夫

  29. 12900 eマンションさん

    >>12898 マンション掲示板さん
    照葉のスレで相手にされなくなったのが移って来て相手を探してる

  30. 12901 マンコミュファンさん

    >>12899 名無しさん
    中央区のGMだと賃貸料30万前後でなかなかてが出せません。

  31. 12902 マンション掲示板さん

    >>12901 マンコミュファンさん
    GMじゃなくても近くにあれば良いらしいよ
    ここで話題の地域には自慢できるみたい

  32. 12903 匿名さん

    >>12902 マンション掲示板さん
    ボロアパートは嫌なので中央区でファミリー向け分譲マンション探すと20万以上で借りれません。

  33. 12904 マンション選びさん

    >>12889 口コミ知りたいさん

    自営業もピンキリだけど、
    キリの割合が圧倒的に大きいのが現実だから

  34. 12905 eマンションさん

    自営の子って勉強できないんですか?
    家が買えるくらいのお金は持ってるのに?
    あと、自営の子って荒れるんですか?

    不都合だからスルーするんだろうな。

  35. 12906 eマンションさん

    >>12905 eマンションさん
    福岡の場合は駅の近くの集合住宅に住み電車で会社に通勤するのが圧倒的にピンなんですね。
    戸建の皆さん残念

  36. 12907 匿名さん

    >>12906 eマンションさん
    ここはマンションスレだから戸建と比べてもしょうがないし、ピンは中央区地下鉄駅近マンションなんだろう。

  37. 12908 口コミ知りたいさん

    >>12907 匿名さん
    駅近マンションで公立の学区にこだわる人以外は排除されるスレですか?
    あと国籍と所得や賃貸でも非難される感じですか?

  38. 12909 マンコミュファンさん

    >>12908 口コミ知りたいさん
    そうですね。東区は中国、低価格マンション。早良区北部や中央区は家賃3万の住民がいると非難されてる様子です。

  39. 12910 マンション検討中さん

    ここはみんな相手をするから良くないんだよ
    もしかしたら自演かもしれないけど
    そんなにスルーして校区の話すればいいだけ

  40. 12911 eマンションさん

    >>12910 マンション検討中さん
    学区は第6→第5→第4。第4学区はランク付は完了してるからあと第6と第5学区のランク付の話しだね。

  41. 12912 マンション検討中さん

    >>12911 eマンションさん
    ランクや人気を気にする人以外からの意見は排除されるのでしょうか?
    校区の気になるの点等の質問は所得や国籍や職業で非難を浴びますか?


  42. 12913 マンコミュファンさん

    >>12912 マンション検討中さん
    家賃が20万以上でないと子供がクラスで友達から排除されないのかも気になります。

  43. 12914 通りがかりさん

    >>12907 匿名さん

    すでに考えがキリ寄りです。
    ピンは基本、車かタクシー移動なので公共機関は使いません。

  44. 12915 匿名さん

    >>12911 eマンションさん
    第六学区は高取が鉄板、第五学区は高宮、平尾が鉄板でそれ以外でしましょう。

  45. 12916 通りがかりさん

    >>12915 匿名さん
    別スレ作って欲しいですね。
    でもまた賑わってる所に移って来るんだろう

  46. 12917 マンコミュファンさん

    >>12915 さん

    高宮小より西高宮小の方が中受層が多いから
    中受しない人は避けた方が良いです。

  47. 12918 eマンションさん

    第4学区も終わってないよ。
    嘘つかれてるだけで。
    例の方はガン無視で第4学区もお願いします。

  48. 12919 匿名さん

    >>12918 eマンションさん
    第4学区は鉄板は香椎第ニでそれ以外でしましょう。

  49. 12920 マンション検討中さん

    千早香椎は福岡市の副都心。
    地価・教育環境のいずれも福岡東エリアのツートップです。

  50. 12921 eマンションさん

    荒らしてないフリしながらジリジリ距離を詰めてきますが無視してお願いします。

  51. 12922 匿名さん

    福岡の人でも意外と忘れている人が多い

    香椎のナンバースクール中学はアラビア数字表記が正式名称

    香椎第1中学校
    香椎第2中学校
    香椎第3中学校

  52. 12923 名無しさん

    かまってゴブリンが東区を盾によってきてるってワケよ。

  53. 12924 マンコミュファンさん

    >>12923 名無しさん
    千代、堅粕、馬出があるもんだからみんな下手に口を出せない空気になってるけど
    千代中も福岡中も生徒数ほぼほぼいないに等しい状況だし、学区の議論には含める必要が無い
    東区ってだけで語りにくい雰囲気あるけど、分区の計画もあったくらい人口も多い中これらの地域の就学人口は割合としては無いに等しい。
    単身なら住む人も近年増えてきてるから気にしないで話題を続けたらいいと思うけど
    多分ゴブリンも振りかざし続けるんだろうなぁ…

  54. 12925 マンション検討中さん

    以前完成した、これに異論ある人いる?
    並びはこの通りでイイと思うし、変えるならここに記載のない学校を加えていくのがベストかと


    【第6学区】
    高取
    教育熱心な学区。中受も多い。
    ===============================
    姪浜、城西、城南、原北、長丘(6学区域)、友泉(前原西)
    教育熱心な学区。福岡市内の校区は中受もそれなりにいる。
    御三家への進学率も高い。
    ===============================
    警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
    教育熱心な家庭とのんびりした家庭が混在。
    警固、当仁は中受率が高く、公立中進学者の比率が他の校区より低い。
    ===============================
    その他(糸島市その他)
    比較的のんびりした普通の学区。学研都市以西は県内では比較的早稲田佐賀へ通いやすい立地
    ===============================
    田隈、早良、壱岐、百道
    過去、色々あった学区
    百道は教育熱は高いが過去に新聞沙汰になるひどいイジメがあった

    【第4学区】
    照葉、青葉、香椎第二
    教育熱心な学区。中受する人もいるが、駅近エリア以外はやや遠い。
    ======================================
    和白丘、香椎第一、(新宮、粕屋東)
    教育熱心な家庭とのんびりした家庭が混在。
    ======================================
    福岡市のその他、(古賀北、福津市宗像市の学校の大半、糟屋郡の大半)
    ======================================
    注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡、城香、博多、(古賀市の一部)
    過去、色々あった学区。
    高齢化が進み、今は落ち着いているとも。
    ======================================



    【第5学区】
    平尾、高宮、(春日野)
    高取の次に教育熱心な学区。西鉄沿線で附設にも通いやすい。
    =======================================
    (平野、筑紫野南、春日東、大野)
    教育熱心な学区。御三家への進学率も高い。
    福岡市内の私立へはやや遠いが附設は通いやすく、中受する人もいる。
    =======================================
    長丘(5学区域)、野間、筑紫丘、(福岡市外の大半の学校)
    教育熱心な家庭とのんびりした家庭が混在。
    =======================================
    福岡市内のその他
    比較的のんびりした普通の学区
    =======================================
    東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂、(那珂川市内)
    過去、色々あった学区
    最近は良くなってきているとの話もある
    =======================================


    【学区関係なし】
    付属中(国立中) 各学区の鉄板より2ランクレベルが上。福岡では附設の次に当たる。
    通学可能な範囲に住み、受験して合格したら通える。熱心な家庭しかいない。

  55. 12926 マンション掲示板さん

    >>12925 マンション検討中さん
    以前は第4学区の鉄板は香椎第ニだけです。

  56. 12927 名無しさん

    >>12926 マンション掲示板さん
    その当時第四学区は中受が比較的少ないことから鉄板はなしになったよ
    熱心だけど、鉄板ほどではない
    だから、第四学区の照葉、香椎2中、青葉は他の学区の2番手(姪浜や平野など)と同じ感じの扱いで決定して、第四学区の住人からも異論はなかった
    だからこれが現状の最新

  57. 12928 名無しさん

    自分らの世代の話ならできるけど、平日昼間から板に留まるような人らにリアルな現状を話せるような人はいないよなあ…

  58. 12929 マンション検討中さん

    こちらの福岡東エリアのランク付けは、
    千早と古賀の位置付けについて議論中ということですね。


    千早≒香椎>>>香住ヶ丘>和白≒名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>古賀≧宗像

  59. 12930 匿名さん

    >>12929 マンション検討中さん
    千早に住んでいるのですか?

    香椎、香椎が丘、照葉>和白>千早
    学区からするとこうですよ。

  60. 12931 名無しさん

    ぼくにかま…かまっ…

  61. 12932 通りがかりさん

    >>12930 匿名さん
    鉄板ない学区だから好きにして。

  62. 12933 マンション検討中さん

    >>12930 匿名さん
    あり得ません(笑)

  63. 12934 購入経験者さん

    >>12929 マンション検討中さん
    香椎の方がやや上、という話になったはず

  64. 12935 口コミ知りたいさん

    >>12930 匿名さん

    現状はこうだよね。
    情報アップデートする気ないならここに来なきゃいいのに。

  65. 12936 通りがかりさん

    >>12929 マンション検討中さん
    千早と古賀の位置付決めて第4学区を終えて第5.6学区も決めましょう

  66. 12937 匿名さん

    >>12930 匿名さん
    第4区は学区としてはこれで異論なし。てかわかってることだからもういいよ。
    第5区からさっさと話を始めましょう。

  67. 12938 eマンションさん

    >>12937 匿名さん

    排除か

  68. 12939 匿名さん

    大橋駅周辺の住環境も進んでいて三宅中学校は今注目の中学校じゃないでしょうか?

  69. 12940 eマンションさん

    >>12936 通りがかりさん


    それぞれ香椎、宗像と位置を入れ替えるのが妥当かな。

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≒名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  70. 12941 口コミ知りたいさん

    >>12940 eマンションさん
    東区の話題しかできねえのかよ

  71. 12942 口コミ知りたいさん

    >>12940 eマンションさん
    第4学区は妥当ですので他の学区を話しましょう

  72. 12943 口コミ知りたいさん

    第4区は親がやってたようにキチンと幼児教育して未就学児から英語やっとけば福岡高校くらいいけるから頑張ってね。

  73. 12944 マンション検討中さん

    >>12943 さん

    幼少からなんかやらなくても中2くらいで英進館でついていけてれば福岡高校くらいいけるよ。

  74. 12945 検討板ユーザーさん

    そろそろ第五、六学区にいきましょう

  75. 12946 口コミ知りたいさん

    もしかして荒らしでみんなリタイヤして東区民しかいないんじゃない?

  76. 12947 通りがかりさん

    >>12946 口コミ知りたいさん
    東区民があらしてた?

  77. 12948 匿名さん

    >>12947 通りがかりさん
    東区が気になる人が執拗に荒らしてるね
    気にしなきゃいいのに何故か無理みたい
    異常者

  78. 12949 評判気になるさん

    第六学区は高取が鉄板で優秀は?

  79. 12950 マンション検討中さん

    >>12947 通りがかりさん
    照葉民がずっと暴れていますよね。
    そんなにコンプレックスを持つくらいなら照葉のマンションなんて買わなければよかったのに

  80. 12951 匿名さん

    >>12950 マンション検討中さん
    ↑コイツが執拗に荒らしてるけど自覚なし
    わざわざ照葉スレから学区スレに移動して

  81. 12952 マンション検討中さん

    東区民も照葉は眼中にないと思う
    よってスルーです。

  82. 12953 通りがかりさん

    >>12952 マンション検討中さん
    誰も気にしてないのに執拗にこだわるね

  83. 12954 口コミ知りたいさん

    また照葉ヘイトか?
    この話題になると活発になるわけよ。クッソどうでもいいわ。

  84. 12955 マンション検討中さん

    地価の高い人気エリアと同格だと主張したりして暴れるからヘイトされるんじゃない?

  85. 12956 通りがかりさん

    >>12955 マンション検討中さん
    イジメはイジメられる方に原因がある。
    イジメる方は全く悪くない。むしろ正義

  86. 12957 検討板ユーザーさん

    >>12955 マンション検討中さん
    自己紹介やね

  87. 12958 名無しさん

    すまん、何がヘイトなんか分からん
    照葉の方はどのレスをみて傷ついたん?

  88. 12959 評判気になるさん

    照葉の第4学区でのランクは決まりましたので他の学区の話しをしましょう。

  89. 12960 検討板ユーザーさん

    本当にいつまで照葉の話してんの?
    第4区なんかこのスレの概要序列通りでええやろ。

  90. 12961 検討板ユーザーさん

    千早≒香椎>>>香住ヶ丘>和白≒名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>古賀≧宗像

    ↑ずっと貼られて続けてるこれは何ですか?

  91. 12962 名無しさん

    >>12961 検討板ユーザーさん
    このスレ民が見させられ続けてる東区民荒らしのオ○ニー

  92. 12963 マンコミュファンさん

    >>12961 検討板ユーザーさん
    学区の序列だったら千早と宗像のどう考えても順番おかしいしエビデンスもよくわからないからこれは基本無視でいいよ。

  93. 12964 マンコミュファンさん

    第4区の話になると熱心やね君ら。

  94. 12965 名無しさん

    >>12961 検討板ユーザーさん
    東区のマンションの総合的な価値の順列。

  95. 12966 マンコミュファンさん

    >>12963 マンコミュファンさん
    第4学区は鉄板なしであとは以前のレスを参考。
    早く他の学区に話題にいきましょう。

  96. 12967 マンコミュファンさん

    各々で好きに捨て台詞を吐いた上で次の話題にいきましょうだなんてこれ以上突っかかられるをまるで嫌がってるみたいやね。

  97. 12968 検討板ユーザーさん

    >>12965 名無しさん
    なるほどそれなら分かります

  98. 12969 通りがかりさん

    >>12965 名無しさん
    なるほど全くわかりませんでした。

  99. 12970 eマンションさん

    >>12969 通りがかりさん
    どこがですか?

  100. 12971 eマンションさん

    第四学区の順列に文句を言ってるの照葉の住民?
    どこまで承認欲求強いんだろうか。

  101. 12972 通りがかりさん

    >>12971 eマンションさん
    照葉民どこ?

  102. 12973 通りがかりさん

    >>12970 eマンションさん
    千早は学区でも最強ってことですか?

  103. 12974 通りがかりさん

    千早>>>その他でいいよ次行こう

  104. 12975 通りがかりさん

    >>12969 通りがかりさん
    どんな順番なら納得でしょうか? 
    順番を決めてみて下さい。

  105. 12976 マンション掲示板さん

    >>12974 通りがかりさん
    千早と香椎はほぼ同レベルなので問題ないですね。

  106. 12977 マンション検討中さん

    >>12975 さん
    >>12927 名無しさん

    前に議論してたのを差し置いて勝手に序列作るのもおかしいですよね…
    不等号のやつも総合的と言うよりか地価相場じゃないですか?違うんですか?

  107. 12978 通りがかりさん

    >>12973 通りがかりさん
    鉄板学区はありません。その他学区の2番くらに香椎と照葉です。千早は学区的にはその下。

  108. 12979 匿名さん

    >>12977 マンション検討中さん
    千早中学校も和白中学校もあると思ってる無能だから…

  109. 12980 匿名さん

    学校区単位で話し合いも是正もできないようなのでスレ降りますね。

  110. 12981 マンコミュファンさん

    >>12980 匿名さん
    バイバイ

  111. 12982 口コミ知りたいさん

    >>12980 匿名さん
    以前に学校単位の順列は終わってますよ。

  112. 12983 マンコミュファンさん

    >>12982 口コミ知りたいさん
    底辺にいる人達は何とか下を見つけるために順位を気にするのでしょうね。
    底辺探しにやっき

  113. 12984 匿名さん

    去年かなりまともな話し合いしてた頃に完結したんだけどね。
    今話し合うとか、会話レベルがそんなフェーズじゃないよ。

  114. 12985 マンコミュファンさん

    >>12976 マンション掲示板さん
    資産価値的にも千早はだいぶ高いけど、子育てに千早を選ぶと学校区的に香椎浜のマンモス市営団地は逃れられないんだよね。あえて誰も言わないけど。
    だから香椎と同レベルはちょっと如何なものかと。中受するなら話は別。

  115. 12986 匿名さん

    >>12985 マンコミュファンさん
    千早の新興住民はその辺りは千早と認識してないよ。
    規模は違うけど早良区北部もわざわざそれ以外で別に扱ってる。

  116. 12987 マンション掲示板さん

    >>12986 匿名さん
    学区スレに認識の有無の話をされても。
    全員中受するんだったら話は別だけど、何度も言うけど学区スレだからね。

  117. 12988 名無しさん

    だから第4学区は以前のこれで決まり
    鉄板なし、以下優秀、優良、普通、注意の順
    議論の余地があるとすれば、優秀以上候補として

    松崎(名島)、香椎1(千早、香陵、千早西)、志免中(博多の森??)、福間中(福間駅前エリア??)、宗像市内の中学(具体的にどこ??) 

    あたりかな?



    【第4学区】
    照葉、青葉、香椎第二
    教育熱心な学区。中受する人もいるが、駅近エリア以外はやや遠い。
    ======================================
    和白丘、香椎第一、(新宮、粕屋東)
    教育熱心な家庭とのんびりした家庭が混在。
    ======================================
    福岡市のその他、(古賀北、福津市宗像市の学校の大半、糟屋郡の大半)
    ======================================
    箱崎、箱崎清松、千代、福岡、城香、博多、(古賀市の一部)
    過去、色々あった学区。
    高齢化が進み、今は落ち着いているとも。
    ======================================

  118. 12989 通りがかりさん

    >>12986 匿名さん
    そもそも早良区は南部と学区が違う、同列に扱えない。

  119. 12990 マンション検討中さん

    >>12985 マンコミュファンさん

    香椎浜の市営団地は、市営の城浜団地と同じ城香中だよ
    香椎一中には来ない

  120. 12991 検討板ユーザーさん

    >>12989 通りがかりさん
    横だが、読解力ない人だね。
    伝わる人には伝わってると思うわ。

  121. 12992 匿名さん

    >>12978 通りがかりさん
    鉄板自体公立中学にない。高取にしても大したことない。

  122. 12993 匿名さん

    >>12989 通りがかりさん
    だから香椎浜の団地も学区が違うよ

  123. 12994 ご近所さん

    鉄板ていうなら30%はトップ校に合格しないとね。20%とか低すぎだろう。

  124. 12995 マンション掲示板さん

    >>12987 マンション掲示板さん
    中受するのがマンション住まいで親は電車で通勤する家庭の子供が多い認識も改めた方が良いよ

  125. 12996 検討板ユーザーさん

    >>12993 匿名さん
    横からすみませんが、香椎一中には千早の県営団地や香椎浜1丁目の市営お子さんもいらっしゃいますよ。
    しかし公営住宅があるからといって教育環境の話に直結はあまりしないでしょうが。

  126. 12997 口コミ知りたいさん

    第四学区は終了したのにしつこい

  127. 12998 検討板ユーザーさん

    高取に遠く及ばないのは分かってるけど高取ってそんなにレベル高いのですか?

  128. 12999 評判気になるさん

    >>12998 検討板ユーザーさん
    レベルも高いし、マンションの資産価値もまあまあ高いエリアなのです。

  129. 13000 マンション検討中さん

    高取中は学力高い分授業のスピードが他校より速かったり、テストが難しかったりするのでしょうか?

  130. 13001 マンション掲示板さん

    >>13000 マンション検討中さん
    同じですが毎年の全国学力テストでは福岡でトップです。

  131. 13002 匿名さん

    >>13001 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!
    二番手、三番手の学校も知りたいのですがどこかに順位表などがあるのでしょうか?

  132. 13003 マンション掲示板さん

    >>12965 名無しさん


    福岡東エリアのマンションの人気順でもありますよね。
    要するに、各家庭の経済力の順位です。

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>和白≒名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  133. 13004 口コミ知りたいさん

    >>13003 マンション掲示板さん
    はあ

  134. 13005 匿名さん

    >>13003 マンション掲示板さん
    マンションの人気最強ランキングなら千早が一番上ですよ。序列おかしいです。

  135. 13006 ご近所さん

    >>13005 匿名さん
    でた、千早アゲアゲさん。学区では全然一番ではありません。地価でも一番ではありません。香椎はもちろん、別府とかにも大差で負けてます。

  136. 13007 通りがかりさん

    学区スレなんだよね?
    各家庭の経済力って裏付けはあるのかな

  137. 13008 匿名さん

    1位 香椎宮前駅 32万5166円/m2 107万4931円/坪 +9.34% 上昇
    2位 箱崎宮前駅 28万3400円/m2 93万6859円/坪 +10.62% 上昇
    3位 西鉄香椎駅 27万5200円/m2 90万9752円/坪 +8.83% 上昇
    4位 馬出九大病院前駅 27万2000円/m2 89万9173円/坪 +11.57% 上昇
    5位 千早駅 25万7800円/m2 85万2231円/坪 +8.80% 上昇
    6位 箱崎九大前駅 23万8000円/m2 78万6776円/坪 +12.53% 上昇
    7位 箱崎駅 23万0330円/m2 76万1421円/坪 +12.51% 上昇
    8位 吉塚駅 20万8000円/m2 68万7603円/坪 +13.44% 上昇
    9位 香椎駅 17万5011円/m2 57万8549円/坪 +9.51% 上昇
    10位 名島駅 17万4857円/m2 57万8040円/坪 +9.21% 上昇
    11位 貝塚駅 16万0500円/m2 53万0578円/坪 +12.94% 上昇
    12位 柚須駅 14万1137円/m2 46万6570円/坪 +15.55% 上昇
    13位 香椎神宮駅 13万0700円/m2 43万2066円/坪 +6.98% 上昇
    14位 和白駅 10万9666円/m2 36万2534円/坪 +6.83% 上昇
    15位 香椎花園前駅 10万4033円/m2 34万3911円/坪 +5.25% 上昇
    16位 舞松原駅 10万0733円/m2 33万3002円/坪 +5.17% 上昇
    17位 九産大前駅 8万9937円/m2 29万7314円/坪 +5.78% 上昇
    18位 唐の原駅 8万9300円/m2 29万5206円/坪 +5.68% 上昇
    19位 三苫駅 8万4116円/m2 27万8071円/坪 +7.01% 上昇
    20位 土井駅 8万3942円/m2 27万7497円/坪 +4.71% 上昇
    21位 福工大前駅 8万2014円/m2 27万1121円/坪 +7.74% 上昇
    22位 奈多駅 6万7750円/m2 22万3966円/坪 +8.82% 上昇
    23位 雁ノ巣駅 6万0000円/m2 19万8347円/坪 +7.14% 上昇
    24位 西戸崎駅 4万4466円/m2 14万6997円/坪 +9.29% 上昇

  138. 13009 匿名さん

    千早は副都心になり損ねた今更感がある。六本松や大橋のように再開発しないとね。駅は近いが、JRと西鉄離れているし、天神や空港に行くには時間かかるし、乗り換え必要だし、西鉄や地下鉄の便数も少なく、博多駅西側の中央区、早良区、城南区等の地域と比べると不便な感じが否めない。

  139. 13010 eマンションさん

    >>13005 匿名さん

    千早は調べたら中古マンションは今全然出てないよね。
    少し前までいくつか出てたのに。
    建設中の巨大マンション効果でまた人気出たのかな。
    立地で中古選ぶか新築にするかで。

  140. 13011 マンコミュファンさん

    >>13009 匿名さん
    千早全然知らないことがわかった。

  141. 13012 口コミ知りたいさん

    >>13006 ご近所さん
    東区にも別府ってあるの?

  142. 13013 匿名さん

    千早のミッドスクエアとかめっちゃ売れ筋あるんだよね。
    教育面は不安だけど再開発は大成功してるよ。地価も爆上げしてる。

  143. 13014 匿名さん

    >>13013 匿名さん
    データー見たら全然爆上げしてないんだけれど。

  144. 13015 匿名さん

    中古マンションもゼロだし

  145. 13016 匿名さん

    千早≒香椎>>>香住ヶ丘>和白≒名島>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>古賀≧宗像

  146. 13017 匿名さん

    香椎>>>香住ヶ丘>和白≒千早≒新宮≒照葉≒舞松原≧粕屋>福津>古賀≧宗像

  147. 13018 通りがかりさん

    >>13008 匿名さん
    柚須駅と吉塚駅が地価上昇率トップなの面白いな。理由が正直わからない。

  148. 13019 マンコミュファンさん

    香椎宮前駅が上昇率一位だからやっぱり千早が1位じゃん。
    ちなみにあそこは5丁目。
    千早駅前の4丁目は少し前に上昇率全国で10位に入ってたよね。
    4丁目は住宅地。
    5丁目は商業地なので天神や博多駅に上昇率は埋もれてる感じ。

  149. 13020 マンコミュファンさん

    っていうか13008の地価は実際の半値なんだけど、いつの?

  150. 13021 匿名さん

    https://tochidai.info/fukuoka/fukuoka-higashi/
    これですか?東区安いね。

  151. 13022 匿名さん


    福岡市南区の駅地価ランキング
    順位 駅 地価平均 坪単価平均 変動率
    1位 西鉄平尾駅 48万0714円/m2 158万9138円/坪 +10.33% 上昇
    2位 大橋駅 38万7538円/m2 128万1118円/坪 +8.71% 上昇
    3位 高宮駅 27万2870円/m2 90万2052円/坪 +6.99% 上昇
    4位 竹下駅 26万1285円/m2 86万3754円/坪 +12.25% 上昇
    5位 笹原駅 19万2285円/m2 63万5655円/坪 +13.08% 上昇
    6位 井尻駅 17万6285円/m2 58万2762円/坪 +7.35% 上昇
    7位 博多南駅 9万5943円/m2 31万7168円/坪 +4.96% 上昇

  152. 13023 マンション掲示板さん

    >>13022 匿名さん
    平尾駅は南区になってしまうんだあ

  153. 13024 匿名さん


    福岡市中央区の駅地価ランキング
    順位 駅 地価平均 坪単価平均 変動率
    1位 天神駅/西鉄福岡駅 374万5866円/m2 1238万3030円/坪 +9.98% 上昇
    2位 天神南駅 267万3333円/m2 883万7465円/坪 +6.21% 上昇
    3位 渡辺通駅 205万7833円/m2 680万2754円/坪 +10.70% 上昇
    4位 薬院駅 192万5400円/m2 636万4958円/坪 +12.63% 上昇
    5位 赤坂駅 192万1750円/m2 635万2892円/坪 +10.54% 上昇
    6位 大濠公園駅 101万2333円/m2 334万6556円/坪 +13.66% 上昇
    7位 薬院大通駅 88万7000円/m2 293万2231円/坪 +11.97% 上昇
    8位 六本松駅 54万7400円/m2 180万9586円/坪 +9.11% 上昇
    9位 唐人町駅 52万2222円/m2 172万6354円/坪 +11.34% 上昇
    10位 桜坂駅 48万1500円/m2 159万1735円/坪 +10.39% 上昇
    11位 西鉄平尾駅 48万0714円/m2 158万9138円/坪 +10.33% 上昇

    中央区にもあるね (笑)

  154. 13025 マンション掲示板さん

    東区内のマウント取り合いが凄い

  155. 13026 匿名さん

    令和5年版だから実際は令和4年を反映。来年は天神再開発とか、ららぽーととか、地下鉄延伸とかの影響あるからだいぶ変化するだろうね。

  156. 13027 eマンションさん

    >>13026 匿名さん
    地下鉄延伸は計画段階で反映済みだから六本松が西新を抜いてる。

  157. 13028 匿名さん

    福岡は本当にどこにでも市営県営住宅が多いんだよね
    結局さ、子どもの教育考えたら公営住宅のないほんの一部のエリアを除けば持ち家住宅街エリアが安心安全になるんだよね
    駅近パワーカップルでお金があっても子がほぼ放置みたいな例もあるので、春日大野城とか市外の方おちついた住宅街で母親に学歴と時間敵余裕があって勉強を見てやれる方が子どもものびる

  158. 13029 匿名さん

    >>13027 eマンションさん
    それはあてにならない。そもそも計画されていたのは何年も前。その時も織り込み済みと言っていたが、結果は違う。現実的には延伸してから価格に反映される。

  159. 13030 坪単価比較中さん

    >>13029 匿名さん
    別府なんかがそうだね。延伸して価格が急上昇しているけど、令和5年版には反映されていないみたいね。

  160. 13031 口コミ知りたいさん

    >>13024 匿名さん

    あれ、櫛田神社前がないね

  161. 13032 買い替え検討中さん

    >>13031 口コミ知りたいさん
    令和5年版だから実際は令和4年反映。櫛田神社駅は令和5年4月から

  162. 13033 eマンションさん

    やっぱり地下鉄沿いの中央区がいいって事か

  163. 13034 評判気になるさん

    >>13021 匿名さん
    駅の平均地価だから千早以外も含まれます。

  164. 13035 検討板ユーザーさん

    >>13021 匿名さん

    駅平均ではなくその下の千早地点で見てくださいね。


  165. 13036 通りがかりさん

    福岡って意外にも都会なんじゃない?

  166. 13037 マンション

    東区は学区としても資産としても、福岡市では最下位ですな。

  167. 13038 検討板ユーザーさん

    福岡市立小でまた酷いいじめがあったみたいだけどどこ?

  168. 13039 通りがかりさん

    >>13037 マンションさん
    警固断層や今後の人口増加傾向考えたら東区有望ですよ。
    先日の新聞でも早良区、南区などは減少になるみたいですし。

  169. 13040 マンション検討中さん

    >>13008 匿名さん


    名島は和白より格上だね。

    香椎≧千早>>>香住ヶ丘>名島≧和白>新宮>照葉≒舞松原≧粕屋>福津>宗像≧古賀

  170. 13041 通りがかりさん

    警固大地震で東区生き残るって本当ですか?

  171. 13042 通りがかりさん

    東区内でマウントの取り合いってマジか…

  172. 13043 通りがかりさん

    >>13040 マンション検討中さん
    それはないですね。名島が和白を上回ることは絶対にないです。

  173. 13044 口コミ知りたいさん

    田舎でない限り物価が上がってんだから当然地価も上がってるよね
    地価と学力ってどこで結びつけにくいし
    お金があるならリユース考えて中央区駅近
    子は中受 がいい。
    学区なんかにも縛られない。
    正直地価だけ見せられても何の参考にもならない。
    どこにいても地頭いい子はちゃんとやります。
    これが役に立つと思ってる親のレベルは低い。

  174. 13045 通りがかりさん

    >>13044 口コミ知りたいさん
    すまん、リセールだわ。

  175. 13046 検討板ユーザーさん

    >>13044 さん
    ここの視野の狭さを気付かされるな…

  176. 13047 eマンションさん

    なんか中央区から見たら下々のエリアのマウント取り合い

  177. 13048 eマンションさん

    なんで東区以外の話しはないの?

  178. 13049 評判気になるさん

    >>13048 eマンションさん
    前々から言ってますが話しじゃなくて話だから直してください

  179. 13050 名無しさん

    >>13042 通りがかりさん
    なんか哀れな争い

  180. 13051 名無しさん

    住民に質問したいさんへの開示請求が認められました。

  181. 13052 マンション掲示板さん

    >>13051 名無しさん
    めちゃくちゃ対応早くてびっくり。しかし助かるな…

  182. 13053 マンションマニアさん

    >>13043 通りがかりさん

    名島の方が高いのでは?
    >>13008によると

  183. 13054 マンション掲示板さん

    >>13051 名無しさん
    何か書いてたの?

  184. 13055 検討板ユーザーさん

    >>13053 マンションマニアさん

    ここ学区スレだし
    根拠のないまとめや
    地価だけ教えられても意味ないから
    スルーするのかベストよ。

  185. 13056 マンコミュファンさん

    >>13054 マンション掲示板さん
    酷すぎでした。過去レス探して下さい。

  186. 13057 マンション掲示板さん

    開示や攻撃で調べたらいいと思いますよ

  187. 13058 検討板ユーザーさん

    遡ってまでは興味ないのでスルーしておきます。
    色んな人がここには来るだろうが
    住んでない地区の批判や意見をしてる人が多いが
    自身の住んでいる情報、いいところも悪いところも出してくれた方が有意義なのに
    それはしない
    その時点で今住んでるところに満足してないってことだよね。
    話を逸らすための照葉なんだなとここへ来るようになってから思った。

  188. 13059 名無しさん

    照葉の人が暴れているのは昔からですよ
    まともに考えたら買ってまで住むような場所ではないので、ネット上でもイメージ戦略を最重要視されています

  189. 13060 通りがかりさん

    >>13058 検討板ユーザーさん
    なんで照葉?

  190. 13061 検討板ユーザーさん

    >>13059 名無しさん
    「まともに考えたら買ってまで住むような場所ではない」というのは同市民としてどういう解釈をしたらよろしいでしょうか?
    合わせてイメージ戦略等、貴方の勝手な憶測でお話しされておりますか?

  191. 13062 検討板ユーザーさん

    急にぽっと照葉下げの話が出てきて、加えて照葉住民が暴れてるっていう会話の流れどうにかならんのかね…

  192. 13063 マンション検討中さん

    そんなに怒って連投しなくても・・・
    自分が満足して照葉に住んでいるのならそれでいいのでは

  193. 13064 検討板ユーザーさん

    >>13063 マンション検討中さん
    わざわざ粘着攻撃がメンドイ

  194. 13065 検討板ユーザーさん

    >>13064 検討板ユーザーさん
    客観的に4学区と特定地域への攻撃が多く偏りが凄いけど。
    イジメが多い福岡の地域性か?

  195. 13066 検討板ユーザーさん

    >>13508です。

    >>13061 検討板ユーザーさん

    照葉に住むでいるのですか?
    住んでいるのであれば照葉に住むメリットを教えてください。

  196. 13067 口コミ知りたいさん

    >>13066 検討板ユーザーさん
    他人の価値観にイチャモン付けたくなる感性が育まれる学区に住みたくなる理由を教えて下さい。

  197. 13068 マンション掲示板さん

    >>13067 口コミ知りたいさん

    なんでもイチャモンと捉える
    ひねくれた考え方はやめた方が良い

  198. 13069 評判気になるさん

    >>13068 マンション掲示板さん
    他人の価値観は認めない。
    多様性も認めない。
    人気を気にしないのも認めない。
    でも自分はひねくれていない

  199. 13070 マンコミュファンさん

    >>13069 評判気になるさん
    人気学区の考え方凄いね
    福岡だと普通?当たり前?

  200. 13071 評判気になるさん

    ここの板ずっと見てるけど、東方面が面倒いね。照葉って凄くいいよねって締めるまで永遠のループだわ。
    個人的には東方面は無しです!工業地帯と住宅地が入り交じっている印象。貨物列車が普通に走っているエリアはナシかな。
    by空港線居住者より

  201. 13072 通りがかりさん

    >>13069

    バスしか公共の移動手段しかない
    それなのに値段はそれなりにする
    それでも照葉に住むメリットが純粋に知りたいのよ
    特別悪いとも思わないが不便さを上回るほどの付加価値があるとも思えない
    住んでるならそれを越える付加価値を教えてほしい
    そうすれば照葉にもっと魅力的に思ってくれる人が増えると思うけど。

  202. 13073 口コミ知りたいさん

    >>13071 評判気になるさん
    空港線凄く良いよで終わりです。はい。

  203. 13074 評判気になるさん

    >>13072 通りがかりさん
    福岡を都会だと思って住んでる人には理解不能だろうな。バス車社会じゃなく地下鉄が凄い便利とか思ってる人にも。
    田舎と思ってるか都会から戻って現実知った人向け

  204. 13075 マンション検討中さん

    >>13074 評判気になるさん
    そもそもマンション検討する時点で福岡を都会だと思ってる人が多い。
    実際は1地方都市で通用するのは九州山口圏内

  205. 13076 マンション検討中さん

    >>13074 評判気になるさん
    バス<地下鉄<???
    バスより地下鉄より便利なのは何?
    都会とか田舎とか関係ないし~
    あなた福岡市の学区スレに来て何してるの?

  206. 13077 eマンションさん

    >>13076 マンション検討中さん
    噛み合わないわけよ

  207. 13078 名無しさん

    >>13072 通りがかりさん
    博多や天神に勤める人は、照葉に魅力ないよね
    勤め人が多数いる世の中で賛同を求めるのが間違い
    照葉で満足してるならそれでいいじゃんね。羨ましくも何ともない照葉だけど、大満足してる人がいるのも現実ね。

  208. 13079 匿名さん

    >>13078 名無しさん
    他人の価値観に自分の価値観押し付けられてもねぇ
    大衆に人気は良いけどなりふり構わず押付けちゃいかんと思うけど田舎はそのへんの気遣いないよね。

  209. 13080 検討板ユーザーさん

    >>13074 さん

    市の広報誌って家に配られない人?
    市長はこれからはコンパクトシティを目指すと宣言してるよ
    マイカーを使わず公共機関を使い移動しましょうと。

    それに博多駅前はどんどん駐車場が潰れテナントビルの建設ラッシュ
    駅前だと大きいところではキッテ、ヨドバシ、地下駐車場くらいしか残ってないのではないかな

    天神も空港があるせいで高さ制限があったけどそれも一部で高層ビルの建設許可が出たし
    これからも地下鉄優先なのは変わらない
    その上で照葉を選ぶ魅力ってなんだろうね
    それが知りたい人も多いのでは。
    言えないのなら言えないで別にいいのに。
    車社会が便利だと思うのは田舎者特有だよ
    ネット社会で欲しいものは大抵届けてくれる時代なのに。

  210. 13081 マンコミュファンさん

    >>13078 名無しさん
    勤め人がGM住まいを装うのか?
    そこまで社畜にならないといけないのか?


  211. 13082 匿名さん

    >>13080 検討板ユーザーさん
    典型的な外を知らない閉鎖社会の九州の王様
    それはそれでいいかもね

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2、1477-4、1477-5、1478-3(合筆予定)

未定

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,300万円

2LDK

67.84平米

総戸数 150戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

4,118万円~6,298万円

2LDK・3LDK

54.24平米~85.61平米

総戸数 87戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,700万円台予定~7,100万円台予定

2LDK+S+2WIC~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円

2LDK

44.85平米

総戸数 60戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

3,220万円~4,930万円

2LDK・4LDK

55.31平米~88.73平米

総戸数 73戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

3,368万円・4,258万円

3LDK

70.04平米・76.95平米

総戸数 65戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,350万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,820万円~5,730万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸