住宅コロセウム「ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋

広告を掲載

  • 掲示板
反匿名 [更新日時] 2008-01-16 22:40:00

どうにも、マン質問板で延々平行線を辿るベランダ喫煙の問題ですが、向こうでLOGが1000を超えているのでここで激論して頂ければと思って板を立てました。
激論部屋としてもご利用頂ければ幸いです。
双方の理事の方や自治会役員も参加頂ければ…と。

[スレ作成日時]2007-10-10 19:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋

  1. 1401 匿名さん

    >ベランダ喫煙の正当性にあなた方喫煙者が自信持ってないから。
    >迷惑行為ではないと言い切れてないから。

    そうだと思いますよ。
    だから不安になってこういう掲示板を覗きにくるんでしょうね。
    こういう手合いは規約を改正しないでも、張り紙とか回覧でびびってすぐ止めてくれますよ。

  2. 1402 匿名さん

    >>1400
    >常識で考えれば何が迷惑の種で何がそうでないか分かると思いますけど。
    こういう人は自分の考えている常識が世の中の基準だと思い込んで
    いるのだろう。
    本当に迷惑人だな。

    >>1401
    >だから不安になってこういう掲示板を覗きにくるんでしょうね。
    >こういう手合いは規約を改正しないでも、張り紙とか回覧でびびってすぐ止めてくれますよ。
    そう・・・。よかったね。
    君もこれでこの板を覗きにくる必要はなさそうだよ。

    過去レスを読んで出直しておいで。

  3. 1403 匿名さん

    >君もこれでこの板を覗きにくる必要はなさそうだよ。
    >
    >過去レスを読んで出直しておいで。

    来ないでほしいのか出直してほしいのかどっちだよw

  4. 1404 匿名はん

    >>1399
    >あなたは規約の改正とかがないと自分の基準は修正しないんだ。

    それほど、自分の基準は民意に近い自信があるからじゃないかな?

    逆に貴方は実は自分が特殊で多数決では負けると思うから、規約改正を提議しないんでしょ?
    ベランダ喫煙禁止の正当性にあなた方が自信持ってないから。
    そんな根性が見え隠れしてるってことですよ。

    皆の意見も聞かずに、自分勝手基準を要求する貴方。
    さぞやあちこちで煙たがられているだろうね。

  5. 1405 匿名さん

    喫煙者を夫に持つ妻
    「あなた、ほんの数分、数十分しか乗らないタクシーでさえ、
     タバコ臭を迷惑がる人が多数派だからって禁煙になるのよ。
     部屋の中でなんて絶対に吸わないでよねっ!」

    喫煙者
    「・・・わかったよ。うるさいな」

    さあさあ、自分の家族からも疎まれ我が家から追い出される喫煙者が
    さらに続出の気配。

    こりゃ、依存行為の最後の砦、ベランダさえも禁煙
    なんて事態は断固阻止しないとエライことだ!!!

  6. 1406 匿名さん

    >それほど、自分の基準は民意に近い自信があるからじゃないかな?

    つまり、「真性」って事だね!
    お気の毒に...

  7. 1407 匿名さん

    ベランダ禁煙になったら、大変です。

    困ります。

    なんとか、禁止にならないように、遠慮しながら吸いますので・・・。

    どうか、議案に出すのだけは、勘弁して欲しいです。

    恐らく、議案に上がれば、間違いなく可決されてしまうでしょうから。

    うちみたいなファミリーマンションでは特に。

  8. 1408 匿名さん

    最近、毎日の様に禁煙のニュースが聞かれるようになった。
    これも2010年までに受動喫煙防止ガイドラインに沿って各国が、
    屋内完全禁煙に向けて急ピッチに対策を進めているからであるといえよう。
    日本においても最近、東京のタクシーの95%が禁煙になった。
    無論、強制では無い。でも初日のトラブルは一件も無かったと報道されていた。
    世の中的に禁煙に対して抵抗が出来ない環境になって来ていると言えよう。
    喫煙率が1割台になるのもそう遠くない話になってきているし。
    2年後は、国際的な圧力がかなりかかってきそうなので、日本も対応に迫られるのは必至。
    肩身が狭くなるどころの話では無くなるだろうね。

  9. 1409 匿名さん

    最近さ本気でたばこやめようと思ってみたりしてるんだよね。
    どこまで続くかわかんないけど心肺あまり強いとは言えないのでそろそろおさらばすることにするよ。

  10. 1410 匿名さん

    本当に同じパターン。

    最後は○○が禁煙になったとか
    将来は喫煙率下がるだとか

    公共の場や閉鎖された空間持ち出してなんになる?
    未来予想してなんになる?

    頑張って規約で禁止するしか無い事
    気がつきましょう。

  11. 1411 匿名さん

    ここの本質は
    「自分が迷惑と感じる他人のベランダでの行為をどこまで禁止要請できるか?」
    なんだよね。

    それを、嫌煙派は都合が悪くなると「一般喫煙害論」にすりかえて逃げる

    でも、君たち!
    すりかえても何も解決しませんよ?
    いいのか?
    それで満足なのか?

    >>1408のようなことを言って、相手を哀れんで自分を満足させてるだけでいいのか?
    そんなマスターべション的な生き方の1つだけど、なさけなくない?

    前向きに行動しようよ
    自分が変わらなきゃ、周囲の状況は絶対変わらない
    と自己啓発の諸先生も言ってるぞ

  12. 1412 匿名さん

    >>1406

    まだ、自分が特異な人間だと気づいてないんだね
    お気の毒に...

  13. 1413 匿名さん

    だからなんだーかんだー言っても、煙草は絶対的に迷惑の種。議論の余地もない。
    魚、排ガス、その他と同レベルで語ること自体もう惨めです。
    マンションの共用部が全て禁煙になって困ることなんてひとつもない。

    路上もタクシーも禁煙になっちゃって、なんとかベランダだけは死守したいのは
    わかるけど、煙草そのものが好ましくない存在であることはもう社会の常識ですね。
    そしてここの喫煙者の良識のレベルをみれば、喫煙が様々な制約を受けるに至るのも
    納得できます。

    ここでの主張を実際にマンションで言ったら、どんな人と受け止められるか、
    近隣との良好な関係が保てるのか、ほんとお笑いだよ。
    人から苦情言われて、迷惑の程度がどうのだの、それは特異な感覚だのが
    現実の世界で通用するとでも思ってるんでしょうかねー。

  14. 1414 それでも家長?

    ベランダでタバコ吸っている人って、家の中じゃ肩身が狭くて吸えない人でしょ?
    ベランダで吸っている人見ると、「典型的なダメおやじ」「女房の尻に敷かれてる」「娘に嫌われるのが怖いのかな」って思う。
    父親の威厳とかないの?
    見てる方が恥ずかしくなるから、せめて家の中で吸って欲しい。

  15. 1415 匿名さん

    うちの両隣のご主人もベランダスモーカー。
    なんか連帯感ができて、総会以来お酒まで一緒に飲むようになってしまった。
    近所付き合いが嫌でマンションにしたのに。
    でも、普段聞けない貴重な話も聞く事ができて結構楽しい。
    ベランダに追い出してくれた妻に感謝。

  16. 1416 それでも家長?

    お隣と ベランダ越しに 苦笑い
    詠み人:ホタル

  17. 1417 匿名さん

    >>1414
    バトル板で何度も同じ事書いて必死に訴えるほうが恥ずかしいように思えるのだが。。。

  18. 1418 それでも家長?

    >...結構楽しい。
    >...妻に感謝。
    ご近所に迷惑している人がいるのが全く分かっていない。
    追い出されたのがベランダ側でよかったですね。

  19. 1419 それでも家長?

    >>1417
    で、なんで家の中で吸えないの?

  20. 1420 匿名さん

    >ベランダでタバコ吸っている人って、家の中じゃ肩身が狭くて吸えない人でしょ?
    そんなことないよ。

    >ベランダで吸っている人見ると、「典型的なダメおやじ」「女房の尻に敷かれてる」「娘に嫌われ>るのが怖いのかな」って思う。
    そう思うなら勝手にどうぞ。人を見る目が陳腐なのかな。

    >父親の威厳とかないの?
    あるけど。

    >見てる方が恥ずかしくなるから、せめて家の中で吸って欲しい。
    そういう目で見ているあなたが恥ずかしい。

  21. 1421 それでも家長?

    >>1420
    で、なんで家の中で吸えないの?

  22. 1422 匿名さん

    >ご近所に迷惑している人がいるのが全く分かっていない。
    ご近所が迷惑していないということが全く分かっていない。

  23. 1423 それでも家長?

    >>1422
    わけわかめ

  24. 1424 それでも家長?

    俺は吸う あたし出ていく ホタル族
    詠み人:ホタル

  25. 1425 匿名さん

    >で、なんで家の中で吸えないの?
    中でも吸ってるよ。

    終了。

  26. 1426 匿名さん

    客にはベランダも吸ってもらう非喫煙者です。

    >>1413
    >ここでの主張を実際にマンションで言ったら、どんな人と受け止められるか、
    >近隣との良好な関係が保てるのか、ほんとお笑いだよ。

    試しに貴方も言ってみたら?
    五月蠅い人って周囲から要注意人物にされるかもね。

    オレ、試しに会社で昼休憩に同僚5人(非喫煙者)にベランダ喫煙にギャーギャー言う人がいるらしい
    と言ってみたら、皆、そういう人種は自分の権利とか利益を声高に主張する迷惑人だから
    隣に居て欲しくないなー という反応だった。

  27. 1427 それでも家長?

    >>1425
    わかった。
    せっかくいい嫁がいるんだから、もうゴミ虫みたいなこそこそした真似するなよ。
    家長なんだから、これからは家の中で堂々と吸えよ。
    よかったな。

  28. 1428 匿名さん

    >>1413
    >だからなんだーかんだー言っても、煙草は絶対的に迷惑の種。議論の余地もない。
    世の中からタバコをなくす運動をしましょう。
    みんなに喜ばれるよ。

    >マンションの共用部が全て禁煙になって困ることなんてひとつもない。
    オレも困ることはない。
    全国のマンションで専用使用権つきの共用部も禁煙となるよう
    運動しましょうね。嫌煙者に喜ばれるよ。

    >ここでの主張を実際にマンションで言ったら、どんな人と受け止められるか、
    そんな主張をさせるためには、規約変更の準備ぐらいはしなくちゃ
    いけないけど・・・。がんばれ〜。

  29. 1429 それでも家長?

    >>1426
    全くそうだな。
    家の中では嫁にギャーギャー言われて、ベランダに出たらご近所にギャーギャー言われたら涙目にもなるよな。きっと会社では上司にギャーギャー言われるんじゃないか?
    同情するよ。

  30. 1430 匿名さん

    >>1429
    オレは換気扇下とベランダでは換気扇下の方が割合は多いが
    たぶんベランダでしか吸わない人もいるのかもしれない。

    でも、前向きな行動できず、ここでウサ晴らすしかない君よりはストレス少ないと思うよ。

  31. 1431 匿名さん

    で、結局ベランダ喫煙反対派は >>1394 には正面から反論できないんだな。

    自分勝手な基準を押し付けることしかしない嫌煙者より
    住民意を図って、多数側に従うとするここの喫煙者の方が
    集合住宅民のあるべき姿であることで 終了--

  32. 1432 匿名さん

    それでも家長?さん、もっと勉強しないと皆さんからまともな反応してもらえませんよ。

  33. 1433 匿名さん

    >それでも家長?
    暇なんだな〜お前。
    仕事しろよ・・・じゃないか・・・早く仕事見つけろよ。
    嫁が泣いてるぞ。

  34. 1434 匿名さん

    なんだ、終了かよ!
    ベランダでタバコ吸ってこよう。

  35. 1435 匿名さん

    >家長なんだから、これからは家の中で堂々と吸えよ。
    だから、吸ってるって。堂々と。わかんねー奴だな。

  36. 1436 匿名さん

    >>1435
    惨めと無理やり思わないと、我慢するしかない自分が惨めになるんだよ
    わかってやれよ。

  37. 1437 匿名さん

    >>1431
    >>1394は、ちょっと分かりにくい文章だけど、これが喫煙派の代表的な意見でいい?

  38. 1438 非喫煙者

    ちょっとわからないのだが、こういったスレで代表にする必要ってあるん?
    なんか1437の一言は苦し紛れで白旗が見え隠れしてるようにしか見えないだが。。。
    そりゃまずいんじゃないかな?

  39. 1439 匿名さん

    >>1394は、頭悪そうな文章だからダメ
    >>1431終了する前にまとめて。

  40. 1440 匿名さん

    >>1439
    まとまってるジャン

    >自分勝手な基準を押し付けることしかしない嫌煙者より
    >住民意を図って、多数側に従うとするここの喫煙者の方が
    >集合住宅民のあるべき姿である

    自分勝手な迷惑基準を振りかざす人は集合住宅において
    最大の迷惑人であることには、皆合意できるでしょ?

  41. 1441 匿名さん

    >>1439

    しかし、まぁ
    規約改正に動くでもなく、時代とかモラルとか他人任せ。
    それまでは我慢しながらここでウサはらして満足な君たちの姿勢がよく出たレスでよろしい。

  42. 1442 匿名さん

    >>1441
    息が臭い

  43. 1443 匿名さん

    赤字の、しかも引用ってのは、あたま悪りぃよな。
    やめてくんねーかなー。みにくくてしゃーねーよ。
    なんで、てめーのことばでしゃべれねーの。ん?。

  44. 1444 匿名はん

    なぁ
    自分勝手な迷惑基準を振りかざす人は集合住宅において
    最大の迷惑人であることには、ここの全員が合意できるんでしょ?

  45. 1445 匿名さん

    >客にはベランダも吸ってもらう非喫煙者です。

    ウケた。ベランダ「も」って何だよ。他に何吸わすんだよ。
    ママのおっぱいか?

  46. 1446 匿名さん

    >>1426
    『オレ、試しに会社で昼休憩に同僚5人(非喫煙者)にベランダ喫煙に
     ギャーギャー言う人がいるらしい
     と言ってみたら、皆、
     そういう人種は自分の権利とか利益を声高に主張する迷惑人だから
     隣に居て欲しくないなー という反応だった。』

    ・・・笑。あのさ、
    あなたの主観の入った言い方(「ギャーギャー言う人がいるらしい」)というのを
    聞いたら
    それに話を合わせようと思うでしょ。会社の同僚同士なら。

    その同僚の「反応」を聞いて、まるで非喫煙者の総意を聞いたかのように思っちゃう
    ところが、微笑ましいというか何というか・・・・

    会社の同僚に聞くなんてまどろっこしいことしなくても、
    実際にあなたの住んでるマンション内で匿名アンケートを取ってみたら?
    「ベランダ喫煙が「迷惑だ」と言う人がいますが、ベランダでの喫煙は
    控えるべきだと思いますか?」って。

    そう聞かれたら、迷惑を感じている人は「YES」と答えるだろうね。
    で、ベランダで吸っている人は「NO」と言うんだろうね。
    そして、その他の、個人的には迷惑を感じたことのない人も
    「迷惑に思う人がいるなら控えるべきでは?」っていう人が多数派でしょうね。

    なぜそう言えるかって?
    答えは簡単。
    「家の中で吸えばいいんだし」で終わり。
    なにも隣近所に拡散しやすいベランダで吸わなくたって、自分の部屋の中で
    吸えばいいのでは?そもそも単なる嗜好なんだし。
    ここがポイントだね。喫煙は「単なる嗜好」ってところ。

    ここの書き込みでも、
    ベランダでの禁煙を提案して規約化された、って話は何度も
    出てきているけれど、
    ベランダでの禁煙を提案して否決された、って話は聞かないよね。

    理由は上に書いたとおりなんでしょう。つまり、

    ・単なる「嗜好」でひとさまに迷惑を掛けるのは、どうなんだろうね。
    ・タバコをやめろと言っているわけではないし。部屋で吸えば済む話でしょ。

  47. 1447 匿名さん

    >あなたの主観の入った言い方(「ギャーギャー言う人がいるらしい」)というのを
    >聞いたら
    >それに話を合わせようと思うでしょ。会社の同僚同士なら。

    脳内同僚の話なんだから、あんたもあんまり間に受けるなよw

  48. 1448 匿名さん

    >>1444
    >自分勝手な迷惑基準を振りかざす人は集合住宅において
    >最大の迷惑人であることには、ここの全員が合意できるんでしょ?

    否。
    私は、自分勝手な迷惑基準なんてないんじゃないかと思っています。

    辛いと感じ訴える人がいるなら、改善策を講じるのが大人の良識ではないのですか?
    ましてや煙草の場合は、喫煙者本人の意識を変えれば、身勝手を改めれば
    対応できることのはずです。
    何もベランダに出て吸わなくとも家の中だけで吸えばいい。
    隣から煙の苦情を言われて、なぜ「ごめんなさい」ではなくそれを自分勝手な迷惑基準
    と言って反論するのか、その神経がわかりません。

    喫煙者の人は、ペットや楽器、生活音・・・全てを挙げて反論したいでしょうが、
    煙草は同列にできない社会の「不必要悪」であり喫煙者自身の努力で
    100%改善できる迷惑です。

    民意に沿うなどと、いかにも常識的な振る舞いが出来るかのごとく
    仰っておられるけど、自分の行動を顧みるよりまず人をクレーマー扱いする
    その思考パターンを見れば、いかに自分を律することのできない、甘えた人間かが
    よくわかりますよ。

  49. 1449 匿名さん

    >>1446
    「会社の同僚数人」対「本人」の図式でその本人がおかしな事言ってたら結構な割合で否定が
    入ると思うぞ。
    よっぽどよそよそしくてギスギスした会社じゃなきゃ。

    その場だけの付き合いなら話し合わせることはよくある話だがね。

  50. 1450 匿名さん

    >>1448
    その考えならいきなり禁煙に発展しないと思うのだが。。。
    普通は両者の妥協案を考えるはずだがここの嫌煙者はいきなりやめろって言ってるぞ。
    これは明らかに大人の良識から逸脱してると思うがどうだろう?

    それじゃ「公平な判断として規約変更に訴えろ!」と言いたくなるんじゃないかな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸